トップページcompose
989コメント290KB

【スティーヴィー】☆SRVになりてぇ〜4弦☆【レイ・ヴォーン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド05/02/08 17:30:44ID:HegCaZyf
    ┌──┐  (  )           ♪
  \_|*+*` |_    ( )      ♪
  <________フ    ) 
    从  ̄ >ノ─┛〜     Are You With Me?  
     /゙゙゙lll`ヽ            
  / ̄ヽ,― つヽ  。。。。。。      ♪
  | ||三I三I三三三レーJ.   ♪
  L_.SRVつ
    `〜rrrrー′ 
      |_i|_(_ 

【Stevie Ray Vaughan & Double Trouble】
前スレ:
♪♪♪☆SRVになりてぇ〜3☆♪♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1083879936/
0488ドレミファ名無シド2005/03/29(火) 12:57:12ID:f/0Iaibi
>>487
そして弾けない馬鹿共はそんなところだけを真似して自滅ww
0489ドレミファ名無シド2005/03/29(火) 13:17:12ID:c9IvvYZX
俺のギターも全部10〜46のレギュラーが限界みたい。
以前11〜52っての張ったら一発でネック曲がったから焦ったしw
知り合いに勧められて、10〜46に1弦だけ11を張ってみたら意外といいかんじだった。
0490ドレミファ名無シド2005/03/29(火) 14:16:20ID:Bumuj6Te
>>489
俺も1弦だけ11を張ってるよ
コードの時のテンション感がでていい感じ、押さえやすいし
てかみんなジャンボフレットに打ち変えたりしてるの?
04914842005/03/29(火) 15:16:41ID:I7xgEesN
>>485 ナット切り直しって何ですか?
>>486 なるほど。
>>487 ソースは?
>>489 ふーん。
>>490 打ち変えてないです。
0492ドレミファ名無シド2005/03/29(火) 20:41:00ID:eYM5rO2g
なんだ?
スクワイア使ってる香具師がずいぶんとえらそうじゃないか。
ああそうか、もう春休みだからなw
0493ドレミファ名無シド2005/03/29(火) 21:22:14ID:dl3YsMIZ
スクワイアを馬鹿にするなってんだぃ(`Д´メ)
そうだよな、スティービー?
0494すてィーびー2005/03/29(火) 23:01:50ID:MiwPlAb1
>>493
あ・・ああ、そうだよ!そのとおりだよ!
つうかさ・・この↓画像の一番チビな変なオッサンが俺なのか?
もう何年間も天国でも鏡は観てないから自分の姿わからないんだ・・
http://www1.harenet.ne.jp/~mimjun/music_DVD/SRV.jpg
0495すてィーびー2005/03/29(火) 23:02:23ID:MiwPlAb1
ご・・ごめん、ageちゃった・・
すてぃーびー反省。。
0496すてィーびー2005/03/29(火) 23:02:50ID:MiwPlAb1
ごめんまた素で間違った
今度こそ
すてぃーびー反省。。
0497ドレミファ名無シド2005/03/29(火) 23:40:49ID:eJzDB8Jw
  ___
_|_Θ_|_
 ( ・∀・)  …? ニーチャンだろ>>494
0498ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 00:11:16ID:0SV5K1rR
もぐり来たる!>>494
0499ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 02:36:21ID:MRFBKUe2
たいしたことないのに自分でうまいと思ってそう。
ttp://niko.moo.jp
0500ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 09:17:21ID:M6+Chpex
なんでトリビュートLIVEに本人が出るんだよw
>>494
モグーリ認定だな
0501すてぃーびー2005/03/30(水) 11:17:28ID:uMB1+onN
なんだよモグーリって!
すてぃーびーを困らせるな!
ところでみなさん僕の曲で何が一番好きよ
0502すてぃーびー2005/03/30(水) 11:24:28ID:uMB1+onN
http://www.figaroguitars.com/guitars7/fen%20j%20srv%20st.html
つうかこれすごいね。
ライブとかで使ったら笑われそうだけど
0503ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 12:24:07ID:c/PJIHlV
すてぃーびーはすてぃーびーでも
すてぃーびーさらしもの、だな
0504ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 12:42:54ID:yegWyLKD
>>499
おっしゃるとおりでした
ていうか社暮れはギター弾いちゃダメ
0505ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 15:10:37ID:9VPH/PXt
お前なんかがスティーヴィーを名乗るなと言ってみる。
0506ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 15:11:46ID:9VPH/PXt
お前なんかがスティーヴィーを名乗るなと言ってみる。
0507すてぃーびー2005/03/30(水) 16:54:05ID:uMB1+onN
みんなの事、天国から見守ってるよ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


















うんこ。
0508ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 17:31:33ID:U11Iqcwl
494 名前:すてィーびー[age] 投稿日:2005/03/29(火) 23:01:50 ID:MiwPlAb1
507 名前:すてぃーびー[sage] 投稿日:2005/03/30(水) 16:54:05 ID:uMB1+onN

ィ、から、ぃに変わってる






応援にしても煽りにしても中途半端w
0509すてぃービー2005/03/30(水) 17:48:22ID:uMB1+onN
こっちの方が渋いと思いましてね

でも僕ジョニー派・・・・
0510ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 19:26:58ID:bIPnGT/i
すてぃーびーって大学生活板の固定さん?
0511ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 19:29:38ID:I/uef9v0
とりあえず499を見て自分のプレイに自信が出てきた。
ある意味dクスだなw
0512ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 19:43:13ID:6kO8sAd4
>>502
こんなのジャパンからでてたのか?
USAだったら100マソじゃねえかw
0513ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 20:44:04ID:aT1Z5OFw
一休みttp://toshi.main.jp/blog/picture79.jpg
ttp://toshi.main.jp/blog/picture80.jpg
0514ドレミファ名無シド2005/03/31(木) 00:56:51ID:nUi/VtA5
  ___
_|_Θ_|_
 川 ・∀・) ツマラン…
0515すてぃーびー2005/03/31(木) 11:34:15ID:HDdHKENj
>>512
自作って書いてあるよ。
でも自宅に飾ってみたい
0516ドレミファ名無シド2005/03/31(木) 11:42:06ID:jLYiVTnD
>元は、88年頃にどこかの楽器店の企画モノとして、フェンダージャパン社へ特注されたモデルで、
当時のトップランクのモデルをベースに、ラッカー塗装、エッジ部等にスレを入れて、
また、お約束の右用トレモロザクリを埋めて左用トレムをマウント!...真面目にSRV風に仕上げられた限定品だったようです。

てあるから、ある程度これに近い状態で販売してたのかと。

0517ドレミファ名無シド2005/03/31(木) 14:44:59ID:5+dxhFrp
>今は無きスティービーをしのんで、GHSの011〜セットで、
>半音下げチューニングでセットアップしてあります。

GHSの011なのか
0518ドレミファ名無シド2005/03/31(木) 20:23:27ID:nUi/VtA5
          ___
        _|_Θ_|_
 アッ ! _ 彡
   /  \  ピュー
川 `Д´) 
0519ドレミファ名無シド2005/03/31(木) 21:28:10ID:IwsVLtBm
>>516
前オーナーが自分で塗装はがしたって書いてあるだろ
0520ドレミファ名無シド2005/03/31(木) 22:30:17ID:Ssh/Bf20
ラッカー塗装にエッジ部にスレを入れて〜
となってるが?
元からSRV風だったのを、元オーナーがさらに剥がしたってことじゃないのか?
0521ドレミファ名無シド皇紀2665/04/01(金) 14:26:58ID:LElbwd23
>>520
違うだろ
0522ドレミファ名無シド皇紀2665/04/01(金) 16:04:33ID:s29kUB04
どうでもいいネタだなw
0523ドレミファ名無シド皇紀2665/04/01(金) 16:08:40ID:LElbwd23
          ___
        _|_Θ_|_
 アッ ! _ 彡
   まごころ  ピュー
川 `Д´) 
0524ドレミファ名無シド皇紀2665/04/01(金) 19:55:49ID:gcV4S4+a
そういえば昔ドンズバでSRVなギター発売されてたよね?
Kidsとかそんなメーカーだったけ?
雑誌で見た記憶がある。
今もあるのかな?
0525ドレミファ名無シド皇紀2665/04/01(金) 21:03:48ID:nF0PP0Sx
Kid'sはもうないよ。
Kid'sのSRVモデルは中古市場でもかなり高い。
0526ドレミファ名無シド皇紀2665/04/01(金) 21:40:21ID:qal5YlNa
そんなメーカーあったんだ
でも購買意欲を失わせるメーカー名だな
0527ドレミファ名無シド皇紀2665/04/02(土) 00:32:57ID:46Nt5V8w
kidsのミュージシャンモデルはよくできてるよ。
ECのサイケSGとかも
0528ドレミファ名無シド皇紀2665/04/02(土) 02:26:04ID:B67CeoV4
>>487
初期は13だったよ。後期で11に変えたりしてたらしい
0529ドレミファ名無シド皇紀2665/04/02(土) 02:47:11ID:B67CeoV4
ghsの011,015,019,028,038,058を半音sage
これで1弦だけ13に変えてた
0530ドレミファ名無シド2005/04/02(土) 08:34:57ID:5Tj4m5ck
>>529
それってテンション的にはレギュラーチューニングでどれくらいの弦に匹敵すんの?
0531ドレミファ名無シド2005/04/02(土) 09:50:16ID:Xai4Zd7o
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail.cgi?pid=10610091
これはなんか色がカコイイな。
つうか安いメーカーなんじゃないの?
0532ドレミファ名無シド2005/04/02(土) 09:51:26ID:Xai4Zd7o
って思ったら
ミュージシャンモデルは糞高いな
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail.cgi?pid=12280635
0533ドレミファ名無シド2005/04/02(土) 21:21:28ID:4KZZ0M7O
>>530
自分で張って確かめろよ。
0534ドレミファ名無シド2005/04/02(土) 21:26:18ID:l6hXd7V9
俺だったらそんな太い弦怖くて張れないな。
今使ってる2弦が1弦になるのかorz

>>530
おそらくレギュラーチューニングにしたら相当硬いと思うぞ。
ネックがアホみたいに反るだろなw
0535ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 01:11:22ID:RfNEF7aY
反ったら調整すれば良いだけ
0536ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 02:29:02ID:OCoKtXDk
で、調整を繰り返しロッドが最後まで行って調整出来なくなる。
0537ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 02:34:34ID:m0KM2QjQ
ギター買い替えで楽器屋儲かる
指痛めて病院儲かる
0538ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 03:53:05ID:rIsVpLZ+
バネとロッドをきちんと調整すればいいだけ
0539ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 04:15:46ID:v9Rvg8AK
で、調整を繰り返しロッドが最後まで行って調整出来なくなる
0540ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 05:07:47ID:qZzCoIRT
ギター買い替えで楽器屋儲かる
指痛めて病院儲かる
0541ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 05:10:43ID:rIsVpLZ+
ロッドを回し切るのは、そもそも弱いギターだったから。
選定ミス。
0542ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 11:05:52ID:9pbx6TSG
ダダリオの11〜49のセットをレギュラーチューニングで使ってるけど
テンション少しきつく感じるの1弦だけだよ。
0543ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 20:10:26ID:Mg7ilpOk
そもそもストラトが設計された頃は13〜52あたりのゲージが普通だったと聞いたんだけど、本当かな?
だとしたら、今主流の09〜42とか10〜46とかはカナーリ細いってことになるよね。
俺はヘタレなんで10〜46レギュラーが限界ですが。
0544ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 21:32:58ID:QfmVzyJV
テレキャスター、しかも安物でCOLD SHOT撃ってみました。
みなさん怒らないで( ;´・ω・`)
http://www.yonosuke.net/clip/5/16295.mp3
0545ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 22:01:35ID:VV1nF8wM
>544
なんか初々しくって良いぞ。
タブ譜ひろってまずは弾いてみたって感じだけど、もっと元曲を聴いて
SRVになりきる気持ちで弾くとイイかも。なんてエラそうな事を言ってみる。
0546ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 22:03:24ID:9bj4JzB7
>>544
upお疲れです〜!

テレでやるとこんな感じになんのか〜
雰囲気出ててイイと思いま〜す!
05475442005/04/03(日) 22:11:02ID:QfmVzyJV
トンクス!( `・ω・´)ゝ”

>タブ譜ひろってまずは弾いてみたって感じだけど

なぜわかった?!w
0548ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 23:08:15ID:VV1nF8wM
>>タブ譜ひろってまずは弾いてみたって感じだけど

>なぜわかった?!w

音符的には正確なんだけど、雰囲気というかノリがSRVになってない…。w
まだ若いでしょ?DVD安く買えるんで映像なんかを見て右手ストローク
とかマネして研究すると伸びるよ!!高い機材なんかなくてもSRV的音が
出せる。右手が肝!!

なんて10年程前に研究したからって先輩面してエラソーな事を言ってみる。
05495442005/04/03(日) 23:39:55ID:QfmVzyJV
若くはないんだがついこないだここで動画を見て初めて知った次第w
カコイイなーと思ってコピってみますた.
0550ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 03:03:33ID:dyleXkFP
32秒あたりのブーンが良かった。
0551ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 04:14:19ID:2Dl82xWL
  ___     
_|||||||0||_    ♪
 川 ´Д`) ♪Don't let our true love run cold...
              ♪
        ___
      _|||||||0||_
 アッ ! _ 彡
   / 昂\  ピュー
川 `Д´)
0552ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 05:45:17ID:rPyuJFSJ
0:32

      /^Y^ヽ
      |テキサス|
   ⊂二二二二二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |  ☆/       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
0553ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 09:11:46ID:uLdYQ1JC
SRVみたいな帽子が欲しいんだけども、なかなかかっこいいのが無いな。
選んでいるうちにどれも同じに見えてきた。
ヤフオクとかにも出てるけど、選ぶの難しぃ。
コスプレしてえな(ボソ
0554ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 09:54:54ID:cvoHgWXN
>>553
ttp://www.texashatters.com/

ここから通販しる
0555ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 13:21:33ID:YHUp8zr9
>>554
英語じゃねぇかorz
読めねぇ書けねぇ頼めねぇw
0556ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 13:54:50ID:2QxYU3IS
>555 渋谷AX周辺のブーツ屋に以前良いのあったよ。店名忘れた。

話題を一つ。leave my girl alone は、娘を持つ親の心中を上手くギターが語っていると思う。
オリジナルの方は、ちょっと怒ってるぞ!と言った感じだが、スティービーの方は、正に怒り爆発
って具合で気持ちが良いね。その昔は娘への電話も親子電話(死語)で密かに聞けたかも
しれないけど、今じゃ携帯だもんな。でも、顔も名前も知らん奴が、深夜まで娘を連れ出し何を
しているのかと思うと、、俺の糞重い68年がフェザーウエイトになるまでぶん殴ってやりたくなるよ。
0557ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 14:00:47ID:f2/9kilY
>>550
グリッサンドなw
0558ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 15:00:53ID:Mz8FVSz9
>>556
失恋の曲ではなかったんだ。

恋人じゃなくて娘の事を歌ってるという根拠の歌詞はどの部分ですか?
あとオリジナルは誰ですか?

もし良かったら教えて下さい。
0559ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 16:02:11ID:Hxt+oxGU
>>544
なにげにこのシャッフルのリズム難しいよな。右手が。
0560ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 16:24:50ID:4v2xSyJE
全然難しくないよ。こんなのできない奴は糞。
0561ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 16:25:10ID:2QxYU3IS
>558 バディがオリジナルだよね? 詩に付いては、余りカミサンの事をlittle girlとは
言わないので娘と解釈したんだけど、カミサンの可能性も無くはないか。。恋人では無いな。
0562ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 16:31:14ID:f2/9kilY
>>560
うp!うp!
ここは能書きだけでうpがないスレなので音源キボン!
俺は難しくてできない糞なのでうpれませんがw
0563ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 18:16:55ID:uQdfun2t
>>562
>560はそんな技術ないよ。
0564ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 21:15:39ID:2Dl82xWL
cold shotかっこいい曲だよねー。
>544さんに影響されてうpしようと練習したが、確かに思ったより弾けないわ。
非常に中途半端なコピーだけど聴いてくれー
http://www.yonosuke.net/clip/5/16328.mp3
あー指いてえw
0565ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 21:18:19ID:w5+E9nU7
エフェクト切ってくれ
0566ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 21:31:10ID:D3X1r+Uo
脳が揺れた
0567ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 21:40:34ID:AyAv9Lzo
↑褒めてんだかけなしてんだか
05685642005/04/04(月) 21:41:45ID:2Dl82xWL
すまぬ。podのエフェクト最弱でやったんだけど、かかりキツかったか。
一人でやってるとこんなもんかなと思ったけど、やっぱり第三者に
聴いてもらわないとわかんないもんですね。ありがとう>565>566
0569ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 21:49:49ID:UHl3bM3d
最弱でアレ?
POD使ってるけどありえないと思うんだけど。
05705642005/04/04(月) 21:59:42ID:2Dl82xWL
あー、厳密に0の位置ではないけど。ちなみにPOD2でROTARYのエフェクトね。
05715442005/04/04(月) 23:42:17ID:Ox7V3oHC
POD2ってそんなに掛かんの?
俺の音源もPODxtでロータリー50%掛けてるんだけど・・
05725642005/04/05(火) 02:34:27ID:1IO3WCsI
>>571 ハーフトーンでtrebleも上げすぎたってのもあるみたい。
まあエフェクトはうまく薄くならないようなので、普通の音でやってみた。
最初のうpよりは聴きやすいと思います。(プレイの手は抜いたけどw
http://www.yonosuke.net/clip/5/16339.mp3
ところで本人が微妙にミョ〜ンとした音出す時って何使ってるんでしょう?
05735642005/04/05(火) 02:45:55ID:1IO3WCsI
寝る前にもうちょっと。
>>544さんと僕とはギターの技術にそれほど差はないと思うんで、
偉そうに教えるっていう意味ではないんだけど、
cold shotのリフでSRVっぽさを出すコツとしては、
右手のピッキングは円を書くようにやるってのがあると思いますよ。
0574ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 12:52:49ID:KvpeOmh1
SRVって音はいいけど演奏はしょぼいよね?
手癖フレーズばっかだし。
0575ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 13:00:30ID:d1AnERm8
>>572
GJ!!
うまい!!!カコイイよ!!うらやましい〜〜><
エフェクト切った方が全然イケてる!!

よかったら 使ってるギターと機材の詳細教えてください!
0576ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 13:06:45ID:3RkS6GrE
この曲の一番の難しさは、リズムなんだよ。
単純に6/8で跳ねてもダメだし当然ストレートでもダメだし。
マシンに合わせるとそれなりだけど、ダブルトラブルの演奏に合わせるのは結構難しい。
0577ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 21:01:43ID:ajnbAu++
>>573
>右手のピッキングは円を書くようにやるってのがあると思いますよ。
コレ俺もやってる!本人も八の字(?)だったり、いろいろ変えてるよね。
0578ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 21:30:28ID:xeWi1AYq
>>572
イカす!
カコイイっす(・∀・)
何かスピーディーな曲もうpしてほすい。
0579ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 21:54:39ID:pzv2RyVY
スカトロバッチンが聞いてみたいす。
俺弾けないからw
映像見たら本人のピッキングと全然違ったんで、真似しようとしたけどデキネOTL
ルートの解放アップでペロッと弾くのが難しいっす。
SRVの右手は難しいっ!
0580ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 23:27:30ID:r26rDq+J

右手が肝!なんてエラソーな事いった>548ですが
そこらへんSRVはジミヘンの影響を強く受けている
と思われ、さかのぼってジミヘンを研究すると開眼
が早い鴨。

ネックをぐっと握って出さない音はしっかりミュート。
そして右手はノリを大切にした大きなストロークで。
円を書いたストロークってのも云い得てる。

そうするとSRVが身体に降りてくる。

ってまた偉そうな事を書いてみた。
0581ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 00:04:54ID:MySL3fMq
そのSRVが身体に降りてきたときの音聞かせてくれよ
0582ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 00:24:01ID:ZRJ+ke4A
俺は悪魔に魂売ったから・・・
0583ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 00:56:10ID:0NulKR5o
SRVが降りてきてもPCの使い方が解らないので録音できない
0584ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 02:22:54ID:tpQvcfS2
ただの評論家なら、人のプレイに関してとやかく言わない方がいいと思う。

プレイヤーなら、人のプレイを参考にするより自分のプレイを評価してもらうほうが
ずっとタメになるし面白いと思いますよー。

みんな騙されたと思ってやってみ。
0585ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 08:44:19ID:l+wJMdwF
最近花粉症でものすごく鼻声なんだけど、これもSRVが降りてきてるってことでOK?
0586ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 15:36:55ID:0FfKk9KK
高1のガキな俺でもSRVのスゴさはわかりますか?
0587ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 18:15:01ID:+aBWgGHw
高一の頃ヌーノ、ポールに夢中だった俺・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています