【ウッドも】スネアドラムだけの語り場9【メタルも】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
05/03/12 17:42:54ID:X9tbbXYA前スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1104492348/
---
●関連スレッド
一台目
http://makimo.to/2ch/music2_compose/1032/1032427840.html
二台目
http://makimo.to/2ch/music2_compose/1046/1046363982.html
三台目
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1057075708/l50
四台目
http://makimo.to/2ch/music3_compose/1068/1068207299.html
五台目
http://makimo.to/2ch/music3_compose/1077/1077258414.html
六台目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1084006081/
七台目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094798813/
★ドラム器材統合スレッド7セット目★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1103926200/
過去スレへのリンク集
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/9153/
---
0304ドレミファ名無シド
2005/04/23(土) 18:57:17ID:NqYcyEmOスネアサイドについてはフープは必ずしも平らにならないと思ってる。
0305ドレミファ名無シド
2005/04/23(土) 22:49:17ID:xJoS16Di裏を一定にしても表でじゅうぶん音は作れる。
ヘッドにしわがよることない。だいたいそんぐらいまではる。
0306ドレミファ名無シド
2005/04/24(日) 06:03:03ID:Ah/5Q7HI逆じゃないかな、スネアサイドは(私の場合強く張るのが好みですが)均等にしておいて、
打面でコントロールする。
友人がトルクでチューニングしたそうですが、1ショットで崩れたそうです。
私の場合、オープンリムで常に叩いているので、2曲終わったら必ずボルト締めなおし
しています。
0307ドレミファ名無シド
2005/04/24(日) 09:24:34ID:TrWRuxpB>>304じゃないが
スネアサイド均等って何を均等よ。トルクでチューニングって一般的な言い方なの?
・ネジを回す重さが均等
・ボルト付近のピッチが均等
・ネジを回す回数が均等
均等と言ったって全然意味が違うよ?
俺は最後のねじ回す回数が均等に近い形でやってる
つまりフープの歪みが出ないようにするのを重視ってことです。シワはよってない
で、打楽器のチューニングに絶対はないから人のやり方に文句付けるのも程々にするべき
聞く人も参考程度にとどめるべきだと思うよ。じゃないとスレ荒れるよ
0308ドレミファ名無シド
2005/04/24(日) 10:43:25ID:2B/3EGBd0309ドレミファ名無シド
2005/04/24(日) 12:29:21ID:TrWRuxpBいずれシェルまで影響来そうで気になるからやめてる
まぁ気にしない人は気にしないよね
つかピッチで合わせる人ってスナッピーONにしたあとに
スネアベッド付近の4本だけまた微調整したりしないの?
結構スナッピの反応変わって音作るの楽じゃない?
0310ドレミファ名無シド
2005/04/24(日) 14:31:23ID:D5P3m9ES307 :ドレミファ名無シド:2005/04/24(日) 09:24:34 ID:TrWRuxpB
で、打楽器のチューニングに絶対はないから人のやり方に文句付けるのも程々にするべき
聞く人も参考程度にとどめるべきだと思うよ。じゃないとスレ荒れるよ
0312ドレミファ名無シド
2005/04/24(日) 14:56:53ID:Fxy2EFGD0313ドレミファ名無シド
2005/04/24(日) 18:16:29ID:2B/3EGBd0314ドレミファ名無シド
2005/04/24(日) 18:47:02ID:Ah/5Q7HI0316ドレミファ名無シド
2005/04/24(日) 21:59:40ID:UV9saSqs多分、フープが歪んでるのがわかるって言いたいんだと思う
0318ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 00:53:39ID:aFSNzbRD買う気ないんやったら無理みたいな事言われました
そんなもんなんですか?
0319ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 01:19:40ID:009ZydWe叩かないと買う気になるかどうか分からないのに、
そんな眠たい事いう店は却下だな。
なんとなく、新宿の某楽器店のような気がする。
0320ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 03:35:06ID:O7GeEZG30321ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 04:35:23ID:m4Jhl79Q0322店員
2005/04/25(月) 04:37:55ID:m4Jhl79Q「最近の流行りは13×6.5だよ。」と店に来たドラムテクの人が言っていました。
マジ?
0323ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 06:37:27ID:YFO7vR8q>>320 金をドブに捨てるつもりならどうぞ。
>>322 クローズドリムショットが難しいが、私は好きで2台もっています。
0324ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 08:37:48ID:dcVYXX1l0326ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 12:20:33ID:9ce2/u7Lドラムの倍音議論スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1109779988/l50
0327ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 12:54:50ID:YFO7vR8q0328ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 13:00:51ID:zpqO8OQu0329ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 15:23:33ID:iCUOb8Suカノープス粘着叩きに、初心者にクラビオット勧める基地外君
今回は金をドブですか。最高ですね
文句は326のスレにどうぞ
0330ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 15:24:53ID:Zk0GlXVf0331ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 16:09:53ID:y4YvQ3ceという仲間が多い。
それに、普通のショットでフォルテ感が出てしまうので、不自然にしか聞こえない。
全く音楽的とはいえない。
0333ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 16:16:20ID:Zk0GlXVfCM3.5持ってるよ
まぁ安かったら買っちゃった痛いやつなんだがw
レンジは狭いけどけど輪郭がしっかりしてるから好きなんだけど、まぁ素人なんで勘弁。
0334ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 16:24:23ID:y4YvQ3ce耳に痛いでしょう?
>>332 一生やってなさい(呵呵大笑)。
0335ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 16:34:05ID:dcVYXX1l42本スナッピーに帰れば、5.5でも迫力出ますか?
LUDWIGの402とどっち買おうか迷ってます。
0336ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 16:36:48ID:y4YvQ3ceロック系なら70年代の402で状態の良いものがお勧めです。
0337ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 16:37:06ID:dcVYXX1lそんなにダメなの?
手ごろでいいと思うんだけどなぁ
0338ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 16:39:04ID:iCUOb8Su耳に痛いなんて一言も書いてないだろ
相変わらず自分に都合のいいように理解するんですね
もういいから>>326のスレに書いてくれ。たのむから
0339ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 16:39:52ID:dcVYXX1l音はいいんでしょうけどなんか性癖的にヴィンテージは苦手なので
迫力のあるスネアを探します。
0340ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 17:22:14ID:y4YvQ3ce人気高いし、僕のまわりにはウッドと両方持ち歩く人多いよ。
0341ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 17:24:32ID:y4YvQ3ce0342ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 17:42:58ID:KW0iFUd20343ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 18:18:55ID:y4YvQ3ce0344ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 18:30:19ID:2vBhogXjしかしチューニングとショット次第で金属のスネアでも木のスネアの音に
近づけれる。
どんなスネア使おうがチューニングの腕とショットの腕さえありゃどんな
音にも対応できる。
0345ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 19:29:49ID:VXMPxHFiそこまで言うならショットの腕というのを具体的に書け。
金属胴を木胴の音に近づけるにはどういうショットをするんだ?
それがどういう効果でどういう風にメタルの音が木胴の音に近づくのかもだ。
0348ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 04:42:01ID:W72vy89C2個しか持ってないけど。
0349ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 06:39:12ID:rqeKhVW80350ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 08:42:58ID:HD/K/mTX0352ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 14:01:05ID:HD/K/mTX0353ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 14:41:01ID:4LZ2a/mg0354ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 15:40:40ID:CE6HqnXyってだけでも選択肢が相当絞られる希ガス。
0356ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 17:05:12ID:AAZpLYxJ0357T
2005/04/26(火) 19:50:58ID:CDQrHrDuお聞きしたいのですがLM400のチューブラグバージョンを
購入したのですが、チューニングしようと思い指である程度ボルトを
回そうと思ったらやたら固いんです。掃除してグリスアップしても
固くて・・・しかし、よく見るとボルトはラグにちゃんと入ってるのですが、
フープに空いてる穴の位置が悪いせいかフープとボルトがあたってるんです。
楽器屋に持ってたらludwigのLMシリーズによくあると言われました。
チューニングキーで回せない程ではないのですが、ラグに変な力がかかって
怖いです・・・ほんとによくあるんでしょうか?改善方法はあるんでしょうか?
LMシリーズ持ってる方や、詳しい方いましたらおしえてください!
0358ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 19:57:47ID:FG4DU94l0359ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 20:27:00ID:AAZpLYxJ悪いケースが間々あります。LM400のチューブラグってのは初めて聞きましたが、ここ数
年のラディックの品質はあまり高くないという風評があります。
改善方法としては、仰るとおりグリスアップ、またはTAMAから発売されているオ
イルの注入などが定番ですが、それ以外はこれといった方法は無いように思います。
フープとボルトが当たっているとのことですが、真っ直ぐボルトがラグに入っている
のでしょうか?
真っ直ぐ入ってないまま力を加えるのは危険です。
逆にそれだけが原因であるのなら、フープの交換をお勧めします。
0360T
2005/04/26(火) 20:46:18ID:CDQrHrDuありがとうございます。
いちよ輸入元に出したので戻りしだい確認してみます。
やはりフープ交換ですか・・・
かったばかりなのにへこみまくりでした。
もう少しがんばってみます!
ありがとうございました!
0361ドレミファ名無シド
2005/04/28(木) 00:34:32ID:W9XGHmgQ「メタルなのに木製の音色も」とか褒め倒してばかりで
ほんとどれを選んでいいのやら
0362ドレミファ名無シド
2005/04/28(木) 00:41:45ID:cdCyd7/m0363ドレミファ名無シド
2005/04/28(木) 09:36:19ID:nl85H5W9胴の素材なんて判らない事が多いです。
要は叩き手にどう聞こえるか、とかチューニングのしやすさとか
見た目とか・・・
結論としては「好きなの買え」とm(_ _)m
0364ドレミファ名無シド
2005/04/28(木) 22:23:59ID:3FXTHxX10365ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 01:17:18ID:aj5G9AJV___. ∩゛ ∧空∧ ((( ))) /\
/. ――┤. -=・=- -=・=- | | ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
./(. = ,= | ∧∧ ∧_∧ | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
|||\┏┓/∫ (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)// \ < .∧|∧ /::::::::::| .¶_¶. \い\
V/ ∧,,∧ ∬ 〜( x) / / ,一-、(´ー`) /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~ \棒\
|| ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U / /| / / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::| γ__ ∧w∧ 旦∬
人 ミ ,,, ~,,,ノ .n THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐ \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~ and.. ´∀`/. | ● ● | ヽ ノ
/ ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
/ ● ●、ヽ (. ┤ .| |. |□━□ ) (゚Д゚)?
|Y Y \ またどこかで会おうね.. \. └△△△△┘. | J |)∧_∧
|.| | .▼ |∀゚) |\あ\ | ∀ ノ " , 、 ミ
| \ /■\ _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧ | \り.\ | - Å′ ゝ∀ く
| ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |. \が\. | ). \ Λ_Λ
\ ( O ) 冫、 U / ( / ⊂ ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
|││ │ ` | | ∪ | | ( ( ( ( へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
(_(__(__)(・∀・) ∪~∪ (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
0366ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 03:03:51ID:b7QNEZiq0367ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 08:06:21ID:M3caN/o+0370ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 10:30:03ID:g5kz8ITu0371ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 10:51:14ID:b7QNEZiqカノプは今や大人気メーカーだし、
バーチもドラム機材スレでメイプルよりも人気だし。
つーかカノプバーチは材質が安っぽい気がする。
0372ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 11:03:26ID:g5kz8ITu0373ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 12:00:10ID:UMx2xP0b0374ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 15:50:39ID:M3caN/o+0375ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 15:52:09ID:M3caN/o+0376ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 20:37:10ID:N//m3xbC0377ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 21:04:24ID:mJX5CraB0378ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 21:52:07ID:utQppsmK他のモデルなら他のメーカーの方がイイ様な気がする。
0379ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 21:53:10ID:utQppsmK0380ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 22:45:26ID:U5O8Fowrゼルコバのどこがどう良くてバーチのどの辺が駄目なのかはわからんけれども
メルテーラーモデルは。゚+.(o´・ω・`o)+.゚。イィ!と言って欲しい・・・。俺のために。
個人的には、どうせまともなチューニングなんて出来たためしが無いんだから、
見た目がカコイイスネアが欲しい。あとは軽くて小さいやつ。運びやすいし。
0381ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 23:07:23ID:N//m3xbCうーん…確かにゼルコバ以外にこれはいいっ!ってのはないなぁ…。タッチというかどの音も普通過ぎ?と言うか…。ところで皆さんはゼルコバは5か5半か6半のどれが好きですか?
0382ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 23:50:42ID:pHsdY/raお前がなんで叩かれてるかわからんのか?
反応する奴もする奴だけど、お前の書き方はユーザーなら腹立つよ
0383ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 00:30:09ID:gEdHQypx0385ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 01:56:33ID:rhnWiuch0386ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 06:19:35ID:ipCVLFmn良いと思います。
0388ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 12:56:33ID:dklnnqebなんか、コンセプトとロゴが合ってない感じがするんだよ
安っぽく見えるっていうか・・・
0389ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 13:36:17ID:YoPhs4Mt0390ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 14:46:34ID:FGIkWAMa0393ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 16:01:27ID:FGIkWAMa0394ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 16:20:08ID:+bqNGb2tカノプーはラグのルックスが好きなのもあるし
0396ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 19:42:00ID:FGIkWAMa0397ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 19:48:18ID:gczZZEUX0398ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 20:18:15ID:gEdHQypx0399ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 20:52:13ID:FGIkWAMa0400ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 20:53:32ID:gczZZEUX0401ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 21:29:02ID:+bqNGb2tラディックは現行の買う気はしないなぁ
パールはイメージとして優等生でつまらないんだよね。音は良いと思うけど
出費が大きいってどういう意味?好きだから買うんだけど
またあなたは自分の意見が全てで、気に入らないものには糞だとか言うんですか
前も言ってましたよね。クラビオット以外はダメだとか
0402ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 21:35:08ID:gczZZEUX0403ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 21:37:59ID:7lQvga8a全部自演でしょ。
基地外相手にしないほうがいいよ
0404396
2005/05/01(日) 22:14:38ID:FGIkWAMa>>396「音は二の次?」に対して>>397,>>398が「それでよい」(趣旨)というので、「音を聞かずにルックス
だけで金を出すなんて余裕があるなぁ」と思っても不思議じゃないんじゃない?
ちなみに>>392も>>395も私ではありません。
なんでも感でも誹謗中傷するアラシ君の効果がココに来てようやく出てきたと、彼も喜んでいることだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています