>>916ん〜、たしかに恥ずかしいことだけどあんたも同じだと思うよ。
じゃあポジション覚えてるあんたは勿論音符は読めるよね?

読めるのレベルは見てすぐ弾けるってことだけどできるの?
音の位置を覚えるってそういうことだよ。

てか、俺はスケールの覚え方について凄く後悔してる。
形のままで覚えちゃった上にそれでもアドリヴが取れたりできるから
音の位置を覚えるってことを今までずっと忘れてたOTL

916は、ソロを弾くとき一音一音全部なんの音を弾くか意識して弾いてる
の?感覚的に弾くってことは初心者の考えなのかな?なんか1弦で
思いっきりチョーキングしたいなとか思ったらそうするんだけど、
上級者の場合、今鳴ってるコードがこうだからここでチョーキングとか
っていう風に考えるんだよね。やっぱ経験が必要なのかな