トップページcompose
1001コメント248KB

新バンド「東京事変」の音を語るスレ @楽器板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド05/01/30 10:43:50ID:2whuzBNW
スレタイの通りです。

【首謀者】
Vo(G) ・・・椎名林檎
B ・・・亀田誠治
Dr  ・・・刃田綴色
P ・・・H是都M 
G ・・・晝海幹音 

林檎板版
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/apple/1061838014/l50
0611ドレミファ名無シド2005/11/18(金) 13:36:22ID:H+JbtYT7
CD以外の何だと言うのだ
0612ドレミファ名無シド2005/11/20(日) 12:06:41ID:rXbidXgI
カラオケ逝って来た。
ダムでダイナマイト歌ったらPV出て嬉しかったwww
0613ドレミファ名無シド2005/11/20(日) 13:40:49ID:Jo58sES6
椎名林檎の勝訴ストリップの一曲目、虚言癖のギターのブチブチのファズっぽい音はなんの機材使ってるか分かりますか?
ジミヘンっぽいけどもっとエッジが効いてるよね。すごい好きかも。
ファズフェイスで出せるかなぁ。

スレ違いスマソ。
0614ドレミファ名無シド2005/11/20(日) 13:44:44ID:Jo58sES6
虚言症か…。_| ̄|○
0615ドレミファ名無シド2005/11/20(日) 21:06:05ID:ftcbcLmE
修羅場のべーすラインカコイイ!!
0616ドレミファ名無シド2005/11/20(日) 21:23:35ID:xyFvbj/I
>>615
友発見
0617ドレミファ名無シド2005/11/20(日) 22:15:15ID:03KJ8eKU
修羅場のぎたーのカッティングカコイイ!!
0618ドレミファ名無シド2005/11/20(日) 22:41:07ID:vgNUKq2+
修羅場に限らず師匠のベースラインはかっこいいよ。
0619ドレミファ名無シド2005/11/20(日) 22:48:34ID:nzkrnDgp
>>618
だね
師匠のベース聞いてると思わずベースに転向したくなるもん
0620ドレミファ名無シド2005/11/20(日) 23:26:06ID:GurmuJVG
あげ
0621ドレミファ名無シド2005/11/22(火) 19:57:45ID:Hdlmtrkt
たこあげ
0622ドレミファ名無シド2005/11/22(火) 20:18:38ID:TiQdMtzf
>>619
師匠に憧れてピアノからベースに転向して最近バンド始めました。


だから何?って言わないで…。
0623ドレミファ名無シド2005/11/22(火) 20:26:17ID:JgzHM62v
いや、すばらしい!
0624ドレミファ名無シド2005/11/22(火) 21:10:13ID:vTQ0dBuN
亀田氏のベースは動きまくりなん?
0625ドレミファ名無シド2005/11/22(火) 22:32:44ID:1JRZb+zb
>>622
ガンガレ!
でもピアノからベースに転向とは…・・・師匠のベースはそれだけカコイイってことかなw
0626ドレミファ名無シド2005/11/26(土) 14:34:10ID:IJuxb2th
動きまくりジャマイカ
0627ドレミファ名無シド2005/11/29(火) 03:58:46ID:GRyZxx/f
>>610
採譜者のイマジネーション
0628ドレミファ名無シド2005/11/29(火) 16:02:32ID:ExH0ar3O
支障って顔デカいよね

つうか東京事変は全員顔デカ
0629ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 06:19:16ID:e9Xhnry5
浮雲と刄田は小さいお
0630ドレミファ名無シド2005/12/02(金) 04:11:59ID:KCphZOkL
ほし
0631ドレミファ名無シド2005/12/02(金) 11:39:06ID:8XvklQZM
タブかコード進行おしえて
0632ドレミファ名無シド2005/12/03(土) 00:04:00ID:uN4c9nX0
なんの曲の?
0633ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 10:11:47ID:g0qiUQAV
ベニス!
0634ドレミファ名無シド2005/12/05(月) 23:30:10ID:5whKt+jE
「修羅場」初めて聞いたけど、聞いた瞬間にドゥービー・ブラザーズの
Wheels of Fortune(運命の轍)って曲を思い出した。
0635ドレミファ名無シド2005/12/09(金) 01:38:54ID:Mrr829P/

