【スティーヴィー】☆SRVになりてぇ〜4弦☆【レイ・ヴォーン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0773ドレミファ名無シド
2005/04/20(水) 12:12:29ID:baRHuW+u6弦開放↑の意味は2つあるんだ。
@
直前の弦のブラッシングによりズンの前にタメ見たいな効果がでたり全体的にグルーブが出る。
BBKINGみたいにおおげさなやり方ではなくて本当に微妙だからから気付きにくいと思うけど
これだけでフレーズのニュアンスが変わってくるんだ。
A
俺的にこっちの方がより重要な要素と思うんだが、
直後のチャズチャチャズチャのとこのリズムのとり方に大きく影響するってこと。
言葉では説明しにくいんだけども一言で言うと表をアップで統一する。
その結果グルーブと勢いができるんだ。これがフレーズのニュアンスに与える影響は実に大きいんだよ。
どっちにしてもそれぞれの出音のニュアンスでなく、フレーズ全体のニュアンスって部分を考えるのがコツだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています