新バンド「東京事変」の音を語るスレ @楽器板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
05/01/30 10:43:50ID:2whuzBNW【首謀者】
Vo(G) ・・・椎名林檎
B ・・・亀田誠治
Dr ・・・刃田綴色
P ・・・H是都M
G ・・・晝海幹音
林檎板版
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/apple/1061838014/l50
0798ドレミファ名無シド
2006/02/23(木) 20:59:30ID:cyqLD4Ozピック弾きしか出来ないギタリストは大人キツイと思う。
0799ドレミファ名無シド
2006/02/23(木) 21:10:00ID:0u0hFb5o僕音みたらピックのみじゃなく指使って弾いてるね。
ただどの音がピックでどの音が指で弾いてるのか分らん…
多分中指で弦を弾いてると思うんだが。
0800ドレミファ名無シド
2006/02/23(木) 22:49:24ID:0u0hFb5o0801ドレミファ名無シド
2006/02/24(金) 04:32:37ID:FaRWCLUJこれを楽に弾けるようになればピッキングの練習に鳴りそうw
0802ドレミファ名無シド
2006/02/24(金) 10:12:24ID:8tpuRfa9ムリポ・・・・orz
0803ドレミファ名無シド
2006/02/24(金) 20:20:31ID:3ixAr3ah俺はこんな感じでやっとる。
アウトロのエレピとのユニゾンもピックと指弾きが混ざってるような気が…
0804ドレミファ名無シド
2006/02/25(土) 03:17:41ID:rD2btJdlKeyはそんな難しくなってないと思うけど、
ギターがまったくミッキーと違うタイプで、
ミッキーみたいなギターが得意な人にはコピーは不可能に近いとおもう。
ってか俺のバンドがそうorz
0805ドレミファ名無シド
2006/02/25(土) 11:39:09ID:QAtaeNQr0806ドレミファ名無シド
2006/02/25(土) 12:05:00ID:w0lPUvC9シリーズまでは解らないんさ。知ってる人いる?
0807ドレミファ名無シド
2006/02/25(土) 12:14:59ID:KeG+WW1Jひらまのプレイはわりと分かりやすかったよね。
でも浮雲のプレイはパターン化されてない事が多いから
自分なりにアドリブを入れないと完コピを目指すのは無謀かも。
バンドのギターをコピーする時に、その人の手癖さえ覚えれば
なんとかなるけど、浮雲を理解するのはちょっと難しいね。
0808ドレミファ名無シド
2006/02/25(土) 14:07:58ID:p66MnC9/東京事変のドラムはすげえ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/apple/1106550879/
TAMAじゃないと思われ
0809ドレミファ名無シド
2006/02/25(土) 15:52:58ID:ZO3LUvt6弾くと何となくいけるなぁ・・・・
でもサビのバッキング意味ワカメ。
0810ドレミファ名無シド
2006/02/25(土) 22:19:31ID:w0lPUvC9へぇ〜ソナーだったのか。
DVD見てロッドにタムを固定するタイプだったからTAMAかと(どんだけ俺単純だよwww)。
アダルトからフロアタムを両サイドにして増やしたんだよな。
某音楽番組に出演したとき秘密やったんだけど、
そんときに左右にダンダンダンダンってやってた。
0811ドレミファ名無シド
2006/02/25(土) 22:23:09ID:p66MnC9/僕らの音楽だったっけ?あれ見逃したんだよなぁ・・・orz
フロアタムを増やしたんだぁ
ダイナマイトツアーのときのサブスネアと入れ替わった、みたいな感じですかね?
0813ドレミファ名無シド
2006/02/25(土) 22:32:37ID:i4WE6G5Lhttp://www.youtube.com/watch?v=OUoyiV3r80w&search=jihen
http://www.youtube.com/watch?v=1SfAHDvKxLo&search=jihen
0814ドレミファ名無シド
2006/02/25(土) 22:54:32ID:p66MnC9/でもサンクス>>813
あれ、文章書いた後に思ったけど、もしかして左右の話って原曲のことだった?
0815ドレミファ名無シド
2006/02/25(土) 22:55:28ID:i4WE6G5L0816ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 07:34:03ID:PJai3l0nサビは16分ピッキングしながら弾くと結構それっぽくなったよ。
ただ高音のオブリが綺麗に音が出ない・・・
0817ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 10:13:12ID:7W8kh349あとは僕音の浮雲の音真似してみるかな。
0818ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 12:23:16ID:JueS5lhR0819ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 12:53:35ID:e+19kvhy0820ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 18:20:57ID:NGIbd5xT0821ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 18:25:49ID:EJKWIm4Pミッキーはソロやってるよ
0823ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 18:30:21ID:4kMxUlYn0824ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 19:21:09ID:NGIbd5xT0825ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 19:32:34ID:7W8kh349音楽おもしろくなってきたから
ソロ始めたらしいよ。
0827ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 20:53:33ID:EJKWIm4Pミッキーは元々ソロの人だよ
思いっきり建前
0828ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 20:54:54ID:e+19kvhy0829ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 20:57:57ID:NGIbd5xT0830ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 21:27:31ID:MDU/QEdM0831ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 22:38:36ID:EJKWIm4P自分で曲作って
自分で演奏して
自分でプロデュースして
アルバムをリリースしてます。
0832ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 22:50:19ID:+BQYXcJVこういう仕事は向いてないと思った。
0833ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 22:51:19ID:+BQYXcJV0834ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 01:34:00ID:I+JIX5w7僕の方が上手いよ。
0835ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 02:03:28ID:0jLOAJnJバンド的に考えれば終わった感。
バンドサウンド→林檎ソロサウンドになってしまった・・・・・
残念だ・・・・・
0836ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 02:15:19ID:xsv+5ZS/そうか?俺は逆に前の方が林檎の個性が強すぎたって感じたんだけど。
やっと最近"椎名林檎バンド"から"東京事変"になったって感じた。
0837ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 02:40:34ID:PgdHQjpx0839ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 10:24:26ID:K9J8aAR+おれも僕〜の見てこれって林檎ソロとかわんないじゃんって思ったよ。
林檎+ちょっとへたなバックバンドみたいでした。
0840ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 11:31:27ID:/Rq4z/yBCDでいろいろ細かいことやってて絶対ライブでは再現不可能だと思ってたけど意外にもちゃんとやってた。
0841ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 11:34:35ID:T2FjxJTVオレも同意
浮雲は曲の雰囲気、空間を演出する能力が無さすぎる。
晝海はテクは無かったが雰囲気や空間を演出する能力は抜群だった。
エレモ見れば凄く良くわかると思う。
0842ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 13:28:47ID:Qk3DBDjx0843ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 15:44:23ID:uP++nZS40844ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 19:27:13ID:xkcJab8+何か抜けの悪い中途半端な歪みっていうか…
ギターフレーズもあまり好みじゃない。
ギタマガで「歌が良くなるギターを弾くだけ」とか言ってたけど、
微妙だよね。
俺のセンスが無さ過ぎるだけか…
0845ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 19:29:27ID:xsv+5ZS/0846ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 20:07:02ID:Z1b3ozS5そうは思わないな。
0847ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 21:16:17ID:qDJJi392パターン化されてないリフばっかりだし
基本はアドリブが多いので一通り曲の構成を
覚えたら浮雲のプレイを入れつつ
自分なりに弾いた方がいいかも。
0848ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 21:40:59ID:xsv+5ZS/0849ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 23:11:26ID:6543WPLB覚えづらいから完コピにこだわる必要はないかなと。
0850839
2006/02/28(火) 02:47:48ID:xCA7PxY3分かってるやつからするとコイツ音楽聴き始めて3年も経ってないなって
事がすぐ分かっちゃうような事しか書いてないよね?
>>844
音中途半端だよね。おれは音が細すぎるとおもいました。
あんな変なギター使ってるからじゃない。
0851ドレミファ名無シド
2006/02/28(火) 03:02:14ID:Ct22dgTW前任のギターのライブ映像と今のライブ映像比べれば例え素人だってどっちがうまいか分かるだろ
つうか素人にうまさがわからないようじゃプロとして失格だし リスナーはほとんど素人なんだから
前のギターはテクニックも無いけど何がひどいって音作りがひどい
0852ドレミファ名無シド
2006/02/28(火) 03:42:32ID:OSEPcrlVお前エレモ見たか??
見てないなら今すぐ借りに行ってみろ。
特に幸福論、警告、迷彩、意識
このギターは鼻血もんだ。
0854ドレミファ名無シド
2006/02/28(火) 12:36:18ID:n0sJi9FD0855ドレミファ名無シド
2006/02/28(火) 15:38:49ID:oJ3nXf5G群青のギターなんて恥ずかしくて聴けない
ダイナマイトツアーで見た此処キス。もCDそのまま
だ〜めだ、こいつと思った人多いのでは?
0856ドレミファ名無シド
2006/02/28(火) 16:41:44ID:kdkJnFGq0858ドレミファ名無シド
2006/02/28(火) 21:08:54ID:IsYErLeo実際コピーしてみると浮雲はコード弾きが少ないせいか
完コピはかなり難しい。
もし覚えたとしても、ちょっと違うアーティストに
浮気したらあっという間に忘れるギターじゃないかな。
その点ミッキーはしばらく弾いてなくてもすぐ思い出す。
0859ドレミファ名無シド
2006/02/28(火) 21:33:41ID:dII13TWUアドリブ加えたりしている
ただの自己満だがw
0860ドレミファ名無シド
2006/02/28(火) 22:02:10ID:rnjanRJk音は微妙かもしんないけど手数は多いね。
ちょー久々にスコアなんて買っちった!
エレモのミッキーはカッコイイ!意識がとくにいいね★Alの浮雲より好き
0861ドレミファ名無シド
2006/02/28(火) 22:08:44ID:93Beytm/結構おれ浮雲の作る音すきなんだけどあのクランチサウンドおれもつくってみたい
0862ドレミファ名無シド
2006/03/01(水) 00:27:01ID:GjDnlvpn0863ドレミファ名無シド
2006/03/01(水) 02:27:34ID:fLDG9S0A0864ドレミファ名無シド
2006/03/01(水) 03:12:57ID:rJmuP+ox音が細くてヤダとか言う厨がいるが、あの曲調で一人太い音出してたら浮くぞ
ベースとピアノがコード感出してるんだから、ギターはうわもの感覚でいいんだよ
0865ドレミファ名無シド
2006/03/01(水) 03:36:49ID:7GhWwhDH0867ドレミファ名無シド
2006/03/01(水) 04:33:13ID:VFbbbLdh○言ってるんだ
訛っちまったwww
0869ドレミファ名無シド
2006/03/01(水) 13:21:08ID:pNrMZ2Gj俺も好き。2番のサビあたりからのフレーズ作り上手いなと思うけどね。
それまでペケペケサウンドだったのに最後にああいうの来たし。
手数も多いし普通に上手いでしょ。
0870ドレミファ名無シド
2006/03/01(水) 16:11:35ID:lTN6LMbvどちらかというとシングルに近いのかな?
アルバムのソロは正直微妙。
0871ドレミファ名無シド
2006/03/01(水) 16:40:26ID:PIE9hWLpアルバムの方は聞いてると微妙だが
弾いてる内によく思えてきた
でもシングルの方が好きだなw
0873ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 06:13:53ID:WUCh/bom今回の事変はかなり好きなんだけど、詰めが甘いというか細かいとこで気になるとこが結構あるかも。
レコーディングじっくりできなかったのかな?
もういっかこれで!!ってかんじでokテイク出しちゃってる感じがする。
スーパースターはクオリティー高いと思う。
0874ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 13:29:34ID:33KgKvfYミッキーの方がよかったな・・・・
0875ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 22:20:46ID:2wziC32Fピックと中指&薬指で弾いてるよね?
0876ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 22:34:27ID:/VwXhg0a特に林檎の唄とか群青日和とか。
0877ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 22:38:50ID:3xiR9wGn群青はこの前やったよ
伊澤アレンジが最低だった
0878ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 23:28:06ID:ZlFikbEe群青みたいなストレートな曲はコードストロークしてりゃいいのに浮雲だとちょこちょこ動きそうだもんな。
0879ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 23:29:32ID:ZlFikbEe0880ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 23:32:59ID:EmFlzkhO前のギターはいくらなんでもひどいが
俺の理想としては昔林檎のサポートしてた西川進かな 雰囲気も読めて音作りもうまかった
0881ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 23:34:50ID:3xiR9wGn俺的には林檎の元旦那の方が良い
0882ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 23:43:36ID:EmFlzkhOあぁそれでもいいかもね 俺は西川進のほうが好きだけど
弥吉淳二だっけ?ミッキーの五倍はよかったな
0883ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 23:46:42ID:3xiR9wGnもう思い切って田渕ひさ子とかでも良いんじゃない?ww
0884ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 23:50:29ID:EmFlzkhO西川進のノリの出し方が好きなんだな
田淵のおばあちゃんは群青のソロとかうまそうだなw
今の東京事変じゃ手も足も出なそうだけど…
0885ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 23:57:49ID:xSkBOYws0886ドレミファ名無シド
2006/03/03(金) 00:13:20ID:Xri/5ZIk0887ドレミファ名無シド
2006/03/03(金) 00:37:47ID:397r585+いつのライブ?
ツアーのギターは全部元旦那だよね?
0888ドレミファ名無シド
2006/03/03(金) 00:40:07ID:z8U8on66弥吉くんは…なんかイマイチじゃないっすか?俺だけかな…?
チャコちゃん&林檎嬢ってのも良いよね。
0889ドレミファ名無シド
2006/03/03(金) 00:45:16ID:C7OR88TQミキバージョンも見たことあるけど、
ドラムもキーボもギターも圧倒的に野音のメンバーの方が良かった
事変はあの時のメンバーにしたほうがいい
0890ドレミファ名無シド
2006/03/03(金) 00:58:13ID:Fuk2HMLl矢井田の後ろで弾いてるのをTVで見たことあって顔は知ってたけど
まさか奴が西川進だとは……
知らずに今までキモイギタリストいるなって思ってたおw
0891ドレミファ名無シド
2006/03/03(金) 01:00:54ID:C7OR88TQ0892ドレミファ名無シド
2006/03/03(金) 01:03:46ID:397r585+0893ドレミファ名無シド
2006/03/03(金) 01:27:29ID:UGf3Y6loクレシェンド、デクレシェンドをを出すために
ピッキングしてる右手はそのままのふり幅、強さでやりつつ
右手自体を弦に近づけてるとことか、地味ながらいい。
ブサだけどな。
0894ドレミファ名無シド
2006/03/03(金) 01:36:07ID:z8U8on66ノリは最強な気がする。
ソロのクネクネ?とか。
0895ドレミファ名無シド
2006/03/04(土) 00:46:41ID:PIAfZIcuttp://www.youtube.com/watch?v=VVv5SsF0Ay8&search=%E6%A4%8E%E5%90%8D
0896ドレミファ名無シド
2006/03/05(日) 23:50:26ID:Oi6h8xmV0897ドレミファ名無シド
2006/03/06(月) 03:23:17ID:ovrhgace■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています