トップページcompose
989コメント290KB

【スティーヴィー】☆SRVになりてぇ〜4弦☆【レイ・ヴォーン】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ドレミファ名無シド05/02/08 17:30:44ID:HegCaZyf
    ┌──┐  (  )           ♪
  \_|*+*` |_    ( )      ♪
  <________フ    ) 
    从  ̄ >ノ─┛〜     Are You With Me?  
     /゙゙゙lll`ヽ            
  / ̄ヽ,― つヽ  。。。。。。      ♪
  | ||三I三I三三三レーJ.   ♪
  L_.SRVつ
    `〜rrrrー′ 
      |_i|_(_ 

【Stevie Ray Vaughan & Double Trouble】
前スレ:
♪♪♪☆SRVになりてぇ〜3☆♪♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1083879936/
0836ドレミファ名無シド2005/04/22(金) 22:22:53ID:K7x7mzLm
ダブルトラブル
0837シケモク2005/04/22(金) 22:24:36ID:SXDpVHhO
>>835は全部海賊版ビデオ。
0838ドレミファ名無シド2005/04/23(土) 15:08:55ID:rOYJqvG+
つうかフェンダとかバッカスとかエドのSRVモデル買ってるヤツの気がわからん。
クラプトンとかは見た目からシグネイチャーとは気づかないが
SRVのタイプはなんにしても恥ずかしいだろ・・・・。
0839ドレミファ名無シド2005/04/23(土) 15:24:17ID:UEkNKOTL
>>838に同意
というかSRVモデルってライブ用というより自己満足の世界なんでない?
悪く言うとライブではほとんどやらない奴が使うモデル。
0840ドレミファ名無シド2005/04/23(土) 18:50:32ID:rOYJqvG+
>>839
ライブなんかで使ったらそれこそお恥ずかしい・・。
俺の場合サンバーストでピックガード黒、ゴールドパーツのストラト持ってるが
0841ドレミファ名無シド2005/04/23(土) 21:02:25ID:rOYJqvG+
ん、なんじゃこりゃ
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail.cgi?pid=17230032
0842ドレミファ名無シド2005/04/23(土) 21:06:30ID:RvfAQWJw
コレクションアイテムとして持つ分には否定しないよ>SRVモデル
あと、SRV完コピ目指してるバンドとかならね。
ネタにはなるかなと。
ただ、そのギターで他の曲やっちゃぁNGだよなw

>>841
トモ藤田が使ってるSRVモデルを再現したんだろ?
最初はノーマルSRV使ってたけど、最近はPGとかべっ甲に変えてるみたいだし。
0843ドレミファ名無シド2005/04/23(土) 21:40:33ID:TDWXsxyh
KidsのSRVレプリカとUSAのSRVシグネイチャー持ってますが何か?
8本あるギターのうち2本がSRVモデルだぜ、俺。
恥ずかしくなんかないぜw
0844ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 01:24:30ID:1QiQ4kza
このスレもトラブル続きだね。ハリケーンが来て何もかもフッ飛ばしてくれればいいのに。

>>843
超うらやましいっす!1本1本弾き分けることはあるんですか?
0845ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 09:49:41ID:MbWfqe7z
>>843
やっぱりKidsはすげえ?
08468432005/04/24(日) 09:58:15ID:dntaB+uX
>>844
マジ?
そう言ってもらえると嬉しいなー!
Kidsのほうは家弾き用です。
アンプ通すと音がいまいちなので。
USAのほうは、配線とかいじってあるから、LIVEでSRVやるときはメイン。
もちろんピックガードもそのままだよ!
それ以外の曲やるときは使いません。
他のメインはカスタムショップのレリックと、64年のオールド。
エレキ6本のうち5本がストラトです。
0847ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 13:10:39ID:MbWfqe7z
>>846
さぞや、お上手なんだろうな
うPよろ
0848ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 13:17:46ID:upY0pK5M
ライブには何本のギターを持っていくんですか?
ストラトからSRVストラトに持ち変えるてやるって事ですよね??
あとSRV以外とはどんな曲をやるんですか?
0849ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 13:21:15ID:upY0pK5M
上手ければネタにはなるが下手ならかなり痛いぞ。気をつけて。
0850ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 14:05:40ID:43TSErzv
この際「うP祭り」やらない?

GW利用してさ。5/8あたり。
とりあえず俺はその日
勇気を出して…唄入りを披露するぜ!
上手いかヘタかは関係ない。
SRVへの愛があればいいってことで、どう?

SRVモデルでライブやってる人、
俺はそういうのスゲー好きだな。
0851迷えるバカタレ2005/04/24(日) 14:53:52ID:wrr9lpqR
14歳で「テスティファイ」弾けるってどうなんすかね?すごいんすかね?
0852ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 15:06:37ID:RmqJJL8i
SRVの場合「弾ける」ってのが更に曖昧。
ただ弾くだけなら誰でも出来るだろ。
0853ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 15:09:38ID:awbAHdt0
そりゃーすごい。
ただ、言うだけなら5歳でも言えるから。
うpせにゃ〜何の評価もできんぜよ。
うpできないんなら言い訳とかいらないから消えてね。
0854迷えるバカタレ2005/04/24(日) 15:11:48ID:wrr9lpqR
あた(´ヘ`;)
消える!ドロン|/゚U゚|丿
0855ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 17:45:33ID:MbWfqe7z
>>850
GWに一人家で大声で歌って録音してうpとか悲しすぎ・・。

>>854
どーでもいいけど

ageんな
08568462005/04/24(日) 18:39:10ID:dntaB+uX
ライブのときは2本か3本ですな。
ノーマルチューニングとダウンチューニング。
SRVに持ちかえるのはチューニング違うからってだけ。
SRVではノリのいい曲中心に、SRV以外はバディガイやらBBキング、マディウォーターズなどやってます。
0857ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 19:05:36ID:MbWfqe7z
>バディガイやらBBキング、マディウォーターズ
なかなか普通な趣味ですな
08588462005/04/24(日) 20:09:51ID:dntaB+uX
普通だよw
SRV比率を増やしたいんだけど、リズム隊はいやがるんだよな。

昨日からパソコンが調子悪くなって携帯からはつらいなー。
0859ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 21:34:21ID:3Ptfzmhz
うpって、音源UPするんだよね?
どうやったらできるかワカラネ OTL
参加不能かよ(´・ω・`)
0860ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 21:47:53ID:1QiQ4kza
レニーのSouliveがやってるカバーはカッコイイね。オルガンがいい味出してる。
0861ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 21:56:14ID:52sVXKc9
Lennyと言えば、John Mayerもボーナストラックでやってた。
SRVやジミヘンに影響を受けたと言いながら、オリジナルはおもいっきりポップスなんだよな・・・
あれはあれでいいんだとは思うんだけども、ちょっと爽やか過ぎるかな
0862ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 22:56:45ID:sL7VC/Ut
>>859 ガンガレ〜
「Q蜀氏によるうpの仕方FAQ」
http://www.yonosuke.net/clip/clip.cgi
0863ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 01:04:49ID:CTrermz1
SRV好きでVOXのAC30使ってる人いる?
0864ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 01:07:04ID:16bshU+Q
そいえばSRVって何のアンプ使ってんですか?
0865ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 01:10:43ID:CTrermz1
本人は初期はフェンダーのヴァイブロヴァーブ
後期はマーシャルがメインだと思うけど。
0866ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 01:36:47ID:9Y3XBUlA
>>864
フェンダーのSuper Reverb、Twin Reverb、Vibroverb
Howard Dumble製のアンプ
マーシャルぐらいだと思う。
0867ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 03:23:01ID:37+raPxo
自宅で弾くときは、アルバートコリンズからプレゼントされたスーパーチャンプ
を使用してました。
0868ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 08:48:56ID:nf4qqjHC
>>867
>してました
本人?w
0869ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 20:49:00ID:kh4wnQ86
ギブソン系弾いてる音源とか無いんだろうか?無いわな
0870ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 21:10:40ID:yG6wh7dC
トラヴィス・ウォークってギブソンのフライングVで
弾いてんじゃなかったっけ?違った?ESか?
0871ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 21:20:21ID:Fmc9uYyO
エピ(?)のセミアコ弾いてるのを聞いたことがある。
パワフルすぎてセミアコっぽくなかった。
0872ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 22:29:20ID:DQcCWG/U
写真ではテレキャスやレスポール持ってるのがあったよね?
テレキャス弾いてるの見てみたい。

V弾いてるのはブートの映像で見たな。
0873ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 22:30:51ID:YRG4Ta7n
じょんめいやーのギターの先生はトモ藤田です。
0874ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 00:34:24ID:pZyDaqVV
ヤングギターのSRV奏法っていうCD付きの本、皆さんは持ってますか?
僕はSRV初心者なんでついついそれを買いましたが、
いいですね、これ。結構いい練習になってます(^^;
0875ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 08:43:23ID:4TJMzZXI
まだ売ってたのか!
ムックのSRV本のほうはプレミアついてヤフオク相場¥4000オーバーだね。
読み用とコレクション用の2冊持ってる俺w
0876ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 16:06:22ID:sRPZlsN5
"Couldn't stant the weather"イントロの16ビートのカッティングだけど、SRVは6弦をどーやって押さえてるんだ?
人差し指か?それとも親指か?

0877ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 16:38:39ID:4cvqPjtU
トモ藤田はSRVヲタなの?
0878ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 17:55:24ID:nJy9r12V
ベストヒットUSAはVだた希ガス
0879ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 00:41:13ID:LLhKEI0Z
IN STEPのジャケ内はいろんなギターが写ってるね。
彫刻が施された茶色いストラトが気になる。アームのカバーが金属製なのに萌え
0880ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 02:20:41ID:k8qk/eu2
>>873

http://www.prosoundcommunications.com/tips_main/tomo/sep_04/column.html

>>877
otaではないけど弾けそうです。


0881ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 02:24:52ID:k8qk/eu2
http://www.yonosuke.net/clip/5/16773.mp3

SRVTEXAS風味で弾いてみました。
聞いてくれ♪
0882ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 21:32:55ID:hr+Gw+zB
で、どうコメントしろと?
0883ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 21:48:22ID:mueKWNkC
>>881
聞いてないけど
なんか伝わったぜb
0884ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 21:49:31ID:jQYhqvxq
ミニミニマーシャルで鳴らした音と同じだw
0885ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 23:01:02ID:atkxdMBl
>881
ブレイクのとこがSRVぽくて良かった。
ジャジャジャジャジャジャジャーのとこね。なんの曲だっけ?

タブ譜よろ。
0886ドレミファ名無シド2005/04/28(木) 00:10:36ID:bD8Un+Y2
>>881
スティーヴィーというよりもジョニーウィンターっぽい音だね。そういえば彼もテキサスか
0887ドレミファ名無シド2005/04/28(木) 00:38:55ID:zTNSExKM
>>881
いいね♪
伴奏があればもっと分かりやすいんだけど。
いくらウンチク垂れても音源の説得力には敵わないよ。
0888ドレミファ名無シド2005/04/28(木) 10:55:12ID:4WEZuNtI
アルバートキングのHide Awayの一部だな。
SRVもカバーしてた時期もあった。
0889ドレミファ名無シド2005/04/28(木) 19:46:58ID:bD8Un+Y2
>>888
フレディ・キングじゃなかったか?
0890ドレミファ名無シド2005/04/28(木) 20:12:57ID:R7DAmsv1
(我慢、我慢・・・)
0891ドレミファ名無シド2005/04/28(木) 22:47:04ID:aAznLGFf
>>881
スティービーとジョニーとフレディがミックスされてる感じね。
テキサス風味。なかなかよいですね。
やはり音源アップするやつはよかれわるかれ態度があるってことで、
素敵さん(TEXAN)です!
08928882005/04/28(木) 23:13:54ID:oPUFXILC
あら、アルバートキングになってたw
誤情報スマソ(恥
0893ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 09:24:24ID:dnULp8V/


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



0894ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 10:37:33ID:MkXt7tFi
Scuttle Buttin' 綺麗に弾けないよー
どこかというと冒頭の3弦2fベンドうp→2弦解放→1弦解放のとこ
0895ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 10:50:44ID:Ef+BU7Cu
SRVみたいなのが日本で成功する可能性は
0896ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 12:47:22ID:5qoKBQ00
>>894
ベンドじゃなくてスライドでUPな。
練習あるのみ。
0897ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 09:50:55ID:Uyaa/sy3
SRVの曲で一番難しいのはどれ?スカトロ以外で。
0898ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 23:51:50ID:J7MaD544
>>897
WALL OF DENIALなんて、歌いながら弾けたら神だよ。
0899ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 06:39:55ID:D3GJD7gn
スカットルバッティン ウポンヌ(^^)
0900ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 13:50:07ID:NkArdOD+
ttp://laos.web5.jp/srv/video/041009taikai2/wall/wall.html
この人は上手いのかな?
0901ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 14:09:31ID:sG7Kdy5M
>>900
WALL OF DENIALはよく分からなかった。

でもCOULD'NT STAND THE WEATHERはかっちょ良かったなぁ
めちゃくちゃ上手いと思った!!
0902ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 21:13:26ID:UEUHvCKM
>>900
そこまで弾けたらメチャクチャカッコイイよ!
音が悪いのが残念だけど、オルガンもホンモノだね。
0903ドレミファ名無シド2005/05/02(月) 00:10:19ID:/fhJeUV6
とりあえずドラムが下手で嫌だなあ。それだけで聞く気なくしちゃうや。
0904ドレミファ名無シド2005/05/02(月) 00:12:11ID:/fhJeUV6
あ、でも4人ユニゾンのスカトロは笑った。
かつて寺内ヘンドリックスで、お寺に20人ぐらい並んでレイラ弾くのを思い出した。
0905ドレミファ名無シド2005/05/02(月) 04:57:11ID:21O+7cz4
>>900
のページさかのぼって、ほかの音源みたら
音イイ奴あったよ、普通にうまいわこの人
0906ドレミファ名無シドNGNG
ギター叩き付けもあった
0907ドレミファ名無シド2005/05/02(月) 06:08:35ID:wD4Unu5H
7 Vaughans ワロタ
0908ドレミファ名無シド2005/05/02(月) 13:11:31ID:JdSqF+Yw
7vaughanいいな。
俺も参加してえw

レイヴォーン大会なんてのがあるんだね、知らなかったよ。
0909ドレミファ名無シド2005/05/02(月) 15:22:22ID:6N6E0lIK
>>908
ちょっと先ですが、6月に京都の陰陽で
スティビーレイヴォーンナイトってのが
有ります。 おこしやす。
0910ドレミファ名無シド2005/05/02(月) 17:05:52ID:FsR0SZz5
へー。
色々SRV関係のイベントがあってるんだね。
どこかに動画とかないのかな?
0911ドレミファ名無シド2005/05/02(月) 17:47:23ID:pvFheMrp
あすの15:00から四谷3丁目の「ソケースロック」で
ロックバー・テキサスフラッド主催のSRVライブがあるよ。
レイヴォーン系6バンドが集結。

ttp://www2.odn.ne.jp/~texasflood/top.html
ttp://www.sokehsrock.com/
0912ドレミファ名無シド2005/05/02(月) 18:01:47ID:UMSx6Pae
本人を超えることはないからな・・・
イメージを壊したくないし。
0913ドレミファ名無シド2005/05/02(月) 19:54:07ID:sqGJLhV3
こういうのは、SRVが好きなんだという気持ちで共感できることを楽しむものですよ。
そこから新しい情報やモチベーションを得ることもあるしね。
0914ドレミファ名無シド2005/05/02(月) 20:07:36ID:rW69sxkP
>>900 の人見てて思ったけどVo大事だな。
ギター良くてもヴォーカルでてきた途端聴くの辛くなる
洋楽コピーにおいて英詩と声質はどうしようも無いんだな
0915ドレミファ名無シド2005/05/04(水) 22:54:57ID:YcPwcjpz
なんで1987年以降のライブアルバムが公式発売されないんだろう・・・。
めちゃくちゃ欲しい。
0916ドレミファ名無シド2005/05/05(木) 00:34:38ID:+anYYYFa
うp2回目です。
今回ベースはベーシストに弾いてもらいました。
デカイ声で唄えなかったんで
またリベンジしたいと思います。。。

http://www.yonosuke.net/clip/5/17023.mp3
0917ドレミファ名無シド2005/05/05(木) 01:23:38ID:E7MuppNR
なかなかいい声だね。

声がギターに負けてないしねー。
GJ!
0918ドレミファ名無シド2005/05/05(木) 23:05:40ID:/LP9orIG
>>917
サンクス
自分の声って好きじゃないけど
そういってもらえると嬉しい(*´Д`)
も少し練習して出直してきます!
0919ドレミファ名無シド2005/05/06(金) 21:47:11ID:So8In8Qb
>>915
87年以降というと、ドラッグ中毒から復活した後ってことですか。
0920ドレミファ名無シド2005/05/07(土) 00:24:41ID:/fXSKybf
>>916
ギターも歌もイイ!! うらやましぃ…

次の作品期待してまつ(*‥*)
0921ドレミファ名無シド2005/05/08(日) 14:26:16ID:cF8FKLZE
Don't Mess With Texas
0922ドレミファ名無シド2005/05/08(日) 23:09:39ID:RY+SwV0j
ttp://blog.livedoor.jp/garionet/archives/20043105.html
モンテ・モンゴメリー/MonteMontgomery【LittleWing】

何故にテキサス人は弾きまくるのだろう
0923ドレミファ名無シド2005/05/08(日) 23:57:55ID:XeuKXeTV
>>922
気候によるものかと思われる。
0924ドレミファ名無シド2005/05/09(月) 22:45:16ID:5EytllD+
>>921
_| ̄|_
(#゚Д゚) <テキサスなめんなゴルァ!!!
く  )ゞ
 | | |、
0925ドレミファ名無シド2005/05/10(火) 08:33:09ID:k18XLvJi
敵刺す
0926ドレミファ名無シド2005/05/10(火) 14:25:00ID:Zoxf2J+t
Don't Mess With Texas
0927ドレミファ名無シド2005/05/10(火) 16:46:50ID:SAnORcRG
http://lefty.ot.lv/guitar/video/-Stevie%20Ray%20Vaughan%20&%20Joe%20Satriani%20-%20Mtv%20Unplugged%20(Blues%20Unplugged%20On%20VH1%20-%20SVCD)(Complete%20Video).mpg
Rude Mood(MTV Unplugged)
0928ドレミファ名無シド2005/05/11(水) 12:35:32ID:oiiV6BUn
スカットルバッティン イントロ ゆっくり ウポンヌ(^_^;)
0929ドレミファ名無シド2005/05/11(水) 15:03:40ID:Ywbae0mI
トゥ〜タラタ トゥ〜タテロ トゥゥラララ ドッ チャッ チャチャッ チャッ
0930ドレミファ名無シド2005/05/11(水) 15:05:20ID:Ywbae0mI
いかん、活字で書くと雰囲気ワカンネなw
メディアプレーヤで速度落として再生してみたら?
0931ドレミファ名無シド2005/05/11(水) 16:05:39ID:Px20xdWh
Don't Mess With Texas
0932ドレミファ名無シド2005/05/11(水) 19:20:19ID:SUcHac3t
コテコテブルース
0933ドレミファ名無シド2005/05/11(水) 20:39:21ID:ycA7REVi
ゆっくり再生は、これがお勧め
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2005/04/14/bestpractice.html
半音上げて再生すれば、レギュラーチューニングのままでもコピーし易い
0934ドレミファ名無シド2005/05/12(木) 03:46:23ID:nrTBGBhR
>>933
これ本当にいい!
ありがとう!
0935ドレミファ名無シド2005/05/12(木) 10:14:30ID:ARVeUSRV
今日は一日SRV。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。