カコイイアドリヴを弾く方法を考える
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0935ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 00:29:03ID:Cd5lvwUPと、言っても以下の二種類のアプローチがあるから混乱を招いてるのだよ。
@コードフォームを押さえたまま音を重ねていくアルペジオ。
部分的にコードフォームを動かすことも多い。
スリーフィンガー等もこれに入る。
音が濁らないよう、クリーントーンで弾くことが多い。
Aコードトーンを使ってソロアプローチを行うアルペジオ。
構成音がコードトーンである、というだけであって、つまりはギターソロ(ギターの場合)
基本的に単音ソロ
跳躍が大きいため、スウィープやスキッピングで弾いたりもする。
ジャズ屋の仕事と思われがちだが、メタラーがよくやっている。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。