トップページcompose
1001コメント248KB

新バンド「東京事変」の音を語るスレ @楽器板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド05/01/30 10:43:50ID:2whuzBNW
スレタイの通りです。

【首謀者】
Vo(G) ・・・椎名林檎
B ・・・亀田誠治
Dr  ・・・刃田綴色
P ・・・H是都M 
G ・・・晝海幹音 

林檎板版
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/apple/1061838014/l50
0435ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 21:43:37ID:Tv6fC9PA
>>434
ってことは師匠そんぐらいあるね。ベースが割りと小さく見えるし
0436ドレミファ名無シド2005/08/31(水) 13:43:26ID:7u3LAVqK
いやヒラマより小さく見えるけど
0437seaks2005/08/31(水) 15:07:43ID:WQFTi7cd
ギターはただのノイズだな プッ
0438ドレミファ名無シド2005/08/31(水) 16:19:45ID:ZgXg0g6o
支障が一番デカいだろ
ヒイズミは170
0439ドレミファ名無シド2005/09/03(土) 04:54:26ID:l3SC4caA
腰の低さだったら師匠は天下一
0440ドレミファ名無シド2005/09/03(土) 06:22:20ID:oL8nSUAl
>>414
マジか?確かにPE'Zのやつはうまいけど師匠も味のあるプレイしてるだろ

師匠はまだ
オールドジャズベ→ロジャーメイヤーVOODOO BASS→NEMESIS
のセットなの?
0441ドレミファ名無シド2005/09/03(土) 12:52:36ID:fXuLCKoJ
レコーディングではそうなんじゃない?
0442ドレミファ名無シド2005/09/05(月) 16:15:30ID:Fsyp/LGP
やべーな 林檎・師匠・ハタの三人か。
群青作曲のヒイズミはやっぱかっこよかったしヒラマも上手いんだが・・・
誰がかわりやるのかね
0443ドレミファ名無シド2005/09/06(火) 08:01:31ID:I1r0IErq
誰かベースうpしてみて下さい
0444ドレミファ名無シド2005/09/06(火) 12:04:31ID:usJ3DVCP
メンバーチェンジは海外ではよくあることだけどね。
ぜひジョーダンルーデスに加入していただきたい
0445ドレミファ名無シド2005/09/08(木) 10:00:45ID:E4bsIOCL
まあこのメンバーチェンジによって女のファンは激減
0446ドレミファ名無シド2005/09/08(木) 13:09:49ID:tX6Ch+Vr
>>445
大賛成
事変になってにわかファンが増えたんで調度良い
メンバーチェンジごときでファソを止めるミーハーは要らんし
0447ドレミファ名無シド2005/09/08(木) 13:53:13ID:E4bsIOCL
>>446
まあそうだが、そもそも林檎自体が元から超メジャーなんだからにわかも糞もないのでは?
0448ドレミファ名無シド2005/09/09(金) 00:16:10ID:MFFmhwro
林檎にわかファン→事変にわかファンなんだろ
0449ドレミファ名無シド2005/09/09(金) 00:20:56ID:ZgBmczyp
つうか別ににわかでもなんでもどうでもいいけどね
0450ドレミファ名無シド2005/09/16(金) 23:03:30ID:2iswHXj2
浮雲サンだー、ってか大奥の主題歌って、ファンがふえるー
0451ドレミファ名無シド2005/09/16(金) 23:55:04ID:19n7RDQo
つーかボーカル以外、全員変わって欲しい
0452ドレミファ名無シド2005/09/17(土) 01:10:31ID:UluHQNpv
あの女は亀がいなくなったら何もできないよ。
0453ドレミファ名無シド2005/09/17(土) 02:28:46ID:vOX+SLYO
師匠もあの珍奇女がいてこそ楽しんでるのさ。
0454ドレミファ名無シド2005/09/17(土) 22:06:40ID:+LXbZ7FY
446 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/09/08(木) 13:09:49 ID:tX6Ch+Vr
>>445
大賛成
事変になってにわかファンが増えたんで調度良い
メンバーチェンジごときでファソを止めるミーハーは要らんし

450 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2005/09/16(金) 23:03:30 ID:2iswHXj2
浮雲サンだー、ってか大奥の主題歌って、ファンがふえるー



おめーらがにわかファンだよw
0455ドレミファ名無シド2005/09/18(日) 03:12:50ID:2BDJAceF
>>454
にわかファンっちゅーか、あっさりファンと言うべきでは。
0456ドレミファ名無シド2005/09/18(日) 17:02:57ID:ZTfrNTnS
腐女子よりはマシ
0457ドレミファ名無シド2005/09/21(水) 13:19:55ID:ceK46JNy
新曲楽しみ
0458ドレミファ名無シド2005/09/23(金) 18:01:11ID:CK39yf3U
早く透明人間の音源化を
0459ドレミファ名無シド2005/10/02(日) 19:51:19ID:TsDdUxRJ
te
0460ドレミファ名無シド2005/10/03(月) 03:27:05ID:PlcLxNGf
me
0461ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 15:31:08ID:OJgYDKmq
音が汚いよねこのバンド。
0462ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 15:54:22ID:4W2pf/g5
>>461
同意。
群青日和は音がゴチャゴチャしすぎ。
でも、ワザとああしてるんじゃないかな?
0463ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 15:59:29ID:VyvHRDC/
俺はあのゴチャゴチャした音が好き
0464ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 22:25:12ID:yfUkLQTC
ストレートに言ってヒイズミさんは巧いんですか?
0465ドレミファ名無シド2005/10/06(木) 04:51:32ID:Fx4GfThh
ベースやってるんだけど、なんかこれのドラムだと弾き難いんだよな・・・
0466ドレミファ名無シド2005/10/06(木) 14:19:23ID:OMdRTnID
>>465
ギターも弾きにくい。
0467ドレミファ名無シド2005/10/06(木) 14:31:38ID:Yf7LrYgW
トシちゃんバカスカ叩くからね
0468ドレミファ名無シド2005/10/07(金) 16:14:55ID:E2R1v/+H
ギターのミッキーって何歳?
かなりうまいよね…
0469ドレミファ名無シド2005/10/10(月) 09:23:07ID:KBusVu2B
え?
0470ドレミファ名無シド2005/10/10(月) 11:32:39ID:Rm/UOPnW
第一期はひどかった…音が。キーボードがかなり耳につく。ディープパープルのジョンロードもうるさかったがそれ以上だ!それに昼間君はそのギタープレイはわざとやってるのかい?だったら君は天才だ!
0471ドレミファ名無シド2005/10/10(月) 15:32:29ID:aRbVtk6s
え?
0472さんじじゃすと2005/10/10(月) 15:34:33ID:Gf0WvzTO
東京事変?・・・
東京になにがおこったんだー
0473ドレミファ名無シド2005/10/13(木) 18:08:50ID:e+AzreVo
ベースの人って指でかなりいい音だすな

大奥のベースとかでかいな
04742005/10/13(木) 23:07:29ID:P0EDZK91
大奥みて修羅場聴いたんだけど全くあってないね。しかも印象に全く残らないし。
0475ドレミファ名無シド2005/10/14(金) 10:13:25ID:Ri/7mT9H
大奥のやつ、びっくりするぐらいいまいちだったな。
ギター普通すぎる。
シンセうざすぎる。
04762005/10/15(土) 00:25:42ID:l3vrfKI+
サザンの曲のままで良かったのに。。。林檎こんなんてだいじょうぶなんかなぁ。みなさんジムノペディってバンド知ってますかぁ?林檎よりいいってきいたんだけど
0477ドレミファ名無シド2005/10/16(日) 11:30:26ID:4IKXY5qQ
ハタってドラム上手いほう?
0478ドレミファ名無シド2005/10/16(日) 15:46:03ID:kBv0bhvu
>>477
知ってるがエゴラッピンの劣化版
0479ドレミファ名無シド2005/10/16(日) 20:52:12ID:w1o7KYOi
普通にみんなスタジオミュージシャンだし差が多少あるけど相当うまいと思う。俺はGとBaやってるからわからんけど
ヒイズミはあれだけパフォーマンスして弾くのはかなり・・・あの透明人間のはかなりエグイと思う。
亀田は相当うまい。ミッキーも普通に・・・ドラムはわからん
0480SATOSHI2005/10/16(日) 20:58:27ID:wboTMhWN
東京事変わみんなバックバンドが集まったバンドだからみんな凄く
うめーーんだって!!!!!
0481SATOSHI2005/10/16(日) 21:00:45ID:wboTMhWN
それにしても椎名林檎の歌詞が凄く好きなんだよね!!!!!!
0482SATOSHI2005/10/16(日) 21:04:13ID:wboTMhWN
俺わ幸福論が好きだな!!!!
0483SATOSHI2005/10/16(日) 21:12:42ID:wboTMhWN
椎名林檎ソロの時代だけど!!!!
0484ドレミファ名無シド2005/10/16(日) 22:23:42ID:6TRidoRq
なんでアドレスのせるか!!!!!!!!
0485ドレミファ名無シド2005/10/17(月) 00:09:32ID:nsHhjXgB
現在林檎が使ってる
Orangeアンプの機種名ってなんですか?
0486ドレミファ名無シド2005/10/17(月) 00:26:55ID:B++FOesm
でもタイコもけっこーアツイだろ?凡人が狙ってできるモンじゃなくない?
基本ができてパワフルとかフィルがアツイとかも好きだけど。こんなんもけっこー好き
0487ドレミファ名無シド2005/10/17(月) 06:59:10ID:wzrlZWhm
>>486
まあ左利き特有の叩き方だと思うよ。
ちと五月蝿すぎるときもあるけど、普通にいいと思う。
0488ドレミファ名無シド2005/10/17(月) 17:26:49ID:O8gkd2/1
確かに右利きの奴がどれだけ頑張っても、そうそう簡単にあの独特の感じって出せないよなー。
0489ドレミファ名無シド2005/10/17(月) 19:46:59ID:PD6/7ixG
なんかガゼ並のパク率だと思うのは思い過ごしでしょうか
0490ドレミファ名無シド2005/10/17(月) 19:50:58ID:ncuIYNB6
林檎の歌全部歌詞かける椰子いる?
0491ドレミファ名無シド2005/10/17(月) 20:21:12ID:ISuqpSA5
>>490
ttp://www.utamap.com/にあったから検索するといいと思うよ
0492ドレミファ名無シド2005/10/17(月) 20:26:21ID:9PWsKRRb
透明人間のヒイズミヤバいよな。
あの曲はヒイズミあっての曲だから新バンドではどうなるんだろ。
音源化するんかな。
0493ドレミファ名無シド2005/10/18(火) 05:50:37ID:jHbbl3SI
林檎の歌がNHKのみんなのうたに粘土アニメ付きで出て来た時はマジかよぉって思ったな
0494ドレミファ名無シド2005/10/21(金) 22:03:44ID:k5CLlMOW
>>492
PE’Zはみんなスゲーレベル高いしな
0495ドレミファ名無シド2005/10/22(土) 01:42:38ID:xZCYXUdj
新メンバー2人は期待できるのだろうか?
0496ドレミファ名無シド2005/10/22(土) 11:07:20ID:J0D5XN46
>>495
PV見てる限りである程度はいけると思うけど、
ピアノは、確実に見劣りしてるね。

0497ドレミファ名無シド2005/10/22(土) 11:17:30ID:J0D5XN46
そうそう、ヒイズミはジャズピアノ特有の力強さがあるからね。
確かに少し荒々しいけど、事変に合うわせるためにやってたんじゃないか?
0498ドレミファ名無シド2005/10/22(土) 11:21:22ID:mceepj/p
晝海脱退ってマジ?
0499ドレミファ名無シド2005/10/22(土) 11:23:07ID:CXCz7bOg
ヒイズミの荒々しいピアノが好きだった
0500ドレミファ名無シド2005/10/22(土) 19:58:37ID:wCRqSr4i
>494
スゲーーーーーーーーーーーーーーーレベル高いんだーーーーーーーーーー

大山は天才だもんねーーーーーーースッゲーレベル高いよなj−−−
0501ドレミファ名無シド2005/10/22(土) 20:11:57ID:cetycyf2
個人的には、ピアノは伊澤の方が好きだけどね。
ちゃんと曲にあわせて弾いてくれるから、林檎曲の味を出してくれる。

ヒイズミは確かに凄いが、あのバンドの中で弾くと音がうるさ過ぎる。
ライブパフォーマーとしてはいいけどね。
0502ドレミファ名無シド2005/10/22(土) 20:55:18ID:byqznVer
>>470

ジョンロードのキーボードをうるさいとかいってwwww
どんだけニワカなんだよwwww

まあある程度の高度な音楽が理解できるようになったら、ソウ感じなくなるだろうね
yesでも聴いてもっと勉強しなさい


そーいや、俺って亀田って人知らなかったんだが
椎名林檎のソロのころからベース弾いてるんだってね、最近知ったwwww

ソロのころから東京事変でも、明かにベースがバンドの主導権握ってる感じがしたからさ
0503ドレミファ名無シド2005/10/22(土) 21:08:14ID:Wek7e5CZ
東京事変から亀田さんいなくなるなんて考えられないよね!

音的にもキャラ的にも
0504ドレミファ名無シド2005/10/22(土) 21:49:20ID:muYndHuS
wwwとか付けてるヤツってマジで馬鹿に見えるなぁ
0505centaur2005/10/22(土) 22:30:19ID:um/2XDS5
ヒラマミキオは暴走したまま失踪してしまったのでしょうか?
0506ドレミファ名無シド2005/10/22(土) 23:05:42ID:T0Ox4mJK
ヒイズミは林檎に合わせなくていいんだよ。
事変で大切なのは林檎よりヒイズミの音楽性だったのに。
林檎に合わせるならバンドの形態である意味はない
0507ドレミファ名無シド2005/10/22(土) 23:48:53ID:mceepj/p
東京事変だったから好きだったけど林檎バンドになったらソロと変わらんな
0508ドレミファ名無シド2005/10/23(日) 00:09:32ID:nxuIa45D
俺は林檎ではなく、バンドとしての東京事変が好きだ
事変の方が師匠のベースが目立っててカコイイ
0509ドレミファ名無シド2005/10/23(日) 00:22:55ID:Ih0xjQm3
そそ。
林檎はメロディーを提供して、歌ってればよろしい。
教育に入ってる曲で一番いいのは群青日和だろ?
ヒイズミの存在は偉大だった。
ま、いまさら言っても仕方ないが。


メンバー全員ヘンタイで固めてほしいよ。
0510ドレミファ名無シド2005/10/23(日) 01:39:36ID:e8t8UKCa
>>509
遭難とか入水の方がいい
0511ドレミファ名無シド2005/10/23(日) 01:45:08ID:fdVj7Y3Y
遭難とか現実を嗤うのほうが好きです
0512ドレミファ名無シド2005/10/23(日) 01:48:23ID:dWZB29HC
シャキシャキしたハットの音だけは止めてほしい
0513ドレミファ名無シド2005/10/23(日) 01:54:46ID:Ih0xjQm3
遭難はいいとして、その他は好みのもんだいだろ。
んなこといったら俺は母国情緒が好きだしな。
ただ、群青は第一期東京事変を象徴してる。と思う。
0514ドレミファ名無シド2005/10/23(日) 02:37:57ID:nxuIa45D
>>510
俺と一緒だ
その2曲はかなり大好物

>>513
>ただ、群青は第一期東京事変を象徴してる。と思う。
禿しく同意
0515ドレミファ名無シド2005/10/23(日) 08:22:34ID:e8t8UKCa
事変の曲に駄曲はないと俺は思う
0516ドレミファ名無シド2005/10/23(日) 12:52:14ID:z8b1Vf7D
>>512
そうか?俺は好きだけど

>>513
群青はあのメンバーでしか作れないとだろうな。
ヒイズミの曲の展開はかなり好きだった。俺はサービスとかも結構好きだ

>>515
確かに。基本的に駄作は少ないと思う。
0517ドレミファ名無シド2005/10/23(日) 13:20:54ID:GYe+n1rW
もし第三期があるのならばヒイズミに帰ってきてほしい
0518ドレミファ名無シド2005/10/23(日) 13:53:08ID:g8cWRLAB
ひいちゃん…
0519ドレミファ名無シド2005/10/23(日) 14:01:09ID:e8t8UKCa
第三期は えなりかずきがピアノだな
0520ドレミファ名無シド2005/10/23(日) 19:33:15ID:g8cWRLAB
>>489おま、何でそこでガゼット出すかなぁ…パクッってないし。
ひいちゃああああん!!!!
0521ドレミファ名無シド2005/10/24(月) 19:06:17ID:xi8jW8jg
でも、修羅場は、あんまイイ曲じゃない・・・つーか駄作じゃね?
0522ドレミファ名無シド2005/10/24(月) 19:08:44ID:ScVfi/dj
>>521
駄作とまではいなかい気がするけど。

なんつうかテイストとしては、カルキ系の曲じゃない?
マイナスを掛けて楽しめる曲としてみたほうがいいかもね。
今までの事変から完全に脱却してるし。
0523ドレミファ名無シド2005/10/24(月) 20:01:22ID:Bm8OalKo
修羅場、結構期待してたのに肩透かしされた感じ
聞けない曲ではないけど、今一つ
0524ドレミファ名無シド2005/10/24(月) 20:54:54ID:o1MsgnXe
でも亀のベース音がよく聞こえてよかった
0525ドレミファ名無シド2005/10/24(月) 23:25:25ID:xi8jW8jg
>>522
確かに駄作とまではいかなっかったね。言い過ぎた。
とにかく、今までの事変とは完全に違ってたな

>>524
ベースはキレイに作ってあったね。久しぶりに高音ベース聞けたし。白いのはジャズベだよな?
ってかあの部分はチョッパーなんか?
0526ドレミファ名無シド2005/10/25(火) 00:45:06ID:OoPs4x8u
修羅場、聞いたけど確かにインパクトない曲だね(*_*)
なんかアルバムの中の地味目の1曲って感じ。。悪い曲じゃないと思うけど。
0527ドレミファ名無シド2005/10/25(火) 01:23:50ID:BW3sC9Hf
とりあえず、一期の曲はよかれ悪かれインパクトの強い曲がおおかった。
修羅場にはそれがない。
つーか、林檎名義のときからギターはずっとヘンタイだったから今回のは凄く薄味に感じる。
うまいんだけどね。
0528ドレミファ名無シド2005/10/25(火) 01:36:15ID:OoPs4x8u
ギターの人あんまりうまいとは思えない。ギターソロを聴いた感じでは。
スケール選んで一生懸命考えたっぽいけど弾き切れてない。とくにソロの最後の方とか。
なんかヨッチャンと同じ香りがする(^^ゞ
0529ドレミファ名無シド2005/10/25(火) 10:53:23ID:BW3sC9Hf
ソロはわからないけどカッティングはそつないと思う。
0530ドレミファ名無シド2005/10/25(火) 21:59:06ID:MmoQBZh3
てか透明人間のスコアってあるのか?いくつか楽器屋まわったが、見当たらないんだが
0531ドレミファ名無シド2005/10/25(火) 22:11:17ID:BkEFyY9/
ないだろ
0532ドレミファ名無シド2005/10/25(火) 22:15:55ID:Pw4A1cLJ
>>530
透明人間って音源ないだろ?
耳コピしかないんじゃないか?どのパートも結構コピーしやすいと思うw
一応曖昧ながら、Dr意外はコピった事あるけど。Drは友達がしてくれたし
ピアノのコピーはスゲー楽しかったよ
0533ドレミファ名無シド2005/10/26(水) 14:03:12ID:pLZPx+5W
遭難っていう曲でMステに生演奏で出ていたのを見て
アルバム聞いてみたらショボくて逆の意味でビビった。
なんであんなに音痩せしてパッツンパッツンになるまでコンプかけるねん。
0534ドレミファ名無シド2005/10/26(水) 15:14:35ID:QsszHimF
>>532
コードまだー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています