どんな質問にでももの凄い勢いで答えるスレ 18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 17:45:28ID:3TkjC1dSどんな質問でも誰かがそのうち答えてくれる、そんな素敵なスレです。
答えられないときはどっか適当なスレを紹介してくれそうです。
常時ageでおねがいします。
前スレ
どんな質問にでももの凄い勢いで答えるスレ 17
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1115538259/l50
0639605
2005/06/10(金) 19:47:38ID:3SVVwvFuレスありがとうございます^^
CDの音源だったかは確かではありません、記憶違いかも…。
CD音源じゃなかったらそのようなソフトあるんですか?
0640ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 20:22:03ID:llJpo42l音しないように弾け
064162
2005/06/10(金) 21:27:39ID:cI2kK+QO0642ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 21:28:20ID:J1bilkN6どこのメーカーのものでしょうか?
0643ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 21:58:48ID:e9L+1cTW値段、フォークかエレキかなどくわしく教えてください・・・。
0644ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 22:01:10ID:2PdQhb9P0645ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 22:04:15ID:k27G5oZq0646ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 22:05:26ID:pLpuYsuMStarfish
ここに書いてある
http://www.starfishdesigns.co.uk/NEW4.HTM
064762
2005/06/10(金) 22:07:34ID:cI2kK+QO0648ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 22:10:53ID:6s8TTucd知り合いのバンドのスタジオリハとか行った時ジャムって
バンドやってないのとか聞かれて 紹介してもっらった。
0651ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 22:18:46ID:OUE3a3Dp0652ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 22:33:43ID:DhsQmAim「シールド」、ステレオとアナログあるが、ステレオ使う分にはかまわんの
やろか?アナログ使用する時でもアナログシールドの方がええんやろか?
あと、キーボードアンプでギター鳴らしたらどのへんが不具合やろ?
0653ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 22:35:11ID:0q8mBB7j0654ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 22:39:47ID:pLpuYsuMステレオと『モノラル』
アナログと『デジタル』
KBアンプでギター『歪まない』
0655ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 22:43:28ID:DhsQmAimステレオとモノラルの話しやった。
>>654はんのアンプの話、ありがとう。
0656ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 22:51:04ID:ja46kg4zドレミの楽譜って本当にあってますか?
どの曲弾いてもいまいちピンときません。
0657ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 22:54:08ID:+3YyzWWfリクエスト垂れ流し その3
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1118409812/
懐かしい曲ながれてるよ
リクエストもできるよ
0658ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 22:55:23ID:6s8TTucd楽譜が全てじゃないよ ある程度やって行き詰まった時見るものぐらい
で それを監修している人の指癖や理論で書いてある場合も多いから
ビデオなんかを参考にして 自分の好きなギタリストをコピーすると分かりやすいよ。
0659ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 00:07:38ID:1f0eiBfc0660ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 00:21:44ID:AeakKykZhttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n17423017
0661ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 00:23:22ID:anigtmsf0662ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 00:26:48ID:AeakKykZhttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n17423017
0663ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 00:27:37ID:AeakKykZこういうのってつかえるかなぁ?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n17423017
通報しますた
0664ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 00:33:38ID:MrP1IEJ50665デカマラ課長
2005/06/11(土) 01:28:32ID:wJv1cKORリンダリンダみたいな飛び方だな
ギターが変に動かないから一番楽だ
0666ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 01:33:30ID:anigtmsf0667ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 02:17:33ID:MrP1IEJ50668デカマラ課長
2005/06/11(土) 02:19:16ID:wJv1cKOR0669ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 02:22:24ID:MrP1IEJ50670デカマラ課長
2005/06/11(土) 02:24:27ID:wJv1cKOR0671ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 02:28:17ID:MrP1IEJ5067262
2005/06/11(土) 02:36:09ID:LFSutS110675デカマラ課長
2005/06/11(土) 02:46:02ID:wJv1cKOR着地の瞬間に膝を横に向けるというのもある
高円寺の駅前でギターベースかかえてジャンプ百回とかやってたなあ
0676ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 02:53:14ID:MrP1IEJ5067862
2005/06/11(土) 03:36:23ID:LFSutS11覚えとこ。ストラップの位置はチソコ
0679ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 03:58:48ID:STpgN5wg068162
2005/06/11(土) 05:07:45ID:LFSutS110682ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 05:48:12ID:8o2XVd9Y0683ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 09:41:12ID:UPAXCC8Cでエレアコなんですけどエフェクターつけたほうがいいですか?
高いのは3万とかあるけど
ZOOMのアコ専用のマルチ?5000円くらいの買おうかなと思っています
ないよりマシですか?
もしくはエレアコについてるプリアンプのみで十分ですか?
使ってるエレアコはタカミネのやつです
生音はマイクでとらない予定ですけど
ライブハウス側で
マイクとラインと両方からとってもらったほうがいいですか?
0684ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 09:50:25ID:6m7ixQY5なんでそんなこと聞くんだ? エフェクターってどういうのか分かって
言ってんの? 自分のライブのことくらいもうちょっと試行錯誤して
ください。
0685ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 09:57:29ID:00d8s3sE/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(>), 、(<)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,) (,,)_
.. /. |..わかんないです!| \
/ .|_________| \
0686ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 11:28:37ID:Qh6i/juv反りあるわけでもないのに
0687ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 11:32:13ID:NxcAnY6T0688ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 12:09:50ID:s5cJFkNxシンかハムかの違いですか?
0689ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 12:12:08ID:3vhxCD2gまあ、その二つが大きな違いではある。でも、他にもいろんな要素が
絡んできます。
0690ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 12:14:02ID:s5cJFkNx0691ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 12:14:46ID:Qh6i/juvゲージは同じだと思う
なんかネックを見続けてたら、もともとどんなんか忘れて反ってるようにも見えてきたよ。
0692ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 12:21:25ID:3vhxCD2gピックアップにしても、シングルコイル/ハムとはいってもいろんな
メーカーのPUごとに音色は様々です。
ボディとネック、指板の材質の違いも大きいですし、一本一本ごとの
個体差もあります。
ブリッジの形状、ボディの構造、ペグの重量、フレットの高さ・太さ、
ピックガードの厚さ・材質、PUの取り付け方法の違い、……数えあげ
ればきりがないほどの要素が絡んできますし、その上で個々のユーザー
の調整の仕方によってもまた変わってきます。
だからこそ、どういうギターを選ぶかという楽しさがあるわけです。
0693ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 12:23:21ID:g4l11PXw弾き手によって音違うしねえ。
0694ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 12:26:29ID:s5cJFkNxわざわざありがとうございました
0695ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 13:49:38ID:lMBHb/BY0696ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 13:52:53ID:g4l11PXwそれをギターに置き換えればいいのです。
0697ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 13:53:47ID:Qh6i/juvテキトーに鼻歌を歌ってみる
突然思いつく
こんな感じじゃない?
まぁアルペジオで無難にこなすって方法もあるけど
0698ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 14:00:01ID:lMBHb/BYあと、随所に速いフレーズいれたいとか思うんですけどどうすればいいんですかね?頭で思いついても分解して音ひろえないんです。
0699ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 14:02:38ID:w6O3m8jf0700ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 14:07:35ID:3vhxCD2g鼻歌ができるのなら、その鼻歌のメロディーを一音ずつギターでは
どの弦のどのフレットで同じ音程になるのかを探っていけばいいだけ
ではないか。
速いフレーズだとうとなんだろうとおなじことだ。
それができないのだとしたら、単に経験が足りないために時間がかかる
だけ。
時間をかけてもダメ、というなら、それは「フレーズを思い浮かべている
んではなく、"フレーズらしい雰囲気を思い浮かべているだけ"」ということ。
「言いたいことはあるが、文章を書くことができない」というのに似てい
る。文章が書けるようになるには、「よい文章をよく読み、真似して書いて
みる」経験が無いとだめ。ギターも作曲もおなじこと。
0701ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 14:08:25ID:anigtmsf自分の鼻歌を録音して後でコピーシル。
0702ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 14:08:29ID:9wg0SSo9練習。
ギターにピアノ同様もドレミがあるのはわかるよね?
ギターのトコを練習するのもいいけど
ボーカルのメロディーラインをギターで弾いて練習するのもいいかもよ
0703ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 14:13:30ID:/c1tSRTjエアロスミスってバカにされてんの?
0704ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 14:14:12ID:lMBHb/BYわかりやすい!!!! ありがとうございます。頑張ってやってみます。
0705ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 14:36:12ID:lMBHb/BYペンタトニックスケールはわかるんですけど速いのに適したのはやっぱりハーモニックマイナーとかですか?
0706ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 14:37:43ID:NxcAnY6T0707ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 14:42:19ID:lMBHb/BYえっと…今は取りあえずメロディーだけ作りたい段階なんで曲調は…明るい感じとだけ。
コードはどうつければいいでしょう?コツみたいなのは。理論でやってくしかないですか?
0708ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 14:47:44ID:Qh6i/juv0709ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 14:53:33ID:g4l11PXw明るい感じなら普通にメジャー系スケールとかメジャーペンタにすればあ?
0710ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 15:09:48ID:STpgN5wg鼻歌歌いながらポローンポロローンってやっていければいいんだけど・・・・。
0711ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 16:01:54ID:qQX2rBve修理にだすしかないですか?
0712ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 16:09:37ID:anigtmsfそこいら辺の硬そうな木を削って 打ち込んで きりで真中に軽く穴あけてできあがり
つまようじは危険だから止めておく事。
0715ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 20:23:02ID:d8FXpkBJホームセンターに行き、今付いてるネジと同じ太さで同じ大きさのあたまのネジで
少しだけ5mmほど長いネジを買ってつけなおすか、同じ長さのネジで少しだけ太いのにつけなおす
いっそもっと長いネジに付け替えた方がいいのかも、俺も65mmもあるネジ打ち込んでみたらそれから
取れてない
0716ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 20:37:29ID:kzHvbj5gライブに来てとしつこく誘われます。
彼のライブは何度も言ってますが、もう行く気はしないです。
さらに、友達や会社の人も誘ってとか言うんです。
どうすればいいでしょう?
とりあえず忙しいでほとんど断ってますが。
0717ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 20:53:11ID:anigtmsfそ香具師は下手なのかい とりあえずは思いの丈を言って断れ
ただジャンル的には合わないと思うならそれでよかろう。
紹介できるレベルなら 他の人で好きそうな人に話してやれば
いい。もし正直に言って愚だ愚だゆうならほっとくに限る。
友人だから何でも付き合う事だけではなく ちゃんと世間の評
価としてあなたが結果を出してあげるべきだと思うよ。ども
0718716
2005/06/11(土) 20:59:36ID:kzHvbj5g下手ではないです。
それなりに曲もよくなってるし。
ジャンルとかよりも、義理で行ってあげてる感じなんです。
俺は客観的に彼の改善点も毎回伝えてますが
聞き流されてます。前は調子に乗ってて、居酒屋で音楽流れてるときに
「俺の曲のほうがいいだろ。」とか言うんですよ。
メジャーアーティストもけなします。「きもい」「下手」とか。
俺の友達や仕事関係の人は誰も行きたがりません。迷惑そうでした・・。
今度のライブも仕事あるって断ります・・・。
申し訳ないなと思うけど。。
0719ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 21:00:05ID:8Z6llgOS十分いけますかね??
0720ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 21:03:22ID:Tey7hb3xいいじゃんそんなバカ放っとけば。
グダグダと付き合ってるおまえまでバカになっちゃうぞ
>>719
さあねえ。いくいかないは、個人によって違うからねえ
0721716
2005/06/11(土) 21:05:31ID:kzHvbj5gそうですね。放っておきます。
0722ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 21:06:48ID:anigtmsfその申し訳ないって言うのが一番ダメポ。あなたの意見も聞かずに
自分のライブを聞けなんて・・・人間的にどうなの更生させて上げなさい。
>>719
少し上手くなって行き詰まってた時ギターが安物だから・・・
ってゆう言い訳で買い換えないないと約束できるならね。
0723ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 21:09:31ID:GCQzl1Xlいける
初心者な訳だろ?
もっといいもん買えと言ったところで買えんわけだろ?
どうせ直ぐやめるかもしれんのだろ?
自分のレベルに合わせた楽器でいいんでね?
ある程度弾けるようになってから
話はそれからだ。
0724ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 21:11:28ID:NxcAnY6T>十分いけますかね??
の解釈を考えてみる
『全くやったことのない僕に楽器のクォリティとして十分ですかね??』
もちろんだとも。何も解らない奴にはなんだっていいんだよ。音さえ出れば
『僕はギター暦5年以上で結構上手いですがこんな僕にも十分ですかね?』
ああ十分だよ。何年もやってて自分で楽器の善し悪しも判断できない奴ぁ安いので沢山だ
『私はプロとして10年やってきています。サクラ楽器のエレアコは私の期待に応えてくれるだけの楽器ですか?』
はい、大丈夫です。自分の商売道具を人に聞いて選ぶような人が、商売としてそれだけ
続けてこられたことは奇跡的な強運の持ち主です。何を買っても大当たりでしょう。
0725716
2005/06/11(土) 21:13:18ID:kzHvbj5gまあ、いちおう彼は親しい友達なんで、サポートできないのは
申し訳ないなと思っちゃうんですよね。
でも、俺もけっこう辛口なんでいろいろ言いましたよ。
2ヶ月ほど前も「ある程度の年齢になっても、メジャーデビューも
できないなら、その程度の実力なんだっていう現実も受け入れないと
ダメだと思うよ。そんなすごい才能あったら、レコード会社が
放っておかないだろうし。」って。
お客さんも家族と友達だけです。あとは所属してるインディーズ系の事務所の人。
0726ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 21:19:30ID:anigtmsfならほっとくのが一番、廻りも見放すだろうからね。
廻りが変な気兼ねをして集めるから事務所も多少なり
とも金になるからちやほやしてるんだろうから ライ
ブで人が集まらなくなったらさようならだろうしね。
0727ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 21:23:29ID:kzHvbj5gうん。でも、全然お客さんいないんですけどね・・。
最高で50人ぐらいでした。最低で4人ほど。
まあ、放っておくことにしますよ。
0728ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 21:27:36ID:okYDyiGAどこに載ってますか?
0729ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 21:31:57ID:NxcAnY6TUSAのヴィンテージはここ
ttp://www.t3.rim.or.jp/~boogie/f_serial.htm
ジャパンとかコリアとかは知らん
0730ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 21:31:59ID:anigtmsfよく分からんがこの辺をどうぞ
http://www.t3.rim.or.jp/~boogie/f_serial.htm
0731ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 21:32:54ID:anigtmsf0732ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 21:33:22ID:NxcAnY6T0733ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 21:35:58ID:okYDyiGA0736ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 21:41:36ID:okYDyiGA0737ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 21:43:46ID:NxcAnY6Tほれ、あったぞ
http://www.fender.com/support/dating/japanese_dating.php
数字が6ケタなら93-94年
5ケタなら99-02年だ
0738ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 21:51:03ID:P6O9iiWMN908379
明日光ファイバーの工事してもらうんだがそこは置いといて誰か頼む。携帯だからググってもよくわからない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています