>>19
そう、巷では立て掛けて置くのも吊り下げるのも、ネックにかかる負担は
大差ないと言われている。だが本当だろうか?少なくとも、吊り下げた場合
ベースの自重がネックを引っ張ることになり、これが反りを防止するのでは
ないかと自分は考えている。
(ジョイント部分にも負荷がかかるような気もするけど…)
立て掛けておく場合、ネックには弦の張力と地球の引力だけが
かかることになるから、吊り下げる場合とは明らかに異なる。
カベに立て掛けるよりもスタンドに立てておけというのは、まずは
不注意による転倒防止の意味が大きい。それから、床からわずかにでも
浮かせた場所に置くことで湿気を吸わないようにする意味もあるだろう。

考えてみると、一日のうち、手に取って弾いている時間よりも
弾かない時間のほうがはるかに長いのだから、多少は保管に
気を使うべきではなかろうか。