0636ドレミファ名無シド2005/12/09(金) 02:50:39ID:fgEI/AhJ
>>634
俺も思い出した。コレ、ええんかいの。
0637ドレミファ名無シド2005/12/09(金) 05:57:41ID:YZ7+xk7p
デュートリッヒ坊やはもう使ってないの?
0638ドレミファ名無シド2005/12/11(日) 09:58:31ID:gZ+Ya6/y
>>637
今のメインはStar Player TVとV Casterだからもう完全に使ってない感じ。

NAGAREやリッケンも全然見なくなったし……。
0639ドレミファ名無シド2005/12/12(月) 03:27:28ID:vUanJjXo
>>587 卒業式での演奏はあきらめな
0640ドレミファ名無シド2005/12/19(月) 11:10:31ID:it3AYs+u

0641ドレミファ名無シド2005/12/19(月) 18:56:58ID:AE7err0a
批評は易しく、芸術は難しい。
0642ドレミファ名無シド2005/12/23(金) 22:44:09ID:6Ln8KgPc
浮雲イイ(' ∇^*)
0643ドレミファ名無シド2005/12/24(土) 11:33:58ID:O/aFkTgB
昨日Mステに出てたけどギターの人服の袖長すぎてギターまともに弾けてなかったじゃないかw
いくら当て振りだからってそこらへんちゃんとやろうよw
0644ドレミファ名無シド2005/12/24(土) 13:56:34ID:I81lZtk5
浮雲のいい加減さが最高デスw
0645ドレミファ名無シド2005/12/24(土) 21:46:43ID:tV53o9NF
いっそ途中で全員楽器ブン投げて欲しかった
0646ドレミファ名無シド2005/12/30(金) 01:45:03ID:xuAcasRP
現実を嗤うでサビにかかってるエフェクターは多分フェイザーだと思うんですけど、
あんな感じになるフェイザーがあったら教えてください。
0647ドレミファ名無シド2005/12/31(土) 00:47:01ID:ApWG6D3z
0648ドレミファ名無シド2006/01/02(月) 18:53:17ID:U0D77efN
age
0649ドレミファ名無シド2006/01/02(月) 19:28:43ID:QfpeL7d7
久々にダイナマイトアウト見たけどやっぱいいわ。
やっぱ透明人間すげぇw
お祭騒ぎもよかった。
狽ヘ全員弾けまくってるし。

全体的にテンポが遅い気がするけど。
0650ドレミファ名無シド2006/01/04(水) 17:48:18ID:bZoYWOvn
スネアどこのかわかる?
0651ドレミファ名無シド2006/01/12(木) 14:00:33ID:nxp35XJy
アルバム出るまで保守
0652ドレミファ名無シド2006/01/16(月) 01:22:02ID:yTqvqapa
群青のソロに音を近づけようとしてファズとピッチシフターを使ってみたが駄目でした・・・。
あの音はどう作ってるんだい?
0653ドレミファ名無シド2006/01/16(月) 02:15:31ID:uWnF64tY
前のGってへんな名前だよね
0654ドレミファ名無シド2006/01/16(月) 10:33:16ID:jqzmplah
>>652
過去ログ読め
0655ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 00:08:24ID:Rk/0PUIa
スレ違いだったらスマソ マルチエフェクター買おうと
思ったんだがどこの買ったらいいかな?群青のコピに一番使いたい
0656ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 13:55:25ID:iUQ3qAuL
マルチなら無理
ジミヘン買え
0657ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 22:12:15ID:fcUdcO8T
GT-8とか無理なのけ?
0658ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 23:13:08ID:iUQ3qAuL
>>657
スレを1から読み返せ
0659ドレミファ名無シド2006/01/21(土) 19:21:37ID:Ey0Sn5nx
群青日和のPVで林檎が使ってるカールコードの
メーカーどこだかわかる人いる?
0660ドレミファ名無シド2006/01/21(土) 22:05:17ID:Df18foDg
師匠と同じストラップを発見、購入。
この幸せをわかってくれる人…は居ないだろうな。
ってか普通に楽器屋に売ってたかも…
0661ドレミファ名無シド2006/01/22(日) 00:08:01ID:xVhA5zvX
>>659
知らんがカールコードといったらVOXときまってる
0662ドレミファ名無シド2006/01/22(日) 00:30:37ID:8QVur8QC
やっぱり?安いから他の質の良いやつでも使ってるのかと思って。
VOXのカールコードを購入してみる
0663ドレミファ名無シド2006/01/22(日) 03:15:02ID:AsZIwXUP
CDどうよ?
0664ドレミファ名無シド2006/01/22(日) 17:50:08ID:LMJXC9cS
>>1から読み返した、馬鹿高校生が来ましたよ。
0665ドレミファ名無シド2006/01/24(火) 14:58:22ID:N6si7r66
∩(゜∀゜∩)アゲ
0666名無しにして頂戴2006/01/24(火) 15:53:55ID:h9pMDvjR
「大人」好いよ。好いよ「大人」

林檎嬢のかほりが…嗚呼…。
0667ドレミファ名無シド2006/01/24(火) 16:41:33ID:UnK9qU5k
なんか大人っておとなしいね。大人だからか。
自分的には修羅場はシングル、透明人間はDVDのやつのほうがぜんぜん良いと思った。
0668ドレミファ名無シド2006/01/24(火) 17:49:41ID:PrqNCnHr
しかし相変わらず林檎の顔はテカテカだな
0669ドレミファ名無シド2006/01/25(水) 16:06:06ID:MAcrXJQF
すげ〜大人しいアルバムだね、ジャズっぽいのが多い。
透明人間はガッカリしたよ・・・。
0670ドレミファ名無シド2006/01/25(水) 16:33:43ID:gKJhzjvQ
そうか?おとなしいって?
あんなんで十分だろ。
0671ドレミファ名無シド2006/01/25(水) 17:45:29ID:+ug6txP6
いや
普通に大人の透明人間の方が良いだろ。
ダイナマイトの透明人間はバラバラ人間になってるじゃん。
0672ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 00:07:13ID:qxn9KFH8
修羅場、あんなに変わるとは・・・ベースが格好良かったのに・・・
シングル買うかな
0673ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 01:03:57ID:brRDDwbu
林檎にはいい加減中途半端なジャズから抜け出してもらいたい
0674ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 01:04:37ID:VkgmALLG
今ブラックアウト初めて聞いてるけど遭難とすごい似てるね。わざと意識してるの?
0675ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 01:59:37ID:VjY3rhku
>>673
井上雨迩と伊澤の意向であぁいうアレンジになったんだよ
0676ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 06:03:11ID:qIR7M+aO
俺は大人の修羅場の方がいいな
0677ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 18:52:36ID:hV1IEWfV
もっと音楽的に語ろうよ、
0678ドレミファ名無シド2006/01/27(金) 00:17:05ID:zhYYVWcY
教育より音が複雑になったね。
バンドで完コピするのは難しそう。
0679ドレミファ名無シド2006/01/27(金) 09:49:57ID:75TRcgHo
アルバムの感想だけど、なんかバンド的に責めるとこはもっと全員で責めていいとおもった。
ギターも今の人の方がうまいんだろうけど個人的にはミキオのバンドっぽいギターの方が好きだ。
やはり、メンバーをチェンジした時点で東京事変ではなくなってしまった。
0680ドレミファ名無シド2006/01/27(金) 12:58:41ID:i8NkKNnd
>>671
教育より大人しくなったなって事だよ、説明不足ですまん。
聴いてくうちに大人の透明人間もいいかなって思ったけどやっぱダイナマイトの方が好きかな。
ただ、ダイナマイトのアレンジのまんま大人に入ってたらブラックアウトと被って印象薄くなるかなってのは思った。
ブラックアウト、俺も遭難ぽいって思ったよ。イントロかどっかのベースが遭難に似てるからかな?

教育ではバラバラでまとまりなかったけど今回はまとまってたけど攻めがない感じだなと思いました。
いいアルバムだと思うけどね、喧嘩上等が好き。
0681ドレミファ名無シド2006/01/27(金) 15:31:35ID:aUgehutt
お前ら的にはドラムが4ビートだったら遭難なんだなwww
0682ドレミファ名無シド2006/01/27(金) 15:44:14ID:KaDBsuKp
45 名前:名無しにして頂戴[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 20:45:34 ID:???
イントロのドラムが4ビートってだけで、
遭難とブラックアウトがそっくりか・・・・


つか誰もドラムが4ビートだったらなんて話してねえwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwっうぇww
プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇw
0683ドレミファ名無シド2006/01/27(金) 15:45:25ID:T5L2rnfE
毎週金曜は石原さとみもきいている
本谷有希子のオールナイトニッポン聴けよ!
おもしろいから
今日はワットがでるよ
0684ドレミファ名無シド2006/01/27(金) 21:14:21ID:C6xkMZkF
大人は賛否両論か…
ブラックアウトと透明人間以外はかなりいいと感じたが。
ブラックアウトはキメの使い方が修羅場と一緒でなんだかなぁ、って感じ。
透明人間は遊びすぎ。ヒイズミのピアノのほうがパワー感があってよかった。
喧嘩上等とか、いいよね。
0685ドレミファ名無シド2006/01/27(金) 21:32:02ID:3Xh7D77N
voodoo欲しいな・・・
0686ドレミファ名無シド2006/01/27(金) 22:01:28ID:ZPRwUtm4
今夜林檎さんTV出ますね!楽しみ
0687ドレミファ名無シド2006/01/28(土) 00:34:42ID:ofx3j2iQ
あの、この音楽の掲示板の中に東京事変のスレはありますか?
いろんなトコで自分なりにあらゆる検索をしたんですが見つかりません・・
0688ドレミファ名無シド2006/01/28(土) 01:32:03ID:c4xudFS7
林檎板へどうぞ
0689ドレミファ名無シド2006/01/28(土) 03:31:04ID:DvpWEEMH
ブラックアウトと遭難は敢えて似せたんだろうね。
手拍子とかのテイストもそっくりだし。
0690ドレミファ名無シド2006/01/28(土) 15:42:23ID:GkWEnzyn
昨日の僕らの音楽で浮雲が使ってたギターってなんていうの?
今までにみたことない形だつた。
0691ドレミファ名無シド2006/01/28(土) 15:48:49ID:CwF6HQ3q
>>690
VOXのphantom
0692ドレミファ名無シド2006/01/28(土) 16:13:36ID:kDDPgSUG
>>687
芸能に椎名林檎板があります
0693ドレミファ名無シド2006/01/29(日) 00:31:12ID:DlKZtGWD
椎名林檎って曲の端々にヤマハ英才教育臭を感じるんだけど
(モチーフの膨らませ方、非和声音の処理とか)
実際どうなんだろ。ピアノは幼時からやっていたんでしょ?
0694ドレミファ名無シド2006/01/29(日) 00:55:41ID:MhZGQtfE
だれか,東京事変の新メンバーでのインタビューがたくさん載ってる雑誌教えてくらはい。
もちろんバックナンバーでもかまわないので,「ロッキング・オン・ジャパン○月号」とかそんな感じで・・。
お願いいたします。
0695ドレミファ名無シド2006/01/29(日) 02:24:07ID:K6enUQrn
>>679
・゚・テ・ュ。シ、ホ・ョ・ソ。シチ・、メ、ノ、、、陦」
、チ、遉テ、ネ・ミ・・ノ、ホ・「・・オ・・ヨ・・ヒエ・ヤ、キ、ニDVD、゚、ソ、ア、ノ
、ハ、、ヌ、「、、ハ、ヒイシシ熙ハ・ョ・ソ・・ケ・ネ、コホヘム、キ、ソ、ホ、ォヘイ、ヌ、ュ、ハ、、。」
、「、ホ・ェ・・ク・ハ・・ホ・ニ・・ュ・罕ケ、篏ネ、、、ウ、ハ、サ、ニ、ハ、、、ヌ、キ、遑」
テアス网ハカハ、ア鮹ユ、キ、ニ、・ネ、ュ、マ、゙、タ、、、、、ア、ノ。「
カハトエ、ャハ」サィ、ヒ、ハ、テ、ニ、ッ、・ネ。「・ョ・ソ。シ、タ、ア、ト、、、ニ、、、ア、ニ、ハ、、オ、、ャ、ケ、・」
・ス・タホサ、筍「ハソビ、タ、キ。「チエチウフフヌ、ッ、ハ、、。」

・ェ・・ク・ハ・・ホカハ、篳フッ、タ、キ。「
ス・ァ。「ケ篁サタク、ヒフモ、ャタク、ィ、ソ、ッ、鬢、、ホ・ョ・ソ・・ケ・ネ、タ、陦」
0696ドレミファ名無シド2006/01/29(日) 14:21:34ID:5pwkFHpn
懐かしいな
0697ドレミファ名無シド2006/01/30(月) 13:05:36ID:s2IWjf+T
>>694
オリコン 巻頭表紙 東京事変
CDデーター 裏表紙(表紙ゆず)
メンバー全員集合のインタビューはこの2冊のみ

最新ロキノン(表紙中島美嘉)は林檎単独インタビュ

詳しく知りたきゃ椎名林檎板の雑誌総合スレ覗いてみ
0698ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 00:19:36ID:LcTnK+oa
師匠のサウンドは健在だな・・透明人間はどうかと思うが。
0699さくら2006/02/02(木) 03:39:51ID:Lb55DQnM
ヒイズミさんがライブでX5Dの音を出しているアンプって何かわかる方教えていただけますか?
0700ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 05:02:35ID:R6gezKM5
マーシャルのコンボアンプ゙だったと思う
0701ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 05:44:15ID:AF3SeOum
大人の十曲目が好きだな
0702さくら2006/02/02(木) 07:46:00ID:Lb55DQnM
ありがとうございます。キーボードにギターアンプって大丈夫なんですかね?それとヒイズミさんは音作りはX5D本体でしてるんですかね?
0703ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 09:25:42ID:tJSue4hU
邦楽板にヒィスレあるからそっちいけ
0704ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 20:20:19ID:RReROdN1
林檎の歌 ギター出だしよくわからん。オフィシャルって合ってる?
まだ見てないんだけど
0705ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 22:25:21ID:c4JbJrNK
教育より大人のほうが全然ましだな。
ギターとキーボ変わってよかった。
0706ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 22:56:54ID:LvzxRqfe
毎週金曜は石原さとみもきいている
本谷有希子のオールナイトニッポン聴けよ!
おもしろいから
0707けんた2006/02/04(土) 22:24:40ID:KW+T0MKb
>>699
たしかMarshallのBlues Breakerじゃなかったっけ?
0708ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 00:02:18ID:OfwxPMK5
椎名林檎、僕らの音楽だかに出てたけどなんであの女は男に色目つかうの?
あいてめちゃ照れてたよw汗かいてた
0709ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 00:05:13ID:rDZkUMjt
歌舞伎町の女王だからだよ
0710ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 10:59:02ID:GrQV8qLl
僕らの音楽といえば、秘密の時の師匠がかっこよかったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています