音楽理論質問スレッド Part 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0522ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 01:42:29ID:QwEuIhn6旋法って中心音によって決定して、単旋律音楽においては終止音が中心音の役割を果たす
ってなことが本に書いてあったんですけど。
これって、このメロディはレで終わってるからドリア旋法である、って解釈でいいんでしょうか?
例えば、同じようなメロディでも
「ドレミファミド」はドで終わってるからイオニア、
「ドレミファミ」はミで終わってるからフリギア、
ってことになっちゃっていいんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています