トップページcompose
1001コメント248KB

新バンド「東京事変」の音を語るスレ @楽器板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド05/01/30 10:43:50ID:2whuzBNW
スレタイの通りです。

【首謀者】
Vo(G) ・・・椎名林檎
B ・・・亀田誠治
Dr  ・・・刃田綴色
P ・・・H是都M 
G ・・・晝海幹音 

林檎板版
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/apple/1061838014/l50
0040ドレミファ名無シド05/02/05 04:12:18ID:/KrGnXSh
>>39
キーボード、片手で十分じゃ駄目なの?
0041ドレミファ名無シド05/02/05 04:25:41ID:CKn7vboa
>>39
まあね、確かに。こードは2本のギターで押さえちゃってるからね。
でも、キーボードだけしかしてない動きもあるじゃないか。それじゃだめ?うるさい?
ギターのはげって言うのにワラタ。だってロンゲなんだもの。
0042ドレミファ名無シド05/02/06 01:19:32ID:Lut6NRj5
書き込み少ないのでage
0043ドレミファ名無シド05/02/06 01:34:54ID:lgRN3HTr
師匠はレコーディングでリッケン使ってないのか?
プロモもよく見ていないが、4001でなく03?
0044ドレミファ名無シド05/02/06 22:35:25ID:GSbUZgR9
群青日和でHZMが使ってるのはいつものヤツ(KORG X5D)?PVでは別のヤツだよね?赤いヤツ。PVだからなのか?

師匠やヒラマや林檎がギターを何本も持ってるみたいに、HZMも他にキーボード持ってたりするのか?

…気になる。誰か知らない?
0045ドレミファ名無シド05/02/06 22:43:04ID:JyyU/Xr3
群青日和のギターソロ、エクスペリエンスファズじゃないかとか、
フェイザー+RATじゃないかとか言われてますが、ホントは何使ってるんだろ?
自分的には、ファズファクあたりをブチブチいわしてんじゃないのって思ってたけど。
0046ドレミファ名無シド05/02/07 00:32:46ID:GxoiGJWY
あのハゲ、安いのを使いつづけてるとPVでは見せかけてレコではジミヘンモデルか!ほんとにハゲ氏ね!
0047ドレミファ名無シド05/02/07 01:32:48ID:I1niiQFk
どっちにしろフェンジャパやんw
0048ドレミファ名無シド05/02/07 11:22:41ID:xzVUgM7G
>>44
プロのキーボーディストが手持ちの機材一台なんて事はありえない
普通に5,6台は所有してるだろうよ。
レコだったらピアノやオルガン、ストリングスなど
それぞれ音が好みの奴を、使い分けてんだろ。
0049ドレミファ名無シド05/02/08 01:18:27ID:KX9AbjV9

しったかイクナイ。
タッチのためだったら二台か三台で十分。
音色だったらパソのソフトとかモジュール使えば十分
00504405/02/08 02:10:33ID:lZ38kvfi
>>48,>>49
レス、サンクス!

そうか…まぁ、どっちにせよ、二台以上は持ってて当たり前、ってことなんだね

でもライブとか見る限りキーボードはKORG X5D、グラピやオルガンは会場の物を使ってる気がする…。ヒイズミなら自分の物持ってきてもよさそうなのに。なんだろ。こだわり?
0051ドレミファ名無シド05/02/08 05:59:22ID:rLG7OgK2
>>49
それもまた知ったか発言だな。
PODを持ってればアンプは数台で充分と言ってる様なもんだ。

>>50
グランドピアノなんか持ち運ぶだけで金も手間もかかる大仕事だし。
X5Dだけを各会場で使うのは一種のパフォーマンスと受け取るべきじゃないの。
0052ドレミファ名無シド05/02/08 17:17:24ID:ekznYVlF
>>50 
グランドピアノは相当こだわりがない限り、持ち込まないでしょう、たぶん。
楽器も傷んじゃうしさ。

ライブだとX5D使ってるよね。おそらく彼と楽器は8年以上使ってるようなので、
扱いが手馴れてて、気に入ってるからじゃないかな、あれを使うのは。
PE'Zだと、ライブでもハモンド弾いたりするし、
レコではフェンダーローズ使ったりしてるし。
0053ドレミファ名無シド05/02/08 17:42:43ID:KX9AbjV9
>>51
ギターアンプとシンセの事ではおお違いだと思うが・・
0054ドレミファ名無シド05/02/08 20:26:15ID:d+qGFNFD
アンプそんなに持ってる奴いないだろ
0055ドレミファ名無シド05/02/08 20:41:51ID:KX9AbjV9

それそれー!そういう事を俺は言いたいんだよ。

ハゲがデューセンのフライングV使ってたけど、あれって林檎が勧めたのかな?
00565105/02/08 22:35:50ID:rLG7OgK2
確かに例えは悪かったかも。

要するに言いたかったのは
電子楽器だって年式・個体差に拘って使い分ける人は多数いるわけで
代理する手段があるから持ってるはずがないというのは暴論だ、という事ね。
0057ドレミファ名無シド05/02/09 16:13:08ID:iKW/XEtJ
でまぁ、結局このバンド売り上げは低そうだな。厨房に受けそうなキャッチーな曲がないし。
俺は大好きよ、とくにドラム
0058ドレミファ名無シド05/02/09 20:37:39ID:G2WHL6Y/
ごめん、ドラム苦手。
ところで、ドラムの人叩き方が左右逆じゃない?
群青日和のギター、ライブではFMなきがする。
フツーの音でした。
00595805/02/09 20:44:43ID:G2WHL6Y/
ごめんなさい、FMよく知らない。
なんかフェイザーっぽいかんじでした。
0060ドレミファ名無シド05/02/09 22:25:55ID:iKW/XEtJ
ライブの詳細出来たらレポよろしくおねげえします。
0061ドレミファ名無シド05/02/10 09:21:38ID:eyS5JdT2
>>58
サウスポー
0062ドレミファ名無シド05/02/10 10:16:44ID:V4xp9G/y
この人のドラムは右利きが叩くとあのブッ叩き感が出ない。
左利きでオープンハードってのがすくなからずパターン作りに影響してると思う。
あと、これはまぁドラマーの責任ではないけど
シャキシャキ灰法度が嫌だ
0063ドレミファ名無シド05/02/10 11:48:58ID:OC/Qd7iH
椎名林檎がボーカルであれば他のメンバーはどうでもいいってことで


         お し ま い 


0064ドレミファ名無シド05/02/10 15:57:07ID:nFKCfBHk
まぁリスナーの大半はそうだろね
ただここはモー娘。ですら楽器の音聴く人が集まる板だから
0065ドレミファ名無シド05/02/10 21:59:31ID:OPSr8FkM
うろ覚えながら・・・
林檎ちゃんはオレンジヘッドにハイワットキャビ。
ヘッドは2つ準備。selmerっていうのは無かったはず。
ひらまさんはハイワットヘッドにオレンジキャビ。
fenderのtweedもあったかな?
あと、サービスでのブッブーはブッブーって鳴る笛(わかる?
銀色のちっちゃいやつ)を使用。
カメラをまわしている会場もあるみたいなので、
詳しくはそっちに期待かな?
0066ドレミファ名無シド05/02/10 23:23:22ID:pTm2RipO
>笛
カズーな
0067ドレミファ名無シド05/02/10 23:43:21ID:VwDi4vBg
群青日和のソロんとこのスコアまちがってるとおもうんだけど・・・
0068ドレミファ名無シド05/02/11 09:03:10ID:Z3ssPOUf
>>67
はは。君は若いねぇ。

スコアなんてほとんど間違ってるもんだと思ってた方が良いよ。
本人監修のスコアや、ヴィデオやDVD等の映像を徹底的に研究
されて監修されたスコアならまだしも、一般的なスコアは、
「こう弾いてるんじゃね?」という「予想」で書かれているだけだからね。
あくまで参考にする程度にとどめ、基本的には自分の耳で音を拾って、
コピーするようにした方が良いよ。


0069ドレミファ名無シド05/02/11 09:14:38ID:ee7yDbGw
はい 耳コピしてわからんとこだけスコアみたらなんか全然違うかったんで、無視しました笑
0070ドレミファ名無シド05/02/11 10:14:01ID:3ROztiA9
林檎って昔、ベース三人のバンドにいたって話はマジ?
0071ドレミファ名無シド05/02/11 12:06:34ID:40ypaLxY
確か東京事変のバンスコって、本人監修だったと思うけど・・・
0072ドレミファ名無シド05/02/11 12:09:02ID:flNSDmCY
確かに本人監修だったね。
たぶんメンバーがあれをベースに色々変化加えてるから、
スコアと実際の演奏に違いが出てるのでは?
0073ドレミファ名無シド05/02/11 12:09:04ID:UAow26aA
>>71
じゃあ印刷ミスの可能性もあるね。5線の音符と、TAB譜の方とで音が違ったりする事とか良くあるよ。
0074ドレミファ名無シド05/02/11 14:53:08ID:3ROztiA9

ひどいなそれ。

多分音大生が作ったんだろ
0075ドレミファ名無シド05/02/11 22:45:57ID:tSswkQG4
ところで、林檎ちゃん好きのギターリストの
皆様、(ごめん、皆じゃないわね)普段どんなギターを
お使いですか?ちなみに私はジャズマスターです。
デューゼンバーグ使いの人はいますか?
弾いている人を見た事もないのですが・・・
なんか音悪そうだし
00766705/02/11 22:49:58ID:ee7yDbGw
俺がかったのはフェアリーのバンドピースでした
今日アルバムのスコアみたら全然ちがいましたw
0077ドレミファ名無シド05/02/11 22:51:20ID:+YEw6yAo
音悪そうって…
あの音がいいんじゃないか。
俺は金無いから買えないけど。
0078ドレミファ名無シド05/02/11 23:13:14ID:tSswkQG4
>>70発育ステータスですね。絶頂集に音源ありです。
DVDも出てたような・・・。林檎ちゃんはVo&Ba
ダンエレクトロ使用です。
>>77市松欲しいようないらないような。
0079ドレミファ名無シド05/02/11 23:37:49ID:ZN5Z60J5
>>76
本人監修と言いながら林檎の歌とか音源と違ってるから
0080ドレミファ名無シド05/02/12 19:59:00ID:BZ2mLnGC
林檎は好きだけど、このタイコ酷いね。リズムが狂っていない曲が全く無い。よくこれでプロデューサーOKが取れたと感心しちゃう。
0081ドレミファ名無シド05/02/12 22:37:23ID:vWRgK5xD
>>80
タイコの人左利きだからアクセントの入れ方が右の人とちょっと違う
おまいさんにリズムをどうのこうの言われるほど下手じゃないよ、実際は
0082ドレミファ名無シド05/02/12 22:55:08ID:Jp4ADVFX
>>80
つか普通にプロですから。彼は。
君よりもずっと巧いよ。
0083ドレミファ名無シド05/02/12 23:20:41ID:F+OVOgQq
>>58
ディープパープル知らないの?
0084ドレミファ名無シド05/02/13 00:45:01ID:vVwqxVQs
タイコの人確かにリズムが気持ち悪い感があるけど
あれはこの場合は逆にいいと思った、しかも左でハット叩くのがカコイイ
ライブ見る限りDrよりもGの方がちょっと…って感じがした。
ライブとCDを比べるなと言われるだろうけどCDと比べると明らかな劣り感が…

>>75
ギブソン・レスポールカスタムの黒使ってる
あとはあまり有名じゃないブランドの物等も使ってる
0085ドレミファ名無シド05/02/13 00:46:55ID:djoGCOD+
群青のギターソロの前のドラム謎
0086ドレミファ名無シド05/02/13 00:59:23ID:+Rz9Gsy6
>>84
CDよりライブの方がマシだろ
0087ドレミファ名無シド05/02/13 01:16:26ID:lkgV4RKM
ミキのギターがライブでどんなかは知らんけどCD聴いた限りでは
ザックリした良い個性があって好きだな。ライブでイマイチってのはどういう意味で?
上手さをウリにするタイプじゃないしああいうザックリしたスタイルはライブの方が
映える気がするんだけど。
0088ドレミファ名無シド05/02/13 02:43:03ID:04NNNw0+
>>85
ritかかってるような気がしないでもない
0089ドレミファ名無シド05/02/13 03:25:26ID:8DjLjzh+
普通の3連符にしか聞こえないけど。
0090ドレミファ名無シド05/02/13 09:35:25ID:1d82P8du
>>81君の耳がどうかしているだけで、彼にはクリックも無理だし、リズムキープは無理だ。
 君もドンカマ相手によく勉強しなさい
0091ドレミファ名無シド05/02/13 09:37:27ID:1d82P8du
>>82 プロ=巧いという判断自体が誤っている。彼のタイコに対する評判はプロ仲間でも決してい高いものではない。というか、「勢いがいいだけ」との評価に過ぎない。もっと良い音楽を聴いて耳を育てようね。
0092ドレミファ名無シド05/02/13 09:46:55ID:G9vHWgnK
>>80>>90
自演必死だな( ´,_ゝ`)プッ
0093ドレミファ名無シド05/02/13 10:34:50ID:1d82P8du
>>92 意味不明同一人物だが、それがどうした?悔しさいっぱいの君のカキコに( ´,_ゝ`)プッ
0094ドレミファ名無シド05/02/13 13:15:08ID:onsMnVh3
>>91
>彼のタイコに対する評判はプロ仲間でも決してい高いものではない。

根拠は?お前プロなんか?御託並べずに根拠出せよw
0095ドレミファ名無シド05/02/13 13:31:37ID:G9vHWgnK
プロ仲間 だってさ
まるで自分がプロのようにいうねぇwww
0096ドレミファ名無シド05/02/13 13:43:08ID:1d82P8du
>>94,>>95 むきになっちゃって。事実は事実なんだから。曲の頭からキチンとカウントとって聞いてみれば普通は分かるんだけどね。
0097ドレミファ名無シド05/02/13 13:45:40ID:1d82P8du
>>92,>>95 どっちも卑屈だなぁ ( ´,_ゝ`)プッ
0098ドレミファ名無シド05/02/13 13:45:51ID:onsMnVh3
>>96
はいはい。逃げの一手ですか。
>>94に答えろよ。アマチュアくん
0099ドレミファ名無シド05/02/13 13:56:52ID:1d82P8du
>>98 プロでも下手は下手。アマでも巧い人はたくさんいる。君のオツムは低次元だね。それと、僕の人脈を君達に教える義理はないだろう。歯軋りしてね。
0100ドレミファ名無シド05/02/13 14:05:15ID:onsMnVh3
>>99
根拠の無い御託ありがとう。
お前が巧いドラマーをねたんでる低次元のアホってことだけはわかったよ。
こんなネットの中で人脈?信憑性もなんもねーなw
キチガイは消えろw
0101ドレミファ名無シド05/02/13 14:08:42ID:WGTqX2zw
オッサンが煽りあってんじゃねーよ
0102ドレミファ名無シド05/02/13 14:13:35ID:1d82P8du
>>100 ゴメンネ、君達が「プロ」って言葉にこんなにコンプレックスを持ってるとは知らなかった。「プロ仲間」ではなくて「僕の仲間」と書けばよかった。これでわかったかい、トーシロ君達。
0103ドレミファ名無シド05/02/13 14:15:07ID:1d82P8du
>>100 リハまでの良い暇つぶしになった。アリガトネ。bye!
0104ドレミファ名無シド05/02/13 14:18:44ID:04NNNw0+
キモ
0105ドレミファ名無シド05/02/13 14:23:58ID:G9vHWgnK
脳内プロがのさばるスレはここでつか?
0106ドレミファ名無シド05/02/13 14:25:28ID:Qj10vdUU
本物のプロがこんなところで東京事変の音について語り合ってる姿は想像したくないな。

と言うかありえない。
0107ドレミファ名無シド05/02/13 14:27:04ID:IIcUTL2a
トーシロって…古くないか?
0108ドレミファ名無シド05/02/13 14:29:18ID:Qj10vdUU
俊郎、父さん忙しいんだ。向こうで遊んでなさい。
0109ドレミファ名無シド05/02/13 14:30:12ID:lkgV4RKM
異様に伸びてると思ったら予想通り・・・
お前らあんまアホな喧嘩に構わないで外の空気吸ってこい
0110ドレミファ名無シド05/02/13 14:37:53ID:Qj10vdUU
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 東京事変のタイコって下手だよな。
 ∪  ノ
  ∪∪

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ だよなー。俺達の方が全然うまくね?
 ∪  ノ
  ∪∪

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ でも俺達全然仕事ないな。毎日2chだし。
 ∪  ノ
  ∪∪

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ そうだな…。鬱だ氏脳。
 ∪  ノ
  ∪∪


   ||      ||      ||     ||
 Λ||Λ    Λ||Λ    Λ||Λ    Λ||Λ
( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ
 | |   |   | |   |  | |   |  | |   | プラーン
 ∪ 亅|   ∪ 亅 |  ∪ 亅 |  ∪ 亅 |
  | | |    | | |    | | |    | | |
  ∪∪    ∪∪   ∪∪    ∪∪
0111ドレミファ名無シド05/02/13 15:04:00ID:i+rqTxDN
最近は業界のタブー犯しながら「プロです」とか言うのが流行ってるの?
それともそのうち仕事辞める予定の人の暴露?

自分がこの先同じ立場を目指すんだから
同業者の批評なんて頭では思っても堂々と口にする事は滅多にないし
さらに他人のそういった批評を外に漏らしたりする訳ないじゃん。
0112ドレミファ名無シド05/02/13 15:24:48ID:HiC1zPWz
俺の友達でドラムやってる奴曰く、遭難はすげえらしい
そう言われて改めて遭難を聞くと確かに凄い(気がする)

これはただ単に俺の友達が下手なのか、本当にすげぇのか
すげぇなら一体どのへんがすげぇのか。
教えてほしい
01137505/02/13 16:43:57ID:alXd41bT
>>84おっ、元旦那モデル。にくいわねぇ。
>>112楽器ってバンドであわせてても、
自分のパート以外はなかなか汲み取れなかったりするから。
私(ギター)もドラムから『お前は俺の音を全然聴いてないんだな、
ショックだ』なんて言われるし・・・
でも、遭難てバンドであわせたら楽しそう、キメが多いし。
みなさんはどんな曲をコピーされているんですか?
オリジナルならどんなジャンルを?
0114ドレミファ名無シド05/02/13 22:36:58ID:2D2EJaC7
遭難コピーしたが、ドラムは大変そうだったね。
勢いを出しつつも丁寧に演奏するのはちょっと面倒だった。
失敗すると、モタモタな遭難…かっこ悪すぎ。
0115ドレミファ名無シド05/02/13 23:10:15ID:nKNY4Zaq
>>113
俺の中で元旦那モデルはハニーサンバーストのフレッシャーのレスポールと高校生になってから兄貴のお下がりのトーカイの当時15万のブロンドのストラト。ちなみに小学生の時はギターの形に切り抜いたベニヤ板(笑)
0116ドレミファ名無シド05/02/14 02:06:34ID:4I3nAnvZ
>>106他数名 いま、リハから戻ったぜ。リージャの想像力は逞しい。よい事だ。卑屈にならずにがんばれよ。
0117ドレミファ名無シド05/02/14 02:11:52ID:mzQaY/bE
どんだけリハやってんだよw
0118ドレミファ名無シド05/02/14 03:17:23ID:QX1RgOiu
>>115
>小学生の時はギターの形に切り抜いたベニヤ板
君が大物ミュージシャンになれば伝説になるな
0119ドレミファ名無シド05/02/14 06:55:31ID:IqpNXo0u
>>118
まあ、ガキの頃から兄貴の影響受けてたからねぇ…ARBとかバンヘイレンのコピーやってたな。兄貴は看護師だが(笑)
0120ドレミファ名無シド05/02/14 08:39:01ID:KcSgg4vO
ハタトシキは下手ではないと思うが、別にプロなら誰でも叩けるレベルだと思うが…
山木秀夫クラスとは段違いだと思うがなぁ
コピーという意味で叩くだけなら俺も殆どの事出来るしな。もち本人と同じ雰囲気にはならんが
てか遭難は簡単でしょ?

今この人が使ってるスティックを気にいって使ってる(103H)
ラルクのyukihiroモデルも同じ太さ長さなんだが使うの恥ずかしいし

0121ドレミファ名無シド05/02/14 09:46:51ID:WKQ1123C
スティックが誰モデルなんかなんて誰がみるねんw
0122ドレミファ名無シド05/02/14 12:09:03ID:i94129YL
自己満足だろ
つーかそれ意外ないし
0123ドレミファ名無シド05/02/14 14:37:06ID:KcSgg4vO
>>122
そう、自己満足。いくら使いやすくても見る度にyukihiroモデルじゃ萎えるじゃん
ファンなら別だが
0124ドレミファ名無シド05/02/14 14:56:08ID:LD2K2Xw8
腕は遠く及ばないしな。
yukihiroの好き好きは置いといてやつはかなり上手い。
0125ドレミファ名無シド05/02/14 16:18:50ID:KcSgg4vO
yukihiro上手いか・・・?
ラルクで見る限りはたいしたことしてない気がするが…潜在的なポテンシャルは知らんぞ
歴5年以上有ってしっかり基礎をやってきたドラマーなら余裕で叩けると思うけど。
派手に見せるのが上手いというならそうかもな
むしろハタトシキ君より簡単にコピーできちゃうんだけど。変な手癖が無いぶん楽だし

菅沼孝三とか山木秀夫を変態クラスとするならyukihiroは一般人でしょ
0126ドレミファ名無シド05/02/14 16:24:30ID:WKQ1123C
ドラムの話はもういいよヽ(`Д´)ノ
俺ギターだから入れないし
0127ドレミファ名無シド05/02/14 18:38:23ID:7/4tDOXP
ギターの話しなんてする価値がないこのバンド。
やっぱベースだろ、さしずめヒイズミのキーボードは「荒い」の一言で終り
0128ドレミファ名無シド05/02/14 19:29:57ID:z2dIV+3k
まあな、鍵盤は確かに上手いというよりは荒いな。
作り手としてはどうだかわからんが、弾き手としては技巧的というよりはパフォーマンス重視か。
「見せる」という面ではなかなか面白い。ライブ受けするタイプだな。
0129ドレミファ名無シド05/02/14 20:18:59ID:WKQ1123C
群青のキーボードはツッコむべきなの?
0130ドレミファ名無シド05/02/14 21:02:20ID:7/4tDOXP
あんなもん、素人でも1時間練習すりゃ弾けるくらい単純。(単純だからダメとは言ってないぞ)
とりあえずギター二本ってのがウザイ。
単音を伸ばしまくって弾いてる所以外、ギター一本にすればヒイズミが腕二本使えていつものスケール間動きまくりを聞かせてくれるのに・・。
0131ドレミファ名無シド05/02/14 21:08:46ID:WNTKp5R4
うぅ・・・西川さんのギター好きだったなぁ・・・_| ̄|○
0132ドレミファ名無シド05/02/14 21:44:10ID:mzQaY/bE
>>125
それは普段単純な8ビートくらいしか叩いていないプロが下手なのかって話になると思うが。
彼はドラムンベースみたいな打ち込み風のドラムを機械的に叩くのに長けている。
中々あれだけ機械っぽく叩ける人もいない気がする。リズムはかなり正確だし。

菅沼孝三とかと比べるのはお門違いって感じが。
「亀田誠治上手いですよね」→「ウッテンに比べりゃ一般人」って言ってるようなもんだよ。
0133ドレミファ名無シド05/02/14 21:59:15ID:d/mCP/J5
恥ずかしい>>125がいるスレはここですか
0134ドレミファ名無シド05/02/14 22:23:13ID:7/4tDOXP
もうドラムの話しは
良いよーー。
125は馬鹿、これで良いだろ
0135ドレミファ名無シド05/02/14 23:00:38ID:36IMet9q
ここはジコチューで品の無いジャリタレの集まりか。
0136ドレミファ名無シド05/02/14 23:08:55ID:tlh0kZMm
ドラムとキーボードは林檎が口出すから本来の力が発揮できてない気がする
0137ドレミファ名無シド05/02/14 23:23:28ID:KcSgg4vO
>>132
わかってねーな。お前ドラマーなの?
別にyukihiroはライブ見る限り全然機械的じゃない罠

それにジャストで叩けることなんかクリック聞いてる奴らなら出来て当然
逆に最近の人はクリックがないと叩けません何て言うドラマーも居るくらいだよ

yukihiroの良いところってのはラルクというバンドにおけるアレンジの才能であって
他のバンド入ったら途端に糞にも変わるところが良いところ何じゃん
上手さなんか欠片も感じネーヨ。あれ見て上手いとか感じるなら素人もいいとこ
0138ドレミファ名無シド05/02/14 23:24:37ID:KcSgg4vO
あ、思いっきりスレ違いだな…
すまん、もう来ません
0139ドレミファ名無シド05/02/15 01:54:01ID:6xkuZ8oS
>>132
yukihirOがあのレベルで打ち込みみたいっていったらさ、クエストラブとかどうなるんだよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています