【相談】バンドでの不満をぶちまけるスレ9【汁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 13:33:24ID:6WGMoNkU前スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1112280461/
0533ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 23:31:38ID:2dJj70rG「俺は世界を目指してるぞ」
「目指すはオリコン1位だろ?1番が何でもいいんだよ」
俺らがやってるのはハードロック+オルタナみたいなバンドだからそんなもんは絶対無理。
「いや、ジャンル的にオリコンは・・・」と俺が言うと
「いやいや、俺らが変えてやるんだよ」
もう頭が悪すぎる・・・ていうか痛すぎる。。
0534ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 23:50:54ID:H0u51aaH0535ドレミファ名無シド
NGNG若くてパワーがあるって捕らえ方もアリじゃね?
0536ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 23:59:41ID:H0u51aaH0537ドレミファ名無シド
2005/05/31(火) 00:29:04ID:SAtJek5tやる気があるってことでいいと思う。
やることやらないでそんなこと言ってるんだったら痛すぎるけどさ。
0538ドレミファ名無シド
2005/05/31(火) 02:27:11ID:gpG1xKXK彼は大学行きながらバイトして貯めたお金で、シーケンサー、MTR、ベースエフェクター類、ワイヤレス、フォトショップ、イラストレーター、ホームページビルダーその他もろもろを3年がかりでコツコツ買い揃えていました。
ところが最近、地元の同ジャンルに新しくできたバンド(ここもリーダーはベーシスト)が、うちのリーダーにたかるように機材を借りまくってます。
CD作るからMTR貸して。ドラムいないからシーケンサー貸し以下略。ビラ作るからイラスト以下略。HP作るからホ以下略。
正直俺はムカついていましたが、当のリーダーが「まあせっかく同じ地元で同じジャンルなんだから、機材とか協力できることはしてあげようよ(*´∀`*)ノ」と言っていたので何も言いませんでした。
0539ドレミファ名無シド
2005/05/31(火) 02:31:51ID:vvyzDgfVうちと似てるw
ギターめちゃくちゃ上手いし、曲もいい。
バンドの今後とかの話になると、まさにそんな感じ。
世界征覇とか言ってるよwww
でも自分はそんな彼が好きだけどなー。
0540続き
2005/05/31(火) 02:55:16ID:gpG1xKXK本番でいきなりうちのリーダーのベースを無断使用。
アホ曰く「ステージ裏暗くてさー。おれのベース(5万位のフェンダー)と●●君のベース(25万位のESP)形がよく似てたから間違えちゃった」
さすがにこれにはリーダーも少し怒り、厳しく注意していた。
するとアホはリーダーを逆恨み。
ついでに、地元での人気もリーダーが上なのにも嫉妬して、
悪口や嘘の悪い噂を言い触らすようになった。
もうまじむかつく。たのむから消えてくれ。
0542ドレミファ名無シド
2005/05/31(火) 04:13:34ID:N0QIlsh9それが自分が使っているベースならなおさら。
確信犯だな。
しかし醜い。
0543ドレミファ名無シド
2005/05/31(火) 05:46:25ID:NXH5O7HA同意。
許せないな。
この間、うちのドラマーが楽屋に置いといた持ち込みのドラムの椅子を
他のバンドが勝手に持ち出して使ったことに大激怒して大騒ぎになった。
セッティングしてあった椅子の高さまで勝手に弄るわで怒り狂ってた。
0544ドレミファ名無シド
2005/05/31(火) 06:39:26ID:BLqW8p7dそんなヤツラと一緒に出ちゃ駄目だよww
0546ドレミファ名無シド
2005/05/31(火) 14:27:59ID:5Zr/QnNcステージ慣れしてないんじゃね?他のメンバー。昔から楽器はやってたけど
バンドやったことなくて歳をとって「なんかバンドでもやってみようかなあ」みたいな
人の集まりだとそうなりそう。
0547ドレミファ名無シド
NGNGその上で破壊しちゃうからな
0548ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 00:53:01ID:CKDeJefi0550ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 01:51:06ID:XZLWVZXf世界一のドラマー発見!【 ネ 申 】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102092415/
0551くりふ
2005/06/01(水) 02:16:59ID:Ju6dw9Ebパンクスとかに比べると保守的な奴が多いように思う。悪く言えば変化についていけずはじけきれない。
0552ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 02:36:06ID:XZLWVZXfhttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/break/1111268491/
0553ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 06:57:22ID:fyVX3vOX0554ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 08:48:43ID:QBy6ZdZN0555ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 09:13:46ID:9MlFatQy0556ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 09:45:35ID:72YHSLhb0557ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 11:04:50ID:KtoeAX820558ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 16:44:54ID:OfaPLDSkしかも間違える場所に置いとくか?もし勝手に使ったらガリガリの俺でも喧嘩しに行くぞ。
0559ドレミファ名無シド
2005/06/02(木) 04:31:02ID:ntXO/VSY半年前に辞めたんだが、
俺を皮切りに他のメンバーも愛想をつかして順番を追うように辞めていった。
俺も後で辞めたメンバーもそれぞれ新バンドで潜伏活動中。
奴は現在、全パート募集中のただのイタ濃い奴になった。
遅レスだが>>517
それで別ボーカル入れて上手くいくなら問題ないのでは?
前やってたバンドの上記の奴は自分と仲間の実力を見極めもできないで
何処かから受け売りしてきた理想論を吐くだけで努力の一つもしない奴だった。
最初はそいつがメンバーを集めてバンドを精神的な面で引っ張ってたんだが、
他メンバーが実力をつけて来た傍らでボーカル/ギター、バンドメンバーとして
足を引っ張る存在になってきたので「オマエがこのまま学習・成長してくれないなら解散だ」と
忠告したが改善ナシ。で解散を提案。
当時はこの提案に他メンバーも納得しなかったので真っ先に辞めたが、
現在茶飲み友達になった他メンバーから「やめて正解だったよ」と評価されている。
0560ドレミファ名無シド
2005/06/02(木) 09:01:23ID:KlY1DbxuいまVo,Gt,Gt,Bで組んでるんだけどこの前Gtの一人が「曲作ってみたんだ、きいてよ」っていうから聞いてみたら
思いっきりNirvanaじゃん…っていうかSmells Like Teen Spiritだよ。
とりあえず聴き終わって、どう返答していいか迷ったけど
「これニルヴァーナのアレだよね?」って言ったら見事に逆ギレされました
それで最後のほうになると開き直って「そうだけど?それが何?知ってたんだ」いや、それが何?って言われてもこっちとしても…
どう言ってほしかったのギター君。。。
0562ドレミファ名無シド
2005/06/02(木) 09:43:04ID:XjUctVS4なんか俺の場合単純な曲…つーか一つの曲で使うコード少ないしメロディも即興で思い付くから誰かのパクってないか不安でもう一人のギターに
『似たような曲ない?』って聞くな〜。
きっとギターの子は自信あったんじゃないかな?
で、作ってくうちにオリジナルって意識高まってって『これは俺の曲』って気持ちが強くなったのかも。
それか薄々気付いていながら確信犯的に『レンジもパクってるし』みたいな考えで…w
0563560
2005/06/02(木) 10:06:17ID:KlY1DbxuVoとBもこの話したら苦笑いだったよ
>>562
あー、私ギターだからそれで聞いてって言ってきたのかもw
でもニルヴァーナとわかってて聞かせてたあたりは後者っぽいしな…
0564ドレミファ名無シド
2005/06/02(木) 14:23:30ID:N6aU2p1w0565ドレミファ名無シド
2005/06/03(金) 22:21:43ID:VLVY/i6uギター持たせてみれば?
0566恨み
2005/06/04(土) 00:05:48ID:qJmOKNkrむかつく奴がいます。バンド(G)をやってたんです。
皆とも仲がよくいつも練習をしてます。ですが
その男(仮にB君)のせいでなにもかもがぶち壊しになりました。
Bは「あいつを外して自分がGをやる」と思ってたらしいです。
正直、僕はBよりもギターが上手くて友達・信頼も普通にありました。
でもBは「あいつはギター下手。多くの人から嫌われてるよ。
こんな奴がお前らのバンドにいたら変になると思う。
あいつの変わりに俺いれてみない?w」とバンド麺に言ったそうです。
こんなもんまったくの嘘です。上でも書きましたが
実際なかなかの腕ですし友達からもしたわれてます。
0567恨み 続き
2005/06/04(土) 00:06:22ID:qJmOKNkrそしたら某日の放課後バンドメンバーが「ごめん、
なんかBから聞いたけどさお前の評判悪いそうだね。
俺たち、楽しく明るいバンドやりたいから、お前抜けて。」
・・・真っ白になりました。何が何でもう訳わからなくなって
ついに不登校。。。先生が事情を聞いて
解決しよう!の事でした。放課後メンバー全員集まり(Bも)
話し合いをしました。Bは「あれは嘘です」
と、白状したので俺は「やっとバンドできる」と思ったんです。
しかし、メンバは「一度外したら入れない。もう仲間じゃない。
嘘だとわからなかった。ごめん。でももうBを入れたから
お前を入れることはできない。すまん。」
男ですがなきました。嫉妬、恨み、悲しみ、すべてが頭の中に
渦をつくって回っている感じでした。
死のうかな
追加…スコア、機材自己負担で自分が作成したバンドです
0568ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 00:18:08ID:qJmOKNkr0569ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 00:24:21ID:Wl9Lwqvt機材もスコアも全部回収すればいいじゃないか。
人は、つらいこと、悲しいこと、楽しいこと、嬉しいこと、何か日常と違う大きなことがあった時、「今」しか見えなくなるものさ。
でも、あと10年生きてみろよ。
おれはまだ18だが、今では「未来は明るい」と思える。昔は散々だったがな。
きっと君も、いずれそんな風に思える時がくるからさ。
誰よりも頑張れば、それだけ君の人生は誰よりも価値のあるものになると思うよ。
信じられなかったらそれでも良いさ。
でも、あと10年頑張った後に死んだって、きっと遅くはないよ。
まあその頃にもなれば、「あの頃は若かったなあ」って、そう思って笑ってる自分がいると思うけどね。
0570ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 00:36:06ID:krmmyV2n来る所間違ったかなぁ…
0573ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 00:51:12ID:qJmOKNkrレスありがとうございます。
なんか心にしみました。。感激です。
ですがやっぱりバンドやりたいです。。
事件の前なんかも敬老会などの地域会で
そのチームでバンド演奏したので今思うと
「楽しかったなぁ」と涙がでてきそうです、、
0574ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 01:12:05ID:mwhH16Ir一人の根拠のない情報で
主旨と食い違った仲間を率いれた奴らだぜ。
0575ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 01:15:15ID:eOcGEeSB大変だったな。乙。
まぁ、バンドっちゅうのは、女と真剣に付き合う位難しくあり、またしんどい事だ。
それぞれが最高まで個人技を高めて、全員の一番高い所の妥協点(いわば最大公約数的な)
部分でグルーヴを出力するものだと俺は思ってる。
その最高の妥協点に達するためには、メンバーが自分勝手わがままばっか言ってるとなかなか
たどりつけない。
人間性がそのグルーブの良し悪しを決める部分が必ずある。
おっさんの俺が言うから間違いない。
今回の経験で人間関係の大事さを知ったと思う。
そういう積み重ねがギターの音を甘く切なくしていくわけだ。
涙の分だけ練習しろ。
それを包むだけのグルーブがきっと待ってるから。
死ぬなら死んでもいいと思える曲がかけるようになってからにしろ。
じゃあもう、おいちゃん寝るから。
0576ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 01:22:10ID:/LMLTEtu正常な神経してたら、嘘付いたBを何かしらの方法でこらしめてやりますよ、アナタ。
そうゆうわけで、新しいメンバーとやった方がオトクですよ、君。
馬鹿とやってたってなんも良い事無い。
0577ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 01:30:01ID:7Alle2gi本人にとっては自分の作ったバンドだし、メンバーともいい思い出もあるみたいだし、
一概に切り捨てることもなかなか出来ないんだろうな。
でも、思い出は思い出としておいといて、とっとと新しい仲間を見付けた方がいいのは同意。
一からバンド作り上げる力があるんだから、何度でもやり直しできるよ。
0578ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 02:34:56ID:us3u2nYq0579ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 02:47:00ID:A43mctLM0580ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 03:56:14ID:1/1QAGIUまぁそれを活かすも殺すも君次第なんだろうけどさ。
頑張れ!とは言わないが、自分のやりたいことをやれることから始めたらどうだろう?
0581ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 04:20:12ID:XRmZMbugそのせいでGは引きこもり、その後嘘発覚。
なのにもう一度そのGをメンバーとして迎え入れることができるのか?
無理だろ!!だって気まずいと思わないか?まぁいままでの信頼関係によるけどね。
お互いにかなり信頼してきたんならまず嘘に引っ掛からない。
嘘に引っ掛かるってことはお互いにまだまだそんなに信頼しあえる程度じゃなかったってことだろ?
嘘によってGをきってしまったことで今まで築いてきた信頼関係が壊れた。
そんな中で気まずくならないでバンドできるやつはバカとしかいえない。
バカになりたくなかったら違うバンドでやることだよ
0582ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 05:48:52ID:HWHNxo9p0583ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 08:34:05ID:HEC2NGmm私も厨房時代かなり仲の良かった友達に裏切られて登校拒否で引き籠もりになったけど
今となってはそれも良い経験・思い出となったさ。
あれから10年以上も経つが今でも忘れない事なんだが
こういう問題は君も心に大きな傷を負うがあちらさん達も何かしら負い目を背負っていく事になるんよ。
まだ十代半ば、時間も選択肢もたっぷりあるんだから思いっきり頑張れ。まだ恨み悔やみを言うには早すぎるぞ。
辛い事はなかなか忘れられないだろうが、それをバネにする気で今頑張れ。
じゃないと私みたいに後悔の固まりみたいな人間になっちまうぞ。
一番の仕返しは、新しいバンド作って今より上手くなってそいつらまとめて見返してやれば良いんだよ。
まぁ、一番大事なのは君が別の環境でも楽しんでやれるって事だよね。
マジ頑張れー
0584ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 09:14:17ID:PXeSTIZt「今回のことを踏み台にしてステップアップしてやる!」
ぐらいの気持ちを持たないとダメだよ。
これから先バンドや音楽やってたら、似たようなことは山ほどあるよ。
その都度、恨んでたら切りがないし、逆に結果として恨まれることだって起きてくる。
大切なのは、そのことを「恨む」という不の気持ちじゃなく、
「もっとすごいギター弾いてやる」ぐらいの正の気持ちを持つべきだよ。
0585ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 09:18:33ID:DpbDgf0f0586ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 10:03:40ID:aaS/ty2l0587ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 12:14:21ID:q4x+gLL3「Bよりウマイし信頼もされている」って自分で言うのは少し痛いし。
っていうかそう考えれば全ての辻褄が合うんだが・・・。
0588ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 12:19:11ID:PXeSTIZtシーッ!
0589恨みです
2005/06/04(土) 12:22:14ID:1Dl9n82tまたバンド麺見つけたらしたいです。
>>575さん
これから頑張っていきます、、
>>576さん
他麺は許します。たとえ外されても。
ですがBはずっと嫌いです。嫉妬?っていうんですかね。。
彼女もできて部活のキャプテンなのでいい人生送ってまs、、、
>>577さん
思い出いっぱいあります、、、。特に自分が作成したバンドなので
なんか悲しいっす。「ね〜バンドやる?「ぁーやるやるw」
「じゃぁあいつ誘う?」「いーよ。」「ぉ、楽しそう。やるよ」
こんなので出来たバンドなのであの頃を思うと楽しかったですね、、
>>579さん
そう思いますか。。自分としてはもうちょっと
やりたかったなぁと思う今日この頃です。
>>580さん
ありがとうございます。また新しい麺見つけたいです。
>>581さん
もう無理ですよね、、Bは念入りに麺に言ったそうです。
>>582さん
最初は僕と他4人のツインギターでした。
ですがそこにBが来て僕が抜けたため、もう入るパートがないんです。
>>583さん
一番の仕返し頑張ります。アドバイス感謝です。
0590ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 12:30:00ID:zNLcfXLhそんな奴は漏れなくカリスマドラマークオリティ。
0591ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 12:37:47ID:PXeSTIZtMEGADETH
0592ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 12:49:05ID:zNLcfXLh世界一のドラマー発見!【 ネ 申 】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102092415/
レオン
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/break/1111268491/
0593ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 15:45:59ID:Upb8uDcR脱退も考えているのですが、友達ということもあり悩んでいます。
そのような経験がある方の体験談をお聞きしたいです。
0595ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 15:53:33ID:6i6O0z/20596ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 15:55:01ID:bWzLTqVdかけもちで別のバンドやれば?
友達づきあいと音楽面の食い違いと天秤にかけて
どうしてもバンド続けられないならおれは辞めるけど。
それで付き合い切れてもしょうがない。
0597ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 16:10:14ID:6i6O0z/20598ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 16:22:26ID:7FXBgwE/そうです。友達が少ないため、彼らとギクシャクしてしまうと一人になってしまうのです…。
>>596
それもありですね。でも掛け持ちって悪い印象与えないでしょうか?
0599ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 16:30:18ID:IHqPw6uT練習中に「おい、そろそろ立って弾いたら?」って言うと
「なんだよ、おれ立って弾けねーよ。そんなに言うなら
おれやめるぞ?」
ハァッ!!?意味わからん。抜けろよ。じゃぁ!
0600ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 17:09:27ID:PXeSTIZt愚痴乙
0604ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 17:16:29ID:aRRCfVZd>>598
掛け持ちに悪い印象持つのは本人次第かな…?
俺もバンド始めたばっかのころは掛け持ちはイヤだったけど
色々考えたらなんにも悪いことない。
それどころか技術UPの面では大いに役立つし。
でも抜けるための掛け持ちなんて回りくどいしそっちのがイヤな印象。
『別にお前がイヤになったとかそんなじゃなく、音楽性あわないからお前とはバンドできねー。ごめんな。』
と素直に言うよろし。
仲良ければ相手はきちんとわかってくれるだろうし
それで友達としての縁も切れたらその程度だったって思いな。
>>599
そのギタークビス。
0605オカンのヨーコ
2005/06/04(土) 17:16:56ID:MucGevZzあいつらからバンドやろうって誘ったくせに全然練習すらしないってのはどういうことかね??
何か俺のやりたいのと方向が違ってるし、やる気すら感じられない。
あいつらとは幼馴染だけど、音楽やるなら妥協はしたくないし、そんな態度とられるとと腹も立つ!
密かに他のメンバーでも探そうかな・・・?
0606ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 17:17:42ID:L8QEzzdC0607604
2005/06/04(土) 17:17:44ID:aRRCfVZd(´・ω・`)はずかしス
0608ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 17:28:26ID:6i6O0z/20609ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 18:43:08ID:yZPsPkOK前いたバンドのギター練習じゃ絶対座ってたんだよね。本番じゃ立たなきゃいかんのに。
しかも下手。もうやめたけどね。
0610ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 18:44:33ID:6i6O0z/20611ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 19:30:49ID:L8QEzzdC「不満をぶちまける」と「影口をたたく」とは違いますから!!残念!!w
0613ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 19:58:42ID:qvq5j1mO以前にも似たような例があったな。
その時も「ロバートフリップみたいだ」なんて抜かしてたバカがいたが、
「立って弾けるけど座って弾く人」と「立って弾けないから座って弾く人」では全く違う。
>ハァッ!!?意味わからん。抜けろよ。じゃぁ!
この部分を口に出して言ってやれば解決だと思うが。
0614ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 21:00:53ID:6i6O0z/20615ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 21:03:33ID:IHqPw6uTあなたの発言はすべて笑いの壷にはまりますww
0616ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 21:59:40ID:krmmyV2n禿同www
0617ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 22:38:22ID:oBuyYPqN貴方みたいな人とコンビを組みたかったよ。
0619ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 22:54:33ID:SWEye/LDもう一ヶ月以上合わせてないし、2ヶ月先のライブの話持ちかけたら「曲が完成しないと思う」とか言う、その割に練習しようとしない
いざ練習しようっつったらメール急に返ってこなくなるし返って来たと思ったら「日曜日は運動会の練習があるから」とか言う
どこの世の中に日曜まで運動会の練習さす学校があるのかと小一時間(ry
いい加減ゴルァしたいんですが…
0620ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 22:56:28ID:aaS/ty2l0621ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 22:56:35ID:SWEye/LDちなみに厨工生バンドです
自分は工2、ベースは厨3です
0622ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 23:30:11ID:oBuyYPqNど、どうしてわかったんだどーッ!?
0624ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 23:50:38ID:krmmyV2n0626ドレミファ名無シド
2005/06/05(日) 09:44:57ID:W5Ny73XT0627長くてスマソ
2005/06/05(日) 10:51:28ID:lXj1X9vK私は部活がある日にバイトがあっても大丈夫なように7時からバイト入れてる。
ライブの1週間前からは休みをとってる。
ベースは部活よりバイト優先してる(ように見える)。
ライブ前でもバイトしてるし。
で、今度ティーンズの高校対抗の決勝に出る事になって、
他の部員とか、今年で居なくなる顧問の先生とかの期待を背負ってるわけです。
でもベースはその週もバイト入れてるからろくに練習できない。
私が「大会の前ぐらいバイト休みとってよ」と言ったら
「だってウチお金欲しいからバイトしてるんだし!」とかわけわかんない事言う。
私だってお金欲しいよ。でも部活の方が大事じゃないの?
他メンバーは良い奴だし、ベースもそういう時以外は良い奴で、何よりうまい。
やりたい曲もいっぱいあるし、解散とかは誰も考えてない。
でも、「そういう時」のベースの考えをどうにかしたい…
誰か助けてくださいorz
0628ドレミファ名無シド
2005/06/05(日) 11:32:09ID:McVvhyNI「はあ?面倒見てやったのは俺だろ?w」こんなもん。
甘っちょろいこと考えるな。そのベース(も)正しい。
0629ドレミファ名無シド
2005/06/05(日) 11:55:05ID:s8k5ALo7みんながみんな同じバイトの環境じゃない。
君が1週間仕事を休んでる間に
バイト先の人がその分苦労してるんだよ?
確かにベースの人にも1日ぐらい休みとってほしいけど
君の考えも改めた方がいい。
君がバンドを頑張ってるようにベースの人もバイトを頑張ってる。
金がないからバイトしてるのは当たり前。
つーか、俺はライブだけでそんなに休みとれる君が羨ましいよYO!
0630ドレミファ名無シド
2005/06/05(日) 13:08:45ID:D1aVxw78俺的に翻訳すると、そのベースは「そういう時」
以外はいい奴でプレイが上手いんだけど
首にしたくないって事か、、、
とりあえず説得に限る
0631ドレミファ名無シド
2005/06/05(日) 13:13:45ID:ZNe7c1n+たぶんベースは「自分は弾けるから練習しなくても大丈夫」とか思ってんだろね。
バンドって全員で合わせてなんぼっていうところがあるから、そこ強調して説得してみたら?
てゆーかそんな奴リーダーにするなよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています