トップページcompose
1001コメント305KB

【ウッドも】スネアドラムだけの語り場9【メタルも】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド05/03/12 17:42:54ID:X9tbbXYA
もちろんカーボンやアクリルなどもおkです。

前スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1104492348/

---
●関連スレッド

一台目
http://makimo.to/2ch/music2_compose/1032/1032427840.html
二台目
http://makimo.to/2ch/music2_compose/1046/1046363982.html
三台目
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1057075708/l50
四台目
http://makimo.to/2ch/music3_compose/1068/1068207299.html
五台目
http://makimo.to/2ch/music3_compose/1077/1077258414.html
六台目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1084006081/
七台目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094798813/

★ドラム器材統合スレッド7セット目★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1103926200/
過去スレへのリンク集
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/9153/

---
0896ドレミファ名無シド2005/06/14(火) 02:10:57ID:EsHnt7mO
>>895
アコースティックなライブハウスって何だか良く分からん…。
やる音楽知らんから、的確には助言できないけど。
俺だったら

・ホットロッズで叩く
・ブラシで叩く

のどっちかだな、(もちろん叩き方も変えなきゃいかんけど)

詳しくはスティックスレで。

0897ドレミファ名無シド2005/06/14(火) 02:37:17ID:TLeVG3Ki
質問です。。。
バーチとビーチのサウンドの違いを教えていただけないでしょうか?
0898ドレミファ名無シド2005/06/14(火) 03:45:01ID:jas/vAsC
>>865
パワスト3音量落ちるぞ
つかホットロッズでいいやんw
0899いつか名無しさんが2005/06/14(火) 06:31:33ID:zyQyKKhi
>>895
何も購入する必要はないだろう。
優しいタッチでもきちんとサウンドするように練習すればよい。
0900ドレミファ名無シド2005/06/14(火) 09:02:44ID:rjO7RIs/
>>897
バーチもビーチも中低音域に特徴がありますが、ビーチの方がバーチよりもやや中音域が強くでます。
また、アタック感が得られやすいのもビーチです。
落ち着いてコシのあるサウンドがバーチ。
アタッキーでコシのあるサウンドがビーチ。
この様に考えて頂いて良いんじゃないでしょうか。
0901ドレミファ名無シド2005/06/14(火) 09:38:00ID:TLeVG3Ki
>>900
どもです☆
0902ドレミファ名無シド2005/06/14(火) 09:47:01ID:TsY4iQEe
>>894
893です。
見知らぬ他人にいきなり「キミ」呼ばわりするような方に
申し上げることは何もありません。

幸い、その後のレスでは誰もこの話題を気にしてないようですので。悪しからず。
0903ドレミファ名無シド2005/06/14(火) 10:06:57ID:jas/vAsC
>>902
煽りたいだけなら最初から何も書かない方が良くないかね
0904ドレミファ名無シド2005/06/14(火) 13:23:31ID:D+zJZ2Eq
>>902
意味わからん。
突っ込みどころ満載とか言ってそれか。見てる方も気分悪いわ
0905ドレミファ名無シド2005/06/14(火) 13:38:55ID:YLoC6/OI
キミが駄目?んじゃ『貴様』かw
0906ドレミファ名無シド2005/06/14(火) 14:28:03ID:WNpoZvAH
叩くとビーチ!って音がするのがビーチ。
バーチ!って音がするのがバーチ。
すいません。嘘です。

材によって極端に違うもんですか?やっぱり。
購入時いくつか試してみたんですけど、材の特性による違いなのか、
製法とかシェイプによる違いなのかが俺にはわからなかったんですよね。
耳ワリいだけかもしれんけど。

>>893
貴方様のご意見教えていただきたいですね。非常に興味がございます。
0907ドレミファ名無シド2005/06/14(火) 15:06:06ID:K0frgZ5p
わからんならわからんで買っちまっていいんじゃね?
0908ドレミファ名無シド2005/06/14(火) 16:57:01ID:YJB67Nev
わかんないんならそんなにスペックにこだわらなくていいんでない?叩いた時の印象を大事にしたらいいさ。
0909ドレミファ名無シド2005/06/14(火) 17:03:16ID:zyQyKKhi
>>906
>叩くとビーチ!って音がするのがビーチ。
>バーチ!って音がするのがバーチ。
>すいません。嘘です。
嘘じゃないだろう、その通りなんだよ。
それを言葉にするのが難しいんだよね。
0910ドレミファ名無シド2005/06/15(水) 01:36:00ID:ecChSicb
ブーチでベーチなボーチ(ry
0911ドレミファ名無シド2005/06/15(水) 02:40:33ID:B0EYPJmM
893は結局逃げたのか。
0912ドレミファ名無シド2005/06/15(水) 03:54:12ID:wBe5leH3
小口径の深胴をハイピッチ。

これが今の流行り
0913ドレミファ名無シド2005/06/15(水) 07:18:08ID:NGo+RGpT
>>912
神保スネアを思い出すな
0914ドレミファ名無シド2005/06/15(水) 08:55:45ID:JKQiABx8
>>913
別に神保だけじゃないじゃん。
小口径は足回りの自由度が高くなるんだけど、リムショットのポイントがちょっと難しくなるのが難点かな。
0915ドレミファ名無シド2005/06/15(水) 10:33:25ID:+vSJnqFG
>>913
YAMAHAのスティーヴ・ジョーダンモデルも小口径・深胴でなかったけ?
0916ドレミファ名無シド2005/06/15(水) 11:01:32ID:JKQiABx8
>>915
そう。トリプルフランジフープだったんだけど、本人はウッド・フープがお気に入りで交換しちゃった。
0917ドレミファ名無シド2005/06/15(水) 11:37:14ID:XxuHxDyt
ドラムを始めて8年目になる俺だが・・・
スティックしか持ってなかった。。。
バンドのメンバーに言われ続けて遂にマイスネア買った。

パールのウルトラキャスト。

楽器屋で五台ほど試奏した挙句これになったが。

今やってるのバンドはウタ物。。。。。

買った後で知ったが、これ使ってる人ってハードロッカーさんが多いみたいね。
まぁいいか。
0918ドレミファ名無シド2005/06/15(水) 13:06:16ID:CbtMVBSv
ウルキャスは歌にも合うと思うけど?
0919ドレミファ名無シド2005/06/15(水) 13:58:20ID:B0EYPJmM
てかウルキャスは結構何にでも合うんじゃないかな。ってオレは思うよ。
09207022005/06/15(水) 15:44:31ID:XxuHxDyt
>>919>>918
まぁね。
別に『五月蝿い』とか文句言われたわけじゃないからいいんだけどね。

でも・・・これほんとカタログに書いてある通りオールラウンドに使えるか?

0921ドレミファ名無シド2005/06/15(水) 19:25:44ID:p3o8NckK
俺、ラーズモデルにCSコーテッド貼ってカンカンいわしてたんだけどもってパワフルにしようと思ってる。
前はアクエリアンのトミーリーモデル貼ってたけどチューニング合わなかった...
ラウドネスの樋口さんみたいな音を求めてるんだけどアクエリアンとかでオススメのヘッドあるかな?
0922ドレミファ名無シド2005/06/15(水) 19:37:29ID:II5sluCF
ひぐっつぁんならトミーリーでしょ。シグネイチャースネア買ってみたら? 俺はイランけど。
0923ドレミファ名無シド2005/06/15(水) 20:37:23ID:RmZLx707
>>921
ファラムス張ってみろ。耳がいかれるぞw
09249212005/06/15(水) 21:20:44ID:p3o8NckK
ファラムス?
それはアクエリアンのヘッドの名前ですか?
0925ドレミファ名無シド2005/06/15(水) 21:23:25ID:6U7aQFYD
>>917
購入オメ。
タイミングよく今日楽器屋で試打してきましたた。>ウルキャス5
ちょっとパワフルだなって感じたけど、オールラウンドで使えると思うよ。
個人的にパールは嫌いなんだけど、ウルキャスは良いスネアだと思う。
見た目もカッチョイイしね。

>>922
ああいうスネアを平気で出す所が嫌いなんだよなぁ>パール
0926ドレミファ名無シド2005/06/15(水) 21:40:26ID:RmZLx707
ファラムスはレモで出してるケブラーが織り込んであるマーチング用ヘッド。
他社でもマーチング用を出してると思うが俺はよくわからん。
0927ドレミファ名無シド2005/06/15(水) 21:46:05ID:wSFPpqu1
>>920
じゃぁなんで買ったのかとwww
09289222005/06/15(水) 22:20:08ID:II5sluCF
>>925 俺はパール好きだけど樋口モデルみたいなスネアを節操なく出してしまうトコがイヤ。そんなに樋口が怖いのか?カタログでも一番上だし。売れてるならToshiNagaiやyukihiroの方が余程売れてるっしょ。
0929ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 00:17:16ID:4RhPfDfz
yukihiroのは廃になったんじゃね?
0930ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 00:27:20ID:g5YUlWAF
別に怖くはないだろ。ポンタと樋口は、いまさらほかに引き取り手がないだろうし。
ただし、これまでのパールに対する貢献度という意味では、それらの「売れてる」連中とは比較にならないと思うよ。
0931ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 07:23:12ID:hrLH7wAk
yukihiroモデルはなんで廃になったのか分からない
0932ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 07:54:21ID:6vKNCzth
フリフロブラスピッコロとほとんどスペックが変わらないから

じゃないかな
0933ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 08:56:04ID:1Mywvv4r
ウルキャス.....ロボットみたいで嫌いだ.....と言ってみる。
0934ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 09:58:11ID:kzXPGMaS
>>927
720だけど、ほんと良く選んだつもりなんだがね。。。
今はヘッドをCSコーテッドを張って、『REMO』の刻印の辺りにガムテ。
そしたら友達に

ウルトラキャスト使っててミュートなんかしたらウルトラキャスト使ってる意味ないよ!?

と言われたが・・・。
そんなものなのかな?
0935ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 09:59:44ID:hrLH7wAk
樋口モデル買うくらいなら普通のウルキャス買ったほうがええわい。樋口モデル恥ずかしくて人前に出せん。
0936ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 10:05:34ID:j15tiYGR
>>934
ミュートして好きな音が出るならそれで良いじゃん
例えばヘッドをある強さに張った音が好きだが、その付近のピッチだとどうしても
残響に嫌な金属音が残るとかの場合はガムテはとっても有効だよ。
不要な倍音を軽減して、でも全体の感じは変えないで みたいな時には簡単で手軽

今のは一例だけど、なぜミュートしてるか考えたら不要かは自分で判断できるんじゃない?
0937ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 10:19:38ID:1Mywvv4r
>>934
色々なヘッドを試すこと。
色々なミュートを試すこと。
色々なスナッピーを試すこと。
色々なチューニングを試すこと。
すべて必要なことだと思いますよ。
0938ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 11:17:01ID:MSAKtcLH
樋口モデルの予約状況ってどうなんだろ?
まんまOCDPのパクリにワロタ
09399342005/06/16(木) 12:07:41ID:kzXPGMaS
>>936 >>937
色々助言ありがとうございます。
最初から貼ってあったコーテッドアンバサは、余韻と言うのかわからないが、
オープンリムショットした時の残響音(わかりにくくてすまんす。)が自分にはうるさかったんです。
で、パールのカタログに載ってるレモのページを見ててCSコーテッドを選んでみました。
が、まだ、うるさかったからガムテを貼ったらいい感じになりましたね。
自分的にはこれで満足してます。
それと、スナッピー換えるとやっぱり音変わるんですか?
0940ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 12:24:03ID:fHLbldW1
>>938
クレーム付いちゃうんじゃね?OCDPからw
0941ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 14:15:08ID:cbc5JoJI
樋口スネア、キャンセル待ちらしいよ。
0942ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 15:02:28ID:rO+ZhxpV
樋口モデルってそんなに人気があるのか・・
ちょっと以外だな。
俺は過去のレコーディングで使用したスネアでは
ウルトラキャストがだんとつよかった。
0943ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 15:52:11ID:HhCJp9jd
スネア買っちゃった
09449342005/06/16(木) 16:15:02ID:kzXPGMaS
>>943
何買った?
0945ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 17:05:39ID:1Mywvv4r
>>934
変わりますよ。
パールの純正は決して良くない(タッチが悪い、緩めの時の音が雑など)ので、大枚はたいてピュアサウンドを買うべし。
0946ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 18:51:53ID:fHLbldW1
オレ安いからってパールの純正使ってる。確かに粗い。タップストロークの反応も
イマイチ。今度タマの42本とかいうの試してみようと思うんだけど・・・
0947ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 19:25:52ID:3VZgxZ2m
>>946
42本は音が大きくなるという触れ込みなんだけど、反応はどうかなぁと思う。
ピュアサウンドは本当にいいよ。敏感だし、キレが良いし。
リムかけてスネアの端を叩いた時なんて小波が打つように美しい。
0948ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 19:32:04ID:2w96EZ4y
TAMAの42本もなかなか人気みたいだけど、どうよ?>使った事ある椰子
0949ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 20:47:25ID:kHm85S+A
>>948
美しさを求める上では向かない。
音量だとか、雑な存在感を出すには向いている。
0950ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 22:01:06ID:Shxx8aCW
適度な倍音と暖かみのあるヘッドでお勧め教えてください。
ビンテージ系のヘッドが気になるのですが、RMVのやつとかは
どうなんでしょうか。ルネッサンスは使用したことあるので
それ以外で。
0951ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 22:30:05ID:luIT4Fuu
この前そなーのDS-1405ML買いました。
それはそれでいいんですけど、ドラマガの付属CDに入ってたDS-1405Bの方が自分の好みだった。orz
0952ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 22:54:47ID:j15tiYGR
>>950
アクエリアンのモダンビンテージは試した?
音はルネッサンスよりはアンバサ寄りの乾いた感じ
ちょっとバウンドが柔らかいので好き嫌いあるかも
0953ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 23:04:02ID:CglQU7LB
>>948
確かに雑な存在感。
スコンの後味にバンのテイストがくる。
音量アップ ロール楽。
0954ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 23:16:54ID:aFoxbXpn
>>948
ザラッとしたニュアンスがメチャメチャ出る。反応は今一つだからジャンル選ぶかも。
ただロックやってて、今のスナッピーの音が埋もれてると感じてる人にはオススメかも。
ボンゾサウンドに近づける!…かも。

>>950
RMVの1PLYは個人的にはスゴイ好き。
アンバサよりも嫌味の無い高音が出るように思う。
高音は出るんだけど、太くなった感じもするから総合的に暖かみはアンバサ以上かと。
70'sアクロライトやダネットのステンレスに張ってるけど、イイ感じ。
0955ドレミファ名無シド2005/06/17(金) 03:18:52ID:Pttxo23Z
tamaの42本は最近気に入って使ってる。
スネアサイドはやや緩めでスナッピーのテンションは結構きつめ、 
スナッピーのザラザラ感が増しつつも、スネアサイドがミュートされる感じでタイトandすっきりした感じになるみたい。
カノウウウプスのシリーズで30本辺りと40本辺りのものがあったらいいのになー。 結構売れると思うんだけど。
0956ドレミファ名無シド2005/06/17(金) 04:31:48ID:tJIxIE3R
みんなってスネア何台持ってるの?
ヘッドは使えなくなるまで使ってから交換する?
0957ドレミファ名無シド2005/06/17(金) 08:27:58ID:+yYsHiGQ
俺は
タマ...ラーズモデル
ヤマハ...真矢モデル
ラディック...LM402
MAPEX...メイプルかな?
ネギ...葱坊主
の五台だな。
0958ドレミファ名無シド2005/06/17(金) 09:04:09ID:h+BQHW8M
>>956
前は30台近くもっていたけど、絞ったり買い換えたりして10台にしました。
0959ドレミファ名無シド2005/06/17(金) 09:52:50ID:QdwFA3V3
なんか黒いヘッドを売ってるのを見かけたことがあるんですが、使ったことある人いる?
0960ドレミファ名無シド2005/06/17(金) 09:56:27ID:fmqhBahs
>>959
黒いヘッドって何種類かあるけど、今のところポピュラーなのはアクエリアンのディジョネットモデルかレモのエボニースェードなんだけど。
0961ドレミファ名無シド2005/06/17(金) 10:41:11ID:dL466VNJ
944 名前がよくわからない。1967年のヤツらしー。LUDWGのアルミ製で初めてのマイスネア!俺にはこのスレに来るよーなヤツじゃないんだけど、うれしくてつい…
0962ドレミファ名無シド2005/06/17(金) 16:10:37ID:mbkk3gHB
>>961
おぉ、アクロライトじゃないの。シェルがシルバーだろう?
そいつにCSコーテッドとブレイディのスナッピー張ってみてよ。
最高に良い音するぜ。
0963ドレミファ名無シド2005/06/17(金) 23:02:43ID:Et6iG/wF
悪路ライトはたしかに名機だな。
長く付き合えるだろうよ。
0964ドレミファ名無シド2005/06/17(金) 23:18:42ID:5N9Z7vvB
>>962
へぇそうなんだ。俺も70年代持ってるけどとりあえず的にコテ度アンバサ貼ってんだけど
試してみよかな。
0965ドレミファ名無シド2005/06/17(金) 23:21:31ID:uwuT+iOc
70年代当時のヘッドってだめかな?やっぱ
0966ドレミファ名無シド2005/06/17(金) 23:24:30ID:488IKTEw
スティーブ・ジョーダンなんか張りっぱやん
0967ドレミファ名無シド2005/06/17(金) 23:33:29ID:e48nli3w
RMVのビンテージタイプのヘッド試しました。ヘッド自体はルネッサンスより硬目で、
ファイバースキンよりは柔らか目という感じでしょうか。表面の抵抗は少ないけどブラシ
もいけます。作りはお世辞にも丁寧には見えない(ふちが波打ってる)けど、
表面の加工など新しいタイプのヘッドだなあと思いました。リーズナブルなところ
もいいですね。肝心の音のほうは、かなりマイルドだけど、ピッチ上げても極端に
詰まることはないようです。

アクエリアンのモダンビンテージと、その店にあったやけに黄ばんだ感じのビヨンドシマノ
のコーテッドも気になりました。今度試してみます。
09688452005/06/17(金) 23:38:34ID:r/4z8VBW
>>960
亀レススマソ。
今日見かけたところで確かめてきたらアクエリのディジョネットモデルですた。
ちょっと興味本位で試してみようかと思ったりする訳ですが、どんな感じなのかな。
ちなみに今日はシンバル買いにいったのでヘッドは見送ってきたのだが。
09699682005/06/17(金) 23:40:20ID:r/4z8VBW
すまん、、、俺は845ではなく959ですよ。
0970ドレミファ名無シド2005/06/18(土) 00:30:26ID:M/FP+DZv
>>966
古いスタジオのヘッドなんか当時のままじゃねの?w
0971ドレミファ名無シド2005/06/18(土) 03:23:32ID:KezWoKak
村石さんのシグネチャースネア欲すぃ
0972ドレミファ名無シド2005/06/18(土) 04:47:58ID:fty0zgns
>>964
70年代はコーテッド・アンバサダーが良いと個人的には思います。
スナッピーは高いけどピュアサウンドで。
60年代はドライ、70年代は甘い感じで、だいぶ音が違うと思います。
70年代のは、甘くておいしいところが魅力だと思っています。
0973ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 03:44:45ID:9OPqUN0M
話の流れ無視な質問して申し訳ないんですが、最近真珠のカーボンメイプルの5半を購入したんですが、お勧めなヘッド、スナッピーありますか?
0974ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 06:07:46ID:l5862aLH
>>973
どんな音狙いたいのか書かないと何ともじゃない?
0975ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 10:04:39ID:oIjn61Xc
>>973
どんなヘッドを張っても必ずカーボンの音がする。それがCM。
0976ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 10:33:22ID:NkNGKcJ7
それがCMクオリティー
0977ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 14:23:18ID:2a6XtE77
それ、言いたかっただけやろ
0978ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 20:51:17ID:olCjvH7S
962 アクロライトって言うんだ?言われる通りシェルはシルバー!音が気に入って買ったんだけど、ここでそんな風に言われると嬉しい。そのCSってヘッドも試してみよ!高いのかな…汗 宝の持ちぐされにならぬ様にしないと…汗
0979ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 20:57:02ID:NkNGKcJ7
ヘッドは14"だったら高いもんでもないから、いろいろ試してみるとよろし。
0980ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 21:03:01ID:h+2UjEY4
パールからスリップノットの中の人のスネアが出るけど、
スティールで13×6.5ってのが気になるなぁ。
センシトン愛用者からしたらパールのスティールってだけでも惹かれるけど
0981ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 21:10:54ID:TpvjNHxb
次スレ立ててみるね
0982ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 21:29:15ID:oIjn61Xc
>>978
ヘッドは\1,600くらい、ブレイディのスナッピーが\4,000弱。
オールラウンドに使える良いスネアだよ。頑張ってね。
>>980
イケベの店頭にはもう並んだみたいだよ。ウェブに出てる。ヴァージナル・ドナティのシグネイチャーモデルも出たね。
スペックの割には安いと思うけれど。
0983ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 21:35:30ID:oIjn61Xc
訂正、店頭に並んだのはヴァージナルモデル、>>980の希望は7月初旬だからもうチョビット待ちだね。
0984ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 21:41:39ID:olCjvH7S
982、979、ありがとう!!m(__)m
09859812005/06/19(日) 21:50:35ID:6c4wPM49
次スレなのさー。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1119185368/
09869812005/06/19(日) 22:05:30ID:6c4wPM49
埋め
0987ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 23:10:39ID:TpvjNHxb
梅梅
0988ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 23:11:54ID:TpvjNHxb
0989ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 23:12:14ID:TpvjNHxb
0990ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 23:12:44ID:TpvjNHxb
0991ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 23:13:02ID:TpvjNHxb
0992ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 23:13:37ID:TpvjNHxb
0993ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 23:14:07ID:TpvjNHxb
0994ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 23:14:44ID:TpvjNHxb
0995ドレミファ名無シド2005/06/19(日) 23:15:02ID:TpvjNHxb
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。