【次はこの曲】ネットラジオ34【誰のか分からん】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 12:14:12ID:YI6SDNYv放送を聞くにはこちら(楽器作曲板用のラジオサーバーだよ〜ん)
http://www.yonosuke.net:8000/
↑どっかクリックすれば聞けるZe!(たまにしか放送してないす(泣)
クリックするとこ分かんない香具師は↓画像を参考にしてくれYO!
http://donadonabanban.hp.infoseek.co.jp/netradi.gif
インターネットラジオの世界で有名なサーバーはこっち
http://live.ladio.livedoor.com/?count=t
こっちは24時間放送されまくり。
楽器作曲板住民の放送はたまにしかやってないけどな(泣
>>2-10
さらに詳しい説明など
0002ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 12:16:22ID:YI6SDNYvまずはWinamp入れろ!!!
たぶん聞ける。
それでも聞けない場合は、スレで質問して(泣
■おいらも放送をしたいっす。どうすれば、、、
ここ見てくださいす。
http://live.ladio.livedoor.com/howto.cgi
ただし↑はlivedoorサーバーで放送するときの説明です。
楽器作曲板用yonosukeサーバーで放送するには、
ちょっと設定を変える必要があります。
【Server Type】 icecast2
【Server(Hostname or IP)】www.yonosuke.net
【Port】8000
【Password】yonosuke
0003ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 12:17:01ID:YI6SDNYv■livedoorサーバーで放送する時は↓の板を使ってください。
http://jbbs.livedoor.jp/music/11417/
まずは自分の放送用スレッドを勝手に立てちゃって!
そして関連URLを入れるところにスレのURLを入れてNe★
→(その後なるべく自分で掲示板を借りてくださいということになってます)
■市販CDは流しちゃダメヨ!
■その他いろいろ
http://miyazaki.cool.ne.jp/mnokuni8a/m3w_rt.shtml
これはm3wというソフトで簡単に放送出来ますわ。
http://www.geocities.jp/otakuradio/kyoku.html
ネトラジで作った曲(一部)のまとめページです。
http://www.geocities.jp/otakuradio/
楽器・作曲板用ラジオ放送マニュアル
(まだ制作途中っつーか、あんま役に立たないす:本人談)
0004ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 12:18:10ID:YI6SDNYvhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079258873/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079522841/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079806485/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1080497752/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1080831254/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1081696017/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1083568583/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1084745978/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1084745990/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1087219630/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1088690732/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1089297401/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1090302616/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093950806/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1095692298/
0005ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 12:18:51ID:YI6SDNYvttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1097318269/
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1097922272/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1098117201/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1098473426/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1099047352/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1099717629/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1100362934/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101143492/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101908816/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102511493/
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1103271460/
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1104323542/
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1104992179/
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1106403528/
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1107349935/
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1108877091/
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1110041149/
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1110889103/
0006ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 12:19:56ID:YI6SDNYv■どんな放送をやってるの?
yonosukeサーバーでは、楽器練習の垂れ流し放送が多いです。
曲作り実況中継放送もたまに行われています。
個人的にもっとも楽器・作曲板らしいと思うのは
音声チャットソフトのスカイプと、ラジオを駆使しての
複数人での曲作り、録音、編集、ミックスです。
あと、延々と語ってる放送もあります。
livedoorサーバーでは、楽器・作曲板でアプされた曲の紹介放送とか。
さいきんはあまり行われていません。DJさん募集中。
yonosukeサーバーでの放送に慣れたら、
livedoorサーバーで不特定多数への放送に挑戦してみましょう。
0007ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 13:05:10ID:qOk36aSA0008えのん ◆3C9TspRFnQ
2005/04/29(金) 23:27:39ID:qYrzp46W0009りう
2005/04/29(金) 23:44:55ID:eHnfew/2てか、龍馬さん元気過ぎ(w
0010ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 00:18:17ID:r+rXS9E7■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています