【スティーヴィー】☆SRVになりてぇ〜4弦☆【レイ・ヴォーン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
05/02/08 17:30:44ID:HegCaZyf\_|*+*` |_ ( ) ♪
<________フ )
从  ̄ >ノ─┛〜 Are You With Me?
/゙゙゙lll`ヽ
/ ̄ヽ,― つヽ 。。。。。。 ♪
| ||三I三I三三三レーJ. ♪
L_.SRVつ
`〜rrrrー′
|_i|_(_
【Stevie Ray Vaughan & Double Trouble】
前スレ:
♪♪♪☆SRVになりてぇ〜3☆♪♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1083879936/
0478ドレミファ名無シド
2005/03/28(月) 22:21:54ID:9ZjG08ho>>476
ネックの弱さは持って生まれたものだから仕方ない。
0.09でガンガレ
0479ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 01:05:36ID:MaZjkvfdポジションによっては1音上がりきらないときもあるし。
0480ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 01:06:00ID:q87dj3P1まぁ音色なんて言葉自体があいまいだけどさ。
個人的にsrvにとって弦の太さの意味は
アタック時の音の出方の部分が大きいと思う。
それが独特なわけだし。
つうかそもそも弦が太いと中低域がでやすいとかあんの?
素朴な疑問だけど。
0481476
2005/03/29(火) 01:24:40ID:q7NLksXP>>478 イチキュッパですからねぇ。
ところで皆、ゲージの選択は、何音チョークできるかが大きな問題の一つだと思うんだが、何音よ?
(練習すりゃ13でも一音半チョークできるんだろうけどね・・・)
0482ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 01:36:56ID:MaZjkvfd0483ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 01:40:38ID:aM+JIJDb誰が何と言おうとSRVなら太いの張る。
それが楽しみのひとつなんじゃないかな。
だからチョーキングも気合でやる。
できなければ、それが彼との差を実感できる瞬間でもあるしね。
そんで折角調整したのもったいないから、そのギターは太ゲージ専用になってます。
0484476
2005/03/29(火) 01:46:11ID:q7NLksXP>>483 イチキュッパのスクワイヤーでもうまいこと調整したら12とか13にも
耐えてくれるのかな?下手なのギターのせいにしてるな、おれ・・・
0485ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 01:54:17ID:MaZjkvfd普通のフェンダーとかでも12とかじゃネック反るよ。あたりまえ。スクワイアのせいじゃないよ。
10レギュラーくらいなら、弾いた後も弦緩めないでおいても反らないと思う。
ひたすら太い弦を追求するより、ある程度細くても太い音を出すようにピッキングとかを工夫するのが一番かなあと。
とはいえここにいる人たちみんなナット切り直し常習犯だよな、ウヒャヒャw
0487ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 02:58:20ID:hbPkdx8j所謂テキサスのアティテュード(態度)というやつで、
インタビューなどでは13と言っていたみたい。
俺はこんぐらい太いの弾けるぞ!って。
まーフカシているわけだ!
0488ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 12:57:12ID:f/0Iaibiそして弾けない馬鹿共はそんなところだけを真似して自滅ww
0489ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 13:17:12ID:c9IvvYZX以前11〜52っての張ったら一発でネック曲がったから焦ったしw
知り合いに勧められて、10〜46に1弦だけ11を張ってみたら意外といいかんじだった。
0490ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 14:16:20ID:Bumuj6Te俺も1弦だけ11を張ってるよ
コードの時のテンション感がでていい感じ、押さえやすいし
てかみんなジャンボフレットに打ち変えたりしてるの?
0491484
2005/03/29(火) 15:16:41ID:I7xgEesN>>486 なるほど。
>>487 ソースは?
>>489 ふーん。
>>490 打ち変えてないです。
0492ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 20:41:00ID:eYM5rO2gスクワイア使ってる香具師がずいぶんとえらそうじゃないか。
ああそうか、もう春休みだからなw
0493ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 21:22:14ID:dl3YsMIZそうだよな、スティービー?
0494すてィーびー
2005/03/29(火) 23:01:50ID:MiwPlAb1あ・・ああ、そうだよ!そのとおりだよ!
つうかさ・・この↓画像の一番チビな変なオッサンが俺なのか?
もう何年間も天国でも鏡は観てないから自分の姿わからないんだ・・
http://www1.harenet.ne.jp/~mimjun/music_DVD/SRV.jpg
0495すてィーびー
2005/03/29(火) 23:02:23ID:MiwPlAb1すてぃーびー反省。。
0496すてィーびー
2005/03/29(火) 23:02:50ID:MiwPlAb1今度こそ
すてぃーびー反省。。
0497ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 23:40:49ID:eJzDB8Jw_|_Θ_|_
( ・∀・) …? ニーチャンだろ>>494
0498ドレミファ名無シド
2005/03/30(水) 00:11:16ID:0SV5K1rR0499ドレミファ名無シド
2005/03/30(水) 02:36:21ID:MRFBKUe2ttp://niko.moo.jp
0501すてぃーびー
2005/03/30(水) 11:17:28ID:uMB1+onNすてぃーびーを困らせるな!
ところでみなさん僕の曲で何が一番好きよ
0502すてぃーびー
2005/03/30(水) 11:24:28ID:uMB1+onNつうかこれすごいね。
ライブとかで使ったら笑われそうだけど
0503ドレミファ名無シド
2005/03/30(水) 12:24:07ID:c/PJIHlVすてぃーびーさらしもの、だな
0505ドレミファ名無シド
2005/03/30(水) 15:10:37ID:9VPH/PXt0506ドレミファ名無シド
2005/03/30(水) 15:11:46ID:9VPH/PXt0507すてぃーびー
2005/03/30(水) 16:54:05ID:uMB1+onNうんこ。
0508ドレミファ名無シド
2005/03/30(水) 17:31:33ID:U11Iqcwl507 名前:すてぃーびー[sage] 投稿日:2005/03/30(水) 16:54:05 ID:uMB1+onN
ィ、から、ぃに変わってる
応援にしても煽りにしても中途半端w
0509すてぃービー
2005/03/30(水) 17:48:22ID:uMB1+onNでも僕ジョニー派・・・・
0510ドレミファ名無シド
2005/03/30(水) 19:26:58ID:bIPnGT/i0511ドレミファ名無シド
2005/03/30(水) 19:29:38ID:I/uef9v0ある意味dクスだなw
0513ドレミファ名無シド
2005/03/30(水) 20:44:04ID:aT1Z5OFwttp://toshi.main.jp/blog/picture80.jpg
0514ドレミファ名無シド
2005/03/31(木) 00:56:51ID:nUi/VtA5_|_Θ_|_
川 ・∀・) ツマラン…
0516ドレミファ名無シド
2005/03/31(木) 11:42:06ID:jLYiVTnD当時のトップランクのモデルをベースに、ラッカー塗装、エッジ部等にスレを入れて、
また、お約束の右用トレモロザクリを埋めて左用トレムをマウント!...真面目にSRV風に仕上げられた限定品だったようです。
てあるから、ある程度これに近い状態で販売してたのかと。
0517ドレミファ名無シド
2005/03/31(木) 14:44:59ID:5+dxhFrp>半音下げチューニングでセットアップしてあります。
GHSの011なのか
0518ドレミファ名無シド
2005/03/31(木) 20:23:27ID:nUi/VtA5_|_Θ_|_
アッ ! _ 彡
/ \ ピュー
川 `Д´)
0520ドレミファ名無シド
2005/03/31(木) 22:30:17ID:Ssh/Bf20となってるが?
元からSRV風だったのを、元オーナーがさらに剥がしたってことじゃないのか?
0522ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 16:04:33ID:s29kUB040523ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 16:08:40ID:LElbwd23_|_Θ_|_
アッ ! _ 彡
まごころ ピュー
川 `Д´)
0524ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 19:55:49ID:gcV4S4+aKidsとかそんなメーカーだったけ?
雑誌で見た記憶がある。
今もあるのかな?
0525ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 21:03:48ID:nF0PP0SxKid'sのSRVモデルは中古市場でもかなり高い。
0526ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 21:40:21ID:qal5YlNaでも購買意欲を失わせるメーカー名だな
0527ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/02(土) 00:32:57ID:46Nt5V8wECのサイケSGとかも
0528ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/02(土) 02:26:04ID:B67CeoV4初期は13だったよ。後期で11に変えたりしてたらしい
0529ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/02(土) 02:47:11ID:B67CeoV4これで1弦だけ13に変えてた
0530ドレミファ名無シド
2005/04/02(土) 08:34:57ID:5Tj4m5ckそれってテンション的にはレギュラーチューニングでどれくらいの弦に匹敵すんの?
0531ドレミファ名無シド
2005/04/02(土) 09:50:16ID:Xai4Zd7oこれはなんか色がカコイイな。
つうか安いメーカーなんじゃないの?
0532ドレミファ名無シド
2005/04/02(土) 09:51:26ID:Xai4Zd7oミュージシャンモデルは糞高いな
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail.cgi?pid=12280635
0533ドレミファ名無シド
2005/04/02(土) 21:21:28ID:4KZZ0M7O自分で張って確かめろよ。
0534ドレミファ名無シド
2005/04/02(土) 21:26:18ID:l6hXd7V9今使ってる2弦が1弦になるのかorz
>>530
おそらくレギュラーチューニングにしたら相当硬いと思うぞ。
ネックがアホみたいに反るだろなw
0535ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 01:11:22ID:RfNEF7aY0536ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 02:29:02ID:OCoKtXDk0537ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 02:34:34ID:m0KM2QjQ指痛めて病院儲かる
0538ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 03:53:05ID:rIsVpLZ+0539ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 04:15:46ID:v9Rvg8AK0540ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 05:07:47ID:qZzCoIRT指痛めて病院儲かる
0541ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 05:10:43ID:rIsVpLZ+選定ミス。
0542ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 11:05:52ID:9pbx6TSGテンション少しきつく感じるの1弦だけだよ。
0543ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 20:10:26ID:Mg7ilpOkだとしたら、今主流の09〜42とか10〜46とかはカナーリ細いってことになるよね。
俺はヘタレなんで10〜46レギュラーが限界ですが。
0544ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 21:32:58ID:QfmVzyJVみなさん怒らないで( ;´・ω・`)
http://www.yonosuke.net/clip/5/16295.mp3
0545ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 22:01:35ID:VV1nF8wMなんか初々しくって良いぞ。
タブ譜ひろってまずは弾いてみたって感じだけど、もっと元曲を聴いて
SRVになりきる気持ちで弾くとイイかも。なんてエラそうな事を言ってみる。
0547544
2005/04/03(日) 22:11:02ID:QfmVzyJV>タブ譜ひろってまずは弾いてみたって感じだけど
なぜわかった?!w
0548ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 23:08:15ID:VV1nF8wM>なぜわかった?!w
音符的には正確なんだけど、雰囲気というかノリがSRVになってない…。w
まだ若いでしょ?DVD安く買えるんで映像なんかを見て右手ストローク
とかマネして研究すると伸びるよ!!高い機材なんかなくてもSRV的音が
出せる。右手が肝!!
なんて10年程前に研究したからって先輩面してエラソーな事を言ってみる。
0549544
2005/04/03(日) 23:39:55ID:QfmVzyJVカコイイなーと思ってコピってみますた.
0550ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 03:03:33ID:dyleXkFP0551ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 04:14:19ID:2Dl82xWL_|||||||0||_ ♪
川 ´Д`) ♪Don't let our true love run cold...
♪
___
_|||||||0||_
アッ ! _ 彡
/ 昂\ ピュー
川 `Д´)
0552ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 05:45:17ID:rPyuJFSJ/^Y^ヽ
|テキサス|
⊂二二二二二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| ☆/ ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
0553ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 09:11:46ID:uLdYQ1JC選んでいるうちにどれも同じに見えてきた。
ヤフオクとかにも出てるけど、選ぶの難しぃ。
コスプレしてえな(ボソ
0556ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 13:54:50ID:2QxYU3IS話題を一つ。leave my girl alone は、娘を持つ親の心中を上手くギターが語っていると思う。
オリジナルの方は、ちょっと怒ってるぞ!と言った感じだが、スティービーの方は、正に怒り爆発
って具合で気持ちが良いね。その昔は娘への電話も親子電話(死語)で密かに聞けたかも
しれないけど、今じゃ携帯だもんな。でも、顔も名前も知らん奴が、深夜まで娘を連れ出し何を
しているのかと思うと、、俺の糞重い68年がフェザーウエイトになるまでぶん殴ってやりたくなるよ。
0557ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 14:00:47ID:f2/9kilYグリッサンドなw
0558ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 15:00:53ID:Mz8FVSz9失恋の曲ではなかったんだ。
恋人じゃなくて娘の事を歌ってるという根拠の歌詞はどの部分ですか?
あとオリジナルは誰ですか?
もし良かったら教えて下さい。
0559ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 16:02:11ID:Hxt+oxGUなにげにこのシャッフルのリズム難しいよな。右手が。
0560ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 16:24:50ID:4v2xSyJE0561ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 16:25:10ID:2QxYU3IS言わないので娘と解釈したんだけど、カミサンの可能性も無くはないか。。恋人では無いな。
0562ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 16:31:14ID:f2/9kilYうp!うp!
ここは能書きだけでうpがないスレなので音源キボン!
俺は難しくてできない糞なのでうpれませんがw
0564ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 21:15:39ID:2Dl82xWL>544さんに影響されてうpしようと練習したが、確かに思ったより弾けないわ。
非常に中途半端なコピーだけど聴いてくれー
http://www.yonosuke.net/clip/5/16328.mp3
あー指いてえw
0565ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 21:18:19ID:w5+E9nU70566ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 21:31:10ID:D3X1r+Uo0567ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 21:40:34ID:AyAv9Lzo0568564
2005/04/04(月) 21:41:45ID:2Dl82xWL一人でやってるとこんなもんかなと思ったけど、やっぱり第三者に
聴いてもらわないとわかんないもんですね。ありがとう>565>566
0569ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 21:49:49ID:UHl3bM3dPOD使ってるけどありえないと思うんだけど。
0570564
2005/04/04(月) 21:59:42ID:2Dl82xWL0571544
2005/04/04(月) 23:42:17ID:Ox7V3oHC俺の音源もPODxtでロータリー50%掛けてるんだけど・・
0572564
2005/04/05(火) 02:34:27ID:1IO3WCsIまあエフェクトはうまく薄くならないようなので、普通の音でやってみた。
最初のうpよりは聴きやすいと思います。(プレイの手は抜いたけどw
http://www.yonosuke.net/clip/5/16339.mp3
ところで本人が微妙にミョ〜ンとした音出す時って何使ってるんでしょう?
0573564
2005/04/05(火) 02:45:55ID:1IO3WCsI>>544さんと僕とはギターの技術にそれほど差はないと思うんで、
偉そうに教えるっていう意味ではないんだけど、
cold shotのリフでSRVっぽさを出すコツとしては、
右手のピッキングは円を書くようにやるってのがあると思いますよ。
0574ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 12:52:49ID:KvpeOmh1手癖フレーズばっかだし。
0575ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 13:00:30ID:d1AnERm8GJ!!
うまい!!!カコイイよ!!うらやましい〜〜><
エフェクト切った方が全然イケてる!!
よかったら 使ってるギターと機材の詳細教えてください!
0576ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 13:06:45ID:3RkS6GrE単純に6/8で跳ねてもダメだし当然ストレートでもダメだし。
マシンに合わせるとそれなりだけど、ダブルトラブルの演奏に合わせるのは結構難しい。
0577ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 21:01:43ID:ajnbAu++>右手のピッキングは円を書くようにやるってのがあると思いますよ。
コレ俺もやってる!本人も八の字(?)だったり、いろいろ変えてるよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています