トップページcompose
1001コメント305KB

【ウッドも】スネアドラムだけの語り場9【メタルも】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド05/03/12 17:42:54ID:X9tbbXYA
もちろんカーボンやアクリルなどもおkです。

前スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1104492348/

---
●関連スレッド

一台目
http://makimo.to/2ch/music2_compose/1032/1032427840.html
二台目
http://makimo.to/2ch/music2_compose/1046/1046363982.html
三台目
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1057075708/l50
四台目
http://makimo.to/2ch/music3_compose/1068/1068207299.html
五台目
http://makimo.to/2ch/music3_compose/1077/1077258414.html
六台目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1084006081/
七台目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094798813/

★ドラム器材統合スレッド7セット目★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1103926200/
過去スレへのリンク集
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/9153/

---
0304ドレミファ名無シド2005/04/23(土) 18:57:17ID:NqYcyEmO
別にベッドにシワあっても平気。
スネアサイドについてはフープは必ずしも平らにならないと思ってる。
0305ドレミファ名無シド2005/04/23(土) 22:49:17ID:xJoS16Di
俺のスネアはトリプルフランジフープだからほぼ平らじゃないとフープが変形する。
裏を一定にしても表でじゅうぶん音は作れる。
ヘッドにしわがよることない。だいたいそんぐらいまではる。
0306ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 06:03:03ID:Ah/5Q7HI
>>304
 逆じゃないかな、スネアサイドは(私の場合強く張るのが好みですが)均等にしておいて、
打面でコントロールする。
 友人がトルクでチューニングしたそうですが、1ショットで崩れたそうです。
 私の場合、オープンリムで常に叩いているので、2曲終わったら必ずボルト締めなおし
しています。
0307ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 09:24:34ID:TrWRuxpB
>>306
>>304じゃないが
スネアサイド均等って何を均等よ。トルクでチューニングって一般的な言い方なの?

・ネジを回す重さが均等
・ボルト付近のピッチが均等
・ネジを回す回数が均等
均等と言ったって全然意味が違うよ?

俺は最後のねじ回す回数が均等に近い形でやってる
つまりフープの歪みが出ないようにするのを重視ってことです。シワはよってない

で、打楽器のチューニングに絶対はないから人のやり方に文句付けるのも程々にするべき
聞く人も参考程度にとどめるべきだと思うよ。じゃないとスレ荒れるよ
0308ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 10:43:25ID:2B/3EGBd
ピッチであわせにゃしゃーないやん。
0309ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 12:29:21ID:TrWRuxpB
裏はピッチで合わせたらフープ絶対に歪むぜ?
いずれシェルまで影響来そうで気になるからやめてる
まぁ気にしない人は気にしないよね

つかピッチで合わせる人ってスナッピーONにしたあとに
スネアベッド付近の4本だけまた微調整したりしないの?
結構スナッピの反応変わって音作るの楽じゃない?
0310ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 14:31:23ID:D5P3m9ES

307 :ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 09:24:34 ID:TrWRuxpB



で、打楽器のチューニングに絶対はないから人のやり方に文句付けるのも程々にするべき
聞く人も参考程度にとどめるべきだと思うよ。じゃないとスレ荒れるよ

0311ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 14:45:28ID:TrWRuxpB
>>310
別に気にしない人は気にしないって書いてるじゃん
俺は気にするからやめてるだけだよ?
0312ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 14:56:53ID:Fxy2EFGD
310みたいな揚げ足取りする奴って何が面白いんだ?
0313ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 18:16:29ID:2B/3EGBd
その揚げ足取りが意識改革のキッカケになることも
0314ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 18:47:02ID:Ah/5Q7HI
>>307 一般床においてみろって。
0315ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 20:59:24ID:TrWRuxpB
>>314
スマンが本気で意味がわからん・・・
0316ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 21:59:40ID:UV9saSqs
いっぺん床に置いてみろ、じゃない?
多分、フープが歪んでるのがわかるって言いたいんだと思う
0317ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 22:56:57ID:TrWRuxpB
>>316
いっぺんの誤字かぁ
本当にわからんかった。サンクス
0318ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 00:53:39ID:aFSNzbRD
この前10万ぐらいのスネア叩かさしてもらおうとしたんだけど
買う気ないんやったら無理みたいな事言われました
そんなもんなんですか?
0319ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 01:19:40ID:009ZydWe
んな事無い。
叩かないと買う気になるかどうか分からないのに、
そんな眠たい事いう店は却下だな。

なんとなく、新宿の某楽器店のような気がする。
0320ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 03:35:06ID:O7GeEZG3
パールのカーボン買おうとしている俺の背中をだれかもう一押ししてください
0321ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 04:35:23ID:m4Jhl79Q
最近の流行りは14×6.5
0322店員2005/04/25(月) 04:37:55ID:m4Jhl79Q
間違えた。

「最近の流行りは13×6.5だよ。」と店に来たドラムテクの人が言っていました。

マジ?
0323ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 06:37:27ID:YFO7vR8q
>>316 フォローありがとう。
>>320 金をドブに捨てるつもりならどうぞ。
>>322 クローズドリムショットが難しいが、私は好きで2台もっています。
0324ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 08:37:48ID:dcVYXX1l
13インチの深胴がこれからの定番になる気がする
0325ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 08:51:07ID:iCUOb8Su
>>323は以前居た基地外なので相手にしない方が良いです
0326ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 12:20:33ID:9ce2/u7L
なんかよくわかりませんが、とりあえず置いときますね


ドラムの倍音議論スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1109779988/l50
0327ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 12:54:50ID:YFO7vR8q
>>325はしたたかなアラシなので要注意です。
0328ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 13:00:51ID:zpqO8OQu
釣れ放題やな。
0329ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 15:23:33ID:iCUOb8Su
>>327
カノープス粘着叩きに、初心者にクラビオット勧める基地外君
今回は金をドブですか。最高ですね
文句は326のスレにどうぞ
0330ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 15:24:53ID:Zk0GlXVf
なんでそんなにカーボンだめなん?
0331ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 16:09:53ID:y4YvQ3ce
>>330 CM叩いたことある? ヌケが悪い上に低音はモコツクし、音色そのものが嫌い、
という仲間が多い。
 それに、普通のショットでフォルテ感が出てしまうので、不自然にしか聞こえない。
 全く音楽的とはいえない。
0332ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 16:15:44ID:iCUOb8Su
>>331
326のスレに書いてくれないか?
0333ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 16:16:20ID:Zk0GlXVf
>331
CM3.5持ってるよ
まぁ安かったら買っちゃった痛いやつなんだがw
レンジは狭いけどけど輪郭がしっかりしてるから好きなんだけど、まぁ素人なんで勘弁。
0334ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 16:24:23ID:y4YvQ3ce
>>333 3.5"になると低音のモコツキは少しは解消されるかな?でも、仰るとおり、ちょっと
耳に痛いでしょう?
>>332 一生やってなさい(呵呵大笑)。
0335ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 16:34:05ID:dcVYXX1l
TAMAのハンマードアルミいいよなぁ、あれで6.5があればなぁ。
42本スナッピーに帰れば、5.5でも迫力出ますか?
LUDWIGの402とどっち買おうか迷ってます。
0336ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 16:36:48ID:y4YvQ3ce
>>335 LUDWIGの現行モデルはやめておいた方が良いですよ。
   ロック系なら70年代の402で状態の良いものがお勧めです。
0337ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 16:37:06ID:dcVYXX1l
あとスチールって自分から好んで使う人いないけどなんで?
そんなにダメなの?
手ごろでいいと思うんだけどなぁ
0338ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 16:39:04ID:iCUOb8Su
>>334
耳に痛いなんて一言も書いてないだろ
相変わらず自分に都合のいいように理解するんですね
もういいから>>326のスレに書いてくれ。たのむから
0339ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 16:39:52ID:dcVYXX1l
ありがとうございます。
音はいいんでしょうけどなんか性癖的にヴィンテージは苦手なので
迫力のあるスネアを探します。
0340ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 17:22:14ID:y4YvQ3ce
>>337 そうかな?そんなことないんじゃない。ビンテージのLM400や402は未だに
人気高いし、僕のまわりにはウッドと両方持ち歩く人多いよ。
0341ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 17:24:32ID:y4YvQ3ce
>>338 あんたも好きね。自分の意見ももたないで(爆笑)。
0342ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 17:42:58ID:KW0iFUd2
センシトーンスチールいいよ。
0343ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 18:18:55ID:y4YvQ3ce
>>342 同感。
0344ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 18:30:19ID:2vBhogXj
LudwigのSupra-Phonic最強!!!
しかしチューニングとショット次第で金属のスネアでも木のスネアの音に
近づけれる。
どんなスネア使おうがチューニングの腕とショットの腕さえありゃどんな
音にも対応できる。
0345ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 19:29:49ID:VXMPxHFi
>>344
そこまで言うならショットの腕というのを具体的に書け。
金属胴を木胴の音に近づけるにはどういうショットをするんだ?

それがどういう効果でどういう風にメタルの音が木胴の音に近づくのかもだ。
0346ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 21:38:09ID:tCk4xMHg
>>342
ハゲドウ
0347ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 22:38:40ID:SSzr6APx
>>337
進んでスチール買った俺が来ましたよ
0348ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 04:42:01ID:W72vy89C
俺スチールしか持ってないよ。
2個しか持ってないけど。
0349ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 06:39:12ID:rqeKhVW8
>>348 どんな組み合わせか興味ありますね。
0350ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 08:42:58ID:HD/K/mTX
メタルスネアでハンマードされてる深胴のやつなんかいいのない?
0351ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 13:49:54ID:XR8rbOz3
>>350 ブラックビューテーィ ハンマード チューブラグ
0352ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 14:01:05ID:HD/K/mTX
ちと高い!
0353ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 14:41:01ID:4LZ2a/mg
知るか。
0354ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 15:40:40ID:CE6HqnXy
>メタルスネアでハンマードされてる深胴

ってだけでも選択肢が相当絞られる希ガス。
0355ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 16:15:38ID:YuP7cctP
>>344
金属胴スネアで木胴の音出せるんだってよ
あふぉらし
そして接続詞の使い方間違ってるし
0356ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 17:05:12ID:AAZpLYxJ
>>356 チューブラグも緩みやすいしなぁ。
03572005/04/26(火) 19:50:58ID:CDQrHrDu
こんばんわ!
お聞きしたいのですがLM400のチューブラグバージョンを
購入したのですが、チューニングしようと思い指である程度ボルトを
回そうと思ったらやたら固いんです。掃除してグリスアップしても
固くて・・・しかし、よく見るとボルトはラグにちゃんと入ってるのですが、
フープに空いてる穴の位置が悪いせいかフープとボルトがあたってるんです。
楽器屋に持ってたらludwigのLMシリーズによくあると言われました。
チューニングキーで回せない程ではないのですが、ラグに変な力がかかって
怖いです・・・ほんとによくあるんでしょうか?改善方法はあるんでしょうか?
LMシリーズ持ってる方や、詳しい方いましたらおしえてください!
0358ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 19:57:47ID:FG4DU94l
ほらヤマハの新しいシグネチャーにあったぞ
0359ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 20:27:00ID:AAZpLYxJ
>>357 チューブラグの怖いところは、チューブに直接溝きりしてあって、そこの勘合が
悪いケースが間々あります。LM400のチューブラグってのは初めて聞きましたが、ここ数
年のラディックの品質はあまり高くないという風評があります。
 改善方法としては、仰るとおりグリスアップ、またはTAMAから発売されているオ
イルの注入などが定番ですが、それ以外はこれといった方法は無いように思います。
 フープとボルトが当たっているとのことですが、真っ直ぐボルトがラグに入っている
のでしょうか?
 真っ直ぐ入ってないまま力を加えるのは危険です。
 逆にそれだけが原因であるのなら、フープの交換をお勧めします。
03602005/04/26(火) 20:46:18ID:CDQrHrDu
>>359
ありがとうございます。
いちよ輸入元に出したので戻りしだい確認してみます。
やはりフープ交換ですか・・・
かったばかりなのにへこみまくりでした。
もう少しがんばってみます!
ありがとうございました!
0361ドレミファ名無シド2005/04/28(木) 00:34:32ID:W9XGHmgQ
カタログみてると、「木なのにメタルのサウンドもカバー」とか
「メタルなのに木製の音色も」とか褒め倒してばかりで
ほんとどれを選んでいいのやら
0362ドレミファ名無シド2005/04/28(木) 00:41:45ID:cdCyd7/m
叩いて自分の耳で判断するといいよ。
0363ドレミファ名無シド2005/04/28(木) 09:36:19ID:nl85H5W9
正直、ミュート多めにして録音しコンプ多めにかけちゃうと
胴の素材なんて判らない事が多いです。

要は叩き手にどう聞こえるか、とかチューニングのしやすさとか
見た目とか・・・
結論としては「好きなの買え」とm(_ _)m
0364ドレミファ名無シド2005/04/28(木) 22:23:59ID:3FXTHxX1
同感でやんす
0365ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 01:17:18ID:aj5G9AJV


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



0366ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 03:03:51ID:b7QNEZiq
カノウプスのバーチスネアはイマイチ
0367ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 08:06:21ID:M3caN/o+
>>366 最悪
0368ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 09:39:34ID:pHsdY/ra
>>367
いい加減基地外死ねよ
0369ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 09:43:28ID:pHsdY/ra
>>367
お前は前スレで論破されて逃走したアホなんだから
もう黙ってろよカス
0370ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 10:30:03ID:g5kz8ITu
カリスマが複数いるようにみえるのは気のせいだろうか
0371ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 10:51:14ID:b7QNEZiq
で、君らはカノプバーチをどう思う?

カノプは今や大人気メーカーだし、
バーチもドラム機材スレでメイプルよりも人気だし。

つーかカノプバーチは材質が安っぽい気がする。
0372ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 11:03:26ID:g5kz8ITu
カプチーノと読んでしまったのは漏れだけだろうか
0373ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 12:00:10ID:UMx2xP0b
カノウプスはルックスとロゴがよくない
0374ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 15:50:39ID:M3caN/o+
 化膿バーチ......よくもまぁ臆面も無くあんなものを製品化したものだと感心する。
0375ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 15:52:09ID:M3caN/o+
>>368,369 あちこちで人様を誹謗しておいて誰にも追従してもらえなかった寂しい僕ちゃん。
0376ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 20:37:10ID:N//m3xbC
カノプでおすすめってゼルコバとTHE MAPLEくらいじゃない?
0377ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 21:04:24ID:mJX5CraB
>>376 ゼルコバは確かに良いけど、他の製品は繊細なタッチについて来れていない感じがしませんか。
0378ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 21:52:07ID:utQppsmK
うーん、、、カノプ買うならやっぱりゼルコバだなぁ。
他のモデルなら他のメーカーの方がイイ様な気がする。
0379ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 21:53:10ID:utQppsmK
ああ・・・あとスナッピもなー
0380ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 22:45:26ID:U5O8Fowr
カノウプスのメルテイラーモデルはどうなんですか?|ω・`)
ゼルコバのどこがどう良くてバーチのどの辺が駄目なのかはわからんけれども
メルテーラーモデルは。゚+.(o´・ω・`o)+.゚。イィ!と言って欲しい・・・。俺のために。

個人的には、どうせまともなチューニングなんて出来たためしが無いんだから、
見た目がカコイイスネアが欲しい。あとは軽くて小さいやつ。運びやすいし。
0381ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 23:07:23ID:N//m3xbC
>377
うーん…確かにゼルコバ以外にこれはいいっ!ってのはないなぁ…。タッチというかどの音も普通過ぎ?と言うか…。ところで皆さんはゼルコバは5か5半か6半のどれが好きですか?
0382ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 23:50:42ID:pHsdY/ra
>>374
お前がなんで叩かれてるかわからんのか?
反応する奴もする奴だけど、お前の書き方はユーザーなら腹立つよ
0383ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 00:30:09ID:gEdHQypx
カノウプスのスチールは良いと思うんだけどな
0384ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 00:50:51ID:dklnnqeb
>>373
腰がカクカクするくらい同意
0385ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 01:56:33ID:rhnWiuch
別にカノプー興味ない。
0386ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 06:19:35ID:ipCVLFmn
>>381 うちにあるのは行きがかり上5インチですが、6.5の方がチューニングレンジも広くて
良いと思います。
0387ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 10:16:21ID:9UPNs5La
>>373>>384
どのメーカーのどんなやつが好みなんですか?
0388ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 12:56:33ID:dklnnqeb
そう言われると出てこないなw
なんか、コンセプトとロゴが合ってない感じがするんだよ
安っぽく見えるっていうか・・・
0389ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 13:36:17ID:YoPhs4Mt
カノプの10テンションスチールかブラッククロームブラス欲しい。
0390ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 14:46:34ID:FGIkWAMa
>>389 そんなに良いかい?
0391ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 15:01:24ID:+bqNGb2t
>>389
ブラッククロームブラス格好いいよね
俺も欲しい
0392ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 15:33:46ID:GcWSZDLB
>>391 素直にラディックかえよ・・・・
0393ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 16:01:27ID:FGIkWAMa
>>392 真珠じゃ駄目?
0394ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 16:20:08ID:+bqNGb2t
ラディックとかパールは普通すぎて欲しくないんだよね
カノプーはラグのルックスが好きなのもあるし
0395ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 19:15:38ID:76Lc8Y7Q
>>393 いや別にイイと思うwwwww
0396ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 19:42:00ID:FGIkWAMa
>>394 音は二の次?
0397ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 19:48:18ID:gczZZEUX
それはそれでいいんじゃないか?
0398ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 20:18:15ID:gEdHQypx
見た目は大事
0399ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 20:52:13ID:FGIkWAMa
>>397,398 それにしては出費が大きいなぁ。金持ち。
0400ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 20:53:32ID:gczZZEUX
別に俺が買うわけじゃないし。
0401ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 21:29:02ID:+bqNGb2t
>>396
ラディックは現行の買う気はしないなぁ
パールはイメージとして優等生でつまらないんだよね。音は良いと思うけど

出費が大きいってどういう意味?好きだから買うんだけど
またあなたは自分の意見が全てで、気に入らないものには糞だとか言うんですか
前も言ってましたよね。クラビオット以外はダメだとか
0402ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 21:35:08ID:gczZZEUX
カリスマクオリティを感じるね。
0403ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 21:37:59ID:7lQvga8a
390 392 393 395 396 399
全部自演でしょ。
基地外相手にしないほうがいいよ
04043962005/05/01(日) 22:14:38ID:FGIkWAMa
>>401 どっかのアラシの毒っ気をうけてるんじゃない?
>>396「音は二の次?」に対して>>397,>>398が「それでよい」(趣旨)というので、「音を聞かずにルックス
だけで金を出すなんて余裕があるなぁ」と思っても不思議じゃないんじゃない?
ちなみに>>392>>395も私ではありません。
なんでも感でも誹謗中傷するアラシ君の効果がココに来てようやく出てきたと、彼も喜んでいることだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています