中高生バンド・楽器事情Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 00:09:09ID:miiIeABahttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1108977585/
0016ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 19:34:39ID:iUodVKXC0017ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 20:13:38ID:Tmjn60eE0018ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 21:38:36ID:25mO6tvq0019ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 21:40:53ID:7phJt/aD0020ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 22:38:48ID:JGHWv9g90021ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 22:44:20ID:D9/8brPn曲がコピーできませんorz
しかもやってる曲はみんなが簡単簡単と言う、緑日。
なかなか曲にならない・・。
ストロークのリズムとかわかんねぇときってどうしてます?
0022ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 23:06:13ID:7phJt/aD0025ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 01:28:25ID:2xYGc9cu0026ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 01:40:06ID:m4I0fxdK0027ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 08:26:01ID:/+Oyr38uね('A`)なんだろうね。
HR/HM間違いです。まぁハードコアって書いたんだけど、そんなのねーわな。
002821
2005/04/05(火) 10:06:38ID:mIKGjUlz耳コピじゃないです・・一応バンドスコアなる物がありながらorz
>>23
それもいいですけど、一応は完成させたいんです。
>>24
周りから見ればうるさいだけでしょうが、自分では・・。
今日は気分を変えてスケールの練習でもします。
ペンタとダイア・・これまた簡単なのに
0029ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 10:55:22ID:SJfpEz19ストロークのリズムなんて、正直どうでもいい。「適当」って意味で。
ただこの「適当」っていう言葉も「それなりに適している」っていう意味ね。メチャクチャだなんて解釈しないで。
つまり、曲の雰囲気に合ってさえいれば(ここが大事)「絶対これ!」っていうストロークのリズムなんて無いと思う。
多分本人達プロも「適当」なリズムで弾いてると思う。
でも曲によっては「これじゃないといけない!」っていうストロークもあると思う。
ストロークのリズムまでもがリフの一部になってるとか。まあそうゆうのも含めて「適当」に弾けばいい。
0030ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 10:58:45ID:SJfpEz19だらだらとすまんが多分 >>24 が言った「適当」も同じ意味でだと思う。
楽譜に忠実に弾くよりは原曲の雰囲気に忠実に弾きなさい。
0031ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 11:23:55ID:4SbsyPCB俺全く反らない
003221
2005/04/05(火) 12:39:55ID:mIKGjUlz丁寧に説明ありがとうございます!
>>29はものすごい凄腕の持ち主ですか?文章にかなり力があるんでもしや
>>30
なるほど、いくら楽譜に忠実でも原曲と違ってたら意味ナシですもんね。
その曲聴きまくります!
0033ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 18:53:54ID:stB/IprN0034ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 19:18:02ID:m4I0fxdK0035ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 20:22:01ID:/+Oyr38u指反るといいの?俺すこしなら反るが。
0038ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 20:47:20ID:9BT+Z0g90041ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 22:27:27ID:8bXSh2yn所謂技術力至上主義みたいな感じになってるんだけど、みんなやっぱテクニックの方が重要なのかな。
俺はそうは思わなくて、むしろ技術力より発想力の方が重要なんじゃないかと思うけど。
そりゃある程度の技術は必要だけどね。
0042ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 22:38:13ID:m4I0fxdK想像力を変換できる技術ってのも大切。どっちが大切ってことはないだろうけど
弾けるに越したことない。
0043ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 23:15:27ID:6HjqGxpBじゃぁ、俺からギブソン。
0044ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 23:46:34ID:nx1NfKbj俺も発想力は大事だと思う。
簡単なチョーキングとかオクターブ奏法とかでできたイントロやリフで
感動させられるときがあるし。
ただ技術がつけばつくほど演奏が楽しくなっていくんだろうなーと思う。
0045ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 00:23:17ID:TZDzBP26技術があるってことは演奏の幅が広いってことだから、想像力の補佐になる思う。
004638
2005/04/06(水) 00:30:39ID:fqlNVSm5004740
2005/04/06(水) 10:08:22ID:ccV+X8N4へぇ〜大変でしたね。でもバンド組んでるってうらやましいですわぁ!
こっちはぜんぜん楽器に目覚めてない人ばかり
というかラップ最高主義者ばっかりでだれも楽器なんてしねぇ〜・・。
おまけに新学期入るとギター練習できなくなるし、かなり鬱。。
0048ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 10:57:21ID:hUyz0aN8じゃぁしりとりやろうぜ、俺からな
オベーション
0049ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 10:58:25ID:QCZM7Qkb0050ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 11:08:07ID:VObJ2Zyp0051ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 11:54:16ID:HVikzmDY別に新学期始まっても楽器は練習できると思うけど・・・。
勉強頑張っちゃうっていう派?
0052ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 12:28:32ID:62K9GjZ20054ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 12:42:27ID:/FwVOUEFそして当てたお金で大量の宝くじを買うッ・・・!!
0055ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 13:01:01ID:QpyAmGJI若者を何度となくみたことがある。
005738
2005/04/06(水) 15:01:23ID:fqlNVSm50058ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 15:29:18ID:1PFD+Wqy融合したら面白いんじゃね?
0059ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 15:43:32ID:QqPTRSK+0060ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 15:43:41ID:IAMngEfi金がねーよ
0061ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 15:48:57ID:fqlNVSm50062ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 15:55:29ID:1PFD+WqyBECK厨は嫌われるぞ
っと
006347
2005/04/06(水) 16:06:16ID:ccV+X8N4なんかノリ?というか短期留学することになったんで
向こうのホームステイ先がエレキギターはだめだ
って言ってるんで持ってもいけない状況なんです。。
>>57
おぉ、そうですか。2パックとかですかぁ!
こっちはケツメとかエムフローなどですわぁ〜。
一応目標はミクスチャーバンドですけど、先が長すぎるw
0064ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 16:08:06ID:fqlNVSm50065ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 16:29:34ID:YJNQcuy8でもメタルのリフはダウンで弾けよ!
0066ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 16:39:53ID:fqlNVSm5006747
2005/04/06(水) 17:04:32ID:ccV+X8N4エールさんくす!!
金は・・もうないですw帰ってきたら金稼ぐってことで行かせてもらいました。
帰ってきたらバイト地獄が待ってます・・。
つか最近何したいんだろ?ずっと家でギターかベースを練習して
たまにここを覗く・・こんなんでいいのかなぁ。。
みんな目標とかやりたいことってある?
0068ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 17:39:07ID:jzO1Ykt6やべぇ、なんか境遇が似てる。
こっちがオジー聴いてる時、まわりの連中はキングギドラを聴いてた・・orz
0069ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 18:44:14ID:fqlNVSm50070ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 19:40:00ID:ccV+X8N4楽しけりゃなんとかやって行けそうですもんね!!
つか一番ギターできんのが痛い・・。つか外国でも2ch覗けんのかな?
使用ギター:フェンダーストラト(ボディにシールベタ貼り)
0071ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 19:57:21ID:fqlNVSm50072ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 19:58:58ID:fqlNVSm50073ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 20:15:28ID:A2MROr/N英語にそれなりの実力がないときつい、っていうかギター弾く余裕は基本的にない。
それに持ってくこと自体がそもそも面倒。
勉強するために外国行くんだから短期留学なら我慢をするべき。
ただ、留学先でギター持ってる友達作って遊びに行けばギター貸してもらえると思う。
俺はそういうのには恵まれなかったけど。
つか、ホームステイ先の人はエレキギターはダメなんでしょ?言葉の裏返しでアコギ持ってたりして?これは憶測だけど。
007468
2005/04/06(水) 20:34:02ID:jzO1Ykt6エレキは親父が使ってたESPの黒いストラト。
アコギは貯金して買った国内製のギター。
親父が昔バンドマンだったから、好きな音楽なんかもその影響が強いです。
オジー、キッス、サバス、パープル等・・だから、最近の曲は知らない・・orz
0075ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 20:41:34ID:fqlNVSm50076ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 21:02:21ID:ccV+X8N4詳しくわかんないすけど、メイド イン メキシコです。
国はオーストラリアですよ!
エレキ禁止の理由は赤ちゃんがいるからあまりでかい音はだめとか
だと思いますよ〜(3歳児と5歳児らしい)
>>73
留学お疲れ様です!!
詳しい体験談どうも〜、やっぱそうですよね
先生に猛反対されました。そんな事は絶対に許さんってな感じで・・。
一応国際電話掛けて向こうのファミリーに聞きましたが
聞き取りができなくて焦りましたよw
アコ〜スティックオーケー、エレクトリックノー、ドゥーユーアンダースタンド?
って言ったましたw
アコギはないんですよね〜・・。買おうにも金と時間がぁー。。
0077ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 21:32:37ID:fqlNVSm50078ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 21:38:51ID:ccV+X8N4アンプなしでもレイジのGuerrilla radioのリフとか弾かれたらベビーはグロッキーやろなぁw
ギター格安情報サンクス!!
何日間というか9ヶ月ですわぁ〜。
つか>>77ってドコの人?なんか波長合いそうな気がしる・・。
0079ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 21:43:38ID:YJNQcuy80080ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 21:56:35ID:fqlNVSm50081ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 21:57:01ID:A2MROr/Nしかし、そのときはエフェクター目的でギターは見てなかった・・・。
オーストラリアはあんま安くないと思う。自信はないけど。
英語力要ると思うよ。俺のときは周りに日本語しゃべれる人いなかったから。
自力で会話しなきゃいけなかった。ま、学校の紹介とかだったらそんなことはないと思うけど。
俺は自分で全部決めて行ったから。語学学校さえ終われば毎日が自由行動だった。
0083ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 22:10:32ID:fqlNVSm50084ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 22:13:58ID:ccV+X8N4みんなから嫌われてるOSAKAでおばちゃんが最強なところです・・。(つд`)
0085ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 22:18:15ID:fqlNVSm50086ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 22:31:27ID:ccV+X8N4コテハンかぁ〜なんか未知の世界やw
>>85はコテハンやらないの?
0087ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 22:42:28ID:fqlNVSm50088ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 22:56:42ID:Gxwza2b2漏れは学校が海際にあるんだけど、
入学早々船に乗って海に出た程度だな。
0089ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 23:00:33ID:ccV+X8N4学校行事って修学旅行とか?
あぁ〜もっとギターうまくなりたい!!
0090私はヘタレ
2005/04/06(水) 23:24:15ID:fqlNVSm50091私はヘタレ
2005/04/06(水) 23:31:30ID:fqlNVSm50092ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 23:36:34ID:DokfqK7a0093ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 23:48:24ID:ccV+X8N4だったけど名前みたら、グスン。(つд`)
格言ですがな〜ええ言葉やわ!
捨てアドですが気が向いたら送ってやってくださいな!!
0094ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 00:20:00ID:yTs35Zwx0095ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 00:22:36ID:+PVmQYRD0098ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 00:31:10ID:+PVmQYRD0099ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 00:31:14ID:EIbYrg7e俺の親父もクラシックだけど音楽をやってるから、俺がロックやることにすげえ理解がある。
前ベースを買うって言った時は俺を止めるどころか
「一万使って東京の御茶ノ水行ったほうが良いものを買えるぞ」ってアドバイスくれた。
0100ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 00:36:59ID:+PVmQYRD0101ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 00:39:49ID:S+8aMtEy俺がギターやるっていったら鼻で笑うんだ。全員。
ん?オメーがギター?( ・_ゝ・)それネタ? ってな。
0103ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 01:21:21ID:S+8aMtEyアンプをガレージに持ち込んでひたすら弾いてたら
いつの間にか夕飯先に食って終わってるし、「ねぇ・・・なんか変な宗教とかやめてよね・・・」とか
もういいや。。。って感じ('A`)
0104ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 01:22:55ID:eyvRjFcQ0105ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 01:43:39ID:+PVmQYRD0107ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 04:08:22ID:+PVmQYRD0108ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 04:15:42ID:dNlRgLhw0109ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 04:43:53ID:+PVmQYRD0110ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 06:05:53ID:IDTchH/20111ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 10:57:10ID:NuMcF+Ht0112ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 19:36:26ID:ReasdZqi弾けば弾くほど発電するシステムじゃね?
0113ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 20:42:52ID:GhmrKq3o0114ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 21:07:44ID:rCIdyuP1国分寺のスタジオワンってライブハウス今日行った人おる??
なんか高校生バンドのボーカルが全裸になってて、みんな引いて怒って出ていってしまってたけど・・・
最悪のバンドだった・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています