【詞だぞ】作詞を鍛える3【詩じゃねぇ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2005/06/19(日) 13:09:56ID:d98dDL8l字足等は当たり前
歌い易さ等を考えられたら一人前です
0356ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 14:44:35ID:3bgTVirKAH 解らない
自由とは社会とは何なのかAH 解らない
正義とは国家とは何なのかこの道なき道の上
歌い続ける 雲の行方眺めながら
とりあえず今はこの風に吹かれていよう
AH 幾千の星達よ
AH 大地に宿る生命よ
愛すべきものを大切に
守るべきものを大切に
していこう
0358ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 19:53:03ID:qo3GAAe7改行ないと見づらい。
0361ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 22:07:50ID:RFhSjbSaいくら夏休みだからとはいえ、あっという間に
作「詩」を「垂れ流す」スレになってしまったな。
まぁ元々そういう兆候はあったわけだけど。
0362ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 23:05:02ID:+J9wVmYo0363ドレミファ名無シド
2005/07/30(土) 23:52:43ID:sFff7tc/勇者までが俺を見て
自由で良いなって言ってくる
何も分かってないくせに
失意で飛べなくなりそうだ
落ちてしまう前に 風を造り出して
[That like a sharp blade]
傾いた世界を 何もかもを捨てて
[The bird spread a wing]
どの鳥より高く 一番に飛び立った
上昇気流に乗って
焼けそうなスピードを描く
夜に止まる木も 無くなったけれど
[The bird looks so happy]
どの雲をも越えて 永遠に晴れる日を
その翼で掴み 永遠に飛び続く Look down at all
▼
とりは でんせつに なった!
A→A→B→B→サビ→A→B→サビ→サビになっています
単純な詞を書いてみたくて書きました
英語は私の限界です……orz
0364ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 00:36:24ID:F14XorrZポップソングがラジオから流れている 他のヤツらは犬みたいに眠っちまってる
全身入墨をいれたクールガイがバンを運転している 彼は舌に太いピアスをしてるんだ
理由なんかどこにもない 俺達は毎日ただひたすら進み続け
音楽を作り続けるだけなんだ
さあ やるしかないんだ 自分達の中にあるパワーを捜し出すんだ
さあ やるしかないんだ 誰も俺達をコントロールできるヤツなんかいない
俺達は変わるだろう この終わらない旅で
確実に俺達は前に進んでいる そこで俺達を待つものは一体何だろう
次の町まであと300マイルさあ お前の夢を全部聞かせてよ
この終わらない旅はすばらしい夢だ
この旅は俺を強くしてくれるって信じてる
理由なんてどこにもない だから俺達は旅を続けるんだ
新しい日がすべて神秘的なんだ
さあ やるしかないんだ 自分達の中にあるパワーを捜し出すんだ
さあ やるしかないんだ 誰も俺達をコントロールできるヤツなんかいない
俺達は変わるだろう この終わらない旅で
俺は自由を感じる 魂を感じる 俺の未来を感じるんだ
この道の終わりにたどり着いた時
俺はそこに新しい世界を見つけるだろう
さあ やるしかないんだ 自分達の中にあるパワーを捜し出すんだ
さあ やるしかないんだ 誰も俺達をコントロールできるヤツなんかいない
俺達は変わるだろう この終わらない旅で
0365ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 00:40:53ID:sbW4rt0sスレタイに入れたのにそれすら読めないんだね…
と思ったがわかってないんだろうな
次スレのテンプレにはより詳しく書かないと
0366ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 00:53:45ID:sbW4rt0s戸を開けると広がる景色
その新たな世界にもまた
耳を傾けると生まれる期待
その鮮やかな希望に困った
目を背けても隠せない失敗
そばの消せない過去も愛せた
何かありそうそんな未来
きっとまだ見つかってない
不安や期待も想うすべてで強くなり
一つずつでも大きくなれるそのために生きる
I'll be strong
今の世界の未練を捨てて
明日に見える
大きくなれる扉目指して
そこにもまた違う眺めが待っているから
0367つづき1
2005/07/31(日) 00:55:07ID:sbW4rt0sその存在に意味はあって
砂浜の先の果てない海にも
そこにあるだけで意味はあって
土も陽の光も受ける全てに愛を感じ
一人きりでも生きていける
愛の旅路はつづかなくとも
I'll be loving
今の見える景色からも
愛の全て
その先を信じながら
そこにきっと違う世界が待っているから
【間奏】
0368つづき2
2005/07/31(日) 00:57:41ID:sbW4rt0s一歩ずつでも先に進めるそのために強く愛し続ける
I'll be strong
今の世界の未練を捨てて
明日に見える
大きくなれる扉目指して
I'll be loving
今、見えた景色からも
愛の全て
その先を信じながら
その先の、新しい世界が待っているから
A A B サビ A B サビ 【間奏】 B' サビ' サビ'
です。一応曲もついてます。お願いします
0369ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 01:05:29ID:cQ3GHLPCサビが一行ってのはどうかね。
「どの雲をも」と「飛び続く」に違和感を感じる。
内容は今一掴めない。
飛んだんだ、良かったね。くらい。
>>364
起承転結知ってる?
0370ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 01:16:02ID:DaBM7q590371ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 01:21:01ID:i9nZBIgz0372ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 01:40:39ID:cQ3GHLPC曲が付いてるなら曲も聴いてみないと何とも言えないが
詞だけで判断するなら真新しい魅力はない。
愛を感じ1人でも生きて行けると言ってるのに愛の旅路は続かなくともってのは矛盾じゃないの?
>>371
俺ピーターパン見たことないんだよw
0373ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 01:47:10ID:sbW4rt0s曲シャッフルである以外は特になにもないっす…
わかりづらいみたいですね
受ける愛と与える愛の二つがあって
それも恋愛とかとは違ったり…みたいな
ごちゃごちゃ複雑にしすぎたみたいですね
この辺の表現がんばってみます
ありがとうございました
0374ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 01:49:49ID:sbW4rt0sパッと読んでみたらAとSの関連がわからなかった
よく読んでみたらもっとわからなくなった
ただSの雰囲気は好き
0375351
2005/07/31(日) 02:15:00ID:i9nZBIgz詞的には、Aが回想で
Sが現在。みたいな感じですかね。。ありがとうございます、精進します
0376ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 02:35:31ID:cQ3GHLPC何か現実離れした構成のが多いよな。
はっきりとした意図でやってるのか怪しいよ。
0377花びらのブルース
2005/07/31(日) 03:54:55ID:WDibvtGJ花びらが一つ舞い落ちた
虚無感が包み込んできて
涙で花びらが濡れた
花の想いは届かなくて
悔しいけども夢じゃない
指先で触れられただけで
木の枝から舞い落ちる
冷たい地面に横たわって思った
想いを伝えなければよかったのかな
とぅるっとぅー とぅるっとぅー とぅるっとぅー
冷めた地面に横たわって
覚めたくない夢を見た
想いが届いて二人で
同じ道を歩いていた
0378花びらのブルース
2005/07/31(日) 03:56:24ID:WDibvtGJ花びらは濡れてしまった
雨上がりの地面は湿って
とても居心地が悪い
木の枝に帰りたい
今ではこの大地で 横たわったままで
悲しみにくれて歌う 花びらのブルース
とぅるっとぅー とぅるっとぅー とぅるっとぅー
とぅるっとぅー とぅるっとぅー とぅるっとぅー
0379花びらのブルース
2005/07/31(日) 03:57:20ID:WDibvtGJ花びらもまた来年
一人ぼっちではぐれたけど
その花びらを拾う指
木の枝の近くの鉄棒
棒の上に置かれた
拾った指は忘れない
想いを伝えたあの人
想い続けてるあの人
冷たい大地を 離れることができた
想いを伝えてよかった 今は後悔しない
とぅるっとぅー とぅるっとぅー とぅるっとぅー
花びらのブルースは ちゃんと伝わってくれた
夏が訪れるけど 思い残すことなんてない
あの人に伝えてよかった
思い残すことなんてない
とぅるっとぅー とぅるっとぅー とぅるっとぅー
とぅるっとぅー とぅるっとぅー とぅるっとぅー
0380ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 04:15:32ID:Bz8IlL9d黒い鳥が甲高い声出して光ってるぜ 何もかもが消えてく
あーねむけどねれねー
ただのグチです すんませんw
0381ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 05:11:21ID:900nmMSV歌詞だということを前提に書かれていない詩や、
それ以外のものはスレ違い
0382ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 05:18:09ID:sbW4rt0sこのスレでは詩と書いたら勘違いされるので
「詩」と「詞」で使い分けていただけたらうれしいです
0383ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 07:34:41ID:HTAxmKPF-----------------------------------------------
タイトル「刹那」
Aメロ
真夏の匂いが 朝を満たす時
青い光と影が眠る 小さなあなたの背中 輝き
Bメロ
窓の外 誰かの口笛 知らないメロディ奏でてる
まるで炎のよう あなたの瞳に映る 煌き
一瞬の光の彼方 何が見えた?
サビ
ギターを弾く あなたの指 消えないで 明日も聴かせて
冷たくて強い風 長い髪をなびかせて あなたは歌う 今
-------------------------------------------------------------
うわ〜書くのに2時間くらいかかってしまいましたよ!
テーマは一瞬、刹那、今、ですね。一瞬の煌きみたいなもんを歌にしました。
難しくて2番と3番は書けないっす!それにしても詞を書くのって難しいですね。
全然、韻をふんでなかったりするかな〜??じゃあちょっと曲を作って見ますね。
悲しいっていうより涼しげな感じなんだけど、できるかな〜・・・感想も教えてくださいね!
0384戯れ言
2005/07/31(日) 07:47:33ID:HBA5qzOTInvitationの意味がわからんかったんで調べてみたが、「誘い」ってとこでいいのか?
まあそれはともかく、この詞は「キミと僕は違うんだよ」という内容を、
言い方を変えて繰り返しているに過ぎない。
一貫性がある、という意味では評価できるが、あまりにも単調。
「キミからのInvitation」に対して納得できない僕がいるのは、最初の4行でも伝わる。
もう少しつっこんで「具体的に何がしたいのか」「何故そう思うのか」といった部分を、
深く掘り下げて書かないともたない。
「具体的に何がしたいのか」は、「花をずっとながめていたい」を後半に持ってくればまとまるが、
「何故そう思うのか」という理由の方は、「もし人に〜僕は感じないよ」の部分のような、
くだらない哲学的こだわりにとどまっては説得力を持たないので注意。
ただ無気力で偏屈なだけの主人公には誰も共感できないからな。
あと、神様のくだりは唐突すぎるし意味不明。無い方がいい。
>>343 夜行列車
何となくムードはあるが、ややまどろっこしい言い回しで台無しにしている。
もっとシンプルな表現で、一文一文を短くすべき(←特にBメロ)。
曲先のため字数合わせをしているにしても、もう少し工夫できるはず。
最悪なのは独りよがりで何の説得力も持たないサビ。
メッセージを込めたいならもっとしっかり聞き手に伝えろ。
ムード重視なら、「夜行列車」から連想されるキーワードをもっとちりばめ、
聞き手にビジュアルをイメージさせるべきだ。
0385戯れ言
2005/07/31(日) 08:21:29ID:HBA5qzOT☆☆☆なら入選。このまま完成にしてもいいレベル。
☆☆★なら準入選。やや荒さが残るが、少しの変更で完成といえるレベル。
☆★★なら佳作。大幅な変更は必要だが、所々に良さが見受けられる。
★★★なら選外。構想から練り直した方が良い全没レベル。
0386戯れ言
2005/07/31(日) 08:53:27ID:HBA5qzOT「草原と花」「光と闇」「星屑」「歌」といったキーワードのつながりが薄いうえに、
それぞれのキーワードを使って言ってる内容に筋書きが全くないため、
既存の詞を寄せ集めて書いたようにしか見えない。
意味不明で説得力ゼロ。
色んな詞を見て勉強することも事も大事だが、
ひとつの詞を取り上げて深く読み解き、研究する事も大切だと言っておく。
>>345 ☆☆★
ストーリー物なのに状況説明が甘い。
まず主人公の性別をハッキリさせるのが遅すぎ。
「優しい目で私を見ないで」でようやく女だと確信を持てるようではダメ。
歌い手がいれば判断できるかも知れんが、異性の立場で歌う場合もあるし、
やはり早めにハッキリさせておいた方が無難。
相手を「あなた」と呼んだり、女性ならではのアイテムを登場させたりと、
いくらでも方法はあるので、せめて最初の1〜3文目ぐらいには説明すべき。
あと、終電に乗ろうとしているのが自分なのか相手なのかも、その時点で説明すべき。
聞き手の脳内で確実に絵が浮かぶようすればドラマ自体はいいと思う。
特に「離すしかなかった手と離された手が、ユラユラとさよならを告げている」は、
深みがあって良い。文章を二つに分けてスッキリさせれば、な。
0387戯れ言
2005/07/31(日) 09:47:21ID:HBA5qzOT曲先で作っても文字の当て方をめちゃくちゃにする香具師がいることを考えれば、
初心者なりに頑張った方だと思う。
意味不明だが、質感のある単語や擬音なども駆使しており、耳障りは特に悪くない。
いっその事、完全に意味不明な詞にした方が良いと感じた。
「見慣れた夜と〜交わる頃に空が」など、明らかに意味がありそうな表現を避けてな。
言いたい事がハッキリしててもうまく伝えられるとは限らないのが詞。
作者にもよくわからない物が伝わるはずは無い。
>>351 ピーターパンにもなれやしない ☆★★
大人でもない子供でもない微妙な年頃(まあ18は十分大人だと思うが)を、
「ピーターパンにもなれやしない」とはよく言ったものだ。
SEXしたいけど断られて、ベソかいても通用しなかったってとこか。
もしそうなら、このままではやや説明不足だな。
状況を説明するキーワードが「裸」だけじゃ足りん。
あと、2番のAメロはいまいち役目が薄いので、完全に変えたほうがいい。
ベッドとかシーツとか枕とかコンドームとか(←まあこれは言い過ぎとして)色々ある。
あとサビで空を飛んだり飛べなかったりするのはただただムカつく。
飛んだらピーターパンそのものになるから、ここは単純に飛べない方がいい。
0388戯れ言
2005/07/31(日) 09:48:07ID:HBA5qzOT他の批評人頼む。
0389戯れ言
2005/07/31(日) 09:51:22ID:HBA5qzOTピーターパンの評価は☆☆★の間違い。
0392ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 11:53:39ID:90agwA9M今でも元気かな?素敵な彼女は見つかったかな?
たまに萎れている時もあったね
苦しい時でも君はいつも輝きをもっていた
またどこかで逢おうね
0393351
2005/07/31(日) 12:23:22ID:i9nZBIgz有難うございます。
幻想的な感じを狙ったんですが、ダメみたいですねw
ピーター・パンは最後に、地を這っていた→
飛び出したけれど、そのまま落下→
子供ぶる事ができなくなった
みたいな感じなんですが、難しいですね。。
またよろしくお願いします
0394ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 16:03:28ID:cQ3GHLPCそういうもんじゃねぇだろ
0395ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 17:16:59ID:C6i6PXWg根本から書き直すべきか、改良を加えるべきか、ほぼOKか を記号化したような感じだし
100点満点とかじゃないからええんでないかな
0396ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 18:15:32ID:cQ3GHLPCそこまで断定できるほど評価者も偉くないね。
0397ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 18:28:54ID:p853k8+T0398ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 18:50:00ID:ST5GlHaXそれがすべてではあくまでないんだから
0399ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 19:31:40ID:cQ3GHLPCだったらもう好きにしたら?
数値化してる時点で俺にとっては芸術じゃないね
0400ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 19:47:18ID:p853k8+T>>398のいうとおり、批評の仕方ぐらい自由でもいいだろ、別に
つかそんな暇あるならお前が批評のひとつでもしてやれよ
0401ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 19:54:26ID:cQ3GHLPCその上でナンセンスだって言ってるんだよ
いいよもう好きにやったら?
0402ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 19:55:59ID:/efd4P5S0403カ
2005/07/31(日) 20:32:13ID:gKtMY+AZ準備はできたかしら クール気取りのスナイパー
隠しようもないでしょう あなたの胸 思考履歴
あたしでも見透かせる ダメなセリフのエンドロール
そんな 気持ちでいいの? そんな 言葉でいいの?
あたしの心奪うなら 死のサーチライトくぐってみせて
♪
答えを探すつもりなら あたしのハート見抜いて
めまいのしそうな幸せの 渦に つき落として
あなたは欲しいものを そんな風に 描くけれど
あたしの愛の本性 制御不能のS・マシーン
そんな 気持ちでいいの? そんな 言葉でいいの?
あたしのすべて奪うなら 愛の乱射 受け止めてみせて
♪
答えを探すつもりなら あたしのハート見抜いて
形が見える幸せを 全部 ここに並べて
答えを探すつもりなら あたしのハート見抜いて
めまいのしそうな幸せの 渦に つき落として
めまいのしそうな幸せで すべて 包み込んで
今日はダンス系J−POPっぽいのにトライ。
キック4つ打ち・トランスアレンジをイメージ。
0404ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 20:52:51ID:Oa9mBNlSA-A-B-サビ-A-B-サビ でいいのかな?
J-POPらしい軽さと、曲を付けやすそうな「詞的」な表現がいいと思う。
気になったところは「死のサーチライト」くらいかな。
「S・マシーン」ってのはまさか平tうわこらsdせfvrgbぬm
あと最後のサビに言葉の使い回しが多いので、「答えを探すつもりなら」と
「めまいのしそうな幸せ」は2回出てくるうちどちらかを
少しでいいから形を変えてみるといいかも。
個人的には、ハロプロ系ラテンアレンジのほうが映えそうだと思ったw
0405戯れ言
2005/07/31(日) 21:11:34ID:UeJtGPkmトラブルのタネになるんならやめとく>星
で、星だけのレスだと寂しいので少しだけ批評追加。
>>393
…で、SEXという解釈はあってんのか?
飛んだり飛べなかったりに深い意味を込めたみたいだけど、
あのサビの量で聞き手に伝わるように説明するのは厳しいな。
>>353 cathode-anode
一文一文が長く、フレーズにも鮮烈なまでのインパクトや説得力が無いから、
非常に難解な文章になってしまっている。
構成を練り直して、バカでも何となくテーマを理解できるようにするか、
全体的に意味不明のままであっても、ミスチル桜井のような一文の説得力で勝負するか。
二つに一つ。
>>356
社会に対する疑問を投げかける詞の場合、
その疑問を感じる原因としてリアルな事象を取り上げるか、
もしくは説得力のある反論が必要。
ただ「わからない」→「とりあえず〜」ではあまりにも馬鹿丸出し。
「わからない」→「〜したほうがいいのにね」→「とりあえず〜」のように、
反論を織り交ぜて、それを「とりあえず〜」に至った経緯として使えば、
主人公なりに思うところがある感じがして深みが出る。
ただやはりこういう詞の場合、もっとリアリティが必要。
今のままではしゃべり場以下。
0407カ
2005/07/31(日) 21:17:49ID:gKtMY+AZはい、A-A-B-サビ-A-B-サビです。
さ、さすが
サビの言葉の使いまわしでつまずいたこと、あっさりと見破られてしまった。
確かに、聴いてる人に
飽きられないようにしないといけないですよね。そうだよなぁ。
イメージしたアレンジとは違えど
アレンジを思い浮かべていただけたのが嬉しいです。
今回も感想ありがとうございました。
0408ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 01:15:31ID:Y0fan3cD戯言氏乙。支援。
>>343
BUMP OF CHICKEN銀河鉄道を彷彿とさせます。知らないとしても要チェック。
最後までサビの来ない構成の曲は、飽きさせないのが難しいのでアレンジに注意。
個々の表現が少々使い古しの感があります。
肝心の列車が直接出てくるのが最初の二行のみなので、
もう少し活躍させてあげられたらいいかも知れません。
>>351
全体を通して単調すぎるきらいがあります。
少しずつ変えた反復それ自体は良いのですが、
全部が全部そのパターンというのがあまり良くないので、
今のサビをBメロに持ってきて新たにサビを作るなどの措置を講じたほうが良いと思います。
あとこの歌詞なら敢えて状況説明足りなめというのも選択肢かも。
当方現在19ですが、残念ながら現在の18はまだまだ社会に通用するほど大人なのは一握りな印象。
0409ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 01:16:21ID:Y0fan3cDひとつひとつの表現自体はそう悪くはないのですが、
言葉がバラけすぎて言いたいことが非常に不明瞭です。
もう少し統一性のある言葉でまとめた方がいいと思われます。
比喩や印象的なフレーズというのは詞全体の効果的な位置に配置してはじめて映えるので、
詰め込みすぎず取捨選択をする勇気を。
>>363
さて、英語厨の漏れが来ましたよ(´・ω・`)
着眼点は悪くないのですがこの歌詞の肝は「RPG」の部分なので、
もう少し全体にRPGっぽい単語をちりばめた方が良さそうです。
今のままでは最初の一行(しかもこれは勇者である必然性が薄い)と最後の「とりは〜」の部分だけですので。
英語には英語の方法論があります。
日本語をそのまま英訳しても英語の歌詞にはなりません。
一見したところ中学生レベルの英語すら危ういようなので、まずはきちんと勉強すること。
その上で映画や実際の英語歌詞などの実例を多く聴く必要があります。
何にせよ、知ってる言葉で書くのが一番です。
0410ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 01:17:24ID:Y0fan3cD個人的にはこれこそアメリカンイングリッシュでやるべきだと思うんですが。
構成に全く流れが感じられないので、
>>369の言うとおり起承転結は必要です。
状況からどういう流れで結論(サビ)に向かうのかが弱いので、もう少し掘り下げましょう。
細かい部分では「音楽」という単語がそこだけ浮いてしまっていて、
全体が音楽の話になっていません。
あと300マイルってどれくらいの距離かわかってますでしょうか。
>>366
全体的に抽象的で普遍的で何も伝わって来ません。
自分なりの創意工夫が必要です。
あと細かいですが「strong」は日本語の「強い」と違って、
主に肉体的な強さや頑強、屈強さを指す単語ですので不適当。
「I'll be loving」もどことは明確に言えないが変。
上に書いた英語の話も参照してください。
>>377
この内容で3番まではちょっと長いです。
これだとヴォーカルはほぼ歌いっぱなしでしょうし、
いっそ2番はなくして、2番で言ってることを間奏のインストで表現した方が良いかも。
0411ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 01:18:25ID:Y0fan3cD韻とはちょっと違う感じ。
英語なら〜ingで終わるのを連ねてもrhymeとは言わないのと一緒。
全体的に表現に目新しさがないので、
自分なりのセールスポイントというか見せ所を設定した方がいいと思います。
印象的なフレーズなり、斬新な比喩なり。
あと1番だけ独立して作ると2番との繋がりがむつかしいので、
出来れば全体を見通して作ったほうがいいでしょう。
>>403
方向性が明確で、やりたいことが良く達成されていると思います。
僕は思いつくのは>>404くらいなので、他の批評人を待ってください。
0412198
2005/08/01(月) 01:20:49ID:Y0fan3cDスルーしてるのもありますが。
0413351
2005/08/01(月) 01:24:36ID:JnbX/2ON期待外れ→勃起しない
って、連想させる事も可能ですね。ちょっと書き直してみます。
たくさん批評して頂いてありがとうございます
0414ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 01:27:26ID:7k3LxbaHどんなレベルか確かめたいとか、そんなんじゃないんです。
0415ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 02:28:15ID:/AoSI1Z40416ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 04:31:47ID:t2qw9jqB高校の頃だったろうか…
今の自分のスタイルだと使わなそうなので
批評されてみたくうpしてみました。
タイトル「言の葉」
言葉を綴り
見果てぬ荒野に
旅立つ人よ
明日に咲くであろう
新たな生の種撒き
水注ぐ人よ
この時代この時間(とき)が
夢幻だとしても
静かに笑える?
信じるものは無くとも
ただその道を行くがいい
決して振り返ることはなく
大地踏みしめ歩くがいい
夢を越え遥か彼方まで
0417ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 04:34:03ID:t2qw9jqB世界を嘲り
笑い蔑すむ
大人達よ
時代に流され
思いやり忘れた
子供達よ
この時代この時間が
全て悪夢だとしても
静かに笑える?
信じるものは無くとも
今なお続く過ちを
決して繰り返すことはなく
自分の中に根付く想い
信じ続けて行けばいい
言葉を綴り
見果てぬ荒野に
旅立つ人は僕
明日に咲く花を想い
水注ぐ事が出来るのなら
例え小さな優しさでも
言葉に出して伝えればいい
信じること伝えればいい
強き想い胸に抱き
この道を行くのだから
夢を越え遥か彼方まで
0418ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 07:31:07ID:0nZ9xRF9逃げ出そうとして見上げた空は
夢の中に残る蜜の味
まだ甘くせつない味です
優しくなくたって
君は君のままで
違う毎日を探しながら
虹の彼方へ飛び出そう
少しくらい汚れたって
あの声に届くように
君が僕を笑わせるから
どんな季節も一つの名場面
さぁ宝物を見つけにいこう
0419ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 07:32:19ID:0nZ9xRF9雰囲気重視で作ろうとして寝たときの夢にでました
0420ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 11:04:45ID:s0klt276俺は138の歌を書いた人間だが…
なんで2ちゃんねるに投稿されてんだよ。
はっきり言うが俺はこの歌を世に出すために書いたわけじゃねーんだ…
つってももうお終いなんだろうな。だってここは2ちゃんねるだもんな。
もうHPに歌詞乗せるの辞めるわ。すまん、乗っけた俺が悪かった。
0421ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 11:08:47ID:0nZ9xRF9矛盾のような…
0423ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 13:10:19ID:2cTmAUiDほんの一瞬の出来事
別れを惜しんでたね
それも過去の出来事
いいさ 失うものなんて何もない
ただ足踏みしてたあの頃
まばゆい光の中
一歩ずつ踏み出す
でも
僕にはやっぱり無理だ
「戻ろう」しかし
もう戻れない 帰れない
変えれない 変えれない..
0424ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 14:18:49ID:75P+knTxドンマイ。この経験は歌に生かすしかないな。
0425ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 15:26:25ID:eWvDbjOcおれだって奪られ覚悟で晒してんだ
そんなたいそうなものかといわれれば微妙だけど
0426タイトル未定Part1
2005/08/01(月) 21:40:25ID:6DydeqSf一人で立っていた
繋いだ右の手に
千切れた左の手
塗り替えられた街
無色 淡々と
塗り替えられた人
赤く 淡々と・・・
大行列を作ってる
何処かへ向かって歩いて
つまずいたならさようなら
とにかく今は川目指せ
0427タイトル未定Part2
2005/08/01(月) 21:41:17ID:6DydeqSf花火の真ん中で
悪魔が立っていた
一人で立っていた
あの子は泣いていた
一人で泣いていた
涙拭う左手は
赤く 淡々と・・・
お母さん何処へいったの?
二人で一緒に歩いて
手と手を繋いで歩いて
右手に千切れた左手
テーマは見ての通り原爆の事です。
頭の中でこんな事あったんだろうなってイメージを膨らませて淡々とした感じで書いてみました。
大行列〜目指せ&お母さん〜左手がサビで他がメロです。
0428ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 22:01:43ID:2cTmAUiDなかなか良いね
0429ドレミファ名無シド
2005/08/01(月) 23:01:10ID:+w0Wq6fE道に残る跡はもう消えました 意味を探してここまできた
探して来たから快楽の矛先 淡い気持ちが消えてゆく
無理して目的を作っていた そうでもなければ怖くなってた
時に他人に比べられていた 私は他人と比べられた
私は違いは比べられずに 同じであれと言われてた
道は多いと信じてる 同じ考えだから認め合えた
☆大胆に我侭に悲しく歌って 誰にも影響されない美しさと
自由に使える時間がなくなってきた
伝えたい その気持ちが変わってゆくのが怖い
終わりがきたら過去になるから
終わりがきたら過去になるから
0430429 続き
2005/08/01(月) 23:02:24ID:+w0Wq6fE道に残る跡は形を変えた 期待を求めてここまできた
求めてきたから今を振り返る 夢が静かに散らばって
こうやって目的を考えていた 期待されるだけ嬉しかった
時に他人に求められていた 私は他人と求められた
私は違いは求められずに 同じであれと言われてた
違う道を進んでいたい 同じ気持ちだから尊敬し合えた
誓いたい求めたい軽く踊って 永遠に散らばる美しさと
自由に使える時間がなくなってきた
伝えたい その気持ちが変わってゆくのが怖い
終わりがきたら過去になるから
終わりがきたら過去になるから
大胆に我侭に悲しく歌って 誰にも影響されない美しさと
自由に使える時間がなくなってきた
伝えたい その気持ちが変わってゆくのが怖い
隠し通せるものじゃないから
隠し通せるものじゃないから
分かり合えるから,,, 分かり合えるかな,,,
☆Repeat
まだ完璧な歌詞になっていないのですが、ちょっと自信が持てなくなってきたので
意見を聞きたくてここに載せました 我侭をすみません
0431タマニクル
2005/08/02(火) 00:38:55ID:QA4xyH2C評価はできないが、ぜんぜんわからん。
もともとこういう主観詞はよくわからんのだが、
もっと、削ったほうがイイと思う。
極端な話、この詞全部を2,3行くらいにまとめられるよ、多分。
此処は何処?ワタシは誰?的な
フレーズとか出てきそうなもんだが、それっぽいのもないので
世界観がわからない。
永遠というタイトルもちょっとわからない。
どちらかといえば、時間とかのほうがいいような
長々とスマソ
0432ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 00:52:13ID:OfwtVV/cまったく同意
04331
2005/08/02(火) 18:26:05ID:EGZscKL4皆が汗をかきながら楽しく予定を立てている休み時間
僕は教室の隅一人浮かない顔
明日から始まる40日の休み
いつもなら「早く来い」って待ち遠しいのに
今年の僕に「夏休み」は恐ろしい怪物みたい
先生が夏休みのしおりを読み始めた
「明日から楽しい楽しい夏休みが始まります」
僕には楽しくなんかない
「とっても楽しい40日です」
僕には全然楽しくなんかない
窓際に目をやれば
ほら僕の大好きな横顔
明日から40日も見られなくなるなんて
いやだ いやだ いやだ
もういっそ今「好きだ」と言ってしまおうか
皆が見てる僕の恋の行方
なんてそんな事ができるのなら
ああ僕の意気地なし
04342
2005/08/02(火) 18:26:52ID:EGZscKL4僕だけ椅子に座ったまま
君の眩しい横顔を見るよ
もっとずっと見ていたい
けどそんな願いも叶うはずはなく
その綺麗な顔に触れてみたい
今の僕にその願いはとうてい叶えられないだろう
もういっそ大声で「好きだ」と
学校中響き渡るぐらいの大きな声で
君に向かって叫ぼうか
ああそんな事ができたなら40日間ずっと幸せ
ああ君が帰ってしまう
僕はただその後姿を黙って見ているだけ?
いやだ いやだ いやだ
さあ今だ君が曲がり角曲がる瞬間
声をかけたよ 少し声が震えた
「好きだ」 精一杯の勇気だった
君は笑顔で言った
「二人で楽しい夏休みにしよう」
今年も僕はやっぱり思うんだ
夏休み、「早く来い」って
ただ例年と違うのは
いつもより休みがうんと短く感じるだろうことと
僕の隣で君が笑っていること
0435ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 20:01:53ID:OfwtVV/cタイトル変えたほうが良いな
0436ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 21:01:13ID:H/Vtlrwl青い惑星 黒い惑星
泣いてひらひら落ちる花びら
風はオレンジ あの娘はピンク
ララ 受け止めてロコモーション
春うららかへ飛び立った鳥は
世界の想いのすきまを抜けて
遠い僕にも芽生えを届けた
※まわる感じるslowly
世界中はメロディ
0438続き ◆FyUmtCtaJU
2005/08/02(火) 22:36:15ID:42Wp8YUE今日は炭酸 愛のうたメロン
チェスボード・アンド・シャーベット
三段重ねに積まれた本に
世界を認識するべきとあって
僕はすぐさま影響された
※Repeat
足跡は北 足音は暇
意思が通じる全ての瞳
風は冷たく あの娘もブルー
ベッドで過ごした春の一日
ただふと思うだけなんだけど
明日(あした)はみんな笑えばいいな
僕はすぐさま影響されるたち
※Repeat
0441りょう
2005/08/03(水) 04:17:05ID:oZqerS9r初夏
雨が降り君が濡れて僕が謝る
いつも通り君がいて僕がいる
雨が止み 水溜まり 暑い日々
出掛けようこの部屋を出るため
こうなってあぁなって 指で君を
消して揺れて見えて
そうして生きて暮らした君の頬を撫でる
染み付いた君のあのしぐさは僕を壊す
瞬きのうちに
悪戯に すれちがい 暑い日々
いつまでも触れてくる君がいる?
こんなにも君の事好きなのに
こんなこと思った事なかったな
0442りょう
2005/08/03(水) 04:19:10ID:oZqerS9rどうやってこうなった?指で君を
想い焼かれ散った
あぁなってこうなった 君がいて
想い焼かれ散った
八月の夜中の会話は淀み無く
気付いたらそこへ想いが溢れてく
そうして生きて暮らした君の頬をすくう
染み付いた君のあのしぐさは僕を殺す
瞬きのうちに
0443ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 08:30:59ID:zfR9r3eb内容の事なんだが、目に見える風景をありのままに表現しすぎて、日記帳みたいになっている。CD持ってるだろ?俺が1から指南するのはアレだから、アーティストの歌詞とか見て勉強汁!
0444タマニクル
2005/08/03(水) 14:39:51ID:vAHTndvX俺的には、言葉の言い回しはイイとは思うが、
もう少しうまい具合に削れるかも。
難しいことはわからんが・・・。
>>437
春の感じがピンとこない。
多分、惑星、本、などの名詞にある世界が
そうさせている。
「三段重ね」から、急に色が変わってしまう。
秋になったみたい。
>>441
出だしは「雨が止み 水溜まり」からのほうがイイ。
典型的な形としては、背景が先。心境や行動を書くのは
その後のほうがよろしい。もちろん絶対というわけではないが。
その下の文は、変すぎる。
この部屋から出掛けよう、ストレートで通じます。
どうしてもその言い回しが使いたいなら、別な言葉を。
Bからは意味が・・・全体的に初夏というか、6月っぽい。
まぁ、確かに近年の夏は、ジメジメしているが。
こういう客観的イメージって、何年か経つと覆されるんだろうか?と
考えてしまう詞でした。
0445ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 16:46:55ID:ZuPHdsmu(メロ)
彼は泣き虫だった 人よりすこし弱かった
優しい自分を見せては涙は隠したままにした
彼は嘘つきだった 自分を守るためだ
素顔を見せてしまうといけない気がしたから
彼はある日知ってしまった 世界が滅びてしまうこと
真っ赤に灼けた太陽が星に飲み込まれるという
誰も信じやしなかった 鼻で笑い飛ばしていた
『僕らを照らす太陽が僕らを襲うはずはない』と
(サビ)
だったら僕が全てウソにしてやるよ
君らは口だけでどうせ何もしないんだろう
0446445
2005/08/03(水) 16:48:04ID:ZuPHdsmu彼も恋ぐらいはしていた 遠くから想うだけだけど
彼女の幸せを願うことが一番だと言い聞かせた
荷物をカバンに詰めて 人知れず空に飛び立った
その日 『泣き虫は怯えてんじゃないか』と笑う人がいた
(サビ)
だったら君は僕の何を知ってるの
泣き虫で臆病で震えるだけと思ってるんだろう
(大サビ)
彼は密かにこの世に別れを告げた
その顔に涙は流さず寂しそうに
さよなら 時々でいいから僕のこと思い出してくれたら・・・
(メロ)
彼はいなくなった いつしか忘れていった
みんなの為に、彼女の為に犠牲になった嘘つきは泣いた
0447ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 18:05:40ID:StOluYG/お願いします
0448ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 18:37:18ID:DgzpvZcg遊び人の貴方は
性格も最悪 腐ってる
でも全てを諦めたような表情と
無意識に自分をシンクロさせた
これが恋なのかも分からずに
貴方は何処に居るのかしら
せめて今どうしてるか知れたら
いっそ『死にました』と教えて
あんたなんか大嫌い
本気で逝けば良いのに
早く消えてくれれば治まるかも
これ以上苦しみたくは無い
一時の優しさなんか必要とし無かった
10分で作りますた
0449ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 18:43:27ID:JWU3E3zM泣いてるつもりでも
乾き切った心
いつまで続けたら
認められるだろう
やがて来る終わりを感じこの肌は
しだいに何の色も示さなくなる
きっと夢から醒めない
冷たいまま誰かに
起こされるのを待つのは
どんなに愚かでしょうか
今見える全てが
嘘でもかまわない
やがて来る終わりを感じ咲き誇る
その勇気何処かに残されてるはず
きっと夢なら醒めない
そのままにしておこう
いつか目覚める時には
その手を引いて歩こう
*展開が唐突です。裏切ったりするけど、
その反対の事だって出来るんじゃないかと思って書きました。
0450ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 20:14:24ID:Qz+xAlau言の葉書いたものなんだが
お願いしますとは…?
0451ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 20:20:57ID:SrX1R9js痛いよ。
そんな風に酔ってるうちは駄目だな。
0452ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 20:30:32ID:Qz+xAlau別に酔ってはないんだけど、言の葉って痛いかな…?
高校の頃書いて未だに気に入ってる詞なんだけどね
自分の詞を客観的に見れないのがいかんのだろうか
0453ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 20:47:08ID:kxKueDvLこういう自己犠牲のストーリーって、よく見かけるよね。
鉄腕アトムの最終回とか宮澤賢治の童話とか。
0454ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 22:25:33ID:08gyxCoW今日も明日も幸せな一日になるはずが少しの言葉でわからなくなった
状況が飲み込めないからとりあえずコーヒーを飲もう
忘れていた
僕はコーヒーが飲めない
僕はいくらがんばっても無駄らしい
いままでいろんなことを頑張ったのに落とし穴
飛び越えられないなら止まってやるよ
もう進まない
でも時間が僕をじりじりと動かす
なんでこんなことになったのか僕にはわからないけど
抵抗できないのは力が無いからなの?
子ども扱いするなって大人ぶってた僕はまだ子供みたいだね
0455ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 22:55:49ID:zfR9r3eb■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています