トップページcompose
1001コメント290KB

【相談】バンドでの不満をぶちまけるスレ9【汁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 13:33:24ID:6WGMoNkU
バンドへの不満や愚痴はこちらへ

前スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1112280461/
0488ドレミファ名無シド2005/05/25(水) 16:43:21ID:RxoFpkai
>>485
ん〜とそれはドラムと意見なしギター君に辞めてもらってとことんギター1と私が討論しつくせということですかいな。
解雇云々は置いておいて彼との話し合いはがんばってみるお
意見サンクスです
>>486
文盲乙
>>487
そうねぇ。
オトナってのは良くも悪くもそうだろうしね。
ボーカル多しってのも同意、個人的には元々ボーカルじゃない人だから自分が楽器オンリーで演奏するならメッセージ性はそこそこで良いと思っていたし。
意見乙でした。
0489ドレミファ名無シド2005/05/25(水) 16:51:22ID:RxoFpkai
>>485
あ、もしもそのウザイが私にむけられた言葉なら説明不足で申し訳ない
わたしは彼とはほとんど逆の意見を出してますお。
0490ドレミファ名無シド2005/05/25(水) 17:15:44ID:6iQvD1t7
派手な釣りに見えるんだが・・・
0491ドレミファ名無シド2005/05/25(水) 17:20:51ID:7FsagAmO
俺共産党員の息子。
民青には入ってないがNEWS23見るし週間金曜日読むしやっぱり左寄り。
でも彼の言ってることモロ左だね。
思想に正しい間違いはないっつうのが俺の持論だから他の意見受け止めないならやめさせる。
俺も社会的なメッセージバンドに属しているが歌詞書いてる人とは考え方違う。
俺は日本人嫌いでその人は愛国者。
でもそれを『矯正』しようともお互い思ってないし
むしろお互いがお互いの思想認め合ってる。
つうか左寄りの俺でもそんなガキくさいこと言うやついやだ。
どうもその言葉見てると権力ダメって言っておいて中国良いなんつうのは
アナキストってわけじゃなく結局権威に弱いだけの日本人っぽいし。
なんか歌詞の中にぐだぐだデータとか入れそうw
バンドという組織でやるならその意味考えてほしい。
一人でアコギ持ってバカバカしいぬるいフォークでも歌ってろっつっとけ。
0492ドレミファ名無シド2005/05/25(水) 18:11:14ID:hqMQoP+X
朝日は左翼じゃないよw

むしろ右翼のバイブル。だから売れてるんだぜw
0493ドレミファ名無シド2005/05/25(水) 18:12:00ID:jCQCF8pw
>>492
え?
0494ドレミファ名無シド2005/05/25(水) 18:33:11ID:hqMQoP+X
え?じゃねーよ。いまさら。
0495ドレミファ名無シド2005/05/25(水) 19:04:13ID:9RXBq4NH
社会派っつうんだからいろんな派閥にわかれてしまうのは仕方ないだろ。
同じ意見の奴みつけろよ。
0496ドレミファ名無シド2005/05/25(水) 21:45:03ID:El8/tNEw
>>484
自虐史観←こういう言い方に疑問を持たないあなたは既に中道ではない

というような意見を受け入れられるなら慶賀の至りです。
0497ドレミファ名無シド2005/05/25(水) 21:55:17ID:El8/tNEw
>>484
それと、社会派っつーイデオロギー(またはその紛い物)が根本にあるバンドなんて古今東西死ぬほどあるだろ。
Oiパンクなんてのは大英帝国のの民族主義だしCRASS(バンド名)やPOPGROUP(バンド名)は同じく大英帝国の極左だ。
もっと売れたやつならスタイルカウンシル、デッドケネディーズとかU2とか。
ニポンにだって頭脳警察だのイエローだのスターリンだの、いくらでもいるじゃないか。右側もパンク系にごろごろいるよ。
今までそれに気付かなかったのだとしたらあまりに世界に無頓着または無知。
0498ドレミファ名無シド2005/05/25(水) 22:25:27ID:5wMloAc/
すっかり糞野郎共のスレに成り下がったな。
0499ドレミファ名無シド2005/05/25(水) 22:33:39ID:D0HIIycH
ギターの奴がすぐにウンコ漏らすのでクビにすべきでしょうか。
0500ドレミファ名無シドNGNG
おしめつけてやれ
0501ドレミファ名無シド2005/05/25(水) 23:05:31ID:tHIUdSOV
自分のバンド、ライブまで1ヶ月切ってから
曲決めして、練習に入るんだけど、計画性無さ過ぎだよね。
このスレだったら、仲間がいそうだと思った。
0502ドレミファ名無シド2005/05/26(木) 02:06:24ID:SSwATAQH
>>501
あるあr・・・ねーよwwwww
0503ドレミファ名無シド2005/05/26(木) 02:36:47ID:34hPWxea
俺のバンド、ライブで一応曲順表は出すんだが、ライブ中のノリというか
勢いで曲順が思いっきり変わる。やってる方は楽しいけど、PAとかから
すればやっぱり迷惑だよね?長くやってるから見逃してもらってるんだろうなあ。
0504殺人ベーシスト ◆DyKXRnnPCg 2005/05/26(木) 10:20:34ID:My591knA
>>503
>PAとかからすればやっぱり迷惑だよね?

迷惑も迷惑、良く曲順変えて文句言われないなぁ。
それともどの曲やってもみんな一緒って感じなのかな?
それなら曲順変わってることすら気が付かないんじゃない?
0505ドレミファ名無シド2005/05/26(木) 10:32:51ID:U7MlGWJ2
Voのオナヌーバンドにはうんざりしますた。
0506ドレミファ名無シド2005/05/26(木) 10:43:08ID:g0kfuW1G
>501
あるよ。自分のバンドはライブ1週間前に2回練習。
毎回必ず新曲は作るし、それをライブでやる。
曲順は最後のリハで決める。
計画性がないわけではなく、ウチはこれが普通。

>503
それは箱にとっては迷惑だろうねー。
自分がサポートしてるバンドは、マジメっつーか、
曲順はもちろん、しゃべる内容も決めてるし
「ここで暗転」って軽く照明の希望も書いてる。
箱の人はちゃんとしてくれるしこっちも安心してられる。

自分がやってるバンドはそれぞれ思考も嗜好も違う。
どっちもありだと思ってるが。
0507ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 06:13:06ID:09KWgXim
今、割と小さめのユニット組んでて。アコギ、パーカス、ボーカル。
最近、演奏や活動が順調に行き過ぎて・・・。
どんどん曲も増えていく、完成度はシビアに行かなければ問題無い範囲。
ライブ、ストリート、セッション、色々やってみた。
なんか飽きた・・・。何でだろう。これからどう活動すればいいのかな?
曲増やすのや練習は楽しいが、それが飽き気味。何か新鮮な何かが欲しい・・。
別に人間的に冷めてるわけではなく、音楽で何か面白い事がしたい。
何でもいいので何かアドバイス下さい。
0508 ◆BOAPAAAAAA 2005/05/28(土) 06:22:10ID:OZZoc3YS
・新メンバー入れてみる
・レコーディングしてみる
・オーディション的なそれを受けてみる
・何かとコラボ

俺の軟弱な頭脳ではこれくらいしか思い浮かばなかった。
ってかこの辺はもうやっててもおかしくないくらいだ。あー、貧困な俺の頭脳め
0509ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 07:33:05ID:fEGGOppz
女関係で首になった。

手出してないし一緒に居ただけなのに…orz



…でも俺に否があるんだろうな…欝だ…。
0510ドレミファ名無シドNGNG
>>507
今の状態に満足してるのか
0511ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 14:56:15ID:veE7NMVF
俺達は照明に一切何も言わないよ
全て任せる
もちろん「適当に」とは言わず、「照明さんの思いつく最高のライト下さい」と言えば
案外上手くやってくれる
0512ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 14:57:03ID:xEymG+AO
>>507
新しい楽器でも買ってみろよ。
0513ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 15:10:01ID:fPmECccu
>>512バンド全体がそういう空気なんだろ??>>507が楽器買ったところでほとんど変わらん希ガス。

オレのバンドも一時期そういう倦怠期(?)になったことあったなぁ・・・
うちは1ヶ月ほどバンド停止して、メンバーそれぞれ好きな事やって、また集まったら解消されたよ。
たまには違う事やって見るのもいいかもよ。
0514ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 15:30:48ID:xEymG+AO
507を読めばバンド停止はしたくないんだろうな、、としか読めなかったので.
まあ、
507は他のメンバーはともかく自分だけでもマンネリから脱したいのでしょう。
0515殺人ベーシスト ◆DyKXRnnPCg 2005/05/28(土) 15:59:59ID:gqLsMDfW
>>507
レコーディングして、レコ発ワンマンでもハコでやる計画を立ててみる。

同じことやってるから飽きるんだよ。
0516ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 16:02:14ID:L7hDAVHt
ベースいれれば?
0517ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 18:47:30ID:msAc/SnK
ただの文化祭用バンドなんだが
ボーカルがこれでもかっていうくらい我侭
勝手に「テンポ早くして」とか「コーラスしてよ」とか
こっちはまだ合わせたばっかだし
時間もあるからマターリやりたいのにさ
自分は神経質な性格だから
いちいち奴の発言とか態度が気に障って
ストレスたまって半ギレ気味プレイ
他のメンバーは大人しいタイプだから
「できない、ごめん」って謝ってて
どんどん空気悪くなってテンション下がってorz

この際、しばらくボーカル抜きで集まろうかなw
0518ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 20:47:06ID:c7iYuUYM
>>517

>この際、しばらくボーカル抜きで集まろうかなw

気持ちはすごくわかるが、それはやっちゃだめ
ひとりでも抜けたらバンドじゃない
文句があるならがんがって本人にどんな形でもいいから伝えよ?
それがバンドも君も成長するぜよ
0519ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 20:54:55ID:EEBq9nLd
>>517
っていうか、演奏もママらない状態でスタジオ入ってるの?
スタジオ代もったいなくない?

俺は、そのボーカルの言ってることが100%自分勝手だと思わないし、
逆に全体であわせるのにちゃんとやるべきこともっやらないでスタジオ入って、
文句言われたからって逆切れしてるきみの方が我侭に見えるけど?

きちんと演奏できるようになってから全員でスタジオ入ったらどうかな?

それと、「ただの文化祭用バンド」ってきみ自身の逃げ言葉なんだよな。
0520ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 22:13:20ID:xQMrDaCN
>>517
それくらいそんな問題かな??練習で意見ちゃんと言い合えばいいじゃん。
まあ書いてあることだけでいえばね。逆に前向きじゃないかな?
ていうか519のいうようにマスターしてからスタジオに入るべき。
0521ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 22:22:26ID:xQMrDaCN
うちのドラム頼む!!楽譜見ないでも叩けるようにしてくれ!!
ステージの上で楽譜が見えないのは当たり前だ。覚えてくれ。なんかロックじゃないしブラスバンドみたいで調子狂うぞ〜。
うちのギター頼む!本番前に音出るかどうかの確認くらいしてくれ!!それとしょぼい音で弾くのはやめてくれ。
2本あるギターの音がバラバラでまとまりがないぞ。それに下手すぎ!
うちのバンドお客さんにアピールできず、内にこもって演奏してます。

ビートルやっているのに…。あまりに不満がたまってもう一つバンド作ったのですが
そちらは楽しくやってます。みんな大人ですし。
そろそろ潮時かな…。長文すいません。
0522ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 22:35:26ID:BOFiBlEo
ビートルってビートルズ?
0523ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 22:53:41ID:xQMrDaCN
>>522あ、間違ってましたね。ビートルズ ^_^;
05245072005/05/28(土) 23:16:43ID:Ey08UVUv
>>508
DTMレコーディングも飽きたし・・・。(完成度、突き詰めろは置いといて。)
新メンバーいいね、でも中々探すの大変だよ。取りあえずベース欲しいかな。
今募集してるよ。別に100%の必要性は感じないけど、あれば枠は広がる、16系出来るよ。
コラボかぁ・・・。簡単に言うけど難しいよねぇ・・・。何をどうすれば。
最近は、うまい人の演奏を聞いてるだけで面白いよ。
オーディションかぁ。ちょっと調べてみます。

>>510
活動は順調だが何か物足りない。

>>512
楽器もいいけど旅行でも行きたい気分だよ。

>>513
音楽から少し距離を置くかな・・・。
これは意味深だ。少し音楽以外でもメンバーと考えるよ。
ちなみにボーカルは女の子だよ。
05255072005/05/28(土) 23:17:13ID:Ey08UVUv
>>514
そう。マンネリ。みんなやる事はきっちりやっちゃうから。
突っ込みどころ無いから、マンネリになっちゃう。
かといって無謀に超難題課題曲にチャレンジする気も無い。
ここはノンビリ、各個人向上心あるから、いずれ上手くなると思う。
ある意味機械的な部分の割合が大きいかも、かといって仲が悪いわけじゃない。
しかし、みんな真面目すぎるんだよなぁ。人間のせいにはしないけど、
機械的に曲を練習して覚えても、飽きる時は来る。やはり少し音楽から距離置くか。

>>515
そうね。それもいいなぁ。規模少し大きくするのも考えとくよ。
一日たって考え直したけど、音楽自体に少し飽きたナ。

>>516
ベースの人とは何回かセッションしたよ。セッション仲間の人。
課題曲、3コード、ワンコード、などなど、どれも歌もので。
フィーリングはいい感じだった。ベースの人いるとうれしいかも。
いやー。セッションは面白いね。メンボ掛けてるんだけど誰も来ないや。
0526ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 23:28:49ID:EEBq9nLd
>>507って結局、中途半端で飽きっぽい正確なだけじゃないの?

>どんどん曲も増えていく、完成度はシビアに行かなければ問題無い範囲。
とか
>DTMレコーディングも飽きたし・・・。(完成度、突き詰めろは置いといて。)
とかさ、そっから先に新しい景色があるのに踏み出そうとしない、ただのヘタレ。

結局、向いてないんだよ、物を作ることに。
05275072005/05/29(日) 00:21:49ID:PWQSjqmi
>>526
その通りだよ。飽きっぽいのは合ってる。
お前下手だろ?、とか、もっとシビアに行けよ?、
とか、何かあるとすぐに突っ込んで比べる奴がいるから、
こう書いたんだけど、逆に変な事かいちゃったかな。
でも、事実ではあるね。ありがとう。少し考えさせられる。

しかし、それを言われたら全てに新しい景色が見えるよ・・・。
何が活動において一番大切なのか良く分からん。

しかし、一つ一つ攻略して行くのも大切だね。
一応、自分の中やBANDでのレベルや基準があって、
最終的にはそれでOk出すけどね。その基準を上げて行く事も大事だ。

上手くなるのも時間の問題だと思ってる考えもよろしくないナ。
少し明確な目標を上げて考えるようにするよ。乙。

BANDきっちりやってる奴は大人だな・・。偉い。

少し頭冷やしてくる。
05285172005/05/29(日) 22:37:21ID:pvZfnJxP
>518-520
レスありがとうございます
冷静に考えてみると、自分も我侭だ
そもそもスコア買ったばかりで個人練習もまだまだって言ってるのに
集まろうって言い出したのがボーカルなわけで
こっちは必死なのに
カラオケ気分で歌ってケチつけてくるのが気に障ったんです
軽率でした。
不満ばっかりじゃないけないし
自分達にも悪いところがあるのは確か。
これからは意見も出してこうと思う。
0529ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 10:48:22ID:2pm48Ccf
ドラムがスコア見ながら、ってのが不思議
そんなやつ初めて聞いた
それにギターといい
俺がボーカルでもちょっとイラつくかもw
0530ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 21:28:01ID:OaInJicU
>ドラムがスコア見ながら、

ある意味器用だなw
0531ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 21:36:22ID:2dJj70rG
うちのメンバー、演奏はうまいし良い曲も作ってきて趣味もあうのだが
いかんせん頭が悪すぎる・・・話しててたまに呆れてしまう。
0532ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 23:19:29ID:MZ/uSJAq
>>531 詳しく
0533ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 23:31:38ID:2dJj70rG
いや、なんかバンドの今後について話しをしてる時とか
「俺は世界を目指してるぞ」
「目指すはオリコン1位だろ?1番が何でもいいんだよ」
俺らがやってるのはハードロック+オルタナみたいなバンドだからそんなもんは絶対無理。
「いや、ジャンル的にオリコンは・・・」と俺が言うと
「いやいや、俺らが変えてやるんだよ」

もう頭が悪すぎる・・・ていうか痛すぎる。。
0534ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 23:50:54ID:H0u51aaH
若いからしゃあない年は知らんがな
0535ドレミファ名無シドNGNG
痛いと言えば痛いけど、
若くてパワーがあるって捕らえ方もアリじゃね?
0536ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 23:59:41ID:H0u51aaH
んで533のバンドの平均年齢は?
0537ドレミファ名無シド2005/05/31(火) 00:29:04ID:SAtJek5t
演奏が上手くて曲もちゃんと作ってくるんだったら
やる気があるってことでいいと思う。
やることやらないでそんなこと言ってるんだったら痛すぎるけどさ。
0538ドレミファ名無シド2005/05/31(火) 02:27:11ID:gpG1xKXK
うちのバンドのリーダー(大学3年でベーシスト)は、頑張り屋で優しくて、何よりバンドが大好きな人です(´・ω・`)
彼は大学行きながらバイトして貯めたお金で、シーケンサー、MTR、ベースエフェクター類、ワイヤレス、フォトショップ、イラストレーター、ホームページビルダーその他もろもろを3年がかりでコツコツ買い揃えていました。

ところが最近、地元の同ジャンルに新しくできたバンド(ここもリーダーはベーシスト)が、うちのリーダーにたかるように機材を借りまくってます。
CD作るからMTR貸して。ドラムいないからシーケンサー貸し以下略。ビラ作るからイラスト以下略。HP作るからホ以下略。
正直俺はムカついていましたが、当のリーダーが「まあせっかく同じ地元で同じジャンルなんだから、機材とか協力できることはしてあげようよ(*´∀`*)ノ」と言っていたので何も言いませんでした。
0539ドレミファ名無シド2005/05/31(火) 02:31:51ID:vvyzDgfV
>>533
うちと似てるw
ギターめちゃくちゃ上手いし、曲もいい。
バンドの今後とかの話になると、まさにそんな感じ。
世界征覇とか言ってるよwww

でも自分はそんな彼が好きだけどなー。
0540続き2005/05/31(火) 02:55:16ID:gpG1xKXK
しかしそのバンドのアホベーシストは初対バンの際、
本番でいきなりうちのリーダーのベースを無断使用。
アホ曰く「ステージ裏暗くてさー。おれのベース(5万位のフェンダー)と●●君のベース(25万位のESP)形がよく似てたから間違えちゃった」

さすがにこれにはリーダーも少し怒り、厳しく注意していた。
するとアホはリーダーを逆恨み。
ついでに、地元での人気もリーダーが上なのにも嫉妬して、
悪口や嘘の悪い噂を言い触らすようになった。

もうまじむかつく。たのむから消えてくれ。
0541ドレミファ名無シド2005/05/31(火) 03:24:19ID:xdRIPhvW
>>540
形が似てたなら仕方ない
0542ドレミファ名無シド2005/05/31(火) 04:13:34ID:N0QIlsh9
形は似てても持てばわかる。
それが自分が使っているベースならなおさら。
確信犯だな。

しかし醜い。
0543ドレミファ名無シド2005/05/31(火) 05:46:25ID:NXH5O7HA
>>542
同意。
許せないな。

この間、うちのドラマーが楽屋に置いといた持ち込みのドラムの椅子を
他のバンドが勝手に持ち出して使ったことに大激怒して大騒ぎになった。
セッティングしてあった椅子の高さまで勝手に弄るわで怒り狂ってた。
0544ドレミファ名無シド2005/05/31(火) 06:39:26ID:BLqW8p7d
他人の楽器勝手に使うのってハードコアパンクの伝統だからね。
そんなヤツラと一緒に出ちゃ駄目だよww
0545ドレミファ名無シド2005/05/31(火) 06:57:42ID:NXH5O7HA
>>544
乗っ取り?w
0546ドレミファ名無シド2005/05/31(火) 14:27:59ID:5Zr/QnNc
>>521
ステージ慣れしてないんじゃね?他のメンバー。昔から楽器はやってたけど
バンドやったことなくて歳をとって「なんかバンドでもやってみようかなあ」みたいな
人の集まりだとそうなりそう。
0547ドレミファ名無シドNGNG
>>544
その上で破壊しちゃうからな
0548ドレミファ名無シド2005/06/01(水) 00:53:01ID:CKDeJefi
犯罪推進の音楽、パンク、メタル。DQNミュージック
0549くりふ2005/06/01(水) 01:05:13ID:Ju6dw9Eb
>>548
メタラーは真面目な奴多いんだぞ。
0550ドレミファ名無シド2005/06/01(水) 01:51:06ID:XZLWVZXf
そうか?

世界一のドラマー発見!【  ネ 申  】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102092415/
0551くりふ2005/06/01(水) 02:16:59ID:Ju6dw9Eb
そういう特殊なのは除くとしてだな、メタルって伝統芸能的な側面があるから
パンクスとかに比べると保守的な奴が多いように思う。悪く言えば変化についていけずはじけきれない。
0552ドレミファ名無シド2005/06/01(水) 02:36:06ID:XZLWVZXf
メタル以上にメタルなカリスマドラマーことレオン
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/break/1111268491/
0553ドレミファ名無シド2005/06/01(水) 06:57:22ID:fyVX3vOX
ハードコアって言葉は保守的って意味が含まれてるだろ
0554ドレミファ名無シド2005/06/01(水) 08:48:43ID:QBy6ZdZN
そうなん?
0555ドレミファ名無シド2005/06/01(水) 09:13:46ID:9MlFatQy
日本のメタラーはオタク
0556ドレミファ名無シド2005/06/01(水) 09:45:35ID:72YHSLhb
日本のメタラーはオクテ
0557ドレミファ名無シド2005/06/01(水) 11:04:50ID:KtoeAX82
カリスマ氏ね
0558ドレミファ名無シド2005/06/01(水) 16:44:54ID:OfaPLDSk
そんな人の楽器勝手にライブで使うやつおるん?
しかも間違える場所に置いとくか?もし勝手に使ったらガリガリの俺でも喧嘩しに行くぞ。
0559ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 04:31:02ID:ntXO/VSY
ギターボーカル兼ソングライターの奴が余りにもガキ臭くて
半年前に辞めたんだが、
俺を皮切りに他のメンバーも愛想をつかして順番を追うように辞めていった。
俺も後で辞めたメンバーもそれぞれ新バンドで潜伏活動中。
奴は現在、全パート募集中のただのイタ濃い奴になった。

遅レスだが>>517
それで別ボーカル入れて上手くいくなら問題ないのでは?

前やってたバンドの上記の奴は自分と仲間の実力を見極めもできないで
何処かから受け売りしてきた理想論を吐くだけで努力の一つもしない奴だった。
最初はそいつがメンバーを集めてバンドを精神的な面で引っ張ってたんだが、
他メンバーが実力をつけて来た傍らでボーカル/ギター、バンドメンバーとして
足を引っ張る存在になってきたので「オマエがこのまま学習・成長してくれないなら解散だ」と
忠告したが改善ナシ。で解散を提案。
当時はこの提案に他メンバーも納得しなかったので真っ先に辞めたが、
現在茶飲み友達になった他メンバーから「やめて正解だったよ」と評価されている。
0560ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 09:01:23ID:KlY1Dbxu
朝からグチろうかな…
いまVo,Gt,Gt,Bで組んでるんだけどこの前Gtの一人が「曲作ってみたんだ、きいてよ」っていうから聞いてみたら
思いっきりNirvanaじゃん…っていうかSmells Like Teen Spiritだよ。
とりあえず聴き終わって、どう返答していいか迷ったけど
「これニルヴァーナのアレだよね?」って言ったら見事に逆ギレされました
それで最後のほうになると開き直って「そうだけど?それが何?知ってたんだ」いや、それが何?って言われてもこっちとしても…
どう言ってほしかったのギター君。。。
0561ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 09:11:17ID:1rF6zJfw
>>560
朝から笑ってしまった。
0562ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 09:43:04ID:XjUctVS4
>>560
なんか俺の場合単純な曲…つーか一つの曲で使うコード少ないしメロディも即興で思い付くから誰かのパクってないか不安でもう一人のギターに
『似たような曲ない?』って聞くな〜。
きっとギターの子は自信あったんじゃないかな?
で、作ってくうちにオリジナルって意識高まってって『これは俺の曲』って気持ちが強くなったのかも。
それか薄々気付いていながら確信犯的に『レンジもパクってるし』みたいな考えで…w
05635602005/06/02(木) 10:06:17ID:KlY1Dbxu
>>561
VoとBもこの話したら苦笑いだったよ

>>562
あー、私ギターだからそれで聞いてって言ってきたのかもw
でもニルヴァーナとわかってて聞かせてたあたりは後者っぽいしな…
0564ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 14:23:30ID:N6aU2p1w
皆パクってる
0565ドレミファ名無シド2005/06/03(金) 22:21:43ID:VLVY/i6u
ボーカルがあーだこーだうるさいんだったら
ギター持たせてみれば?
0566恨み2005/06/04(土) 00:05:48ID:qJmOKNkr
中3です。男です。

むかつく奴がいます。バンド(G)をやってたんです。
皆とも仲がよくいつも練習をしてます。ですが

その男(仮にB君)のせいでなにもかもがぶち壊しになりました。
Bは「あいつを外して自分がGをやる」と思ってたらしいです。
正直、僕はBよりもギターが上手くて友達・信頼も普通にありました。

でもBは「あいつはギター下手。多くの人から嫌われてるよ。
こんな奴がお前らのバンドにいたら変になると思う。
あいつの変わりに俺いれてみない?w」とバンド麺に言ったそうです。
こんなもんまったくの嘘です。上でも書きましたが
実際なかなかの腕ですし友達からもしたわれてます。
0567恨み 続き2005/06/04(土) 00:06:22ID:qJmOKNkr

そしたら某日の放課後バンドメンバーが「ごめん、
なんかBから聞いたけどさお前の評判悪いそうだね。
俺たち、楽しく明るいバンドやりたいから、お前抜けて。」

・・・真っ白になりました。何が何でもう訳わからなくなって
ついに不登校。。。先生が事情を聞いて
解決しよう!の事でした。放課後メンバー全員集まり(Bも)
話し合いをしました。Bは「あれは嘘です」
と、白状したので俺は「やっとバンドできる」と思ったんです。

しかし、メンバは「一度外したら入れない。もう仲間じゃない。
嘘だとわからなかった。ごめん。でももうBを入れたから
お前を入れることはできない。すまん。」

男ですがなきました。嫉妬、恨み、悲しみ、すべてが頭の中に
渦をつくって回っている感じでした。

死のうかな

追加…スコア、機材自己負担で自分が作成したバンドです
0568ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 00:18:08ID:qJmOKNkr
愚痴、長文申し訳ありません、、、、
0569ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 00:24:21ID:Wl9Lwqvt
>>568
機材もスコアも全部回収すればいいじゃないか。
人は、つらいこと、悲しいこと、楽しいこと、嬉しいこと、何か日常と違う大きなことがあった時、「今」しか見えなくなるものさ。
でも、あと10年生きてみろよ。
おれはまだ18だが、今では「未来は明るい」と思える。昔は散々だったがな。
きっと君も、いずれそんな風に思える時がくるからさ。
誰よりも頑張れば、それだけ君の人生は誰よりも価値のあるものになると思うよ。
信じられなかったらそれでも良いさ。
でも、あと10年頑張った後に死んだって、きっと遅くはないよ。
まあその頃にもなれば、「あの頃は若かったなあ」って、そう思って笑ってる自分がいると思うけどね。
0570ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 00:36:06ID:krmmyV2n
…あれ、ここは2chじゃないんですか?

来る所間違ったかなぁ…
0571ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 00:39:42ID:7NGQd9lE
>>569
あんたいい人だ。
0572ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 00:44:48ID:DpbDgf0f
>>569
同じ年とは思えん発言だorz
0573ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 00:51:12ID:qJmOKNkr
>>569
レスありがとうございます。
なんか心にしみました。。感激です。

ですがやっぱりバンドやりたいです。。
事件の前なんかも敬老会などの地域会で
そのチームでバンド演奏したので今思うと
「楽しかったなぁ」と涙がでてきそうです、、
0574ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 01:12:05ID:mwhH16Ir
新しい仲間みつけて見返してやりなよ。
一人の根拠のない情報で
主旨と食い違った仲間を率いれた奴らだぜ。
0575ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 01:15:15ID:eOcGEeSB
>>567
大変だったな。乙。
まぁ、バンドっちゅうのは、女と真剣に付き合う位難しくあり、またしんどい事だ。

それぞれが最高まで個人技を高めて、全員の一番高い所の妥協点(いわば最大公約数的な)
部分でグルーヴを出力するものだと俺は思ってる。
その最高の妥協点に達するためには、メンバーが自分勝手わがままばっか言ってるとなかなか
たどりつけない。
人間性がそのグルーブの良し悪しを決める部分が必ずある。
おっさんの俺が言うから間違いない。
今回の経験で人間関係の大事さを知ったと思う。

そういう積み重ねがギターの音を甘く切なくしていくわけだ。
涙の分だけ練習しろ。
それを包むだけのグルーブがきっと待ってるから。
死ぬなら死んでもいいと思える曲がかけるようになってからにしろ。

じゃあもう、おいちゃん寝るから。
0576ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 01:22:10ID:/LMLTEtu
あの、B及びバンドメンバーがただの馬鹿に見えるのは俺だけか?
正常な神経してたら、嘘付いたBを何かしらの方法でこらしめてやりますよ、アナタ。
そうゆうわけで、新しいメンバーとやった方がオトクですよ、君。
馬鹿とやってたってなんも良い事無い。
0577ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 01:30:01ID:7Alle2gi
たしかに外野から見たらそうなんだけれど
本人にとっては自分の作ったバンドだし、メンバーともいい思い出もあるみたいだし、
一概に切り捨てることもなかなか出来ないんだろうな。

でも、思い出は思い出としておいといて、とっとと新しい仲間を見付けた方がいいのは同意。
一からバンド作り上げる力があるんだから、何度でもやり直しできるよ。
0578ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 02:34:56ID:us3u2nYq
神スレ
0579ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 02:47:00ID:A43mctLM
そんなメンバーと早々に手を切れて良かったのではないかと思う。
0580ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 03:56:14ID:1/1QAGIU
確かに今は辛いだろうけど、この経験が君の糧になると思うよ。
まぁそれを活かすも殺すも君次第なんだろうけどさ。
頑張れ!とは言わないが、自分のやりたいことをやれることから始めたらどうだろう?
0581ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 04:20:12ID:XRmZMbug
でもバンドメンバーからしてみれば、Bの嘘に騙されてGをきってしまった。
そのせいでGは引きこもり、その後嘘発覚。
なのにもう一度そのGをメンバーとして迎え入れることができるのか?
無理だろ!!だって気まずいと思わないか?まぁいままでの信頼関係によるけどね。
お互いにかなり信頼してきたんならまず嘘に引っ掛からない。
嘘に引っ掛かるってことはお互いにまだまだそんなに信頼しあえる程度じゃなかったってことだろ?
嘘によってGをきってしまったことで今まで築いてきた信頼関係が壊れた。
そんな中で気まずくならないでバンドできるやつはバカとしかいえない。
バカになりたくなかったら違うバンドでやることだよ
0582ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 05:48:52ID:HWHNxo9p
ツインギターにする方向に持っていけないのか?
0583ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 08:34:05ID:HEC2NGmm
恨みタン、まだ中3なら希望も望みもたくさんあるさ。
私も厨房時代かなり仲の良かった友達に裏切られて登校拒否で引き籠もりになったけど
今となってはそれも良い経験・思い出となったさ。
あれから10年以上も経つが今でも忘れない事なんだが
こういう問題は君も心に大きな傷を負うがあちらさん達も何かしら負い目を背負っていく事になるんよ。
まだ十代半ば、時間も選択肢もたっぷりあるんだから思いっきり頑張れ。まだ恨み悔やみを言うには早すぎるぞ。
辛い事はなかなか忘れられないだろうが、それをバネにする気で今頑張れ。
じゃないと私みたいに後悔の固まりみたいな人間になっちまうぞ。
一番の仕返しは、新しいバンド作って今より上手くなってそいつらまとめて見返してやれば良いんだよ。
まぁ、一番大事なのは君が別の環境でも楽しんでやれるって事だよね。
マジ頑張れー
0584ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 09:14:17ID:PXeSTIZt
恨んでる暇があったら、
「今回のことを踏み台にしてステップアップしてやる!」
ぐらいの気持ちを持たないとダメだよ。

これから先バンドや音楽やってたら、似たようなことは山ほどあるよ。
その都度、恨んでたら切りがないし、逆に結果として恨まれることだって起きてくる。
大切なのは、そのことを「恨む」という不の気持ちじゃなく、
「もっとすごいギター弾いてやる」ぐらいの正の気持ちを持つべきだよ。
0585ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 09:18:33ID:DpbDgf0f
なんか今日はいい人が多いですなぁ
0586ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 10:03:40ID:aaS/ty2l
俺のバンドに入れてやりたいよ。
0587ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 12:14:21ID:q4x+gLL3
なぁなぁGの奴はもとから嫌われてたんじゃね?
「Bよりウマイし信頼もされている」って自分で言うのは少し痛いし。
っていうかそう考えれば全ての辻褄が合うんだが・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています