>>226
短いからというのもあるのですが、
夏を印象付けるのが最初の風鈴だけなのが少し弱いです。
「夏」のくくりならもう少し夏のキーワードをちりばめた方がいいですし、
風鈴をメインに持ってくるのなら相応の工夫をしましょう。
歌詞からは夏である必然性が伝わってこないです。

>>227
1番だけではちゃんと判断しかねます。全部プリーズ。
今の所、サビの前の段階で打ち上げ花火にきちんと関連付けできていないので、
季節はずれの打ち上げ花火が唐突な印象になってしまっています。
「僕」の状況がどう打ち上げ花火に比喩されているのか、
その辺の構造をもう少し説明したいところ。
季節はずれというのがこの場合非常に重要な意味を持つので、
「冷たい風」以外にもそれを示すキーワードをきちんと入れた方がいいでしょう。