トップページcompose
989コメント290KB

【スティーヴィー】☆SRVになりてぇ〜4弦☆【レイ・ヴォーン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド05/02/08 17:30:44ID:HegCaZyf
    ┌──┐  (  )           ♪
  \_|*+*` |_    ( )      ♪
  <________フ    ) 
    从  ̄ >ノ─┛〜     Are You With Me?  
     /゙゙゙lll`ヽ            
  / ̄ヽ,― つヽ  。。。。。。      ♪
  | ||三I三I三三三レーJ.   ♪
  L_.SRVつ
    `〜rrrrー′ 
      |_i|_(_ 

【Stevie Ray Vaughan & Double Trouble】
前スレ:
♪♪♪☆SRVになりてぇ〜3☆♪♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1083879936/
023323005/02/21 06:17:40ID:KoU1Y4EV
なるほどー。
自分の不得意なのが、ソロの途中で急にピッキングスピードが上がるところです。
ずっと同じ速さなら問題ないのですが、突然速くなると対応できないんですよ。

ピッキングの支点を指の関節に置くのか、それとも手首に置くのか、あるいはこぶしに置くのか、
それが分かれば会得のヒントになるかなと思っているのですが。
できる人がホントうらやましい。
0234ドレミファ名無シド05/02/21 07:17:04ID:wpolqgte
突然速くなるってのは具体的にどんなとこだろう?
ちょっとピンこないのだけど。

フォームについては大事だけど、あまり悩みすぎてもね。
細かいレベルになると意識的な矯正はむつかしい。
その場合結局フレーズを練習し続ける事で身に付いたりするわけで。
0235ドレミファ名無シド05/02/21 12:34:55ID:ryNwEa6O
俺はイチローの教則ビデオで練習しました.。
0236ドレミファ名無シド05/02/21 16:31:49ID:M5VTE0r9
俺は轟二郎の拘束ビデオで練習しました.。
0237ドレミファ名無シド05/02/21 17:15:43ID:Uaaxiku7
北島三郎
0238ドレミファ名無シド05/02/21 20:23:06ID:fCwcYya4
岸辺四郎
0239ドレミファ名無シド05/02/21 20:28:30ID:wEopSQMD
野口五郎
0240ドレミファ名無シド05/02/21 20:55:29ID:F+poPaFX
望月六郎
0241ドレミファ名無シド05/02/21 21:15:54ID:A8QQO5e9
深沢七郎
0242ドレミファ名無シド05/02/21 21:20:29ID:yaabcQZ5
たこ八郎
0243ドレミファ名無シド05/02/21 21:40:41ID:M5VTE0r9
宮藤官九郎
0244ドレミファ名無シド05/02/21 23:12:19ID:vQm6P/OQ
タモリ
0245ドレミファ名無シド05/02/22 10:06:11ID:CPgskMHC
前スレでハイダウェイのptb再うpキボンヌされてた方、
気付くのが遅れてすいませんです。(少しばかり修正してます)
ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up8883.zip
0246ドレミファ名無シド05/02/22 10:56:58ID:uVBJXCmh
>>245
0247ドレミファ名無シド05/02/22 12:12:37ID:bMKpAdte
市川団十郎
0248ドレミファ名無シド05/02/22 12:58:43ID:TMTQ/gXR
あっという間にクソスレに成下がったな
0249ドレミファ名無シド05/02/22 13:15:54ID:AlqiK6De
>>245
おおありがとうございます
お願いした本人ですが他の人も
喜ぶと思います
0250ドレミファ名無シド05/02/22 15:19:19ID:HdF2RMvD
>>245
最高。
0251ドレミファ名無シド05/02/22 15:28:37ID:3LEb/XdX
南波杏って
ラウンド指板なんだね、、、、
てっきり、スラブかと思っていた。
0252ドレミファ名無シド05/02/22 17:00:21ID:4UNzcy+U
旗野 十一郎
0253ドレミファ名無シド05/02/22 17:03:21ID:4UNzcy+U
古賀十二郎ってのもいた。キリないねこりゃ。やめた。
0254ドレミファ名無シド05/02/22 18:26:55ID:mtH3Lsmi
>>245
再うp希望したやつじゃないが、ありがとーー
0255ドレミファ名無シド05/02/22 21:51:58ID:DlaIuH2B
すまん、これどうやって見るの??
ptbってなんでつか ???(゜゜*)
0256ドレミファ名無シド05/02/22 22:30:12ID:uVBJXCmh
>>255
Power Tab Editor(無料ソフト)
ttp://www.harmony-central.com/Software/Windows/powertab.html
Download Softwareをクリック

SRVの他のTABはここらで落とせる(が、けっこう間違いがあるので自分の耳を信じろ)
ttp://www.powertabs.net/pta.php?page=artist,49
ttp://www.beepworld.de/members12/guitar-steve/
0257ドレミファ名無シド05/02/22 22:44:36ID:SylVs6uK
どもです
こんなのあったなんて知らなかったす
0258ドレミファ名無シド05/02/23 05:16:42ID:s+HuRivQ
いかーん!!久しぶりにSRVコピーしようとしたが、出来ん!!
基本ペンタなので何となく一緒には弾けるんだが、おいしい部分完コピはやっぱり
難しいわ。何よりリズム感、タイム感が絶品。才能だね、漏れにはムリっす。
025923005/02/23 06:53:31ID:0b+ujJbT
>>234
つまずいてる所を具体的に言うと、
Testify 1分17秒
Voodoo Child(slight return) 1分47秒

どうしてもモタります。
今気づいたんですが、突然速くなるというより、
チョーキングの後の細かいピッキングです。
やはりそこだけを繰り返し練習するしかないんでしょうね。
しかしVodooの該当部分は、あのテンポで弾ける予感がしない・・・_| ̄|○
0260ドレミファ名無シド05/02/23 06:56:42ID:DXDuxvnj
みんな完コピ目指してるのな・・・・。
おれなんかおいしいリックだけ頂いて後は全部自己流だ・・・・。
0261ドレミファ名無シド05/02/23 07:08:16ID:7yYtaPGT
俺もおいしいところと流れだけコピーしてあとは自己流。
個人的に完全コピーなんて意味ないと思ってるから。
0262ドレミファ名無シド05/02/23 07:08:46ID:0b+ujJbT
>>260
最近、自分も完コピよりもその方が賢いと思い始めました。
ここ数年ムキになって完コピを目指してましたが、労力が大きすぎますね。
0263ドレミファ名無シド05/02/23 07:10:36ID:7yYtaPGT






と言い訳してみる。
ま、完全コピーしようたってできねぇよ。
0264ドレミファ名無シド05/02/23 08:54:11ID:nhDAJaV1
だれかうpしてよー
0265ドレミファ名無シド05/02/23 14:02:34ID:g22ERO31
“タイム感”ってどういうことをいうの?
0266ドレミファ名無シド05/02/23 14:49:32ID:G5Ye0ejG
>>265
ここでうpされたものと、原曲のSRVを聞き比べれば分かるよw
0267ドレミファ名無シド05/02/23 15:10:27ID:hsVVY67b
みなさんSRVで一番難しいと思う曲はなんですか?
レニー?リビエラ?スカトロ?
0268ドレミファ名無シド05/02/23 16:26:17ID:A0ZSjcmq
そろそろ「スカトロ」ってやめないか?

                     ``‐.`ヽ、  .|、     
             ゛'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゛‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゛l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゛`-、
         _,,l゛-:ヽ,;、、             、、丶  ゛i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゛  ゛).._
    ,、':゛l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゛^`     : ..、丶  .l゛ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゛゛:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゛゛'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゛l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゛'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゛―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0269ドレミファ名無シド05/02/23 18:04:55ID:xAPSMWy9
スカトロ バッチィだね
0270ドレミファ名無シド05/02/23 18:20:51ID:4mpu0jtp
Rude Moodは綺麗に弾ける気もしねえわ
0271ドレミファ名無シド05/02/23 19:03:18ID:1nyiwupU
>>259
Voodooのやつはもしかしらたらリズムの捉えかたかもしれないなあ。
長いチョーキングの後のフレーズを6連で捉えると。

Testifyのほうは本当にそのタイムラインの箇所?
そこだとコーラスの頭から5弦7フレットをガツガツいってるとこだと思うんだけど。
新しめCDだと違うのかな?
こっちもVoodooと似たフレーズだとするなら3連系のフレーズかなあ。
どっちの曲もリズムがシャッフルではなくイーブン系だよね。
その中で時折3連系のフレーズが出てくると乱れちゃうとか?
憶測だけども。
0272ドレミファ名無シド05/02/23 23:20:05ID:0b+ujJbT
>>271
すみません。Testifyはガツガツいった直後のチョーキング、正確には1分20秒からです。
どうも複数弦をランダムに往復する3連系フレーズに弱いようなので、
これを機会に特訓します。
コツがわかる方いましたら、ご教授お願いします。

できるようになるといいなー
0273ドレミファ名無シド05/02/24 00:01:58ID:fa0uvVub
予想だけどH&Pの3連をフルピッキングでやろうとしてるのでは?
027427205/02/24 00:17:12ID:Bj/YEKiN
>>273
H&Pを使ってるのですが、できません。
自分は右手が不器用なので(いわゆる矯正右利き)、
普通の人はすんなりピッキングできるのかもしれませんね(・∀・;
でもあきらめずに頑張ります。

スレの流れが止まるようでしたら、スルーしてください。
0275ドレミファ名無シド05/02/24 18:04:55ID:4Uipgcwu
俺も左効きの右ギターだよ
ガンガレ〜
0276ドレミファ名無シド05/02/24 19:17:11ID:D76Z95CD
ジミヘン右利き説ってのもあるね。
0277ドレミファ名無シド05/02/24 22:11:43ID:8m/1HAyW
左手に箸持って蕎麦食ってたぞ。
027827205/02/24 22:38:09ID:Bj/YEKiN
レスしてくれたみなさん、ありがとうございました。
やっぱりコツとか言葉で説明しにくいですよね。
体が勝手に微調整してくれる部分が多いから。

この3日間ほど、ゆっくり正確にリズムを意識しながら弾いてみたら、
微妙にスムーズになってきた気がするので、
長い目で練習していこうと思います。
ウォーミングアップに使えば、毎日続けられそうです。
0279ドレミファ名無シド05/02/24 22:38:52ID:Bj/YEKiN
動画スレにSRVありました。
画質良くないですが。
Live from Austin Texasなので、DVD(ビデオ)持ってる人は不要です。

ttp://kuerner.com/download/movies/Stevie%20Ray/StevieRayVaughn.rm
Leave My Girl Alone
Cold Shot
Crossfire

ttp://kuerner.com/download/movies/Stevie%20Ray/StevieRayVaughn2.rm
Tightrope
Riviera Paradise
0280ドレミファ名無シド05/02/24 22:48:08ID:Bj/YEKiN
ttp://www.drummerworld.com/Videos/chrislayton.mov
Scuttle Buttin'
0281ドレミファ名無シド05/02/24 22:54:23ID:gvA+oPFI
>>280
ガイシュツ
0282ドレミファ名無シド05/02/24 22:59:41ID:aPRC3MMa
プレイは正直そんなに好きではないんだが音いいよなぁ・・・・
まさに乾いたって表現がピッタりだ。
0283ドレミファ名無シド05/02/24 23:26:47ID:XE4uJHPe
>>178です

>>230 
ありがとうございます。レスが遅れてすみませんでした。
基本的にはジミヘンコードずらしなんでしょうが、
MTVのを聞いているとAやBのコードを違う形で弾いているのがあると思います。
(例えば一番最初のテーマの部分)

これらが何のコードなのか教えていただけると助かります。
0284ドレミファ名無シド05/02/24 23:39:38ID:kWatbBzQ
テーマのB7なら
6弦7フレット4弦7フレット3弦8フレット
みたいにやってる希ガス。俺はそうしてる。
ジミヘンもこのセブンスの押さえ方よくつかうよ。

リビエラパラダイスは、その押さえ方にテンションの13thを加えてる。
0285ドレミファ名無シド05/02/25 00:42:12ID:g44ZB0fn
>>283
MTVバージョンはよくわかりませんが、
↓のTAB譜がヒントになるかもしれません。
ttp://www.ultimate-guitar.com/tabs/s/stevie_ray_vaughan/testify_tab.htm
>>284さんの押さえ方も載ってますね。
下の方にあるBm7(の変形?)も使ってるような気がします。
0286ドレミファ名無シド05/02/25 10:08:21ID:OKsGQjrj
>>178 です。
イントロ締めのB7は親指で6弦Bを押さえて、人差し指で4弦7フレ、中指で3弦8フレ
だと思いましたが、そこまでのコードがあいまいで…。
0287ドレミファ名無シド05/02/25 22:30:01ID:g44ZB0fn
>>286まったく自信ないですが、6弦アコギで再現するとこんな感じになりました

上が1弦(細い弦)
数字はフレット

E(#9?)コード
 6 7 8 9 10
|─|─|─|─|●|─小指
|─|─|●|─|─|─薬指
|─|─|─|─|─|─×ミュート(人差し指で)
|●|─|─|─|─|─人差し指
|─|●|─|─|─|─中指
|─|─|─|─|─|─

B(#9)コード
 7 8 9 10 
|─|─|─|●|─小指
|─|─|─|●|─小指
|─|●|─|─|─人差し指
|─|─|●|─|─中指
|─|─|─|─|─×ミュート(親指で)
|●|─|─|─|─親指


A(#9)コード
 5 6 7 8 
|─|─|─|●|─小指
|─|─|─|●|─小指
|─|●|─|─|─人差し指
|─|─|●|─|─中指
|─|─|─|─|─(開放)
|●|─|─|─|─親指(5弦開放と同じなので、なくてもOK)
0288kk05/02/26 10:49:58ID:QT2d+2j+
前スレであった Live at the El Mocambo 買いました
まじで皆さんの意見通り凄い良かった!!

今までLIVE DVDとか途中で飽きて、観るの面倒くさくなってたんですが、
これは強烈でした!1時間激視でした!てか繰り返し何度も観てます!
まじ最高!!みなさんありがとです!
0289ドレミファ名無シド05/02/26 11:04:12ID:aDsQv607
>>288
DVDでそれだからな。生で見た奴等は・・・羨まし過ぎる。
0290ドレミファ名無シド05/02/26 15:03:57ID:FgL27Ly6
>>286
イントロ途中のBは、これが一番近いかも

 7 8 9 10 
|─|─|─|─|─×ミュート
|─|─|─|─|─×ミュート
|─|●|─|─|─中指
|○|─|●|─|─薬指(○は人差し指を押さえっぱなし)
|─|─|─|─|─×ミュート
|●|─|─|─|─親指


 7 8 9 10 
|─|─|─|─|─×ミュート
|─|─|─|─|─×ミュート
|─|●|─|─|─中指
|●|─|─|─|─人差し指
|─|─|─|─|─×ミュート
|●|─|─|─|─親指
0291ドレミファ名無シド05/02/26 15:15:26ID:FgL27Ly6
2弦はミュートせずに開放してもいい感じ
0292ドレミファ名無シド05/02/27 16:14:34ID:0o1qD/HA
最近ファンになったものですがいくつか教えてください。

@ボロボロのメインギターについてる左用のトレモロブリッジは、ストラトのシンクロトレモロとは
 違うようにみえるのですが、あれはなに?
Aステージ衣装でよくハッピみたいなのや薄いハンテンみたいなのを着てるけど、レイボーンは日本好き?
Bデビット・ボウイの『レッツダンス』で一般的知名度を得たらしいけど、なんでレイボーンが音楽的に縁のなさそうな
  ボウイの曲に参加したんだろ?
C帽子かぶってる姿しかみたこと無いけど、もしかしてハゲ?

以上よろしく御願いします。
0293ドレミファ名無シド05/02/27 16:48:44ID:nelrgkXo
>>287
ありがとうございます。わざわざ図解入りで。

Eを6弦で再現すると1弦10フレを押さえることになりますよね。ちょっと大変なので、
普通のジミヘンコードでやっています。

問題のAコードですが、6弦5フレ親指、薬指でオクターブ、小指で1弦8フレをピロピロ
人差し指は5フレにしようかなと思います。実際にどうやっているのかは分かりませんが、
とりあえず。

Bも適当に。
0294ドレミファ名無シド05/02/27 16:59:19ID:55ocS7PE
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( T∀T)/< 先生!もう僕より>>292君の方が詳しくなってます!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
0295ドレミファ名無シド05/02/27 19:30:17ID:U/PedXr3
>>292
@知らん
A気に入ってたんだろ
B頼まれて断れなかったんだろう
Cはげ
0296ドレミファ名無シド05/02/27 19:52:46ID:q5N2gkug
>>292
@ギタークルーに聞け
A衣装さんに聞け
Bデビットボウイに聞け
C本人に聞け
0297ドレミファ名無シド05/02/27 21:34:23ID:7CShMiby
>>292
@普通の左用シンクロトレモロ
AあれはSRVのセンス
Bボウイから声かけたんだよ
Cちょっと禿気味だが、CHARよりマシ
0298ドレミファ名無シド05/02/27 22:33:28ID:EPXixS5A
CHARよりマシ

ワロタ
しかし比べてる年齢が違うよw
0299ドレミファ名無シド05/02/27 22:42:34ID:6o6M+uR8
>>292
@個々のサドルは弦切れ防止に思考錯誤して種類がまちまち。(リットーのSRV本より)
ゴールドのやつは全部同じっぽいけど。
0300ドレミファ名無シド05/02/27 22:58:12ID:S+kS6eJG
チャーをバカにすんなってんだ!
0301ドレミファ名無シド05/02/28 00:45:13ID:iQmW/x2e
はい
0302ドレミファ名無シド05/02/28 01:46:15ID:CXFtrlh/
@魂への帰還を読め
A魂への帰還を読め
B魂への帰還を読め
C魂への帰還を読め
030329705/02/28 08:55:50ID:yOsiVGJT
スマソ、CHARをバカにしてるわけじゃないんだが、帽子脱いだときの驚きという点ではCHARよりSRVのがマシかなと。
NHKかなんかでCHARが帽子脱いで眼鏡でギター弾いてたときは、誰だかわからなかったからなw
もちろん、俺はCHARも大好きだ!
030429205/02/28 17:53:27ID:nWi1BkIK
>>297>>299
トンクス。
やっぱりハゲだったか・・・
しかしどっかのスレでみた動画(短いインスト)で彼の音の虜となりますた。
あの音欲しいぃ〜・・・
0305ドレミファ名無シド05/02/28 19:55:30ID:Z2OPcagN
いや、ハゲというほどハゲてはいないよ。
薄いのは薄いけどねw

多分その動画(短いインスト)はスカットルバッティンだろうな。
SRVの代名詞ともいえるナンバーだ。
0306ドレミファ名無シド05/02/28 22:20:03ID:/OfhDDMH
いやぁ、スティーヴィーにはやっぱりTin Pan AlleyやDirty Poolのようなスローブルースが合うと思うんだけどな。


    ┌──┐  (  )           ♪
  \_|*+*` |_    ( )      ♪      誰かが賭博師を撃ったのさ〜♪
  <________フ    )                   サイコロをふれないという理由で〜♪
    从   >ノ─┛〜     
     /゙゙゙lll`ヽ            
  / ̄ヽ,― つヽ  。。。。。。      ♪
  | ||三I三I三三三レーJ.   ♪
  L_.SRVつ
    `〜rrrrー′ 
      |_i|_(_ 
030729205/02/28 23:09:59ID:qKw+EByb
SRVのアルバム買ってきました。『テキサス・ハリケーン』
>>305のいうとおり、俺の見たのはその動画です。

まだ数曲しか聴いてないけど、当たり前だけどライブの音のほうが数段いいね。
CD聴いた限りでの感想では一緒に買ってきたロイ・ブキャナンのサウンドの方が
良かった。というかSRV忘れるくらいに弾きつけられてしまった・・・
SRVの方はもう俺の感覚ではロックだね。そのほうが好みではあるがw
0308ドレミファ名無シド05/02/28 23:29:35ID:/OfhDDMH
>>307
テレスレで枯れた音がどうとか言ってた人だね。
俺もロイ・ブキャナンは好きだよ。どっが好きかというと…もちろんスティーヴィーさ!
0309ドレミファ名無シド05/02/28 23:52:26ID:/0who/bv
無断リンクスマソ。アンプラグドの動画。

ttp://gazo01.chbox.jp/old-movie/src/1109598171449.wmv
0310ドレミファ名無シド05/03/01 01:48:41ID:kPoV+2+J
>>309
消化不良起こすぞ間奏はいる前の良いとこで終わってるないか
アコギ12弦でTestifyもやってるんだけどこの動画も出回ってるのかな
0311ドレミファ名無シド05/03/01 05:08:01ID:b7Se1iah
マニアックな質問します。
No.1はフレット交換繰り返すうちに指板がフラットになっていったらしいけど、
しょうがなくそうなっちゃったの?SRV自身はオールドタイプのアールが好みだったのかな・・・?
他のギターも全部指板を削ってるのかな?
0312ドレミファ名無シド05/03/01 08:19:54ID:U4N4pa97
便乗みたいになっちゃうけど
フェンダーのS.R.Vモデルの指板はオリジナル通り
一般のビンテージモデルよりもフラットに作られてるんですか?
そうなら買いたいんだけど
オフィシャルページにもカタログにも
指板のアールについては記載がないですね。
0313ドレミファ名無シド05/03/01 09:00:01ID:vd9TCwMs
SRVモデル、指板のアールまでは分からないけど、ジャンボフレットだから普通のストラトとは全然感覚が違うよ。
チョーキングしたときに音が詰まったりすることがないね。
ちなみにネックはやや大きめ。
0314ドレミファ名無シド05/03/01 09:44:03ID:P1iDhWrV
フェンダーのS.R.Vモデル
スラブ指板だから萎える
0315ドレミファ名無シド05/03/01 13:44:36ID:jFx1A3Ff
なんで?
0316ドレミファ名無シド05/03/01 15:09:26ID:AUzGUJz8
>312
97年頃のギターマガジンに、ストラト全シグネの仕様リストがあったんだけど、
SRVモデルの指板ってたしかビンテージやアメスタよりもフラットな数値だった。
0317ドレミファ名無シド05/03/01 22:04:16ID:P1iDhWrV
>315
本人のはラウンド張りだから
031831205/03/02 04:59:15ID:eUf5y6co
>>313
>>316
ありがとう。
現行低めが好きなので
ビンストのアールには悩まされて来たんですよ。
本人の仕様に近いのも嬉しいし
買いたくなって来ました。
0319ドレミファ名無シド05/03/02 05:09:20ID:VhZusJfj
本人はそれでも現行カナーリ高めだけどね。
0320ドレミファ名無シド05/03/02 05:22:23ID:tHzp1oMJ
弦高と音色って関係あるのかな
0321ドレミファ名無シド05/03/02 08:38:57ID:dS2R66aF
>>320
当然ある。
0322ドレミファ名無シド05/03/02 13:51:07ID:KkCyoHGB
フレットのでかさと硬さも関係あるな。
普通のフレットじゃSRVっぽい音出すの難しいよね。
0323ドレミファ名無シド05/03/02 15:58:35ID:TYPF/uDj
フレットより弦ですよ
0324ドレミファ名無シド05/03/02 18:15:24ID:fljUpNzD
EMG-SLV(EMG-SAのパワーアップ板)でレイボーンに近い音が出た!
0325ドレミファ名無シド05/03/02 18:33:43ID:NJT+0jvn
アクティブでスティーヴィーっぽい音ですか、興味深いですね。
セッティングはいかがなものだったんでしょうか?
0326ドレミファ名無シド05/03/02 20:59:47ID:J3xyuZBC
バイト情報誌のCMでスカトロばっちい流れてない?
0327ドレミファ名無シド05/03/02 21:04:15ID:aqXPIAAW
SRV、オースティンシティの1983年?のライブ映像を見てはまりました。
色々探してたら、Rude moodのアコギ版があったので、良かったらどうぞ。
http://www.yonosuke.net/clip/4/15355.mp3
0328ドレミファ名無シド05/03/02 21:07:49ID:aqXPIAAW
h抜くの忘れてた・・。すいません。
自分もアコギを弾くけど、コピーできません、というか指が追いつかない。
SRVはすげえです。
0329ドレミファ名無シド05/03/03 00:21:09ID:Uqx3hcL4
これすごいよ
アコギでこのくらい弾けないと
SRVには追いつけないのねwwww
0330ドレミファ名無シド05/03/03 00:30:24ID:ugRUwAqg
追いついたら一流のプロですが?
0331ドレミファ名無シド05/03/03 00:33:54ID:8Fziq20j
>>328
yonosukeさん所は直リンでいいんだよ。
0332ドレミファ名無シド05/03/03 04:50:59ID:R1fQX48B
yonosukeでリアル音源うpはダメじゃないのかな…
板全体でお世話になってんだから気をつけた方がいいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています