【相談】バンドでの不満をぶちまけるスレ9【汁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 13:33:24ID:6WGMoNkU前スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1112280461/
0002ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 13:33:46ID:6WGMoNkU0003ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 13:50:31ID:i/PFSEAS0004ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 14:11:09ID:71i2A0sb0005ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 16:41:36ID:frbwlRxD0006ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 18:06:58ID:sBqoWe2O0007ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 20:12:25ID:jPd38Oa/0008ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 20:33:50ID:Fdgd93cj前も一回相談したことあるが、十分説明できなかったらまた投稿す
俺のバンドには楽器のできない女の子がいる
歌もヘタ。うまいやつが教えようとしても「できない〜」って言って練習もしない
楽器もケチって買わない+習わない
しかもデブでブス。化粧もしない
じゃなんでバンドにいるか?
それは、僕らは同じ仕事をする仲間で組んだバンドだからなのだ
彼女が入りたいと言って入ったわけで、とてもそれを拒否できる雰囲気じゃない(仕事が気まずくなるorz)
タンバリンとかトライアングルさせても拍子間違えまくりで結局マイナスになる
どうする?orz orz orz
0009ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 20:37:34ID:Q2D6yzVb0010ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 20:38:07ID:X2OyL9bg00118
2005/04/26(火) 20:41:30ID:Fdgd93cjしかも機械オンチなんでorz
0012ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 20:47:06ID:7ozdcMHSその人がVoやりたいと頑として聞かない以外なら
>>9の意見とか上手く誤魔化せる役職につかせて放置していればよいのではないでしょうか?
できることなら(できてたらここに質問なんてしないから無理だと思うけど)
「歌下手・リズム音痴・楽器出来ない」という事実を理解してもらった上で
それで君がこのバンドにいる意味はあると思う?と諭し、残るために(音楽的な)努力をしてもらうか穏便に抜けてもらう
…のがいいと思うんですけどね
0013ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 20:49:07ID:aO+OKFeHバンド演奏で金取りたいの?
0014ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 21:00:31ID:CvcM0PIBちゃんと向き不向きの話しをしなよ。
しないといつまで経ってもその子には理解できないよ。
00158
2005/04/26(火) 21:00:41ID:Fdgd93cjこの職場バンドもううんざり
僕は一応音楽大好きで真剣にやりたい
でもメンバーやる気全然バラバラ
だれか暦2年のサックス拾ってくれ
小編成のブルース・ファンク・ポップなどが理想だが何でもやる
0016ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 21:15:11ID:CvcM0PIBだいたい職場バンドで、真剣にやりたいなんて寝言を言ってちゃダメだよ。
それより、仕事を真剣にやれって言われるのがオチ。w
0017ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 21:15:36ID:DNP0TNkHどうやらどちらも持ち合わせていないようで、
私のバンドにもいます。
歌下手、外見も正直お洒落じゃない、あんまり喋らないから友達もできない、楽器はできない、理論もダメ、作曲できない、ホムペの管理もわからないの一言。
何しに来たの?
って感じ。
あなたが面白くないなら止めるべきですよ。
0018ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 21:16:54ID:XD92Grh70019ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 21:19:54ID:kV2odhZa職場で組んだからやめにくいんだろ。
0020ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 21:20:55ID:CvcM0PIB00218
2005/04/26(火) 21:29:50ID:Fdgd93cj機材・楽器買って
スコア用意して
アレンジして
その子も教育してる
0022ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 21:29:55ID:DNP0TNkHんであまりにも酷いから怒ったらもうギターやらない、けどバンド入っていたいからツインヴォーカルにしてと。
もう一人のヴォーカルは声量あるし、上手いんだけどギターの♀やめるなら私も止めるってきかないから。
マジ勘弁してくれ〜。
00238
2005/04/26(火) 21:30:32ID:Fdgd93cjこんな僕、アフォ?
0024ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 21:31:16ID:DNP0TNkH0025ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 21:32:09ID:Fdgd93cj真剣なバンドなら
二人ともやめた方がいいでしょうな
0026ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 21:32:14ID:Jy1iLpsn素敵です♥
00278
2005/04/26(火) 21:33:32ID:Fdgd93cj結婚して
0028ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 21:35:07ID:wDcWJXpA仲良しバンドごっこがしたいなら余所でやれ、って感じだが。
いくら上手くたって主体性がないんじゃ役に立たない。
どうせ上手いって言ったって今まで会った中では比較的、ってレベルなんだろうしな。
0029ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 21:35:31ID:CvcM0PIB結局、自虐的オナニーしてるんでしょ?
>>22
ツインボーカルでやってみたら?
個人的には面白いと思う。
使えなきゃ、少しずつパート減らせばいいし。
0030ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 21:38:38ID:kV2odhZaで、最終的にはコーラスの座に収めると。。w
0031ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 21:40:20ID:DNP0TNkHそうですね。
ツインで少し様子をみます。
ダメだったら
さよなら〜
0032ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 21:44:47ID:kV2odhZaさよなら〜だとうまい方のVoまでさよなら〜になるだろw
0033ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 21:50:52ID:CvcM0PIB0034ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 21:54:46ID:Fdgd93cj0035ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 22:33:47ID:DNP0TNkH0036ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 22:51:07ID:4ObJbC4w0037ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 22:51:31ID:4ObJbC4w誤爆した
0038ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 23:03:15ID:5KFquuHPろくに書いてあること読みもしないで「何か?」とか言っている矮小な姿が惨めだな。
前スレ>>991には
>リハスタのカドに小さい3角形のスペースを作って、
そこにギターを隔離するイメージだ。
と書いてあるわけなんだが、こいつはわざわざ三角コーナーに追い込まれているのだろうか。
バカなんだか間抜けなんだか知恵遅れなんだか。
0039ボーカル
2005/04/26(火) 23:49:14ID:dgHDd08A歌詞は稚拙、というか、正直駄作。
曲も、ピアノで伴奏とメロディを弾いたのを録音して聴かせてくれたんだけど
ピアノのせいかもしれないけど、流れるようなメロディ&ベースライン。
狭すぎる音域(緩急?とか、勢いが無い)と、低すぎる音程のメロディーライン。
前から「オリジナルは明るい曲が良い」とメンバー全員言ってたのに、
これはどうしても中途半端な明るさになってしまうと思って、
「曲、せめてサビだけもっと盛り上がりたいから変えてもいい?」と聞くと、
「だって今からじゃ時間ないよ?」と。 時間よりやる気がねぇorz
歌詞も「ココ矛盾してるし、こっち歌いにくいから変えてもいい?」と聞くと、
「じゃあ(変えて)いいけど、これだけは歌詞にいれて!」と、指さした先に、
私が「これはこの曲(の雰囲気とか、まわりの歌詞)には合わないなー」と思ってた単語が。
( ´ー`)もうさ、どうすればいいわけよ。
その子も一生懸命作ったんだろうし、前から曲や歌詞を書きためてるって聞いてたから
一番良いのを選んだんだろうなと思って、ボツにはしたくないんだけど…
今度のライブは「やっぱ失敗だったねー」じゃ済まないんだよ…orz
0040ボーカル
2005/04/26(火) 23:52:59ID:dgHDd08A>これはどうしても中途半端な明るさになってしまうと思って、
でもその子曰く「私の頭の中ではちゃんと盛り上がってるから大丈夫」
だそうです…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています