どんな質問にでももの凄い勢いで答えるスレ 18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 17:45:28ID:3TkjC1dSどんな質問でも誰かがそのうち答えてくれる、そんな素敵なスレです。
答えられないときはどっか適当なスレを紹介してくれそうです。
常時ageでおねがいします。
前スレ
どんな質問にでももの凄い勢いで答えるスレ 17
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1115538259/l50
0002φ人
2005/05/27(金) 17:51:12ID:0dq6/KjT000362
2005/05/27(金) 17:53:27ID:TFEmxWayアンプを買うときに気をつけることは何?
0004φ人
2005/05/27(金) 18:01:49ID:0dq6/KjT0005ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 18:39:18ID:Yd1vs232ハードロック系で。予算5万。
0006リプd ◆jHlTwEW9lA
2005/05/27(金) 18:42:00ID:yFzx6lj7マルチだけど許しておくれ。
適当なスレが見つからなかったんでここにカキコします。
もしあるなら誘導ヨロシコ( ・∀・)
電子ピアノ『KORG CONCERT 6000』を送料だけ負担してくれる方にお譲りします。
16年前の品ですが状態はまあ良いほうかと。
調整してないのでキーの重さに若干ばらつきがあると思います。
興味ある方はメールヽ( ゚д゚)ノクレヨ
0007ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 20:29:39ID:BDROd3+B実際に音を出すこと。
真空管アンプなら、30分以上は弾いてないとアンプのよさはわからん
入出力関係のスペックを確実に把握すること
>>5
好きなのかえ。それしかねえよ
000862
2005/05/27(金) 20:45:19ID:TFEmxWayたしかマーシャルのアンプが1万7千円くらいだった。
マーシャルのアンプは有名だし、買って損はないよね。いちお
シソウするけどマーシャルのアンプよりいいアンプってありますか?
0009ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 21:11:14ID:rb+7ktZBどんな楽器か書かない時はエレキギターと判断すればいいんだよな。
練習用の小さいアンプなら別にどれでもいいと思う
本気で音作りしたいんなら、「○○の音みたいな」
とか、せめてジャンルくらい書いてね。
001062
2005/05/27(金) 22:03:35ID:TFEmxWayどれでもいいの?それなら買う必要ないのかな?
今のアンプはエレキ買った時セットで付いてきた奴なんだ。
そんでもって凄く音が悪い。途中で音出なくなるときもある故障物。
でも9は練習用の小さいアンプならどれも同じといってるから
買う必要がないのかな?
ちなみにクリーンでブルース弾いてるスティーヴィーレイヴォーンのような
音が欲しいと思ってる。
一番それっぽい音に近いアンプがほしいと思ってるんだがどれがおすすめですか?
ジャンルはブルースロック。
0011ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 23:01:22ID:b6oxfJGm今まではエフェクターケースにマジックテープでエフェクター固定してたんですが、
最近マジックテープの食いつきが悪くてすぐに外れてしまいます。
なにか良い改善方法は無いでしょうか?
また、「自分はこういう風に工夫してるよ」という方いましたら、
ぜひその方法を教えて下さい
よろしくお願いします。
0013ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 23:21:57ID:7zy7OqXO小型アンプは\8000くらいのでも結構いい音するやつはするよ
他の手として、アンプシュミレーター買うなんてどう?
0014ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 00:36:46ID:zQ9ogrT/やっぱりMTRないとだめなんですかね?
0016ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 00:55:02ID:zQ9ogrT/0017ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 01:23:05ID:29IDcdaH今度初めて弦を新品に交換してみようと思うのですが、
いま張ってある弦は、充分にゆるめたあと、ニッパーで切断するとき、
どこで切断すればよいのでしょうか?ブリッジ?ナット?12フレット?
それとも切断しないで解くようにして外すのが正解ですか?
ギターのボディ裏面に、ピックガードと同じ白い色の四角いプラスチックの板があって、
ブリッジの反対側あたりに小さな穴が6個開いているのですが、
この穴から新しい弦を差し込んで表に出せばいいのですか?
穴から弦を差込さえすれば、表から出てくるのですか?
それともプラスドライバーを使って四角いプラ板を外さないとだめ?
つまり弦交換にはプラスドライバーも必要?
0018ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 01:29:45ID:A6SDhXFjお前さんはオナーニするとき、エロ本の何ページ目で発射とか
決めないとイケないクチか?
001917
2005/05/28(土) 02:52:56ID:29IDcdaHあっはは、それ決めてました、198x年代の頃。<エロ本の何ページ目で発射
「エロビデオ」ではなく「エロ本」としている点、たぶん>>18さんは196x年代生まれなのでは。
で、おそらく本当は「エロ本の何ページ目で発射しろ、とか決めてもらわないとイケないクチか? 」
と書きたかったのではないでしょうか。
古い弦の外し方はともかく、新しい弦の通し方はぜひ事前に教わっておきたかったので。
で、ttp://www.ishibashi.co.jp/academic/guitar_manual/strack.htm
を見てみると、やはり裏のプラ板、ねじ回しを使って外す必要があるみたいですね。
0021ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 03:11:09ID:Wy7rJJEvどうしたらいいですか?
改造用の本等買えばできるようになりますか?
0022ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 03:22:50ID:A6SDhXFj0023ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 04:47:11ID:QPWRj98mhttp://bubble3.2ch.net/piano/
0025ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 10:26:21ID:FL/8Q4heエレキギター速弾きについて質問です。
下のTAB譜
-----------19-17-16-17-19-17-16-17---------
-------------------------------------------
-------------------------------------------
-------------------------------------------
-------------------------------------------
-------------------------------------------
とある時、
19は小指で押さえますか?薬指で押さえますか?
16→人差し指 17→中指で押さえるという前提で。
0026ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 11:04:40ID:jDTxoyPqちょっと意識せずに弾いたら小指だったよ>19フレット
そういうように一カ所の固定したポジションだけで弾くときは、
16フレット=人差し指
17フレット=中指
18フレット=薬指
19フレット=小指
というふうに「1フレットごとに指一本」と固定させる考え方で
弾くほうがスムーズだなあ。そのタブ譜面ではたまたま18フレット
が出てこないけど、同じポジションでアドリブするとすれば3弦18
フレットとか弾くことも
0027ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 12:19:13ID:kLlZEmMd良い点、悪い点両側面から感想をお願いします。物凄い勢いで。
0028ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 12:23:43ID:CDBgiHyU>>7
JUGGBOXって日本ハモンドとかのやつじゃなかったかな?
20年以上前に新品で売られていたハズ。
当時の国産のアンプの中では良い音してたと思うよ。
いま風のハイゲインの歪みじゃないとは思うけど!
アルテックはJBLなんかと同じ老舗のブランド!
スピーカーだけでも2〜3万円するはず。
0030ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 12:45:52ID:w3FkzcTsただ、スケールによっては16F、17F、19F、20Fなんてことも
あるわけだから、どちらでも出来るのがいいよね。
0031ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 17:28:08ID:WuEc5KgP0032ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 17:42:05ID:siBV8/Lf楽譜がない曲の、キーの判断ってみなさんどうしてるんですか?
0033ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 17:44:36ID:iTU4Fp7Cトニック(落ち着いた音(?))を探す。
転調してなければそれがそのキーだから。
0034ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 19:18:38ID:G4vxgcCT調がよくわからないのです。転調してるようには聞こえないのに途中で転調してるような気も・・・
歌い出しの「ひっかるーくーもをつきぬーけ・・・」の ひ の音はAです
くちずさめる方、調についてお願いします
0035ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 19:35:02ID:KiSy7lFrんでコードつければヘッチャッラ
0036ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 19:43:24ID:A6SDhXFjそういう本売ってるけど、正直バカバカしいけどな。
ググればたくさん画像でてくるでしょ。
ハンダづけは、経験こそがものをいうから
いきなりバッチリ上手くいくなんてことはない。
0039ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 22:53:53ID:+cphGrWN背景が青くて手本の音もついている所のURLを探しています。
ブックマークをなくしてしまったので・・・
この説明で分かる方お願いします。
0042ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 23:29:06ID:eZ5yHIs0いや、そのまんまだろw
0043ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 23:33:00ID:1/vjwrIQ0045ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 23:34:53ID:1/vjwrIQ0046デカマラ課長
2005/05/28(土) 23:36:43ID:9+YiXdeCBOSS METALZONE
0047ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 23:38:28ID:b0lPAtxKずっと繋いでる状態になってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています