トップページcompose
41コメント20KB

  ★TOKYO★GUITAR★SHOW★  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2005/06/18(土) 20:06:07ID:5YJ3zqHm
6/18(sat)&19(sun)の東京ギターショーについて語ろう。

ホームページ
http://www.gibson.jp/tgs2005/
0002スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/06/18(土) 20:08:16ID:AEIS5Svm
おーたのしそうこれ
0003ドレミファ名無シド2005/06/18(土) 20:08:29ID:uP3Oqnyc
Tokyo No.1 SOULSET
0004ドレミファ名無シド2005/06/18(土) 20:16:53ID:aQ4kqtad
4SAMA
00052005/06/18(土) 20:29:07ID:5YJ3zqHm
レポート

ぼくは趣味ギター歴1年未満ですので、当然初めて行ってきました。
ぼくはギターの演奏よりもギターという物体そのもの(プロダクト)が好きなので
ギター屋なんかでは美術館のように観賞を楽しみたいのですが、
じっと見ていると店員さんに「お探しですか?試奏できるっスよ」と言われてしまい
「だだだいじょぶっス」とか言ってすぐ店を出てしまいます。

今回はでかい会場でのショーということで、(演奏はカスだが)ギター(物体)のファンとして、
堂々と、じっくり、買う気もなく、いろんなギターを見ることができると思って行きました。

わかったこと
●ギターショーといってもギブソン中心(レスポールだらけ)だ。
●おもしろいギター、珍しいギター、ビザールギター、太古のギター、未来のギターなど
 そういうものが展示されるというショーなわけではない。
●ショーといっても、販売目的のお店のブースが中心だ。そして高い(高級品だ)。
●思ったよりせまい。有明コロシアムくらい広いと思って行ったぼくが阿呆だ。
●Dr.エピフォン こと ウィル・ジョーンズ がやたらカッコイイ。
 後楽園ホールの外のバーガー屋で見たガイジンレスラーのようなオーラがある。
 少年向けギター雑誌などでその存在は知っていたものの、べつにファンでもなんでもなかったが、
 なんかずっと憧れていたロッカーやレスラーを生で見てしまったようなインパクトがあった。
 愛想が良く可愛かった。短く白い髪(シラガではなくたぶんブリーチ)がオサレで、
 しかもドクターということで白衣を着ていて、すごいテンション上がった。
 もう1回言うが、まったくもってファンでもなんでもなかったが、
 憧れのスターに会ってしまったような「ホンモノだぁ!」感があった。

東京都 23歳・男
0006?12005/06/18(土) 21:00:41ID:5YJ3zqHm
連投で追加

Dr.エピフォンことウィル・ジョーンズは、この人。
http://www.gibson.jp/event/detail.php?aid=ge_0037

CDも出してるみたい。
http://www.willjones.com/index.htm

今日は晴れていて、潮風がとても気持ちよかったです。
有明の海はキレイじゃないと思いますが、潮の匂いは新鮮で、テンション上がりました。

中央線(いえ国分寺/あそび中野)に住んでるぼくにとって、潮風に当たれただけでも
電車賃片道760円以上の価値があったと思います。
彼女がいる人は、明日なんか、デートがてら、
1時間だけ自由時間をもらってギターショーに立ち寄るなんてどうでしょうか?
ぼくは独りなので、そうだったらいいのにな、と思いました。

入場料500円(高校生まで無料)でした。チケットさえ捨てなければ出入り自由です。
明日は、10時半〜17時だと思います。

このショーの宣伝みたいになりましたが、最期に、
いろんなギターの博物館だと思って行くと、たぶん期待はずれになるので注意してください。
レスポールばっかです。しかも見た目にすごい珍しいレスポールとかは無いと思います。
「この年代のレスポールは(見た目は普通だけど)珍しい」とかは、あるかわかりませんが。
0007ドレミファ名無シド2005/06/18(土) 21:25:33ID:fSsUqK2u
1のチューボーなみのぶんたいのほうがしんぱいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています