【スティーヴィー】☆SRVになりてぇ〜4弦☆【レイ・ヴォーン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
05/02/08 17:30:44ID:HegCaZyf\_|*+*` |_ ( ) ♪
<________フ )
从  ̄ >ノ─┛〜 Are You With Me?
/゙゙゙lll`ヽ
/ ̄ヽ,― つヽ 。。。。。。 ♪
| ||三I三I三三三レーJ. ♪
L_.SRVつ
`〜rrrrー′
|_i|_(_
【Stevie Ray Vaughan & Double Trouble】
前スレ:
♪♪♪☆SRVになりてぇ〜3☆♪♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1083879936/
0161ドレミファ名無シド
05/02/17 04:48:16ID:j9zWOptUそりゃ言うまでも無くハカランダでしょ
パオフェローってウクレレとかに使われてるヤツだな
うちのは黒ずんじゃったけど結構好きな色だ
0163ドレミファ名無シド
05/02/17 08:42:26ID:g3VoGUly0166ドレミファ名無シド
05/02/17 14:26:11ID:r+7MmYn+中堅クラスのアコギとかもハカランダだらけだったもんな。
カスタムショップの100万レプリカには当然ハカランダが使われてるのだろうか?
0167ドレミファ名無シド
05/02/17 15:49:04ID:gOclpsqx昔は鯨と同じで珍しくも無かったんでしょ。
例のレプリカは分からんけど、ギブソンのカスタムショップが59年型にハカランダの禁じ手使ったね。
調査捕鯨みたいな抜け道あるんだろか。
0168ドレミファ名無シド
05/02/17 19:36:51ID:H2khYJjg小出しにするんだよ
0169ドレミファ名無シド
05/02/17 20:10:19ID:6pQSi/p70170ドレミファ名無シド
05/02/17 20:45:56ID:JxA0H6+W0171ドレミファ名無シド
05/02/17 22:41:02ID:gOclpsqxラウンド貼りを試してみたい。どんな音するのやら。
0172ドレミファ名無シド
05/02/18 00:38:01ID:D/rRGrOlジャンル的には全然違うけど、ギターにSRV臭を感じるトコがあってニヤリとしてしまった。
ジョンメイヤーやロスロンリーボーイズなんかも影響受けてるし、
SRVを聴いて育った人たちがメジャーに出てくる時代なのかな?
0173ドレミファ名無シド
05/02/18 00:52:13ID:7egm/v6U0174ドレミファ名無シド
05/02/18 01:00:11ID:D/rRGrOl0175ドレミファ名無シド
05/02/18 01:03:19ID:Vj1oATQ/0176ドレミファ名無シド
05/02/18 01:17:13ID:oED9yOd50177ドレミファ名無シド
05/02/18 02:02:50ID:Fs6F6nIxは w イ ー ー 調 語 ス と あ た 面 い も w
は ナ ツ る か ら か
ユニヴァイヴかけてみました。
0178ドレミファ名無シド
05/02/18 15:02:49ID:anJrQhWO耳コピするほど、時間ないしなー。
コードはジミヘンコードのほかに、どんなのが使われているか教えてください。
参考にしたいので。
0179ドレミファ名無シド
05/02/18 17:37:12ID:EAs5Mu+D0180ドレミファ名無シド
05/02/18 18:05:18ID:pVAm5ShJ0181172
05/02/18 22:03:59ID:D/rRGrOlコードカッティングのニュアンスとかワゥの使い方とかが
あーSRVやってたのかなーって思っただけ。
ま、この話題もうやめよ。オケ拾ったのでどうぞ。
http://www.yonosuke.net/clip/4/14880.mp3
0182ドレミファ名無シド
05/02/18 22:29:05ID:EAs5Mu+D気が利かないな。
0183ドレミファ名無シド
05/02/18 23:17:46ID:Fs6F6nIxこれから色々教えてやろーとおもったのにな。
0185ドレミファ名無シド
05/02/19 04:51:42ID:13R6VRYvCold Shot
0186ドレミファ名無シド
05/02/19 05:13:26ID:ojm3jNLV0187ドレミファ名無シド
05/02/19 11:15:13ID:TtyFkpCBほんまや。185さん、おつです。
0188ドレミファ名無シド
05/02/19 11:35:01ID:rCgYqac90189ドレミファ名無シド
05/02/19 11:43:39ID:5o8xEfMG弾いた感じはトゥル・ビンのほうがそれっぽいけど
0191えす
05/02/19 18:24:08ID:OpmlxUcu0192ドレミファ名無シド
05/02/19 19:49:20ID:dnAGTcgcマイクスタンドに付けたピックを取るシーンや、弦の切れたギターを曲中に
交換する場面なんか最高!演奏も文句なし。
0193ドレミファ名無シド
05/02/19 19:51:11ID:PGLBTV7v教えてください。
0194ドレミファ名無シド
05/02/19 20:56:09ID:mIzdYuS7よくレイボーン=ヴァンザンド
見たいな話し出てくるけど
レイボーンはヴァンザンド使ってないはずだよ。
0195ドレミファ名無シド
05/02/19 21:30:10ID:OpmlxUcu0196ドレミファ名無シド
05/02/19 21:30:45ID:Pa6m7VsD0197ドレミファ名無シド
05/02/19 21:48:24ID:OpmlxUcu0199ドレミファ名無シド
05/02/19 22:06:00ID:/KqWY3OP0200ドレミファ名無シド
05/02/19 22:12:49ID:OpmlxUcu0201ドレミファ名無シド
05/02/19 22:32:50ID:OpmlxUcu0202ドレミファ名無シド
05/02/19 23:42:49ID:4qMDDkhL0203ドレミファ名無シド
05/02/19 23:44:46ID:4qMDDkhL自演ウゼーーーーーーーーーッ!!
0204ドレミファ名無シド
05/02/19 23:59:51ID:mIzdYuS7オールドの純正で断線した時に
少々多めに巻きなおしたらしいよ。
ちなみにおれはだまされて
ヴァンザンドのブルース
っての買ったよ。
ただ、なんか音が硬いので
某リペアショップで
巻きなおしてもらう予定です。
0205ドレミファ名無シド
05/02/20 00:35:47ID:RcTOR9Gq0206ドレミファ名無シド
05/02/20 01:12:46ID:e5rTVdHvボロいの→ナンバーワン
赤いの(指板に名前のインレイ)→???
白いの→
0207ドレミファ名無シド
05/02/20 01:13:25ID:qK8JnkBlなんか、
ピックアップのバランス悪そう(笑)
0208 ◆BaaaaaaaaQ
05/02/20 01:14:25ID:YjnKJ9gM何言ってるかわかんねェ。
0209ドレミファ名無シド
05/02/20 01:18:49ID:qK8JnkBl赤いのがハミルトン
白いのがチャーリー
黄色っぽい白がスコッチ
0210ドレミファ名無シド
05/02/20 02:30:15ID:mD02Ptbn0211ドレミファ名無シド
05/02/20 11:03:04ID:WoQ0KrW10212ドレミファ名無シド
05/02/20 11:11:48ID:RcTOR9Gq0213ドレミファ名無シド
05/02/20 11:20:27ID:RcTOR9Gq0214ドレミファ名無シド
05/02/20 11:36:52ID:mtDReUer0215ドレミファ名無シド
05/02/20 11:52:41ID:4FpP73WO0216ドレミファ名無シド
05/02/20 12:06:29ID:mtDReUer搭載されている。ジェームスさんが意図的に『あの音』にならないようにして
いる為。
0217ドレミファ名無シド
05/02/20 14:47:05ID:qK8JnkBlsrv使用とか言われてたんだろう?
単なるメーカーの作戦ですかね?
0218ドレミファ名無シド
05/02/20 15:16:20ID:mD02Ptbn0219ドレミファ名無シド
05/02/20 15:33:08ID:qK8JnkBl少なからずヴァンザンドの名前
が出てくるだろうけど、
全然無いよね。
まあ、あっても日本のページだけで。
ただ可能性としてはヴァンザンドさんが
フェンダーに勤めていて、
その時に
PUを巻き直してもらったとかかな?
0220ドレミファ名無シド
05/02/20 15:49:25ID:q8Yxbw7aSTVってモデルがそうなのかな。
それがトゥルーヴィンテージシリーズになったのかな。
憶測なのでなんともいえん。
メーカー側がミュージシャンに使ってみて欲しいと送ったり
逆にミュージシャン側から使ってみたいので送ってくれ(無論タダ)と頼んだりってのは
頻繁にあることなんでSRVくらいになると色んなとこから
提供があったでしょうなあ
まあvanを本人使ってなかったとしてもSRVっぽい音は出るでしょう。
というかヴィンテージレプリカ系のPUなら大丈夫だろうな
PUで音の全てが決まるわけじゃないしね。
アンプ次第なとこもあるし
0221ドレミファ名無シド
05/02/20 16:20:15ID:4FpP73WOふと気になったもんで。
0222ドレミファ名無シド
05/02/20 16:26:58ID:mtDReUerフロント一発だけにしたはず。
ハンパッカーを3個載せる為ザクリは弁当箱状態。
オレも真似して松下でフロント一発のピックガード作ってもらった。
0223ドレミファ名無シド
05/02/20 18:27:25ID:qK8JnkBlなるほどね
東海みたいな感じかな?
0224ドレミファ名無シド
05/02/20 20:08:03ID:hM2cDx4R漏れはUSAのSRVモデルとTwo-Rock。
0225ドレミファ名無シド
05/02/20 20:23:51ID:mtDReUer0226ドレミファ名無シド
05/02/20 22:01:01ID:RcTOR9Gq0227ドレミファ名無シド
05/02/20 23:01:38ID:4FpP73WO0228ドレミファ名無シド
05/02/20 23:51:38ID:RcTOR9Gq0229ドレミファ名無シド
05/02/21 00:15:17ID:Zuvu2WXK0230ドレミファ名無シド
05/02/21 04:04:22ID:KoU1Y4EVtestifyは基本的にジミヘンコードをスライドさせればOKなんだけど、
一部B7が入ってる。
後は指1、2本使ってセーハしてかき鳴らしてるところもあるね。
SRV全般に言えるが、左手よりピッキングが難しい。
なんかコツがないもんかねえ。
大胆にして繊細っていう言葉がぴったりだ。
0231ドレミファ名無シド
05/02/21 04:16:48ID:KoU1Y4EVB7は、オープンコードで使うフォームをそのまま12フレットあげたポジション。
ジャラーンと鳴らすところじゃなくて、単音でアルペジオしてるところ。2分01秒あたり(MTVじゃなくてTexasFloodの方)
0232ドレミファ名無シド
05/02/21 05:45:07ID:cTHvsZvwピッキングッは単音フレーズと2〜3音位の複音のフレーズと
4〜6音くらいのコードカッティングをインテンポで引き分ける練習とかですかね。
単音からコードカッティングに移る時モタったりひと呼吸おかないようにするのがコツかと。
右手の振り幅だけで引き分ける感覚というのかな。
230さんはどうなのかわからないけど
リードプレイとコードプレイでピックの持ち方やピッキングの方法を
使い分けたりせずにやるっていうんでしょうか。
カントリー系とかアコースティックブルース系の
ベースラインとメロディとコードをフィンガーピッキングで
弾き分ける感じをフラットピックで雰囲気だそうとすると
自然とあのスタイルになっていく感じがしやす。
あとアップピッキングかな。
特に2音以上の複音のプレイの時、
アップで弱くならずにアクセント付けられるようになるのと
キレ良く振り抜けるようになるのがポイントかと。
まあSRVのフレーズをコピーしてると自然とそうなってくるわけですよ。
0233230
05/02/21 06:17:40ID:KoU1Y4EV自分の不得意なのが、ソロの途中で急にピッキングスピードが上がるところです。
ずっと同じ速さなら問題ないのですが、突然速くなると対応できないんですよ。
ピッキングの支点を指の関節に置くのか、それとも手首に置くのか、あるいはこぶしに置くのか、
それが分かれば会得のヒントになるかなと思っているのですが。
できる人がホントうらやましい。
0234ドレミファ名無シド
05/02/21 07:17:04ID:wpolqgteちょっとピンこないのだけど。
フォームについては大事だけど、あまり悩みすぎてもね。
細かいレベルになると意識的な矯正はむつかしい。
その場合結局フレーズを練習し続ける事で身に付いたりするわけで。
0235ドレミファ名無シド
05/02/21 12:34:55ID:ryNwEa6O0236ドレミファ名無シド
05/02/21 16:31:49ID:M5VTE0r90237ドレミファ名無シド
05/02/21 17:15:43ID:Uaaxiku70238ドレミファ名無シド
05/02/21 20:23:06ID:fCwcYya40239ドレミファ名無シド
05/02/21 20:28:30ID:wEopSQMD0240ドレミファ名無シド
05/02/21 20:55:29ID:F+poPaFX0241ドレミファ名無シド
05/02/21 21:15:54ID:A8QQO5e90242ドレミファ名無シド
05/02/21 21:20:29ID:yaabcQZ50243ドレミファ名無シド
05/02/21 21:40:41ID:M5VTE0r90244ドレミファ名無シド
05/02/21 23:12:19ID:vQm6P/OQ0245ドレミファ名無シド
05/02/22 10:06:11ID:CPgskMHC気付くのが遅れてすいませんです。(少しばかり修正してます)
ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up8883.zip
0247ドレミファ名無シド
05/02/22 12:12:37ID:bMKpAdte0248ドレミファ名無シド
05/02/22 12:58:43ID:TMTQ/gXR0249ドレミファ名無シド
05/02/22 13:15:54ID:AlqiK6Deおおありがとうございます
お願いした本人ですが他の人も
喜ぶと思います
0251ドレミファ名無シド
05/02/22 15:28:37ID:3LEb/XdXラウンド指板なんだね、、、、
てっきり、スラブかと思っていた。
0252ドレミファ名無シド
05/02/22 17:00:21ID:4UNzcy+U0253ドレミファ名無シド
05/02/22 17:03:21ID:4UNzcy+U0254ドレミファ名無シド
05/02/22 18:26:55ID:mtH3Lsmi再うp希望したやつじゃないが、ありがとーー
0255ドレミファ名無シド
05/02/22 21:51:58ID:DlaIuH2Bptbってなんでつか ???(゜゜*)
0256ドレミファ名無シド
05/02/22 22:30:12ID:uVBJXCmhPower Tab Editor(無料ソフト)
ttp://www.harmony-central.com/Software/Windows/powertab.html
Download Softwareをクリック
SRVの他のTABはここらで落とせる(が、けっこう間違いがあるので自分の耳を信じろ)
ttp://www.powertabs.net/pta.php?page=artist,49
ttp://www.beepworld.de/members12/guitar-steve/
0257ドレミファ名無シド
05/02/22 22:44:36ID:SylVs6uKこんなのあったなんて知らなかったす
0258ドレミファ名無シド
05/02/23 05:16:42ID:s+HuRivQ基本ペンタなので何となく一緒には弾けるんだが、おいしい部分完コピはやっぱり
難しいわ。何よりリズム感、タイム感が絶品。才能だね、漏れにはムリっす。
0259230
05/02/23 06:53:31ID:0b+ujJbTつまずいてる所を具体的に言うと、
Testify 1分17秒
Voodoo Child(slight return) 1分47秒
どうしてもモタります。
今気づいたんですが、突然速くなるというより、
チョーキングの後の細かいピッキングです。
やはりそこだけを繰り返し練習するしかないんでしょうね。
しかしVodooの該当部分は、あのテンポで弾ける予感がしない・・・_| ̄|○
0260ドレミファ名無シド
05/02/23 06:56:42ID:DXDuxvnjおれなんかおいしいリックだけ頂いて後は全部自己流だ・・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています