トップページcompose
1001コメント248KB

新バンド「東京事変」の音を語るスレ @楽器板

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド05/01/30 10:43:50ID:2whuzBNW
スレタイの通りです。

【首謀者】
Vo(G) ・・・椎名林檎
B ・・・亀田誠治
Dr  ・・・刃田綴色
P ・・・H是都M 
G ・・・晝海幹音 

林檎板版
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/apple/1061838014/l50
0881ドレミファ名無シド2006/03/02(木) 23:34:50ID:3xiR9wGn
>>880
俺的には林檎の元旦那の方が良い
0882ドレミファ名無シド2006/03/02(木) 23:43:36ID:EmFlzkhO
>>881
あぁそれでもいいかもね 俺は西川進のほうが好きだけど
弥吉淳二だっけ?ミッキーの五倍はよかったな
0883ドレミファ名無シド2006/03/02(木) 23:46:42ID:3xiR9wGn
ススムンはピッキングが抜群に良いね
もう思い切って田渕ひさ子とかでも良いんじゃない?ww
0884ドレミファ名無シド2006/03/02(木) 23:50:29ID:EmFlzkhO
>>883
西川進のノリの出し方が好きなんだな
田淵のおばあちゃんは群青のソロとかうまそうだなw
今の東京事変じゃ手も足も出なそうだけど…
0885ドレミファ名無シド2006/03/02(木) 23:57:49ID:xSkBOYws
とりあえず浮雲とヒイズミは組まなくて良かったと思う
0886ドレミファ名無シド2006/03/03(金) 00:13:20ID:Xri/5ZIk
ライブでの西川進の幸福論カコイイ
0887ドレミファ名無シド2006/03/03(金) 00:37:47ID:397r585+
>>886
いつのライブ?
ツアーのギターは全部元旦那だよね?
0888ドレミファ名無シド2006/03/03(金) 00:40:07ID:z8U8on66
西川さんサイコォー!!
弥吉くんは…なんかイマイチじゃないっすか?俺だけかな…?
チャコちゃん&林檎嬢ってのも良いよね。
0889ドレミファ名無シド2006/03/03(金) 00:45:16ID:C7OR88TQ
俺が西川の幸福論見たことあるのは野音でのライブだな

ミキバージョンも見たことあるけど、
ドラムもキーボもギターも圧倒的に野音のメンバーの方が良かった
事変はあの時のメンバーにしたほうがいい
0890ドレミファ名無シド2006/03/03(金) 00:58:13ID:Fuk2HMLl
西川進ってあのマッシュルームカットの人なんだー
矢井田の後ろで弾いてるのをTVで見たことあって顔は知ってたけど
まさか奴が西川進だとは……
知らずに今までキモイギタリストいるなって思ってたおw
0891ドレミファ名無シド2006/03/03(金) 01:00:54ID:C7OR88TQ
たしかに見た目は全然かっこよくないw
0892ドレミファ名無シド2006/03/03(金) 01:03:46ID:397r585+
鈴木玲史はカコイイ
0893ドレミファ名無シド2006/03/03(金) 01:27:29ID:UGf3Y6lo
西川がマドンナのクレイジーフォーユーやったとき、
クレシェンド、デクレシェンドをを出すために
ピッキングしてる右手はそのままのふり幅、強さでやりつつ
右手自体を弦に近づけてるとことか、地味ながらいい。

ブサだけどな。
0894ドレミファ名無シド2006/03/03(金) 01:36:07ID:z8U8on66
ブサはブサだけどオーラ出てる気がしないか?
ノリは最強な気がする。
ソロのクネクネ?とか。
0895ドレミファ名無シド2006/03/04(土) 00:46:41ID:PIAfZIcu

ttp://www.youtube.com/watch?v=VVv5SsF0Ay8&search=%E6%A4%8E%E5%90%8D
0896ドレミファ名無シド2006/03/05(日) 23:50:26ID:Oi6h8xmV
俺は西川進が大黒将志に見えてしまう
0897ドレミファ名無シド2006/03/06(月) 03:23:17ID:ovrhgace
西川さんの弾いてるギブスの歪みはどうやって作ってるかわかりますか?
0898ドレミファ名無シド2006/03/06(月) 03:57:42ID:6c2BQ3fE
ファズ踏むのみ。とてきとーに答えてみる
0899ドレミファ名無シド2006/03/07(火) 08:31:01ID:xVrUj0TF
群青日和だけハマった 弾き倒すか
0900ドレミファ名無シド2006/03/07(火) 22:03:15ID:hz0Bvsa9
900☆
0901ドレミファ名無シド2006/03/07(火) 22:04:20ID:WRaFnPk7
901☆
0902ドレミファ名無シド2006/03/08(水) 22:24:57ID:HbZ8m8nM
ギターだが大人で難しいのは化粧直し、修羅場かな
スーパースターが簡単な方。
歌舞伎の最初のソロは使ってる音はシンプルだがあのノリを
だすのはかなり難しいと思う。
0903ドレミファ名無シド2006/03/08(水) 23:52:21ID:PryqcsGO
大人収録の修羅場は結構難しいけど、弾いてて楽しいよね。
まだ一番までしか弾けないけど。
0904ドレミファ名無シド2006/03/09(木) 01:30:32ID:QFr7PGGS
俺なんか・・・喧嘩上等がやっとってとこだよ・・・。

もっとギター上手くなりたい!!!
0905ドレミファ名無シド2006/03/09(木) 07:54:34ID:ZEtO1dx+
ブラックアウトはフレーズがあまりパターン化されてないから覚えれない。
喧嘩上等はソロがちょっとだけ難しい。あれも指使ってんのかな?
秘密はギター2本持ってないとチューニング面倒だね。
透明人間はギターを覚えていくうちにこのバージョンが好きになってきた。
修羅場はやっぱイントロのリフが未だ弾けず。右の中指、薬指が動かない。
0906ドレミファ名無シド2006/03/09(木) 09:52:12ID:mjo/E1Jd
確かにブラックアウトは楽譜見た瞬間
メンドクセって思った。
0907ドレミファ名無シド2006/03/09(木) 10:52:53ID:DGi4oBJn
俺も修羅場終わったら秘密か喧嘩上等やってみたいな。
でも修羅場・・・このまま二番まで弾いた後のギターソロがorz
今日は一日修羅場だよ。
0908ドレミファ名無シド2006/03/09(木) 12:06:11ID:c8mOioAm
修羅場のギターのパターンの部分ってどう押さえてる?
1弦5F小指、23弦3F人差し指バレー、4弦5F中指、んで3弦5Fを薬指押したり離したり?
0909ドレミファ名無シド2006/03/09(木) 12:26:30ID:DGi4oBJn
俺小指使ってないよ。
1弦5Fは薬指 2,3弦3Fは人差し指バレー 4弦は中指
ここまでは決まった指で押さえる。
3弦5Fは1小節の中に二回出てくるけど、中指、薬指の順で押さえてる。
これじゃないとCDにあわせて弾けない俺。
一応、工房が弾いてる指運ってのをご理解いただいた上で、
参考にしていただければありがたいです。
0910ドレミファ名無シド2006/03/09(木) 12:42:00ID:/PL6GYUu
大人のスコア売り切れてたっぽい……orz
0911ドレミファ名無シド2006/03/09(木) 14:44:25ID:mjo/E1Jd
4弦中指かw
薬指で3、4弦バレーしてたわw
0912ドレミファ名無シド2006/03/09(木) 17:12:54ID:c8mOioAm
>>911
俺の理想はそれなんだけど、第一関節で2本バレーが苦手だから中指使ってる
0913ドレミファ名無シド2006/03/09(木) 21:30:44ID:7s+PtL/W
あの修羅場のパターン。
ピック&指弾きだとピック弾きが少なめになるけど俺だけ?

僕音見る限り右手はあまり動いてないので
やっぱピック、中指、薬指を駆使してるっぽい。
でも僕音のバージョンだとCDより音数少ないから
やろうと思えば出来るよね。
0914名無しさん2006/03/09(木) 23:43:03ID:jgNLxf+k
 東京都八王子市にある東京手の外科・スポーツ医学研究所(高月整形外科)
は手術件数が年間2000件以上の大病院です。しかし、ベッド数が20床以上
あるにもかかわらず診療所のままで病院申請をせずに規制の緩和を狙ってい
ます。(診療所は病院より自由が利く)
 さらに隣に美季形成外科が建っていますが、二つの建物は内部でつながっ
ており、実質は一つの病院として機能しています。東京手の外科・スポーツ
医学研究所で手術をした患者さんが美季形成外科へ術後にそのまま入院する
ことはよくあります。また二つの病院の二階部分は完全につながっており、
行き来は自由です。
 また東京手の外科・スポーツ医学研究所で診察を受けレントゲンを撮りに
いくと美季形成外科(廊下はつながっている)でレントゲンを撮ってくるこ
とになります。
 当直も東京手の外科・スポーツ医学研究所の当直医が美季形成外科の当直
にも実質は対応しており、表面上は別の病院である美季形成外科は入院患者
さんがいるにもかかわらず当直医はいないことになります。
 また外来の看護婦は一人しか居らず、残りは臨床検査技師や看護助手です。
(職員の名札を見れば確認できます)
 外来は非常に込んでおり、臨床検査技師等が資格以外の業務を行っており、
そのことは混雑具合と看護婦の数から確認は容易です。ひどい場合は事務職
員が医療業務を手伝っていることすらあります。
 さらに東京手の外科・スポーツ医学研究所は常勤医が三人以上にもかかわ
らず、薬剤師を置いていません。
 さらに院長の診察の際は患者を隣の人の話が丸聞こえの状態でカーテン一枚
の仕切りすら作らず「知識を共有するため」というプライバシー無視の違法
診察現場が目撃できます。
 これだけの不正がある病院を放置しといて問題ないのでしょうか。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~bbm29938/
0915ドレミファ名無シド2006/03/10(金) 01:35:52ID:FbKNTsKs
東京事変って無理してジャズっぽくしてるところがダサイ。
「私って大人なんですよ?」って鼻にかけてる感じがする。
ロックもジャズも中途半端だと、こんなになってしまうんですね。
0916ドレミファ名無シド2006/03/10(金) 01:50:12ID:NleHlmMD
だってロックでもジャズでも無いし
教育と比べて大人ってだけだし
林檎はカルキ頃から鼻にかかってるし
伊澤は気違いだし
浮雲はちょこまかしてるし
師匠はカマ言葉だし
畑は自虐的だし
今更そんな事言われてもねぇ
0917ドレミファ名無シド2006/03/10(金) 01:59:24ID:kgYidB+c
事変は全員変態だから今更そんな事言われてもねぇ
0918ドレミファ名無シド2006/03/10(金) 02:02:17ID:qYVHN+Tk
事変が変態じゃなくなったら俺は嫌いになる
0919ドレミファ名無シド2006/03/10(金) 02:11:23ID:3V2S+Jwl
もと旦那でよかったのに。
0920ドレミファ名無シド2006/03/10(金) 02:12:51ID:NleHlmMD
もと旦那はヒゲが青いから断固拒否します
0921ドレミファ名無シド2006/03/10(金) 14:15:24ID:224ImhBN
トシちゃん左利きだからむずいお
林檎の唄のスネアスネアハイタムフロアタム×4(だったっけ?)のところみんなどうやってやってますか?
0922ドレミファ名無シド2006/03/10(金) 14:54:59ID:pkX34O9a
修羅場のギターソロで鳴る音は
浮雲のオナラですかね?
0923ドレミファ名無シド2006/03/10(金) 15:38:49ID:1G9UcOXx
透明人間取りあえず完コピしたけど…
覚えたら楽しいわ。
0924ドレミファ名無シド2006/03/10(金) 15:39:07ID:224ImhBN
>>923
アダルトヴぁーじょn?
0925ドレミファ名無シド2006/03/10(金) 15:47:07ID:NleHlmMD
>>923
俺もベース覚えた
フレットレスで弾いたらテラタノシス
0926ドレミファ名無シド2006/03/10(金) 16:44:40ID:qYVHN+Tk
>>921
やりやすいように。ってか完コピをしない俺が答えるのもアレか。
0927ドレミファ名無シド2006/03/10(金) 16:54:06ID:1G9UcOXx
>>924
うん。ブラックアウトよりはパターン化されてるから
一通り曲の構成を把握したら意外と覚えられるよ。
0928ドレミファ名無シド2006/03/12(日) 11:58:10ID:UmiHNly7
透明人間はDVD見ながらそっちをコピるかな。
0929ドレミファ名無シド2006/03/12(日) 21:25:55ID:EERxDODt
>>928
oremo oremo
0930ドレミファ名無シド2006/03/12(日) 22:03:33ID:s5WXV/F6
>>921
わかるわかる
スコア買ったけど、右利きには難しいフィルが多くて苦戦中・・・
やりやすいように変えるか、左手から叩き始めるのを練習するかだね
0931ドレミファ名無シド2006/03/12(日) 22:22:39ID:UmiHNly7
DVD見ながら透明人間コピろうとしたけど、ギターの音が聴きづらい。
高いとこでの単音フレーズはすぐに出来たけど、歌の後ろでやってるのがイマイチ。
ヘッドフォンで聴いて思ったことは、師匠のベースとヒイズミのキーボード最高にかっこよかった。
09329212006/03/12(日) 22:24:33ID:EERxDODt
>>930
林檎、遭難程度の速さまでなら左からでもできたんだけど
ブラックアウトとかむりぽ
0933ドレミファ名無シド2006/03/12(日) 22:28:48ID:BZE1DJEz
アルバムの透明人間は覚えたらはまるわ。
最初大っ嫌いだったのにギター覚えたら
透明人間ばっかり聴いてる(弾きながら)…
0934ドレミファ名無シド2006/03/13(月) 09:13:38ID:v5TeOryI
浮雲のラップ
カコイイw
0935ドレミファ名無シド2006/03/13(月) 13:26:37ID:ySuPivPL
透明人間おれにはむり・・・。
4連のとこが追いつかないよ(泣
09369352006/03/13(月) 16:11:54ID:ySuPivPL
全部無理って事に今気付きました・・・。
どう押さえていいのかも分からないです。

とりあえず喧嘩上等を完璧に仕上げなければ!
0937ドレミファ名無シド2006/03/13(月) 18:22:59ID:kxfKciWp
あのAメロの16分音符のフレーズってどうやってんだろ?
スウィープかなぁ…
0938ドレミファ名無シド2006/03/13(月) 19:04:36ID:ySuPivPL
ピックと指なのかな?
弦をまたいでの所も無理・・・。ソロとかの方が出来るんだよなぁ。

いつかコピーできる日が来るまで頑張るしかないか・・・。
0939ドレミファ名無シド2006/03/13(月) 22:25:14ID:/bEupkLY
>>909で偉そうなことを言った後に僕らの音楽の映像をよく見たら、
小指も使って、薬指を動かすだけのスタイルだったorz
しかも、右手の動き見たところ、指も織り交ぜてるかも。
勝手なこと言って申し訳ないです。
さ、やりなおそ。。。
0940ドレミファ名無シド2006/03/14(火) 17:58:30ID:OV5kOg56
浮雲ってカントリーっぽいフレーズ多いなぁ
とりあえず秘密マスターするか・・・・
0941ドレミファ名無シド2006/03/14(火) 19:09:37ID:LX6nHJgv
浮雲って小さ目のピック使ってるんかな?
おにぎり型で練習してるけど引っかかるんだよね。
0.6で引っかかるから0.5に換えてみるかな。
0942ドレミファ名無シド2006/03/14(火) 19:19:28ID:lhpQF02t
東京事変の曲は歪んだ音が少ないな。やっぱ初期の林檎がかっこいいなあ
0943ドレミファ名無シド2006/03/14(火) 20:06:44ID:6+3apQwW
>>942
初期で主なギターは西川進だっけ。
キノコはノリ出すの上手いし、美味しいポイントでフィードバック入れるよね。
無罪あたりはスタジオワークの人メインで集めてレコしてから、一曲あたりの完成度は高い気がする。
0944ドレミファ名無シド2006/03/14(火) 21:12:27ID:E1yExcKA
ギターマガジンに浮雲の使用機材が載ってたけど
ピックはなんとポール・ギルバートモデル・・・
全く想像してなかったw
0945ドレミファ名無シド2006/03/14(火) 22:37:35ID:LX6nHJgv
意外なピック使ってるのねw
あれ確かに弾きやすいんだけど、削れるの早杉。
といってもそれを使ってた頃はまだ厨房でろくに弾けてなかったからかも。
おにぎりから小さいのに持ち替えて違和感無く弾けたら小さいの使お。
0946ドレミファ名無シド2006/03/14(火) 23:09:13ID:KDs8TomT
942は「教育」を聴いてないのか?
「東京事変」と、ひと括りにしてるが。
0947ドレミファ名無シド2006/03/14(火) 23:11:31ID:E1yExcKA
んで、同じくギタマガに修羅場のスコアが掲載されてんだけど
サビのバッキングがワケワカメ
浮雲はやっぱテクニシャンだね
0948ドレミファ名無シド2006/03/14(火) 23:19:12ID:LX6nHJgv
アダルトver修羅場はソロとラストのサビとその後のパターンに入る前が無理ぽ。
ラスト以外のサビは指運覚えると意外とサラッとイケるよ。
曲の終わりらへんのスコア見て弾きながら、所詮工房ギタリスト、この程度かと思ったよw
0949ドレミファ名無シド2006/03/14(火) 23:52:53ID:HHqo8K9s
つーか修羅場のサビのカッティングはスコアを
鵜のみにしない方がいいよ。
ボーカルカットでセンターに配置されてる楽器を
省いて聴いてみたら全然違うし。
最初のB♭は多分1弦1Fじゃなく2弦6F。
次のCはセーハすればいいだけ。
4小節目のDmも1弦10F、2弦10Fじゃなく
2弦15Fのみ、もしくは1弦15Fも含むが
あくまで2弦15Fの音をメインに弾く。
僕音を見ればその部分で10Fに移動してない事が分る。
10Fに移動するのは2拍目から。
分かりにくい説明だな…

アウトロのエレピとのユニゾンってピックのみの
オルタネイトではどう考えても弾けないと思うのだが。
後半は弾けるけど84Pの下のパートって無理でしょ?
やっぱりピック+中指、薬指も使ってつま弾いてると思う。
0950ドレミファ名無シド2006/03/14(火) 23:58:13ID:gP6W5Nyj
え?普通スコア買ってもTAB譜なんて読まないでしょ
0951ドレミファ名無シド2006/03/15(水) 00:09:54ID:iQAyMHmR
うはw
かなりのツワモノがいるっぽい
漏れ、人差し指でセーハしてたら第1関節に違和感が走ったぞw
0952ドレミファ名無シド2006/03/15(水) 00:18:39ID:YG6k+7aH
>>949
こういうスコアはアーティストがビデオ渡したり事後のチェックで直し入れるみたいだよ。
どっかで師匠がいってた。
0953ドレミファ名無シド2006/03/15(水) 00:44:56ID:yuyACLCV
だとしてもわざわざタブ譜の方に細々とチェック入れるわけないだろ
大体スコアをいちいちタブの通りに運指って… 応用利かなすぎだぞ
0954ドレミファ名無シド2006/03/15(水) 09:43:33ID:14pwIsFZ
>>940
浮雲はカントリーから入ったみたいだからね。
父親に良いテレキャス買ってやるからカントリーやりなさいって言われたらしい
0955ドレミファ名無シド2006/03/15(水) 12:17:31ID:bZOpse8k
チキンピッキングか・・・

基礎からやらないとキツイなぁー
0956ドレミファ名無シド2006/03/15(水) 13:30:06ID:A4xd5SrZ
カントリーね。納得。
あの独特なオルタネイトはカントリーの出、ならではって事か。
0957ドレミファ名無シド2006/03/15(水) 14:39:57ID:uGi8G+IT
カントリーの知識全くねぇんだがw
0958ドレミファ名無シド2006/03/15(水) 19:59:32ID:FUaYY56b
>>950
じゃースコアの何処を見るの?
コード確認程度?
0959ドレミファ名無シド2006/03/15(水) 20:54:15ID:428j5g1k
>>958
TABで弾いてる俺がいうのもなんだけど、音楽やる人は五線譜見るんだよ。
0960ドレミファ名無シド2006/03/15(水) 22:54:53ID:DztS1xlT
普通は五線譜しかみない
0961ドレミファ名無シド2006/03/15(水) 23:50:48ID:pS3aNWxC
>>949
ミュージックステーションでの修羅場、見直してみたけど
サビのBb-C-Dmはスコアみたいな感じで押さえてる。
Bbは1弦1F=人差し指、2弦3F=小指、3弦3F=薬指、4弦=中指かな。
CはそのままずらしてDmはセーハした形。
ま、当て振りだしシングルの奴だからDmのあとの細かい手グセはないけどね。
0962ドレミファ名無シド2006/03/16(木) 07:46:12ID:jUxd8qgX
五線譜しか見ないって凄いね。
じゃーTAB譜が邪魔で仕方ないんだろーね。
0963ドレミファ名無シド2006/03/16(木) 19:45:56ID:w0O2KcAv
修羅場、ワケワカメだったサビのバッキングのコツがだんだんと掴めてきたお
だが、初っ端のイントロが未だスムーズに弾けない・・・orz
藻前らはどう?
ちゃんと浮雲みたいにピックと指で弾いてる?
漏れはすぐ諦めてピックオンリーでやってるんだけど
2弦3F 3弦5F 4弦5F のスイープがどうも暴れてしまう
この際ピックと指弾きの方をもうちょっと辛抱強く練習してみるかな

あと、5線譜だけで弾ける人テラカッコヨス
漏れは指板上の音の把握もかなりあやふや
0964ドレミファ名無シド2006/03/16(木) 20:04:15ID:qkZ7IQ2/
チキンピッキングは他の曲でも使ってるだろうから
これを機に覚えようと思ってる。
喧嘩上等のソロもそうじゃないかなー
透明人間は曲を通して使ってるね。
修羅場は中間のソロ、歌終わりのエレピとのユニゾン
そして、再三出てるイントロのパターン。

五線譜だけでは弾けないけどTAB譜で間違ってる場合は
必ず五線譜の方を見て確認するね。
それでも間違ってたら耳コピするけど。
0965ドレミファ名無シド2006/03/16(木) 23:17:14ID:zHcX9Nxe
修羅場のイントロ、ほんとに指も使ってるのか?
あれだけ綺麗に音の粒が揃うって全部ピック弾きじゃないと無理なんじゃね?
俺はピック弾きのオルタネイトでがんばる
0966ドレミファ名無シド2006/03/16(木) 23:18:09ID:IOhKA4PW
チキンピッキングって何ですか?

ググっても良く分からんかった・・・。
0967ドレミファ名無シド2006/03/16(木) 23:24:38ID:hzsMMoxs
>>965
この前ライブで見たから間違いない
0968ドレミファ名無シド2006/03/17(金) 01:06:49ID:Litkgxpc
>>965
僕音見た?
2コーラス目だったかな?
手元アップがあるんだけど
フルピックならもっと手首が動くはず。
0969ドレミファ名無シド2006/03/17(金) 15:30:32ID:Dom+1xDV
この前頑張って5線譜読んでみたらTAB譜と違う音が何箇所かあった
5線譜通りに引こうとしてもTAB譜で引いてた指運が直らないwww
0970ドレミファ名無シド2006/03/17(金) 17:34:36ID:qEZrezj5
修羅場のユニゾンフレーズ
激難なんだが・・・・全く攻略できん。
0971ドレミファ名無シド2006/03/17(金) 18:15:45ID:L/k30Fpw
>>970
歌終わりのエレピとのユニゾン?
あれってフルピッキングなのかねぇ。
チキンだと思うんだけどなー
0972ドレミファ名無シド2006/03/17(金) 18:18:21ID:+907xVA/
参考資料 僕音の修羅場:ttp://youtube.com/watch?v=FHWe7w1J1Kg

指使ってると思うけどなあ、全然手が上下に動いてないし。
0973ドレミファ名無シド2006/03/17(金) 21:03:02ID:qEZrezj5
チキン練習するか・・・・
ユニゾンフレーズでけた人まだおらん?
0974ドレミファ名無シド2006/03/17(金) 21:10:40ID:L/k30Fpw
85Pの上段はフルピッキングで出来るでしょ。
ここはきっと難無く出来ると思うな。
問題は84Pのユニゾンフレーズだね。
僕音だとただのカッティングだから参考にならんし。
0975ドレミファ名無シド2006/03/17(金) 21:53:50ID:039FerlF
最後のサビ、あぁ!あぁ!あぁ!の2音弾きのところ?
浮雲みたいにキレイに鳴らせないよ
0976ドレミファ名無シド2006/03/17(金) 23:16:30ID:nMB/f7WJ
なんかギターマガジンの修羅場、イントロ違う様な気がすんだけど
0977ドレミファ名無シド2006/03/17(金) 23:56:03ID:a+XbTqL2
僕音の修羅場のイントロフレーズ、4弦フレ鳴らしてないよな?
で、CDよく聴いたら2本重なってるように聴こえるけどどうなの?
あと僕音の見る分だとスウィープだと思う。
0978ドレミファ名無シド2006/03/18(土) 00:01:01ID:t71oHRwM
一行目、4弦5フレね
0979ドレミファ名無シド2006/03/18(土) 00:04:50ID:nMB/f7WJ
修羅場大人気だね♪
0980ドレミファ名無シド2006/03/18(土) 00:10:01ID:j+ODu168
>>976
2弦スキップしてるね
ニュアンスが全然違う

>>977
僕音はあまりキッチリ弾いてなかったね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。