トップページcompose
989コメント290KB

【スティーヴィー】☆SRVになりてぇ〜4弦☆【レイ・ヴォーン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド05/02/08 17:30:44ID:HegCaZyf
    ┌──┐  (  )           ♪
  \_|*+*` |_    ( )      ♪
  <________フ    ) 
    从  ̄ >ノ─┛〜     Are You With Me?  
     /゙゙゙lll`ヽ            
  / ̄ヽ,― つヽ  。。。。。。      ♪
  | ||三I三I三三三レーJ.   ♪
  L_.SRVつ
    `〜rrrrー′ 
      |_i|_(_ 

【Stevie Ray Vaughan & Double Trouble】
前スレ:
♪♪♪☆SRVになりてぇ〜3☆♪♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1083879936/
0733ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 01:46:42ID:kFjL6/yH
couldn't stand the weatherはスルーでつか
そうですか、ぐすん。

ところであの北海道物産展って感じのあのはっぴの
正体はほんとのところなんなんすかね?
誰か教えてちょ。ポンチョ?
0734ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 01:59:15ID:VH000q3j
>>668
フェンジャパスレがブランド論争でくだらないことになってるから、スカトロ音源を貼ってきてくれ。
0735ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 02:11:10ID:j7/bEo3V
>>733
COULDN’T〜すごく人気あると思うよ。
ここでたまたま名前が出てないだけ。
おれもけっこう好きだけど
スタジオバージョンよりも後期のライブバージョン
(メンバー紹介を兼ねて最後に
ドラムソロ〜ベースソロ〜キーボードソロ〜再びギターソロとつながる)
の方が好き。
0736ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 02:13:26ID:hbVy6pBr
演奏は好きだけど、ライブDVDの歌詞の訳が面白くて仕方ない。
0737ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 03:17:08ID:mIc9zkjU
動画スレで昔見たPride&Joyの12弦バージョンでぶっ飛んで、すぐにTexas Floodを買いにチャリで走った浪人生です。
0738ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 03:20:11ID:mIc9zkjU
>>722
アルバムではCouldn't〜のカッティングは兄貴がやってるとか本で読んだ覚えが。
ホームレス云々のエピソードがあったはず。魂への帰還はもう読みました?
0739ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 12:08:43ID:j7/bEo3V
カッティングはスティービーで
リフを弾いているのが兄貴じゃなかった?
0740ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 13:46:06ID:/DMCaY+L
ジミーはほんとに黒人ブルースでも物凄くコアだよね、スティーブとは正反対
BBあたりが濃い
0741ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 14:04:46ID:O5YzL2Nh
BBキングって、単に長生きしてるので大物扱いされてるだけなような気がするのは
俺だけ?
0742ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 14:16:38ID:/DMCaY+L
真性の馬鹿かww
16小節んなかにラブラブな歌詞のっけてソロといえばペンタスケールで
1音チョーキングしてるのがブルースじゃねーよww

俺は糖尿病で〜椅子が無ければ飯も食えない〜小便いくにも補助がいる〜
とかそんなのどこか自虐で社会批判を歌ってるのが生粋の黒人ブルースの真骨頂だし
その場で即興で歌うんだ、いまそういう歌が歌えるのはBBくらいなもんだよ
0743ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 15:07:51ID:v+btVCwK
BBキングは長生きしなくてもブルース界のドンだよ
0744ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 15:18:27ID:cmfTtoDn
>>742
『今歌えるのは〜』って言うんだからやっぱ長生きしてるせいじゃん
もっといいブルーズマンたくさんいたが早死してる
0745ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 15:56:24ID:YC8S+Zp0
だーかーらー、音楽は比べるもんじゃないって最近レスあったじゃんよー
そのアーティスト個人が好きってこと以外に何が必要なんだ?
ランク漬しないと満足できんのか?まさにガキだなw
0746ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 15:57:19ID:3DhIQIJq
>>744
ライブじゃ聞けんでしょ、早死にブルーズマン
0747ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 16:16:32ID:Xt3ds6Km
BBは威張りくさらずに面倒見がいいから、年下から慕われてるんだよなー
0748ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 16:18:49ID:wdO4znjH
CD音源が最高なのはただのカントリーミュージック
0749ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 16:30:55ID:O5YzL2Nh
>>745
じゃあ>>742-723もガキか。
0750ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 16:50:30ID:mmaWaVHN
>>735
>>738
をを、レスさんくす。
魂の帰還ですか、あんまりミュージシャンの本は読まないけど
面白そうだから読んでみようかな。
兄弟でセッションやってたアルバムがあったはずだけど
あれどこ行ったかな・・・
0751ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 16:50:35ID:YC8S+Zp0
レスの始まりに「真性の馬鹿かww」とか言うやつは大人ではないわな。
0752ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 18:26:28ID:mIc9zkjU
仲良くしようよ。みんなスティーヴィーが好きなんだろ!?
07537162005/04/19(火) 20:03:52ID:6lySJAkj
>>731
遅レスです。
何を隠そう「今は」って書いたけど、もうかれこれ4年くらい練習してる>スカトロ
それでも上手く弾けないんだよorz
調子いいときは結構いけてるんだけどね、めったにないw
CDと合わせて弾くことくらいは出来るんだけど、過去に話題になった、2-4-2-0のスライドがデキネんで、飽きては他のやって、またスカトロやっての繰り返し。
これからも永遠の課題曲になる悪寒((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
07546682005/04/20(水) 01:00:05ID:ZHER/uhR
>>753
それだけ情熱があれば大丈夫!
ところで、上手く弾けないというのと、
CDと合せて弾ける…というのは少し矛盾してない?
もしかしたら、速いテンポで弾けたつもりになっているだけかも。。。
試しにゆっくりで弾いてみるといいよ。
「ゆっくりできちんと弾ければ、いずれ速く弾けるけど、
速いごまかし弾きはいつまでたっても上達しない」というのが通説だよ。
参考までに
■■■■■俺の練習法■■てゆかほとんど精神論(゚Д゚;■■■■■
1.曲の出だしを超ゆっくり弾いてみる。
2.弾けるまでスピードは上げない!
3.ゆっくりでも弾けない部分は、何が問題なのかを考え、自分流で工夫してみる。
4.もう少し先の小節も弾いてみる。
5.同じ曲ばかりだと飽きるから、他の曲とかでも遊ぶ。
6.カッティングのテクをかじるとプレイのキレが増す。
7.ゆっくりで最後まで弾けるようになったら(覚えたら)テンポを落としたメトロノームに合わせて弾く。
8.リズムに乗るようになったら、少しずつメトロノームのスピードを上げる。
9.CDに合せて弾く。(一応コピー達成!!)
一度お試しを(⊃ ´∀`)⊃

>>732 似てるね、練習の仕方w ドラマーなんだ。セッションしてぇ(*´Д`)
>>733 Couldn't stand the weather 俺もすげー好きだよ〜
>>734 あれはあれで案外楽しんでるんじゃないかな(^^;)
0755ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 01:51:05ID:fAwSLOAT
ブルース系の香具師ってのは音楽は魂だとかぬかして
テクニカルなフィジカルトレーニングを怠る習性があるようだ。
ギター歴4年ほどでイングヴェイを弾けるようになったりするメタラーと比べて
スカトロなんて大してむずくない曲に苦戦するのは
どう考えたって練習不足だとおもう。
メカニカルトレーニングはやった方が良いと思っている下手からの一言。
スルーしてください。
0756ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 01:53:27ID:J2PwDMWh
おれはイングヴェイもけっこう弾けるんだが
スカットルバッティンは難しいと思う。
0757ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 02:13:27ID:66zzrtT3
スカットルは4年では無理。断言しますよ。
それに、そこそこ難しい部類に入ります。
早弾きと異なるのは、フレーズがただの音の並びではないことです。

なぜ彼がわざわざスライドをいれたり、変則的なアップダウンでピッキングしてるのか、よおーく考えてみるといいよ。
一見非合理的だけど実はすごく合理的かつセンスに溢れている
実に奥が深いことなんだけど、考えるのが面白くなればこっちのものですよ。
意味が解ってくれる人ここにいるかなぁ…。
0758ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 02:19:32ID:p4HKaij1
みなさん、何気に見下されてますょヒソヒソ(  ̄∀
0759ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 02:23:01ID:OERln+KH
えっ、単なる手癖じゃないの?
0760ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 02:26:08ID:ApTmritx
>>757
再現の忠実性を何処まで求めるか、だね。
インギーのコピーもも素人を騙せるハッタリ速弾きレベルかセミプロレベルか。
ハッタリならスカットルバッティンは4年で行ける。断言しますよ。
合理性とか難しいこと言うけど単なるブルースの常套句を開放弦ではやくひいただけ。
0761ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 02:27:52ID:EzjnszFb
俺はイングヴェイが大嫌い。上手いのは認めるんだ。でも面白くない。音色が嫌。ついでに風貌も嫌い。
ヴァイやザッパ親子はいいんだ。エディ・ヴァン・ヘイレンだって好きだ。
エディが言うには「ブルーズがあるかどうか、って事」だそうだ。
確かにイングヴェイはブルーズが無い。だから俺は嫌いなんだ。
ただテクニカルな練習をしない奴も嫌い。
逆に>>755のようにスカトロが難しくないと言い切った奴はたいていブルーズの無い奴だった。
0762ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 02:41:13ID:aT3V7N7y
今まで色々な人のスカトロコピー聴いてきたけど、原マサシのスカトロが
一番SRVにソックリだった>>757さんが言うとーり物凄くSRVを研究してると
思うよ
0763ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 02:43:23ID:SJTB9tOU
>>761
SRVはブルースじゃないっていうひとも数多いんだけど。。。。。。
そこまで難しくないよ。
ブルースがあるかないかは、音数・音色・よれ具合(下手加減)。←マイ研究
音数多いとロックになり、歪んだ音色でロックと呼ばれ、かっちりリズムで人間臭さの喪失。
0764ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 03:19:18ID:Mk/LbIap
つーか、このスレで院議ーの名を出すな!!
ピロピロに象徴される音はSRVには一切関係ないし、
スカトロより難しいかどうかなんてどうでも良い。
ここはSRVが好きな人が集まっていてその中でスカトロは
難しいねって話をしてるだけ。こんなとこまでに院議ー持ち込むのは
人間として最低だ。
つーかマジ耳あんのか?SRVの出す音は院議ーの音の正反対だろうが
マジ氏ね、いかなる意味でも氏ね、ゴミ
0765ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 03:27:46ID:Mk/LbIap
特に>>755今氏ねすぐ氏ね、ここで氏ね!
お前みたいな凡庸な意見は猿にだってできんだよボケ!
そんなこと誰が言った?よくって誰のことだよ!
てめーの半径2メーター以内ですべてだと思ってんじゃねえよ低脳が!!
人がどんなギター弾こうがお前ごときにああだこうだ
言う資格なし、お前なんか一生メトロノームもって
テンポいくつで弾けましたっ!なんて自慢してろっ音痴野郎が!
うわぁ〜こんなやつに偉そうに説教かまされんのかSRVスレは。
マジ泣けてくるよ。氏ね>>755
0766ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 03:42:25ID:Mk/LbIap
マジもう一度言うが速弾き系とSRVじゃ音楽が全然違うだろうが!
なんでも味噌も糞も一緒くたにして弾ける弾けないの話になるんだよ!
なんでSRVを好きな人間がメルカトルトレーニングする必要があるんだよ!
SRVがそんなトレーニングしたのか?
ここはそういうクラシカルなスケールを混ぜてみました的な
中途半端なゴミ連中が集う場所とは全く違うんだよ!
速弾きの話がしたいのならここに書き込むな!
どりむしだか何だしらんがそういうとこへ行け!餓鬼!
他にいくらでもそういうスレはある。
ここを茶水っぽい餓鬼のたまり場にすんじゃねーよ!
ここはSRVのスレなんだよ!
0767ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 05:02:59ID:N4FsHe2U
( ´_ゝ`)フーン
0768ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 05:46:44ID:BR2yWMSu
ぶっちゃけ俺もブルージーなフレーズ以外には心が動かされないんだが、
SRVが好きなら、なんつーか、もっと心を広く持とうよ。
07697532005/04/20(水) 08:49:02ID:KYHVS0el
>>754
CDに合わせて弾けるけど上手く弾けないってのは、82&85のDVD見るまでは、2-4-2-0のスライドのとこをプリングでやり、6弦開放のルートもダウンで弾いてたんで、綺麗にCDと同じように弾けてたんだよ。
だけど、DVD見たあとに、弾き方を例の高速往復スライドに変えて、ルート開放もアップで弾いて、映像から判断できる限りSRVのやり方に近づけたら、とたんに難しくなった。
もちろん、速く弾いてごまかすことはいくらでも可能かもしれないけど、それはいやなので、>>754の言うように地道にゆっくり弾く練習をやってる。
正直、それまでは弾けてるつもりだったんだよね、LIVEでもやってたし。
だけど今はもう弾けないことにしてるよ、自分の中で。
まだまだこれから練習して、SRVと同じように弾けるようにガンガルよ。

>>755
俺レーサーXとかインギーとか昔やってたし、速弾きは結構やりこんでたけど、SRVに出会ったときは衝撃だったよ。
難易度的にスカトロも十分難しい。
>>757が言っていることに禿同だよ。
0770ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 09:02:40ID:FSETeESe
去年、ローカルテレビでSRVの野外ライブが流れてた。
時期は恐らく薬中で倒れる直前当たりだと思うが、目が完全にイッてる。
演奏中ずっとニヤニヤしてて、ソロパートでは自分に酔いまくっているが
演奏自体はキレがなく、同じフレーズを延々繰り返したり・・・。

ああ、これがライブ・ア・ライブを録った時期かと思った。
0771ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 10:03:48ID:cWXc5BXR
薬中時期の末期の演奏は結構ひどいものはあるよね。
それもSRVの歴史の一過程ということで黙認。
見事に復帰したんだし、立派だよな。

ところで、どこのローカルTVなの?
ソースキボンヌ
0772ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 11:23:25ID:Mk/LbIap
>>768
うっす。けどまあゴミ音楽(ここはSRVスレなので堂々と言わせてもらうが)
やってる分際でメカニカルだがテクニカルだかしらんがえらそーに
説教たれるのはいただけない。そういう話はそういうスレですればよい。
まさかSRVスレでセンスゼロの速弾き君に上からものを言われるとは
思わなかったのでマジでキレた。
速弾きなんてセンスがないって早く気がつけ。
0773ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 12:12:29ID:baRHuW+u
>>769
6弦開放↑の意味は2つあるんだ。

@
直前の弦のブラッシングによりズンの前にタメ見たいな効果がでたり全体的にグルーブが出る。
BBKINGみたいにおおげさなやり方ではなくて本当に微妙だからから気付きにくいと思うけど
これだけでフレーズのニュアンスが変わってくるんだ。

A
俺的にこっちの方がより重要な要素と思うんだが、
直後のチャズチャチャズチャのとこのリズムのとり方に大きく影響するってこと。
言葉では説明しにくいんだけども一言で言うと表をアップで統一する。
その結果グルーブと勢いができるんだ。これがフレーズのニュアンスに与える影響は実に大きいんだよ。

どっちにしてもそれぞれの出音のニュアンスでなく、フレーズ全体のニュアンスって部分を考えるのがコツだよ。
07747692005/04/20(水) 13:58:15ID:tbtwFnpb
>>773
理解できます。
でも、今まで何も考えずにダウンで弾いてたのを体が覚えてて、UPでやると自分のなかでぎこちないOTL
今はSRVの映像を見ながら、ニュアンス重視でペロロロンとめくるような(?)雰囲気でピッキングできるように練習してる。
真剣に練習しだしたら、大分それっぽくできるようになってきた。

しかし、奥が深いな。。。
0775ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 15:23:19ID:JwUpxRKe
文章は簡潔にお願いします。
0776ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 15:27:57ID:I+iy/YVP
教えたがりなおっさんのエキスが充満してますねココw
0777ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 16:45:35ID:aT3V7N7y
↑また横槍入れやがって!
0778ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 17:59:25ID:8xaQeWbb
SRVはキッチリフレーズが決まってるギタリストと違って
「弾けた」っていう実感が沸きにくい。
型にハマってきっちり弾くよりも始めた頃の勢いがあった時の方が
弾けてたような気がしないわけでもない。
0779ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 18:03:31ID:baRHuW+u
>>774
リズムに関しては今解りにくいかもだけど
そのやり方が身についたらかってに解ってくるよ。
俺がそうだったから。
0780ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 20:07:22ID:Z3eNwUqR
ブルーズロックの中に於いて比較的速弾きタイプのSRV
ID:Mk/LbIap>>772はSRVもセンスないって言っているの化?!(ハゲワラ
その前に”メルカトル”トレーニングを説明してもらおうか
0781ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 20:24:59ID:2MF9UlS6
俺、おむすび型ピック使ってるんだけど、やっぱりティアドロップのほうがいいのかな?
SRVもたしかそうだよね?
ビデオ見ると、結構右手は指まで使って細かくピッキングする部分もあるみたいだし。
そうなってくると、小さなピックのほうがやりやすいかな?

くだらんネタですまんが、意見聞かせて。
0782ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 20:25:45ID:Oambmy2B
>>780
ハァ?ただ速く弾くことがあったら速弾き系ミュージシャン?
お前頭腐ってんじゃねーのか?
だったらお前世間に出てSRVはイングウェイと同じ速弾き系ギタリスト
だって言って回ってみろよ。どっちのファンにも殺されるぞ。
さらにSRVがメカニカルトレーニングしたって言うのならその
証拠を見せてみろつーの。
だせんだろーな!まさか出せもしないくせにブルーズはテクニックが
どうとか言ってんじゃねーよなっ?氏ね。

ロックにクラシカルフレーズ混ぜて悦に浸ってるような馬鹿ミュージシャン
とSRVを一緒にするなって言ってるんだが、お前みたいなアホには
永遠にその違いがわからないだろうな。
どっちにしてもお前は耳と頭両方腐ってるんだから2度と出てくるな!
ボケ、氏ね!今すぐ音楽ヤメレセンスないから、俺が補償してやるよ
ガキW
0783ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 20:30:27ID:Oambmy2B
>>781
ちょーマジレスすると、両方使ってみて自分にとって
使いやすい方を使えばよい。
形だけじゃなくて厚さ硬さ、肌触りに至るまで演者にとっては
気になることだけど好みの問題なので人それぞれ。
ただ、一般的にはティアドロップの方が細かいフレージングを
弾きやすいと感じる人は多いかもしれない。
0784ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 20:31:36ID:LUKNsFWs
>780↓
  ___     
_|||||||0||_   
 川 ^Д^) 説明してもらおうか
 
        ___
      _|||||||0||_
 アッ ! _ 彡
   メルカトル  ピュー
川 `Д´)
0785ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 20:36:53ID:BlS/Suzu
メルカトル(プププ
西部開拓者不毛の大地ってか
0786ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 20:50:19ID:Oambmy2B
>>780
>>784
>>785

tp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1107927950/l50
>>263
0787ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 20:55:32ID:A0VwsNiQ
メカニカルトレーニング=機械的訓練
フレディー・アルバート・BBキング他のフレーズを
反復練習しなかったわけがない
0788ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 21:03:22ID:Oambmy2B
>>787
そうあんたの言うとおりだよw
その定義で言えば逆にどんなブルースミュージシャンだって
メカニカルトレーニングをしてるっってことだ。
殊更ブルースミュージシャンはメカニカルトレーニングをしない
なんてどうしたらそんなことが言えるんだ?
しかもそんなもん別にメカニカルだなんて強調するなつーの。
恥ずかしいから。ただの練習だろが。アホか。
0789ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 21:13:22ID:/xwUz4xb
>>782
キチガイですか?
0790ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 21:21:26ID:bh/t4HIN
>>789
uzeeeeeeeeeeeeeee
ボケ氏ね
0791ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 21:27:51ID:Ygfh2/Ez
>>788気違い782に言え

>殊更ブルースミュージシャンはメカニカルトレーニングをしない
なんてどうしたらそんなことが言えるんだ?

0792ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 21:38:17ID:baRHuW+u
ひきやすさの問題じゃないよ。
彼はトーンを追及してあのやり方(ティアドロップの丸いほう)になってる。

経験的にいうと高音が抑えられて音が温かくて、さらにアタックがよりパンチが効くというかそんな感じかな。
0793ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 21:38:32ID:JwUpxRKe
文章は簡潔にお願いします。
0794ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 21:39:08ID:Oambmy2B
>>791
ヴァーカどっちも同じ人間が書いてるんだよ。

メカニカルトレーニング=機械的訓練
ならブルースだろうがロックだろがクラシカルだろうが、
みんなやってること。自明すぎて疑問の余地無し。
ブルースは不足してる?アホかという話。

メカニカルトレーニング≠機械的訓練
で、>>755のいうようなメタラーとかがやる特別な訓練なら
そんなもんいつSRVがやったんだよって聞いてるんだが?
アホか。

お前もロジックが苦手な理解力のない馬鹿なんだから
えらそーにでてくんなw自分の馬鹿をさらしてそんなに楽しいか?
マジ氏ね!
0795ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 21:46:35ID:Ygfh2/Ez
精神安定剤飲んで大人しくしテロよ。>>794
0796ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 21:51:50ID:Oambmy2B
>>795
ぷっ、別人だと思ってレスしちゃったのに
まだ恥かき足りないの?wwwwwwww
そんならむしろバンバンレスつけてこいよ。
お前が恥ずかしいほど頭が悪いうえにセンスもないって
教えてやるからwwwwww
0797ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 21:55:30ID:/xwUz4xb
みなさーん、かわいそうな人(ID:Oambmy2B)を見たら見て見ぬフリですょ。
池沼にかかわっためロクなことありませんから〜
0798ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 21:59:44ID:Oambmy2B
ID:/xwUz4xb

789 :ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 21:13:22 ID:/xwUz4xb
>>782
キチガイですか?


790 :ドレミファ名無シド:2005/04/20(水) 21:21:26 ID:bh/t4HIN
>>789
uzeeeeeeeeeeeeeee
ボケ氏ね


0799ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 22:01:48ID:66zzrtT3
さあ盛り上がってまいりました!!
















このスレも終わったな…orz
0800ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 22:05:08ID:/xwUz4xb
ギコナビユーザーのみなさん。

ツール→NGワードファイル編集→(メモ帳起動)ID:Oambmy2B→保存→ツール→NGワード読み込み→再読み込み

これでOK♪
0801ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 22:07:51ID:N4FsHe2U
( ´;゚;ё;゚;)キモー
0802ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 22:08:00ID:EzjnszFb
アホ二人の為にくだらねえぞ。>>800
そろそろ引っ込め。
0803ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 22:17:00ID:A8S0Jt4y
わたしは占いを職業とするものです
それによれば

ID:Oambmy2Bは近い将来自殺をします

他者への攻撃性が自己へと向く時期が
直にあらわれるとでています
成仏をいのってあげましょう
0804ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 23:05:29ID:1B9i7E4s
自業自得
氏ねとか平気で言うヤシに幸せが来るもんか
08057542005/04/20(水) 23:12:16ID:YCmWnTbC
>>769
なるほど。俺なんかよりずっと合格ラインを高く設定してたようだね。
余計なことまで言ってしまって悪かったよ。
俺もこれからも練習頑張るぜ〜!
0806ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 23:24:14ID:0Zp+Mt8V
碌な死に方せんな、ワラ
0807ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 23:35:19ID:2MF9UlS6
そろそろやめようや。
まともなスレに戻せ。
SRVが嘆いてるぞい。

>>805
いや、合格ラインが高いわけではないよ。
その証拠に、ギター20年も弾いてて、今さらピックで悩んでみたりしてるわけだしw
SRVの映像を分析すればするほど、自分のスタイルに迷いが出てきてる罠。
自分がSRVになれる訳じゃないのにね、気が付いたらどんどん深みにはまってしまってるんだな。
0808ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 23:40:13ID:+0AWCq4D
宇宙の全事象は繋がっている
報いをうけれ
0809ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 23:43:41ID:BR2yWMSu
SRVを愛するが故の言動が、皮肉にも昔のインギーぽい攻撃性となったのは残念なことだ
0810ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 23:50:44ID:ih1WAN06
愛を愛する者が
他者の死を願うか
ジョーク?ネタ?
許されるとおもうな

消えれ地獄の使者
0811ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 23:55:04ID:4Yf3D4Li
|----3---3-3---3-(3)-------0-------0------------------|
|----3---3-3---3-(3)-----0---0-3s5---3p0--------------|
|----1---1-1---1-(1)-2p4-----------------3s4s2p0------|
|-----------------------------------------------2----|
|----------------------------------------------------|
|-0----0-----0---------------------------------------|

|-d--u-d-u-u-d-u----d---d-u-u-d---u-d---d-------u----|

これじゃだめなの?
0812ドレミファ名無シド2005/04/21(木) 00:17:34ID:llVZ8x7O
というか、ブルースミュージシャンのSRVスレでメタルの話を
持ち出してきてうまいとか下手とか言ってる方がよっぽど人間として
どうかと思うぞ。デリカシーのかけらもないじゃん。

メタラーキモ
0813ドレミファ名無シド2005/04/21(木) 00:20:39ID:cMVIhpyG
アップダウンはほぼOKだよ。コードが若干違うけど。

たださっきから出てるのは頭のdをuにすると一味違うぞって話。
0814ドレミファ名無シド2005/04/21(木) 00:25:51ID:dTzw5fcl
>>812
自演はいいから自殺なさい
否なら四国巡りで魂の浄化なさい
話しはそれからだ
0815ドレミファ名無シド2005/04/21(木) 00:28:23ID:llVZ8x7O
>>814
自分に都合の悪い話だと自演かよW
やっぱメタラーってキモイよなW
0816ドレミファ名無シド2005/04/21(木) 00:31:25ID:RfulCu5h
バレバレですが
0817ドレミファ名無シド2005/04/21(木) 00:33:25ID:w3jQRj8W
ところで、ギターだけじゃなくて
SRVのボーカルもちゃんとおさえてる人って
どれくらいいるんだろう?
俺は今のところ「Love struck baby」ならなんとかって感じです。。。
0818ドレミファ名無シド2005/04/21(木) 00:34:09ID:llVZ8x7O
そういって気が済むんでしたらそれでどうぞ
0819ドレミファ名無シド2005/04/21(木) 00:38:03ID:xI9tpgB8
こんなSRVはイヤダ


    ┌──┐  (  )           ♪
  \_|*+*` |_    ( )      ♪
  <________フ    ) 
    从   >ノ─┛〜    けんかをやめてぇ〜ふたりをとめてぇ〜 
     /゙゙゙lll`ヽ               わたしのぉ〜ためにぃ〜争わない〜でえええ
  / ̄ヽ,― つヽ  。。。。。。      ♪
  | ||三I三I三三三レーJ.   ♪
  L_.SRVつ
    `〜rrrrー′ 
      |_i|_(_ 


---竹内まりやを熱唱するSRV
0820ドレミファ名無シド2005/04/21(木) 01:04:54ID:A6t0rX6V
  ___     
_|||||||0||_   
 川 ^Д^) 竹内まりやは好きじゃないよ
 
        ___
      _|||||||0||_
 アッ ! _ 彡
   カワイナオコ  ピュー
川 `Д´)
0821シケモク2005/04/21(木) 01:28:22ID:M/HVVZaX
ったくお前らは喧嘩ばかりして。柴木倒すぞアホんだら。
鬱憤はライブで腫らせ!

誰だ!メタルが糞とかいっちゃってる異常プリオン野郎は!
ScreamingHeadlessTorsosを聴け!俺の趣味だ(w
メタルパンクジャズだ。味噌糞だ。最高だ。ヤバイんだ。
うん、どうでもいい。

>>817
LennyとRivieraParadiseはバッチグー歌えるぴ☆
0822ドレミファ名無シド2005/04/21(木) 04:33:32ID:5yZ0vVPH
大声で言いたいんだけど、ソウル、ファンク、R&Bとかも聴いてないと
いつまでたってもレイヴォーンみたいには弾けないよ。
0823ドレミファ名無シド2005/04/21(木) 05:24:18ID:8TZzq2IU
小声で言ってくれ
0824ドレミファ名無シド2005/04/21(木) 08:57:30ID:oEYwgiZC
正直、メタルだブルースだなんて境界線を引くのはどうでもいいこと。
SRVについて熱く語ろうよ。
0825ドレミファ名無シド2005/04/21(木) 09:39:36ID:qV9/nvjj
くだらんウンチクばかり垂れるのはまったく老害だな
0826ドレミファ名無シド2005/04/21(木) 10:47:29ID:D4lFvlEi
正直インギーとかひきあいにだして揉めるのやめよー
俺SRVオタだがインギーオタでもある、両方すごいと思うぞ
インギーの音数の多さが叩かれそうだけどレイヴォーンも弾きまくる時があるし
両方ジミ好きだし
ストラト使いだし
違うのはレイヴォーンが輝いたまま逝ってしまったのに対し豚は停滞してファンもやきもきさせてる
0827ドレミファ名無シド2005/04/21(木) 14:45:39ID:1uFPraxj
俺はSRVのスローブルースが大好きだ!
ねばっこいチョーキング、豪快なヴィブラートが最高!
0828ドレミファ名無シド2005/04/22(金) 00:12:12ID:3asBIf5i
>>821
スゲェ(゚Д゚;

0829ドレミファ名無シド2005/04/22(金) 02:57:07ID:oSg4bkI3
バッチグー


って、狙いで言うのも恥ずかしいな。読むだけでも恥ずかしい。
0830ドレミファ名無シド2005/04/22(金) 03:03:57ID:keLrRblf
>>821
おもしろいw
0831シケモク2005/04/22(金) 17:58:44ID:hdqtvsD1
>>829
おやおや、ナウなハイカラさんヤング気取りですか(笑
嘘おっしゃい。ボクと同じく昭和生まれでしょ?でしょ?
靴墨の色した長髪にT−シャツ、ベルボトムジーンズに下駄のルック。ビンゴ?ビンゴ?
学校でバリケード封鎖。機動隊と衝突し除籍処分の苦い過去。
公安にマークされ不自由な日々に鬱積。でしょ、でしょ?
秘密結社か革マル派かなにかに入っていて、地下で反政府活動したり権力に楯突いたりしてるんでしょ?でしょ?
わかってるんだから、もう。ニオイで。
4畳半一間の下宿の押し入れにはゲバ棒ヘルメット火炎瓶の三点セット。
ちなみに煙草の銘柄は「わかば」か「峰」。でしょ?お酒はニッカの安いウィスキー。でしょでしょ?

ボクはちょっと今から、国鉄でフォークゲリラ。フィーバー!フィーバー!燃え尽きて来る。
「我日本人、愛国無罪」っていう右よりのニューソングを作ったんだ。
そこの駅も累積赤字のために廃止される在来線の悲しい運命を辿る事になっているんだけれど
誰を怨めばいいのでございましょうか。
困っちんぐだよ。まったく。じゃあまた!

追伸:本音を言えばボクは、歌えるぴ☆の方が遥かに恥かしい。萌え萌え系はニガテなのらにょ。
0832ドレミファ名無シド2005/04/22(金) 18:38:22ID:khm7J18C
昭和つってもそりゃ30年代生まれだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています