新バンド「東京事変」の音を語るスレ @楽器板
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
05/01/30 10:43:50ID:2whuzBNW【首謀者】
Vo(G) ・・・椎名林檎
B ・・・亀田誠治
Dr ・・・刃田綴色
P ・・・H是都M
G ・・・晝海幹音
林檎板版
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/apple/1061838014/l50
0002ドレミファ名無シド
05/01/30 10:46:13ID:2whuzBNWミキ=テレキャス黄(群青PV)、フライングVデューセンバーグDRK-BW(遭難PV)、テレキャス緑(?)
師匠=ジャズベ(群青PV)、レフティジャズベ白
林檎=星型タンバリン、デューゼンバーグシルバー(群青PV)、デューゼンバーグ・V Caster(遭難PV)、
ピアニカ、アコギ、拡声器マイク、カズー
HZM=グランドピアノ、電気ピアノ、サンバホイッスル(?)
ハタ=たいこ
●ミキの足乗せ台
ゲネ=スカジャン
松山=みかん箱
広島=お好み焼きソース
金沢=俵屋の飴
京都=あぶら取り紙の「よーじや」
0003U2 ◆lovelyID3I
05/01/30 10:55:12ID:Son25jVF0004ドレミファ名無シド
05/01/30 10:58:04ID:cGIqBa630006ドレミファ名無シド
05/01/30 12:04:31ID:XYE4/+Bzミキ=テレキャス黄(群青PV)、フライングVデューセンバーグDRK-BW(遭難PV)、テレキャス緑
師匠=ジャズベ、レフティジャズベ白(群青PV)
林檎=星型タンバリン、デューゼンバーグシルバー(群青PV)、デューゼンバーグ・V Caster(遭難PV)、
ピアニカ、アコギ、拡声器マイク、カズー
HZM=グランドピアノ、電気ピアノ(X5D)、サンバホイッスル
ハタ=たいこ(YAMAHA?)
ゲネプロ時ミキのランディローズ白黒はもしかしたら俺の見間違いです orz
●ミキの足乗せ台
ゲネ=スカジャン
松山=みかん箱
広島=お好み焼きソース
金沢=俵屋の飴
京都=あぶら取り紙の「よーじや」
札幌=白い恋人
仙台=東北楽天ゴールデンイーグルス
0007ドレミファ名無シド
05/01/30 12:05:48ID:XYE4/+Bz0008ドレミファ名無シド
05/01/30 12:10:53ID:HuF3MpZBメンバーの自己主張はそれぞれあってしかるべきだとはおもうけど
もうちょっと音作り考えたほうがいいと思う。
耳に痛いし、疲れる。
あと捨て曲多い。
技術はあるけど、なんか味がないって言うか。
あと、椎名林檎特有の自己主張は不快。
歌詞とかは何が言いたいの?って感じ。
奇をてらいすぎてるけど、中身がない。
0009ドレミファ名無シド
05/01/30 12:13:08ID:6SEK2ARN0010ドレミファ名無シド
05/01/30 12:26:28ID:RGXl1qeuオリコン厨乙
0011ドレミファ名無シド
05/01/30 13:22:04ID:XYE4/+Bz色んな見方があるんですねー…
0012ドレミファ名無シド
05/01/30 13:29:39ID:5BFU/gUa0013ドレミファ名無シド
05/01/30 14:25:18ID:XYE4/+Bz違います。平間幹央です。
0014ドレミファ名無シド
05/01/30 14:29:37ID:FwFgkEqRいつものとおりの亀田にほっとした
0015ドレミファ名無シド
05/01/30 15:24:56ID:2whuzBNW0016ドレミファ名無シド
05/01/30 18:45:28ID:XYE4/+Bz0017ドレミファ名無シド
05/01/31 01:16:48ID:eb0ysegPピアノはたしかに巧いが・・、それもそこそこってだけで荒すぎるところもある様な気がする。
でも頑張ってほしいです。ウチの学校でもヒイズミに影響されて鍵盤に興味持ってくれるやつがいるし、なんかそれはそれで単純に嬉しいと思える。そしてどうせ飽きるんだろと思いながらも群青のピアノをコピって譜面に落として渡している
0018ドレミファ名無シド
05/01/31 02:50:48ID:tv4Mnz9P0020ドレミファ名無シド
05/01/31 09:36:23ID:kJxg+Jif●Duesenberg Starplayer-TV / SILVER SPARKLE(群青日和PV)
ttp://www.duesenbergusa.com/dtv.html
●Duesenberg V-Caster / VINTAGE WHITE(遭難PV)
ttp://www.duesenbergusa.com/dvc_dcvt.html
↓ライブじゃ使ってないけど
●Duesenberg 市松
【師匠】
●FENDER 66年 ジャズベ / 白(いつもの)
●FENDER ジャズベ 最近使ってるレフティ / 白
ttp://www.fender.com/products/show.php?partno=0136760
↑これのレフティ??
↓ライブじゃ使ってないけど
●RICKENBACKER 4003 / ファイヤー・グロー?モンテズマブラウン?くらくてわかんねー(遭難PV)
ttp://www.rickenbacker-jp.com/jp/4003.html
・車やさんPV
わかんねー
【ミキティ】
●Duesenberg Rocket / 白黒(遭難PV)
ttp://www.duesenbergusa.com/drk.html
●サイケデリズム オリジナル / 緑
ttp://www.psychederhythm.com/1-2_psycheorigtr.htm
↓ライブじゃ使ってないっぽいけど
●FENDER TL-52 / 黄色群青日和(PV)
0021ドレミファ名無シド
05/01/31 10:37:56ID:1YwKcfsU━━┛ ━┏┛ ┏━┃ ━━川VvV)━━┛ ┃┃
━━┛ ━┏┛ ┛ ┃ ⊂ )つ ┛┛
━━┛ ┛ ┛ ≡(__/(⌒) ┛┛
0023U2 ◆lovelyID3I
05/01/31 17:56:26ID:mhpcBZTM0024ドレミファ名無シド
05/01/31 21:39:11ID:mqfIFtPDあとメロをギターで追ってて気付いたけど林檎ちゃんって
マイナーの曲を9thで締めるのがクセなんだね
0025ドレミファ名無シド
05/01/31 22:24:25ID:Ds971bF20026ドレミファ名無シド
05/01/31 23:16:23ID:mqfIFtPD全然タイプ違うけど筋少時代の三柴のピアノもロックだったな
0027ドレミファ名無シド
05/02/01 20:26:35ID:4gxt5W8Gってことは、ロードランナーに行ったヒイズミは、ちょっとロック度が増すかも…。
ますます、ヒイズミ面白くなりそうですね。
>>24
ヒイズミとミキは、音楽的に相性が良いのです、きっと。
0028ドレミファ名無シド
05/02/02 04:16:07ID:JAGRx0yP0029ドレミファ名無シド
05/02/02 11:22:12ID:IhEAS4De13 :ドレミファ名無シド:05/01/30 14:25:18 ID:XYE4/+Bz
>>12
違います。平間幹央です。
14 :ドレミファ名無シド:05/01/30 14:29:37 ID:FwFgkEqR
昼海幹音←晝海幹音←平間幹央
0030ドレミファ名無シド
05/02/02 11:28:48ID:CZbgbiRl0031ドレミファ名無シド
05/02/02 17:43:46ID:QHBXyy0zFAZZエフェクターもってたな。ミキが使ってるの。
ヤフオクで落としたが・・どこやったっけ・・・(汗
つかスーパーカー解散したの!?(汗
0032ドレミファ名無シド
05/02/02 17:57:21ID:jKbjAcOE0033ドレミファ名無シド
05/02/02 18:57:50ID:6781nl7x>>まとめてる人
亀田の歪み@レコーディングは
ロジャーメイヤーのVOODOO BASS+プロツールスだね
アンプはエデンのNEMESISだそうな
0034ドレミファ名無シド
05/02/04 02:50:04ID:cWh02ayY0035ドレミファ名無シド
05/02/04 04:19:33ID:/dlyckwQ亀田の音ブッリブリやね ネメシス悲鳴あげてるよ
0036ドレミファ名無シド
05/02/04 17:50:41ID:OSAPOuWI0039ドレミファ名無シド
05/02/04 22:59:48ID:OSAPOuWIというかギター二本がフルコードに近いの弾きすぎで、キーボードが片手で十分
って状態になってるんだよ。
あのギターのハゲ氏ね
0040ドレミファ名無シド
05/02/05 04:12:18ID:/KrGnXShキーボード、片手で十分じゃ駄目なの?
0041ドレミファ名無シド
05/02/05 04:25:41ID:CKn7vboaまあね、確かに。こードは2本のギターで押さえちゃってるからね。
でも、キーボードだけしかしてない動きもあるじゃないか。それじゃだめ?うるさい?
ギターのはげって言うのにワラタ。だってロンゲなんだもの。
0042ドレミファ名無シド
05/02/06 01:19:32ID:Lut6NRj50043ドレミファ名無シド
05/02/06 01:34:54ID:lgRN3HTrプロモもよく見ていないが、4001でなく03?
0044ドレミファ名無シド
05/02/06 22:35:25ID:GSbUZgR9師匠やヒラマや林檎がギターを何本も持ってるみたいに、HZMも他にキーボード持ってたりするのか?
…気になる。誰か知らない?
0045ドレミファ名無シド
05/02/06 22:43:04ID:JyyU/Xr3フェイザー+RATじゃないかとか言われてますが、ホントは何使ってるんだろ?
自分的には、ファズファクあたりをブチブチいわしてんじゃないのって思ってたけど。
0046ドレミファ名無シド
05/02/07 00:32:46ID:GxoiGJWY0047ドレミファ名無シド
05/02/07 01:32:48ID:I1niiQFk0048ドレミファ名無シド
05/02/07 11:22:41ID:xzVUgM7Gプロのキーボーディストが手持ちの機材一台なんて事はありえない
普通に5,6台は所有してるだろうよ。
レコだったらピアノやオルガン、ストリングスなど
それぞれ音が好みの奴を、使い分けてんだろ。
0049ドレミファ名無シド
05/02/08 01:18:27ID:KX9AbjV9しったかイクナイ。
タッチのためだったら二台か三台で十分。
音色だったらパソのソフトとかモジュール使えば十分
005044
05/02/08 02:10:33ID:lZ38kvfiレス、サンクス!
そうか…まぁ、どっちにせよ、二台以上は持ってて当たり前、ってことなんだね
でもライブとか見る限りキーボードはKORG X5D、グラピやオルガンは会場の物を使ってる気がする…。ヒイズミなら自分の物持ってきてもよさそうなのに。なんだろ。こだわり?
0051ドレミファ名無シド
05/02/08 05:59:22ID:rLG7OgK2それもまた知ったか発言だな。
PODを持ってればアンプは数台で充分と言ってる様なもんだ。
>>50
グランドピアノなんか持ち運ぶだけで金も手間もかかる大仕事だし。
X5Dだけを各会場で使うのは一種のパフォーマンスと受け取るべきじゃないの。
0052ドレミファ名無シド
05/02/08 17:17:24ID:ekznYVlFグランドピアノは相当こだわりがない限り、持ち込まないでしょう、たぶん。
楽器も傷んじゃうしさ。
ライブだとX5D使ってるよね。おそらく彼と楽器は8年以上使ってるようなので、
扱いが手馴れてて、気に入ってるからじゃないかな、あれを使うのは。
PE'Zだと、ライブでもハモンド弾いたりするし、
レコではフェンダーローズ使ったりしてるし。
0054ドレミファ名無シド
05/02/08 20:26:15ID:d+qGFNFD0055ドレミファ名無シド
05/02/08 20:41:51ID:KX9AbjV9それそれー!そういう事を俺は言いたいんだよ。
ハゲがデューセンのフライングV使ってたけど、あれって林檎が勧めたのかな?
005651
05/02/08 22:35:50ID:rLG7OgK2要するに言いたかったのは
電子楽器だって年式・個体差に拘って使い分ける人は多数いるわけで
代理する手段があるから持ってるはずがないというのは暴論だ、という事ね。
0057ドレミファ名無シド
05/02/09 16:13:08ID:iKW/XEtJ俺は大好きよ、とくにドラム
0058ドレミファ名無シド
05/02/09 20:37:39ID:G2WHL6Y/ところで、ドラムの人叩き方が左右逆じゃない?
群青日和のギター、ライブではFMなきがする。
フツーの音でした。
005958
05/02/09 20:44:43ID:G2WHL6Y/なんかフェイザーっぽいかんじでした。
0060ドレミファ名無シド
05/02/09 22:25:55ID:iKW/XEtJ0062ドレミファ名無シド
05/02/10 10:16:44ID:V4xp9G/y左利きでオープンハードってのがすくなからずパターン作りに影響してると思う。
あと、これはまぁドラマーの責任ではないけど
シャキシャキ灰法度が嫌だ
0063ドレミファ名無シド
05/02/10 11:48:58ID:OC/Qd7iHお し ま い
0064ドレミファ名無シド
05/02/10 15:57:07ID:nFKCfBHkただここはモー娘。ですら楽器の音聴く人が集まる板だから
0065ドレミファ名無シド
05/02/10 21:59:31ID:OPSr8FkM林檎ちゃんはオレンジヘッドにハイワットキャビ。
ヘッドは2つ準備。selmerっていうのは無かったはず。
ひらまさんはハイワットヘッドにオレンジキャビ。
fenderのtweedもあったかな?
あと、サービスでのブッブーはブッブーって鳴る笛(わかる?
銀色のちっちゃいやつ)を使用。
カメラをまわしている会場もあるみたいなので、
詳しくはそっちに期待かな?
0066ドレミファ名無シド
05/02/10 23:23:22ID:pTm2RipOカズーな
0067ドレミファ名無シド
05/02/10 23:43:21ID:VwDi4vBg0068ドレミファ名無シド
05/02/11 09:03:10ID:Z3ssPOUfはは。君は若いねぇ。
スコアなんてほとんど間違ってるもんだと思ってた方が良いよ。
本人監修のスコアや、ヴィデオやDVD等の映像を徹底的に研究
されて監修されたスコアならまだしも、一般的なスコアは、
「こう弾いてるんじゃね?」という「予想」で書かれているだけだからね。
あくまで参考にする程度にとどめ、基本的には自分の耳で音を拾って、
コピーするようにした方が良いよ。
0069ドレミファ名無シド
05/02/11 09:14:38ID:ee7yDbGw0070ドレミファ名無シド
05/02/11 10:14:01ID:3ROztiA90071ドレミファ名無シド
05/02/11 12:06:34ID:40ypaLxY0072ドレミファ名無シド
05/02/11 12:09:02ID:flNSDmCYたぶんメンバーがあれをベースに色々変化加えてるから、
スコアと実際の演奏に違いが出てるのでは?
0074ドレミファ名無シド
05/02/11 14:53:08ID:3ROztiA9ひどいなそれ。
多分音大生が作ったんだろ
0075ドレミファ名無シド
05/02/11 22:45:57ID:tSswkQG4皆様、(ごめん、皆じゃないわね)普段どんなギターを
お使いですか?ちなみに私はジャズマスターです。
デューゼンバーグ使いの人はいますか?
弾いている人を見た事もないのですが・・・
なんか音悪そうだし
007667
05/02/11 22:49:58ID:ee7yDbGw今日アルバムのスコアみたら全然ちがいましたw
0077ドレミファ名無シド
05/02/11 22:51:20ID:+YEw6yAoあの音がいいんじゃないか。
俺は金無いから買えないけど。
0078ドレミファ名無シド
05/02/11 23:13:14ID:tSswkQG4DVDも出てたような・・・。林檎ちゃんはVo&Ba
ダンエレクトロ使用です。
>>77市松欲しいようないらないような。
0080ドレミファ名無シド
05/02/12 19:59:00ID:BZ2mLnGC0081ドレミファ名無シド
05/02/12 22:37:23ID:vWRgK5xDタイコの人左利きだからアクセントの入れ方が右の人とちょっと違う
おまいさんにリズムをどうのこうの言われるほど下手じゃないよ、実際は
0082ドレミファ名無シド
05/02/12 22:55:08ID:Jp4ADVFXつか普通にプロですから。彼は。
君よりもずっと巧いよ。
0083ドレミファ名無シド
05/02/12 23:20:41ID:F+OVOgQqディープパープル知らないの?
0084ドレミファ名無シド
05/02/13 00:45:01ID:vVwqxVQsあれはこの場合は逆にいいと思った、しかも左でハット叩くのがカコイイ
ライブ見る限りDrよりもGの方がちょっと…って感じがした。
ライブとCDを比べるなと言われるだろうけどCDと比べると明らかな劣り感が…
>>75
ギブソン・レスポールカスタムの黒使ってる
あとはあまり有名じゃないブランドの物等も使ってる
0085ドレミファ名無シド
05/02/13 00:46:55ID:djoGCOD+0087ドレミファ名無シド
05/02/13 01:16:26ID:lkgV4RKMザックリした良い個性があって好きだな。ライブでイマイチってのはどういう意味で?
上手さをウリにするタイプじゃないしああいうザックリしたスタイルはライブの方が
映える気がするんだけど。
0089ドレミファ名無シド
05/02/13 03:25:26ID:8DjLjzh+0090ドレミファ名無シド
05/02/13 09:35:25ID:1d82P8du君もドンカマ相手によく勉強しなさい
0091ドレミファ名無シド
05/02/13 09:37:27ID:1d82P8du0093ドレミファ名無シド
05/02/13 10:34:50ID:1d82P8du0094ドレミファ名無シド
05/02/13 13:15:08ID:onsMnVh3>彼のタイコに対する評判はプロ仲間でも決してい高いものではない。
根拠は?お前プロなんか?御託並べずに根拠出せよw
0095ドレミファ名無シド
05/02/13 13:31:37ID:G9vHWgnKまるで自分がプロのようにいうねぇwww
0096ドレミファ名無シド
05/02/13 13:43:08ID:1d82P8du0099ドレミファ名無シド
05/02/13 13:56:52ID:1d82P8du0100ドレミファ名無シド
05/02/13 14:05:15ID:onsMnVh3根拠の無い御託ありがとう。
お前が巧いドラマーをねたんでる低次元のアホってことだけはわかったよ。
こんなネットの中で人脈?信憑性もなんもねーなw
キチガイは消えろw
0101ドレミファ名無シド
05/02/13 14:08:42ID:WGTqX2zw0102ドレミファ名無シド
05/02/13 14:13:35ID:1d82P8du0103ドレミファ名無シド
05/02/13 14:15:07ID:1d82P8du0104ドレミファ名無シド
05/02/13 14:18:44ID:04NNNw0+0105ドレミファ名無シド
05/02/13 14:23:58ID:G9vHWgnK0106ドレミファ名無シド
05/02/13 14:25:28ID:Qj10vdUUと言うかありえない。
0107ドレミファ名無シド
05/02/13 14:27:04ID:IIcUTL2a0108ドレミファ名無シド
05/02/13 14:29:18ID:Qj10vdUU0109ドレミファ名無シド
05/02/13 14:30:12ID:lkgV4RKMお前らあんまアホな喧嘩に構わないで外の空気吸ってこい
0110ドレミファ名無シド
05/02/13 14:37:53ID:Qj10vdUU( ⌒ ヽ 東京事変のタイコって下手だよな。
∪ ノ
∪∪
∧||∧
( ⌒ ヽ だよなー。俺達の方が全然うまくね?
∪ ノ
∪∪
∧||∧
( ⌒ ヽ でも俺達全然仕事ないな。毎日2chだし。
∪ ノ
∪∪
∧||∧
( ⌒ ヽ そうだな…。鬱だ氏脳。
∪ ノ
∪∪
|| || || ||
Λ||Λ Λ||Λ Λ||Λ Λ||Λ
( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ
| | | | | | | | | | | | プラーン
∪ 亅| ∪ 亅 | ∪ 亅 | ∪ 亅 |
| | | | | | | | | | | |
∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪
0111ドレミファ名無シド
05/02/13 15:04:00ID:i+rqTxDNそれともそのうち仕事辞める予定の人の暴露?
自分がこの先同じ立場を目指すんだから
同業者の批評なんて頭では思っても堂々と口にする事は滅多にないし
さらに他人のそういった批評を外に漏らしたりする訳ないじゃん。
0112ドレミファ名無シド
05/02/13 15:24:48ID:HiC1zPWzそう言われて改めて遭難を聞くと確かに凄い(気がする)
これはただ単に俺の友達が下手なのか、本当にすげぇのか
すげぇなら一体どのへんがすげぇのか。
教えてほしい
011375
05/02/13 16:43:57ID:alXd41bT>>112楽器ってバンドであわせてても、
自分のパート以外はなかなか汲み取れなかったりするから。
私(ギター)もドラムから『お前は俺の音を全然聴いてないんだな、
ショックだ』なんて言われるし・・・
でも、遭難てバンドであわせたら楽しそう、キメが多いし。
みなさんはどんな曲をコピーされているんですか?
オリジナルならどんなジャンルを?
0114ドレミファ名無シド
05/02/13 22:36:58ID:2D2EJaC7勢いを出しつつも丁寧に演奏するのはちょっと面倒だった。
失敗すると、モタモタな遭難…かっこ悪すぎ。
0115ドレミファ名無シド
05/02/13 23:10:15ID:nKNY4Zaq俺の中で元旦那モデルはハニーサンバーストのフレッシャーのレスポールと高校生になってから兄貴のお下がりのトーカイの当時15万のブロンドのストラト。ちなみに小学生の時はギターの形に切り抜いたベニヤ板(笑)
0116ドレミファ名無シド
05/02/14 02:06:34ID:4I3nAnvZ0117ドレミファ名無シド
05/02/14 02:11:52ID:mzQaY/bE0119ドレミファ名無シド
05/02/14 06:55:31ID:IqpNXo0uまあ、ガキの頃から兄貴の影響受けてたからねぇ…ARBとかバンヘイレンのコピーやってたな。兄貴は看護師だが(笑)
0120ドレミファ名無シド
05/02/14 08:39:01ID:KcSgg4vO山木秀夫クラスとは段違いだと思うがなぁ
コピーという意味で叩くだけなら俺も殆どの事出来るしな。もち本人と同じ雰囲気にはならんが
てか遭難は簡単でしょ?
今この人が使ってるスティックを気にいって使ってる(103H)
ラルクのyukihiroモデルも同じ太さ長さなんだが使うの恥ずかしいし
0121ドレミファ名無シド
05/02/14 09:46:51ID:WKQ1123C0122ドレミファ名無シド
05/02/14 12:09:03ID:i94129YLつーかそれ意外ないし
0124ドレミファ名無シド
05/02/14 14:56:08ID:LD2K2Xw8yukihiroの好き好きは置いといてやつはかなり上手い。
0125ドレミファ名無シド
05/02/14 16:18:50ID:KcSgg4vOラルクで見る限りはたいしたことしてない気がするが…潜在的なポテンシャルは知らんぞ
歴5年以上有ってしっかり基礎をやってきたドラマーなら余裕で叩けると思うけど。
派手に見せるのが上手いというならそうかもな
むしろハタトシキ君より簡単にコピーできちゃうんだけど。変な手癖が無いぶん楽だし
菅沼孝三とか山木秀夫を変態クラスとするならyukihiroは一般人でしょ
0126ドレミファ名無シド
05/02/14 16:24:30ID:WKQ1123C俺ギターだから入れないし
0127ドレミファ名無シド
05/02/14 18:38:23ID:7/4tDOXPやっぱベースだろ、さしずめヒイズミのキーボードは「荒い」の一言で終り
0128ドレミファ名無シド
05/02/14 19:29:57ID:z2dIV+3k作り手としてはどうだかわからんが、弾き手としては技巧的というよりはパフォーマンス重視か。
「見せる」という面ではなかなか面白い。ライブ受けするタイプだな。
0129ドレミファ名無シド
05/02/14 20:18:59ID:WKQ1123C0130ドレミファ名無シド
05/02/14 21:02:20ID:7/4tDOXPとりあえずギター二本ってのがウザイ。
単音を伸ばしまくって弾いてる所以外、ギター一本にすればヒイズミが腕二本使えていつものスケール間動きまくりを聞かせてくれるのに・・。
0131ドレミファ名無シド
05/02/14 21:08:46ID:WNTKp5R40132ドレミファ名無シド
05/02/14 21:44:10ID:mzQaY/bEそれは普段単純な8ビートくらいしか叩いていないプロが下手なのかって話になると思うが。
彼はドラムンベースみたいな打ち込み風のドラムを機械的に叩くのに長けている。
中々あれだけ機械っぽく叩ける人もいない気がする。リズムはかなり正確だし。
菅沼孝三とかと比べるのはお門違いって感じが。
「亀田誠治上手いですよね」→「ウッテンに比べりゃ一般人」って言ってるようなもんだよ。
0134ドレミファ名無シド
05/02/14 22:23:13ID:7/4tDOXP良いよーー。
125は馬鹿、これで良いだろ
0135ドレミファ名無シド
05/02/14 23:00:38ID:36IMet9q0136ドレミファ名無シド
05/02/14 23:08:55ID:tlh0kZMm0137ドレミファ名無シド
05/02/14 23:23:28ID:KcSgg4vOわかってねーな。お前ドラマーなの?
別にyukihiroはライブ見る限り全然機械的じゃない罠
それにジャストで叩けることなんかクリック聞いてる奴らなら出来て当然
逆に最近の人はクリックがないと叩けません何て言うドラマーも居るくらいだよ
yukihiroの良いところってのはラルクというバンドにおけるアレンジの才能であって
他のバンド入ったら途端に糞にも変わるところが良いところ何じゃん
上手さなんか欠片も感じネーヨ。あれ見て上手いとか感じるなら素人もいいとこ
0138ドレミファ名無シド
05/02/14 23:24:37ID:KcSgg4vOすまん、もう来ません
0139ドレミファ名無シド
05/02/15 01:54:01ID:6xkuZ8oSyukihirOがあのレベルで打ち込みみたいっていったらさ、クエストラブとかどうなるんだよ?
0140ドレミファ名無シド
05/02/15 02:13:00ID:F+GF9gvz0141ドレミファ名無シド
05/02/15 05:33:59ID:EUElmY2vこんな事言ってるので夢見すぎなのがあかるな。
出来るなら実際にやって音源うpしてみろよw
5〜10分間叩いてればどこかしらよれてるぞ。
滅茶苦茶正確な奴もいるだろうが、誰でも出来るみたいに言ってる時点でおかしい。
グルーヴを出さずに完全ジャストで弾いて下さいって要望に君はどれだけ応えられる?
0143ドレミファ名無シド
05/02/15 10:07:46ID:EUElmY2v意外と出来る奴少ないぞ。
ほぼジャスト+自分なり曲調なりのノリで叩ける人は多いが、
完全に機械的にジャスト&音量も精密に叩ける人は滅多に見ない。
BPM=60くらいのテンポになるとより難しい。
速いテンポだと逆に誤魔化しが利くが。
0144ドレミファ名無シド
05/02/15 10:11:26ID:5dcAOwbz0145ドレミファ名無シド
05/02/15 10:42:24ID:8aUZhPF/で、ユキヒロさんはそれが出来るんですか?
>>137は別に機械的にジャストだなんて書いてないと思うんですが
>>132のリズムがかなり正確というのにたいしての書き込みでしょ
ユキヒロもライブは打ち込みのように機械的じゃなくて生っぽいと書いてるし
普通クリックとジャストに叩くの意味するところは完全に機械的にジャストの事ではないでしょう?
あなたが勝手に拡大解釈しすぎだと思われ
0147ドレミファ名無シド
05/02/15 10:50:50ID:EUElmY2v何を言いたいのかさっぱりわからん。
ラルクじゃなくてacid androidでも聴きなさい。
ジャストが簡単だの、クリック聴けば出来て当然とか言ってる奴は素人。
もしくはリズム感がないせいでズレに気付いていないだけ。
0148ドレミファ名無シド
05/02/15 11:17:43ID:8aUZhPF/だから完全なジャスト以外なら普通は出来るっての。俺にだって出来ますよ
今若い人に良くいるブラスト小僧ならこういうの得意でしょ?
完全に1ティックもずれないようなのはどんなドラマーでも無理
あなたは屁理屈言い過ぎ。終了で
0149ドレミファ名無シド
05/02/15 11:26:22ID:EUElmY2v得意と言っても実際聴くと酷いリズムだけどな。
屁理屈っては元々そう言う話だったんだが、勝手に解釈されただけ。
0150ドレミファ名無シド
05/02/15 11:32:56ID:EUElmY2vある程度のレベル以上になると、その僅かなリズムや粒の揃いが全然違うわけで。
クリック聴いてりゃ誰でも正確に叩けるならプロも素人も境目ないわな。
+αの独自のノリを出せるのがプロとか言うけども、ジャストを要求される仕事も多いわけだし。
やってって言われて普通に正確なドラミングが出来るならプロになったらどうだい?紹介しようか?
0151ドレミファ名無シド
05/02/15 18:09:05ID:K6KgirgTyukihiroは巧いと思うけど!
0152ドレミファ名無シド
05/02/15 19:02:51ID:TjD2FE/w0153ドレミファ名無シド
05/02/15 19:44:18ID:gtxMsrLU0154ドレミファ名無シド
05/02/16 00:47:32ID:omXRGjw1王子「ウホッ‥」
0155ドレミファ名無シド
05/02/16 05:53:45ID:3wgm2TiTふと見るとベンチに一人の中年のオッサンが座っていた
王子(ウホッ! いいモヒカン…)
そう思っていると突然その男は俺の見ている目の前でベースケースのジッパーを開け始めたのだ…!
ボボボボーン…ンペンペッドドペッ!
亀田「 や ら な い か 」
0156ドレミファ名無シド
05/02/16 16:13:05ID:YsEMwJ+o今群青日和のPVみてたら
途中の半音あがるところでりんごがカポつけてたw
0158ドレミファ名無シド
05/02/16 21:01:36ID:/dMmtQtq0159ドレミファ名無シド
05/02/16 21:54:50ID:B0zvm4F40160ドレミファ名無シド
05/02/16 22:17:02ID:6j2zJw2K0161ドレミファ名無シド
05/02/16 23:09:25ID:6H+GXMh/ドラムが凄いとか凄くないとか違いが全然わかんねぇや。
0162ドレミファ名無シド
05/02/16 23:09:43ID:3TjEaAc6そういう所も含めて音楽的には良いと思うしある意味の巧さはあると思うけどね
0163ドレミファ名無シド
05/02/16 23:13:56ID:3TjEaAc6うーんと…とにかく東京事変(・∀・)イイ!
0164ドレミファ名無シド
05/02/16 23:20:10ID:6j2zJw2K0165ドレミファ名無シド
05/02/16 23:22:33ID:MQez9Febルート→突然12フレット〜14フレットまたはオクターブ上あたりに駆け上がる
は健在だけどね
0166ドレミファ名無シド
05/02/16 23:24:13ID:sEM5hGwd0167ドレミファ名無シド
05/02/17 05:43:39ID:sb1IhnVZ【林檎】
●Duesenberg Starplayer-TV / SILVER SPARKLE(群青日和PV)
ttp://www.duesenbergusa.com/dtv.html
●Duesenberg V-Caster / VINTAGE WHITE(遭難PV)
ttp://www.duesenbergusa.com/dvc_dcvt.html
【師匠】
●FENDER 66年 ジャズベ / 白(いつもの)
●FENDER ジャズベ レフティ / 白(群青日和PV、ツアー後半では未使用)
●御祭騒ぎ・夢のあとで使っている半音下げチューニングのジャズベ
【ミキティ】
●Duesenberg Rocket / 白黒(遭難PV)
ttp://www.duesenbergusa.com/drk.html
●サイケデリズム オリジナル / 緑
ttp://www.psychederhythm.com/1-2_psycheorigtr.htm
ど。
0168ドレミファ名無シド
05/02/17 05:47:20ID:sb1IhnVZネタバレスレよりコピペ。
ゲネプロ=スカジャン
松 山=みかん箱
広 島=お好み焼きソース
金 沢=俵屋の飴
京 都=あぶら取り紙の「よーじや」
札 幌=白い恋人
仙 台=東北楽天ゴールデンイーグルス
大阪1=阪神タイガース
大阪2=くいだおれ君・赤
福岡1=ソフトバンクホークス
福岡2=にわかせんべい
名古屋1=天むす
名古屋2=宮きしめん
渋谷1=黒猫堂ロゴ
渋谷2=東京事変ロゴ
0170ドレミファ名無シド
05/02/18 17:25:56ID:LfGUWyMp0171ドレミファ名無シド
05/02/22 18:39:51ID:i5DybLun0172ドレミファ名無シド
05/02/25 02:12:30ID:JQnb69jO無理でした。
0173ドレミファ名無シド
05/02/26 16:34:09ID:GdrYzJx5パート数が膨大。無理。打ち込みで5個くらい音作らないと。
0175ドレミファ名無シド
05/02/27 21:09:14ID:0iN8kkoRあの曲は中途半端にしても雰囲気でないし、無理。
0176ドレミファ名無シド
05/02/27 21:43:10ID:pfxPz7U+ならベースをうpするよ
0178ドレミファ名無シド
05/02/28 05:45:52ID:QbZAqndo0179ドレミファ名無シド
05/02/28 15:37:02ID:am9i4W8g0180ドレミファ名無シド
05/03/01 00:02:07ID:7KlmW/rO0181ドレミファ名無シド
05/03/01 07:28:38ID:tf276L5Q0182ドレミファ名無シド
05/03/01 12:15:40ID:0zU4pYWgへたでもカッコイイバンド
あるよねぇ
0183U3 ◆lovelyID3I
05/03/01 23:04:07ID:FSB47NUo今回、晝海さんからのリクエストは「パッと見のルックスはスタンダードなTEタイプで、
音色もTEの良さは残しつつ、ハムバッカーを使わずに、とにかくドスの効いた低音が出て、
バンド・アンサンブルの中でも活きるギターを作って欲しい!」との事でした。
そこで、ボディ・トップは「フェンダー・ライクな音の粒立ちと低域」を大事にするために硬く重いアッシュ材を採用、
それに加え、バック材にマホガニーを使用する事で「暖かいミッド&ロー」も実現。指板は本人の希望によりローズ(ハカランダ)を使い、
ネック材には低音域と音響に優れているマホガニーを選びました。PUは、TEタイプのフロント・ポジションでのマッチングが良く
ウォームで低音豊かなリンディー・フレイリン製のP-90(フロント)と、「ルックスはTE、パワーはP-90」という特別発注により巻いてもらった
ハイ・アウト・プット仕様のスティール・ポール・モデル(リア)を搭載。ハード・ウェアには、音質や材質、そしてビスの1本に至まで遊びが無く
完成度の高いカラハムのパーツを採用。アッセンブリにはクライオ処理が施されたパーツ類を搭載。フィニッシュは、ヴィンテージ・ギターでも使われ、
音響効果に優れているニトロセルロース・ラッカー(色は、50年代のグレッチで使われていたキャデラック・グリーン)を使用。
結果、とても気に入ってもらえ、完成してから数日後に始まった東京事変コンサート・ツアー"dynamite!"から早速メイン・ギターとして大活躍しております。
0184ドレミファ名無シド
05/03/09 12:50:28ID:DR/4/dn00186ドレミファ名無シド
05/03/09 23:59:27ID:f0Uml0+a誰だと思いますか?また事変の人たちはどれくらいのレベルですか?
シロートな僕に教えて下さい。
0187ドレミファ名無シド
05/03/10 00:03:00ID:eOTdtKrf0188ドレミファ名無シド
05/03/10 05:55:08ID:NI1ZHe240189ドレミファ名無シド
05/03/10 21:50:41ID:B+NIVq1Pスタミュやロック以外のジャンルの人を見てみましょう。
群青日和のキーボードはPVで弾きすぎ、なにカッコつけてんだよ、明らかに音だと片手だろうが
0190ドレミファ名無シド
05/03/11 02:14:11ID:B9Nc7QNt誰も特別上手いバンドだなんて思ってないから安心しな
0191ドレミファ名無シド
05/03/11 11:32:42ID:Pjvk4msCめちゃめちゃかっこよかった!
0192ドレミファ名無シド
05/03/11 21:28:46ID:FfDzr9FM0193ドレミファ名無シド
05/03/11 22:04:42ID:eMHyPAfuパク松本はいいんだよ!!
でも結構好きかも
0194ドレミファ名無シド
05/03/12 16:49:52ID:/+u3eNpl松本のソロはギターの練習にはなるよね。
オレはあれでライトハンドまでは覚えました。
0195ドレミファ名無シド
05/03/12 18:18:25ID:ET350VNN0196ドレミファ名無シド
05/03/12 19:35:19ID:qu06uElXよく言えばうまい、普通に考えて無味無臭。
西川さんやミキ、ベンジーには味がある
よく言えばこってりとした中にもっさり感w
一度食べたら不味いようだが忘れられない感じ
あんな音を出すたい
0197ドレミファ名無シド
05/03/12 20:57:03ID:fZ0t/3n50198ドレミファ名無シド
05/03/13 16:30:33ID:/OuDqxjx0199ドレミファ名無シド
05/03/13 21:01:07ID:lZgPSRMZ0200ドレミファ名無シド
05/03/13 23:07:25ID:TfcM2L5T0201ドレミファ名無シド
05/03/14 00:21:27ID:JC7hQUK/0203ドレミファ名無シド
05/03/20 02:48:19ID:v3BuUOeCttp://www.chuya-online.com/product_info.php?cPath=58_185&products_id=3259
評判いいみたいだし買おうかな。
でもアコギ用って書いてあるな。どう違うんだろ?
0204ドレミファ名無シド
05/03/20 16:39:11ID:X2uKlUgXCapoの”R”と、”幅(長さ)”が違うんじゃない?の。
0205ドレミファ名無シド
05/03/20 22:12:08ID:v3BuUOeCまあエレキに使うことはほとんどないだろうけど。
0206ドレミファ名無シド
05/03/20 23:19:40ID:HBuyNK800208ドレミファ名無シド
2005/03/22(火) 00:32:32ID:e8wxKF0Mでもデザインと質感は一番いいな。
0209ドレミファ名無シド
2005/03/25(金) 17:23:46ID:ygMWMOaf0210ドレミファ名無シド
2005/03/26(土) 08:55:37ID:lnM47+7F0211ドレミファ名無シド
2005/03/26(土) 18:57:00ID:dZxWqZsV東京事変のツアー機材特集が出てるYO。
0213ドレミファ名無シド
2005/03/28(月) 23:16:50ID:5uRsGi+o0214ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 11:28:09ID:rFry0J22とりあえず、林檎のアンプはヘッドがオレンジでキャビがハイワット。
でミキがそれに反してヘッドがハイワットでキャビがオレンジ。
交換しあったらしい。
林檎はいつものデューセンのやつで、ミキはオリジナルのテレキャスと
林檎の私物のデューセンのフライイングV。
ミキの足元はかなりあってよくおぼえとらん。
で、ヒイズミはいつものX5Dとグランドは会場にある物つかったらしい。
足元はVOXのワウをおいてた気がする。あとアンプはマーシャルのブルースブレイカー(?)。
師匠はいつもの60年代のジャズベとヤマハのダサいの。アンプはアンペグ。
ハタはスネアかタムかどっちかおぼえとらんがグレッチ。
かなりショボい情報でスマソ
0215ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 11:29:48ID:rFry0J22つうかこの二人仲良いな。こんなに交換しあったりするの
ミキとリンゴのセックル・・haahaa
0216ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 22:50:30ID:2PhhQEpP0217ドレミファ名無シド
2005/03/31(木) 18:10:57ID:VZ5NmL+S当方ドラム。このドラムは譜面出されて「真似しろ」って言われたらできるけど自分では思いつかないなこんなアプローチ、っていうドラム。勉強になる。
0218ドレミファ名無シド
2005/03/31(木) 18:53:46ID:NdoMR8N+ソリッドな感じを出したかったのかも知らんがあんまいい効果とは感じなかったな
0219ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 14:43:28ID:LElbwd23またドラムヲタが来て「左利きがうんたら・・」ってなるのでドラムの話は勘弁
>>218
おれはあのハゲのギター大嫌い。
人と違う事、人と違う事違うフレーズって事ばっか考えて、
根本的な所に関してはプロにしては巧くねえし・・。
ハタとかヒイズミとかに追いついてないと思う。
つうか群青日和とかキーボードがいるんだから、もっとギターのアレンジ考えろよな・・
0220ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 16:05:57ID:OlS+tsTi何でミキ叩きで>>218にアンカー引いてるんだかわからんのだが確かに好き嫌い分かれる
タイプのギターだね。正直下手だし音作りもフレージングもわざと違和感突きつけて来るし。
でも俺は好き。特に駅前みたいなヘナチョコオブリがツボにはまった。群青日和の雑音も
いつもアレだったら単なる下手糞だけど曲によって色んな事してるから別にあれしか
出来ない訳じゃないし一発芸としては面白い。
0221ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 17:33:28ID:+tJ6qN7hギターとキーボードがひっくり返ってるって考えた方が
しっくりくるんじゃね?
ヒィズミがギタリストで、ミキティがキーボーディスト。
漏れみたいに長いことキーボードやってる人間からすりゃ、
ミキティの空間を埋めるプレイには同類の匂いしか感じない。
0225ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 12:35:04ID:80UpkVOU0227225
2005/04/04(月) 19:48:42ID:D/qsj3J+0228ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 00:19:50ID:Pm2Ip0790231ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 15:44:30ID:0FfKk9KKどっちにしてもニートに平日も休日もねえだろ
というメッセージが含まれてるに違いない
と僕はおもい、おもむろに服を脱ぎ街に飛び出した
0232ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 02:02:08ID:Tmg3e4paと僕もおもい、おもむろに服を脱ぎ街に飛び出した。
掘り返してすまぬ。もうこの話題はここまででよろしく。
0233ドレミファ名無シド
2005/04/11(月) 00:03:16ID:o+JSdz0V0235ドレミファ名無シド
2005/04/11(月) 20:40:58ID:cZ01B/jW0237ドレミファ名無シド
2005/04/18(月) 16:54:23ID:YkV9O3Mk0238ドレミファ名無シド
2005/04/18(月) 19:45:15ID:RD3i4ksy当然うpするよな?
0239ドレミファ名無シド
2005/04/19(火) 01:37:39ID:aYJkqmrpFuzz持ってねーつーに。
レスポとsunsamp GT2とBOSS MD-2・BD-2、marshall JH-1だけでどうしろと
GT2はそれ以外の曲で使って設定変えられないから
やるとしたらjh-1でgain0でフリーケンシーとかでそれっぽくして
bd-2、md-2でエグめに歪ませるのか?
誰か助けて・・・
0240ドレミファ名無シド
2005/04/20(水) 16:56:46ID:KDqRvOxKこのさい別にファズ使って、同じ様な音出す必要は無いのでは?
自分でアレンジしなさい、ソロくらい
0241ドレミファ名無シド
2005/04/20(水) 21:56:16ID:UMYbaOJX0242ドレミファ名無シド
2005/04/22(金) 10:05:30ID:VJ9vulTl0243ドレミファ名無シド
2005/04/22(金) 11:31:30ID:GviF5BH80245ドレミファ名無シド
2005/04/23(土) 07:47:43ID:KnLFS6gX載ってるのはライブ機材なんだから
0246ドレミファ名無シド
2005/04/23(土) 18:51:48ID:rOYJqvG+0247ドレミファ名無シド
2005/04/24(日) 18:26:51ID:7W3NALZZ0249ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 19:23:24ID:iyM50Aeoストラトとzoom505Uであのソロの音は出るでしょうか?
色々やってるんですがうまくいきません
0250ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 19:44:11ID:uA4ZSaW8あの早さは練習しかないですか?
0251ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 20:43:25ID:dN0qQN+a0254ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 03:49:08ID:sTwHW6wcAとBはすぐ出来たんですが
イントロとサビとラストが早さに
ついていきません…
あそこだけピック使ったら
違和感ありますかね…?
0255ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 04:02:32ID:/z27JoLk0257ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 05:47:00ID:sTwHW6wc音を語るスレなのに何故sage進行なのか
>256
どーせ初心者だし下手ですよーだ
0258252
2005/04/26(火) 16:51:04ID:4cvqPjtUとりあえずパンクとかの早くて動かないルート弾きをやりまくってから
事変とかはやった方が良いと思う
ピック弾きとか後々、後悔するよ
>256
どーせ初心者だし下手ですよーだ
あと↑こういう発言するとみんな答える気が失せるから2chではこういうのは控えよう
ウダウダ説教はしないけど、自分が教える立場だった場合を考えましょう
0259タ〜ン
2005/04/26(火) 17:08:17ID:sTwHW6wcやさしいですね
答えもらえないつもりで書きました
ありがとうごさいました
0260ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 19:32:25ID:wDcWJXpAとりあえず妥協策を考える前に練習汁、といいたかったわけだが。
0261ドレミファ名無シド
2005/04/26(火) 20:26:07ID:sTwHW6wc0264ドレミファ名無シド
2005/04/27(水) 16:25:07ID:C2/p+hEs明らかに商業バンドじゃないだろ
一般層は群青くらいしか知らないかな
俺はそんなすきじゃないし
>263
まぁそうですが初心者には煽りに(ry
0265ドレミファ名無シド
2005/04/27(水) 16:56:46ID:C2/p+hEs0266ドレミファ名無シド
2005/04/27(水) 17:34:58ID:j98PPUC3師匠はテクってなくてテクってるように見せるから怖いな。
0267ドレミファ名無シド
2005/04/27(水) 17:49:13ID:4qiSmDNE確かに遭難の方が聴いてて心地よいけど
ちなみに僕、ロック初心者で管楽器やってるものだが
今まで聴いた中で一番うまいね
もちろんベースの話ですた
0268ドレミファ名無シド
2005/04/27(水) 18:16:24ID:mueKWNkCMステとか出てる時点で
0269ドレミファ名無シド
2005/04/27(水) 23:11:14ID:9BMjrZ280270ドレミファ名無シド
2005/04/28(木) 01:10:39ID:/0Z75dLx0271(《・》ω《・》)!!
2005/04/28(木) 01:15:45ID:L1Vuiu1E青臭いガキどもね!
0272ドレミファ名無シド
2005/04/28(木) 01:47:59ID:N90o6K/T椎名林檎の新バンドとなればある程度売れるのは予想がつくわけだし、
会社側だって金かけて宣伝したり、色んな音楽番組に出させようとするだろうよ。
売ろうとしないバンドなんて会社は必要ないわけで。
0273ドレミファ名無シド
2005/04/28(木) 18:10:16ID:swz58tRoそれを超えた上での話しだよ
いまどきの奴らに受けるような二番煎じを作って売り出そう!っていうのが
商業バンドってこと。
売り上げももちろんたくさん必要だが、日本の音楽をもう少し進化させてもみたい!
っていうのが商業バンドじゃないってこと
0274ドレミファ名無シド
2005/04/28(木) 18:30:52ID:cWgphd23定義が曖昧すぎ。
0275ドレミファ名無シド
2005/04/28(木) 20:40:51ID:zWwWss490276ドレミファ名無シド
2005/04/28(木) 20:50:17ID:6++WE11+0277ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 08:07:40ID:dnULp8V/___. ∩゛ ∧空∧ ((( ))) /\
/. ――┤. -=・=- -=・=- | | ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
./(. = ,= | ∧∧ ∧_∧ | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
|||\┏┓/∫ (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)// \ < .∧|∧ /::::::::::| .¶_¶. \い\
V/ ∧,,∧ ∬ 〜( x) / / ,一-、(´ー`) /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~ \棒\
|| ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U / /| / / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::| γ__ ∧w∧ 旦∬
人 ミ ,,, ~,,,ノ .n THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐ \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~ and.. ´∀`/. | ● ● | ヽ ノ
/ ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
/ ● ●、ヽ (. ┤ .| |. |□━□ ) (゚Д゚)?
|Y Y \ またどこかで会おうね.. \. └△△△△┘. | J |)∧_∧
|.| | .▼ |∀゚) |\あ\ | ∀ ノ " , 、 ミ
| \ /■\ _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧ | \り.\ | - Å′ ゝ∀ く
| ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |. \が\. | ). \ Λ_Λ
\ ( O ) 冫、 U / ( / ⊂ ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
|││ │ ` | | ∪ | | ( ( ( ( へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
(_(__(__)(・∀・) ∪~∪ (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
0278ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 10:06:50ID:UcisiWKR0280ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 14:59:24ID:B3fIi9Q+0281ドレミファ名無シド
2005/05/06(金) 11:52:29ID:IF9c3tODプロの演奏とは思えないね。最初からリズム揺れまくりだし。亀田さんのベースも
前からリズムきっついとは思ってたけど、今回も曲に乗れて無いですわ。
まじ、商品としてはレベル低いよ。グルーブがなってない曲は聴いてて気持ち悪くなる
おぇっっwwww
0282ドレミファ名無シド
2005/05/06(金) 15:48:13ID:xrYb6a3/でも上手さってさ、こういう悪口を言われないで済むって意味でプロへの
道を歩む上での魔除けとしての働きはあるよね。281みたいな醜い見下しの
感情に晒され続けたらやっぱやる気無くす人が多いと思うし、そういう意味で
上手いほうがやっぱプロになりやすいんだろな。まぁ281はかなり高い確率で
釣り発言なんで直接言い合う気は無いけど281を見てこないだ上手さと
プロフェッショナリズムの関係で考えた事を思い出したんでつらつらと書いてみた。
まぁ確かに上手くないってのは同意。ただ別にプロレベルに達してないとは思わないし
(現実プロだし)この程度演れればあとは曲と人間性の方が大事なんだと思うよ。
0283281
2005/05/06(金) 21:29:57ID:IF9c3tOD聴くのは俺みたく耳が出来てる人ばかりじゃ無いから、問題ないとは思う。
レベル低い商品と言うのは撤回するよ。でも俺には聴けません。
まじ吐気がして来る。ほんとだよ!乗り物酔い系の吐気がorz
来る日も来る日も打ち込みでジャストなリズムの曲聴いてるから、
耳がそうなってしまうんですよ。大抵は聴けるけど遭難はひど過ぎる。
下手だからプロの演奏とは思えないねと言ったんじゃ無くて
プロであのグルーブは酷いんじゃないの?と思ったのさ
現実プロだけど、プロは出来て当然だからね。なぜあの状態で商品にしたのか
疑問。彼等の基本はスタジオ1発録りにこだわってるらしいが、最低ラインは
守って頂きたい。あの気持ち悪さを狙ったと言われたら仕方ないけど。誰が聴いても
最初のテケテケなんて取り直ししてもおかしくないテイクなのに、、、
狙いですかそうですか、、、林檎さよなら
0284ドレミファ名無シド
2005/05/06(金) 23:47:04ID:mQFPdeNn0285ドレミファ名無シド
2005/05/07(土) 00:08:38ID:4Jcz0a+z0286281
2005/05/07(土) 00:14:57ID:rmpddw1pバカと言われるのは心外ですが?どのヘンがバカなのでしょうか?あのクオリティーの低さが分らないあなたのほうが、、、
0287ドレミファ名無シド
2005/05/07(土) 00:49:38ID:4Jcz0a+zレス
あーっはっはっは!あーっはっはっは!
そう、俺はバカなんだよ!君の10倍はバカさ!あーっはっはっは!
0288ドレミファ名無シド
2005/05/11(水) 01:55:28ID:/DWQd4mD林檎ファーストが一番だよやっぱ
0289ドレミファ名無シド
2005/05/11(水) 02:03:15ID:SuFLbl2j[形](theをつけて)第1の,1番めの,最初の
[副]一番に,最初に
ファーストは一番ですが?
0290ドレミファ名無シド
2005/05/11(水) 13:44:09ID:655RchwA0291ドレミファ名無シド
2005/05/11(水) 20:05:44ID:4Ovddgpj0292ドレミファ名無シド
2005/05/12(木) 11:54:23ID:y2opi6CUもっと命令してくれ!!
0293ドレミファ名無シド
2005/05/12(木) 15:36:26ID:oUDh5anD0294ドレミファ名無シド
2005/05/12(木) 23:17:01ID:6B+xu+z00295ドレミファ名無シド
2005/05/12(木) 23:36:51ID:D1rVxXiL打ち込みのカチカチなビートにグルーヴがあると思ってるなら大間違い。
ジャストがサイコーって言うレベル自体低すぎる。
ニューオリンズやレゲエやファンクも気持ち悪く聞こえるんだろうな。
ディアンジェロのVoodooとかスライとかも聞いてみなよ。
おまーはグルーヴ語る資格なし。
0296ドレミファ名無シド
2005/05/12(木) 23:41:31ID:GmLX5Zp/0297ドレミファ名無シド
2005/05/12(木) 23:45:56ID:MCkk7l8j0298ドレミファ名無シド
2005/05/12(木) 23:50:35ID:GmLX5Zp/そのあたりの知識がイマイチで
0299ドレミファ名無シド
2005/05/13(金) 00:09:25ID:GHD9QA/8PUのVOを使ってジャズベ特有の抜けの音作ってるから
歪ませてる割には良く聞こえると思うけど。
0303ドレミファ名無シド
2005/05/13(金) 20:49:04ID:jYRRvVfhお前らみたいに東京事変のヨレヨレを「グルーヴィー」だという連中にはまともな音楽は理解できないだろう。
0305ドレミファ名無シド
2005/05/14(土) 00:08:41ID:dbeQwAJAいいや、ログ削除。さいなら
0308ドレミファ名無シド
2005/05/15(日) 02:36:00ID:3gkxSl2y0309281
2005/05/15(日) 06:15:45ID:QRaGqKFl悪いけど亀田師匠が関わってる曲はグルーブ感うすいな。
林檎じゃ無くていいなら、マーカスミラー。彼のグルーブ感は最高だと
思ってます。林檎金もってんだから1度くらいオファーしてもらいたい。
0310ドレミファ名無シド
2005/05/15(日) 10:33:46ID:rFTvDGWhいやw亀田さんが関わらなくなったらそりゃあれ当然間違いなく林檎の曲がじゃなくなるわ
マーカス辺りがやったらグルーブ良く更に聞こえるけど綺麗すぎるかも???
0311ドレミファ名無シド
2005/05/15(日) 20:45:04ID:3gkxSl2yは?マーカス?林檎とマーカスの相性がなんでいいと思うわけ?
訳ワカンネ〜。しらけるわ〜
個人的にマーカスはあんま好きじゃないし。
歌物のマーカスってなにがあんの?281さん。
0312ドレミファ名無シド
2005/05/15(日) 20:56:00ID:mRDBCUM4あれの間奏のところに聞こえるのはギター?
楽譜ではどうなってるのか知りたい
0314ドレミファ名無シド
2005/05/16(月) 00:30:21ID:H+4SmEBD0315ドレミファ名無シド
2005/05/16(月) 00:38:01ID:A3pwI6Rtもしくはエンリケ
0317ドレミファ名無シド
2005/05/16(月) 14:45:22ID:U4MgILcV全く別物になっちゃうよ
0319ドレミファ名無シド
2005/05/16(月) 17:34:12ID:whbM/VR1コピろうと思ったらギターの音が全然聞き取れない…orz
すげー音してるよね。なんだろ。
0320ドレミファ名無シド
2005/05/17(火) 01:26:25ID:Pxi4Fob/リットーからスコア出てる。
0321ドレミファ名無シド
2005/05/18(水) 17:33:11ID:qXl6J8/T亀田師匠をヘタ呼ばわりするあほうも。
0322ドレミファ名無シド
2005/05/19(木) 21:32:41ID:mdEeoayQ0323ドレミファ名無シド
2005/05/20(金) 09:20:42ID:7LYExY9f0324ドレミファ名無シド
2005/05/20(金) 22:17:02ID:fPLyvaEk勉強になる1曲だよあれは。
0325ドレミファ名無シド
2005/05/21(土) 00:07:38ID:mWMgBSfx0326323
2005/05/21(土) 00:15:06ID:/iktUbfU0327ドレミファ名無シド
2005/05/21(土) 01:02:34ID:mWMgBSfx0328ドレミファ名無シド
2005/05/21(土) 09:39:23ID:/iktUbfU0329ドレミファ名無シド
2005/05/23(月) 23:56:39ID:mLbYbO4/0330ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 13:38:48ID:Dph1jWZd0331ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 19:26:39ID:ZgrVQcYo0332ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 23:18:09ID:lZpGABwF0333ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 00:55:25ID:Obms9873正直、ボーカルさえしっかりしてればギター1本でも可。
逆にへたくそが何人集まっても無理。
0335ドレミファ名無シド
2005/06/09(木) 03:37:24ID:gzuzt/4wこいつら好きなのってヴィジュアル系くずれみたいのばっかじゃんw
後ろにいるのが少しはまともな位で"演奏が良い"っとかいう馬鹿が多すぎ
そういう聞き方すんなら他に聞くべきものは沢山あるのに
0336ドレミファ名無シド
2005/06/09(木) 20:41:35ID:VqnmKniW0337ドレミファ名無シド
2005/06/12(日) 10:59:50ID:/P4Bz6nq0338ドレミファ名無シド
2005/06/21(火) 18:26:05ID:J6RcsMy40339ドレミファ名無シド
2005/06/23(木) 22:11:20ID:NLaB3lbm0340ドレミファ名無シド
2005/06/24(金) 17:12:14ID:XDsCBHdq0341ドレミファ名無シド
2005/06/24(金) 17:45:06ID:eZgahQF/0342ドレミファ名無シド
2005/06/24(金) 20:29:29ID:m2zEB1fN0343ドレミファ名無シド
2005/06/25(土) 04:41:16ID:6aA1nsb+0347ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 16:00:17ID:ZsWI0mubそれにしても師匠はいつもブリブリだな。
0348ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 00:26:19ID:TJz8UhWcおれも同感。ちゃんと弾いてんの?
0349ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 02:21:33ID:EXTgoqqa5000円以内なら買おう
こいつが表現なり何なり・・・フェイクじゃねぇんならそれやれっての
イカサマにも程がある
しないんなら悪い意味で嘘くせぇから消えれば良いとおもうよ
0351ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 18:30:06ID:7QH0Qin4林檎時代の3rdアルバム聞いとけ
0352ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 21:00:54ID:eYrQ/giSアレグリアを超えた
0354ドレミファ名無シド
2005/06/28(火) 01:39:26ID:K4fDSE23あなたのしゅみなどはたにんにはかんけいありませんのですれよごしすなってことできえてください
0355ドレミファ名無シド
2005/06/28(火) 13:24:10ID:bWb6uGySわたしのしゅみのこうしょうさはばかにはかんけいないのでしょうがへたはへただといっておくのもだいじなことなのでかいておきます
0356ドレミファ名無シド
2005/06/28(火) 19:24:04ID:0sQFSp5a0357ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 04:24:21ID:nSJYaO3u0358ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 07:13:06ID:8drkIslo0359ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 12:48:59ID:MqLrxzg30360ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 14:40:04ID:1YJAOCkF0361ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 17:27:57ID:OR765yin0362ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 18:58:59ID:NxgWN0vS音の立ち上がりやキレが非凡だと思うんだが。
まだ自分のパワーを上手く制御しきれてないような、先が楽しみなドラマーだけど。
0363ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 22:07:17ID:7tRdbcAA0364ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 21:18:39ID:dmuxNaXO0365ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 22:53:45ID:O520sJAfチャック・ベリー聞いたら死ぬんじゃない?
音楽わからんくせに安易に否定して大物ぶりたいだけの情けない奴らw
0366ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 23:05:04ID:SMx49sE1音楽にはsomethingがある。それがわからないバカが東京事変を聞く。
お前らはsomethingがわからないままにクソミソな論議にしようとしている。
情けない。
0367365
2005/07/02(土) 23:44:57ID:x9UK+AP1情けねえのはこの板のほとんどの奴らだよw
クソミソな論議にするつもりもないよ。
で東京事変を聞くやつはバカなわけ?なぜ?
0368ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 00:32:18ID:gBNO67u2他もいっぱい聞いてるだろ。
0371ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 23:27:48ID:+9qCAV220372ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 23:09:43ID:hzWti//K0373ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 02:33:34ID:SFT9kN5z楽器系の板は酷いな…
なんでやたら否定的な香具師が多いんだ?
楽器に限らずどの分野でもそうだけど、ある程度上手くなったら
あとは人それぞれだろ?
それに誰だって世界中のあらゆる音楽を聴いてる訳じゃないん
だから、聴いたものの中で上手いと思った。
それだけの話じゃないのか?
あいつらは下手なのに世間に認められてる
↓
世間の感覚は駄目だ
↓
でもその世間に俺は認められたい
こんな論理をいい年したセミプロの方が言っているのであれば
悲しいものがあるんだが…
ちなみに、漏れは畑さんのスネアの音はかなり好みです。
0374ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 10:41:14ID:E+Oh0BnM0375ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 11:13:48ID:7dOcjbHN0376ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 00:51:25ID:LDiKWWkJ0378ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 00:50:51ID:yVzrWL/m0380ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 18:26:06ID:OWknKzM7しかし事変にはバカスカバカスカな演奏はどうだろ?
合ってるのか合ってないのかいまいちわからんが
中島美嘉のライブではいいドラム叩いてたけどな。
0382ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 04:00:08ID:p2SscMsK0384ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 00:57:02ID:SdWFFrUU0386ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 20:33:13ID:SdWFFrUU0387ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 07:52:38ID:PmNOrIrn0388ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 13:21:38ID:EfOkKQUY0390ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 16:58:39ID:pgf1sQJX0391ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 18:56:07ID:vFmK6sIf0392ドレミファ名無シド
2005/07/17(日) 22:03:15ID:bKL3+7irどこにも限定する書き込みはないぞ。
子供も大人もどちらもからかうと面白いが、たまたま東京事変は子供ということだ。
0393ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 00:16:57ID:SSyhi/BR0394ドレミファ名無シド
2005/07/18(月) 11:07:50ID:iN7upTHY0395ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 00:49:57ID:CP7hk4pdSolaris8 for Intelで、
ufsdump 0f - /dev/dsk/c1t0d0s1 | ufsrestore xf - でディスクを複製したら、
末尾が0なsparse fileの、その末尾の部分が
まで読んだ
0396ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 01:34:48ID:7M4Vd3dCお前、すげえな
0398ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 05:49:45ID:aGVobUgA0399ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 22:14:34ID:imQX0lfF将来こんな風に弾けたらと思うが・・・・・遠いなぁ・・・
0400ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 02:35:27ID:oFFSjO4M0401ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 10:44:49ID:XcfWj4Op0402ドレミファ名無シド
2005/08/03(水) 23:21:15ID:6EaztNIR0403ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 12:33:31ID:d+x6p2bxうちに転がってるフェンダージャパンのテレをあの色にリフィニッシュしたい
0404ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 10:18:26ID:rXRT3BfFそれって
東京のサイケデリズムって言う楽器屋のオリジナル↓のテレでしょ?
http://www.psychederhythm.com/1-8_org050112.htm
頼めば塗ってもらえるんじゃないの???
0405ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 10:24:30ID:4Jc5tq830408ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 23:59:51ID:SGwGSDzp0409ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 12:24:18ID:BYBQN68R某激安ベースのレフティ買って、師匠の真似事をしようと思うんだが、
誰か俺を止めるか背中を押すかしてくれまいか。
0410ドレミファ名無シド
2005/08/15(月) 20:41:32ID:xA+ZlFR10411ドレミファ名無シド
2005/08/15(月) 22:07:36ID:oOvnJhAB俺ギター弾きだけど、レフティは肘にコントロール類が当たるし、、ハイフレは弾きにくいし、んー、
正直、君には踏み止まってもらいたいw
激安ベースだと良い音しないだろうし、師匠同じ60年代ジャズベ買う資金にそのお金まわしたほうが良いような・・・・・・
ところで、師匠って背高くない?
0412ドレミファ名無シド
2005/08/16(火) 01:10:56ID:pchrtS0H0413ドレミファ名無シド
2005/08/16(火) 01:20:22ID:wf+zRcOQ0414か
2005/08/16(火) 07:08:43ID:wVHo8Sxu0415ドレミファ名無シド
2005/08/16(火) 10:39:08ID:wDWmnOKrこの場合、弘法筆を選ばずは適用されないかも。
技術だけではどうしようもない電気の壁と言うものがある。
0416ドレミファ名無シド
2005/08/16(火) 10:55:15ID:R3dls/v60417409
2005/08/16(火) 18:30:01ID:yN9i0o7yOK、冷静になって考える。
ちなみに今使ってるジャズベも安物。wもっと腕上げたらそれなりのを買おうと思ってる。
師匠180cmくらい?群青PV見たけどあの映りじゃわからない。w
>>412
耳が肥えてる人はわかるとかわからないとか。
>>413
死ぬまでに一度はそれを言ってみたい。w
0418ドレミファ名無シド
2005/08/16(火) 18:30:40ID:yN9i0o7y0419ドレミファ名無シド
2005/08/16(火) 18:53:38ID:/U9nkpvT問題なのは音楽に対して本気かどうか。だからどっかのドラムが逃げたバンドは叩かれる。それだけ。
0421ドレミファ名無シド
2005/08/24(水) 03:20:42ID:PKUUn1fw0422か
2005/08/24(水) 23:19:26ID:p5ZEz4CC0423ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 01:01:37ID:f1L1O+x80424ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 13:29:47ID:q2hYM2UX0426ドレミファ名無シド
2005/08/27(土) 14:17:45ID:5iitysbvこういうの好き。
しかし、上モノ二人抜けたら名義は事変でも全く別物バンドだよな。
てか、灰汁の強い奴ばっか集まってたからな。
早く新バンド結成せんかのう。
楽しみだわ。
0427ドレミファ名無シド
2005/08/30(火) 18:02:36ID:VdnnCZBj気になるのですが当方ケータイ厨なので…
どなたかお願いします
0428ドレミファ名無シド
2005/08/30(火) 18:03:20ID:VdnnCZBj0430ドレミファ名無シド
2005/08/30(火) 19:49:40ID:xCtAz3j2最初のミュートからサビ一連までほぼ完成した。近いうちにうp予定
>>417
てか師匠そこまで高くないですよ。170くらいでは?
180だとヒラマさんよりも高いのでありえないかと。
ハイヒールつけた林檎よりも少し高かったくらいです・・。
ただベース弾いてる姿は文句なしに輝いてます。
0431ドレミファ名無シド
2005/08/30(火) 20:26:48ID:VdnnCZBjどうせ絡むなら面白いカキコして下さいよ^^
0432ドレミファ名無シド
2005/08/30(火) 20:42:46ID:QvCvChxy0433ドレミファ名無シド
2005/08/30(火) 21:22:58ID:Tv6fC9PA165cmくらいか?
0434ドレミファ名無シド
2005/08/30(火) 21:41:41ID:1ZmKoQO0思ったよりスラリしてる
林檎は164aかな
0436ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 13:43:26ID:7u3LAVqK0437seaks
2005/08/31(水) 15:07:43ID:WQFTi7cd0438ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 16:19:45ID:ZgXg0g6oヒイズミは170
0439ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 04:54:26ID:l3SC4caA0440ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 06:22:20ID:oL8nSUAlマジか?確かにPE'Zのやつはうまいけど師匠も味のあるプレイしてるだろ
師匠はまだ
オールドジャズベ→ロジャーメイヤーVOODOO BASS→NEMESIS
のセットなの?
0441ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 12:52:36ID:fXuLCKoJ0442ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 16:15:30ID:Fsyp/LGP群青作曲のヒイズミはやっぱかっこよかったしヒラマも上手いんだが・・・
誰がかわりやるのかね
0443ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 08:01:31ID:I1r0IErq0444ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 12:04:31ID:usJ3DVCPぜひジョーダンルーデスに加入していただきたい
0445ドレミファ名無シド
2005/09/08(木) 10:00:45ID:E4bsIOCL0446ドレミファ名無シド
2005/09/08(木) 13:09:49ID:tX6Ch+Vr大賛成
事変になってにわかファンが増えたんで調度良い
メンバーチェンジごときでファソを止めるミーハーは要らんし
0448ドレミファ名無シド
2005/09/09(金) 00:16:10ID:MFFmhwro0449ドレミファ名無シド
2005/09/09(金) 00:20:56ID:ZgBmczyp0450ドレミファ名無シド
2005/09/16(金) 23:03:30ID:2iswHXj20451ドレミファ名無シド
2005/09/16(金) 23:55:04ID:19n7RDQo0452ドレミファ名無シド
2005/09/17(土) 01:10:31ID:UluHQNpv0453ドレミファ名無シド
2005/09/17(土) 02:28:46ID:vOX+SLYO0454ドレミファ名無シド
2005/09/17(土) 22:06:40ID:+LXbZ7FY>>445
大賛成
事変になってにわかファンが増えたんで調度良い
メンバーチェンジごときでファソを止めるミーハーは要らんし
450 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2005/09/16(金) 23:03:30 ID:2iswHXj2
浮雲サンだー、ってか大奥の主題歌って、ファンがふえるー
おめーらがにわかファンだよw
0456ドレミファ名無シド
2005/09/18(日) 17:02:57ID:ZTfrNTnS0457ドレミファ名無シド
2005/09/21(水) 13:19:55ID:ceK46JNy0458ドレミファ名無シド
2005/09/23(金) 18:01:11ID:CK39yf3U0459ドレミファ名無シド
2005/10/02(日) 19:51:19ID:TsDdUxRJ0460ドレミファ名無シド
2005/10/03(月) 03:27:05ID:PlcLxNGf0461ドレミファ名無シド
2005/10/05(水) 15:31:08ID:OJgYDKmq0462ドレミファ名無シド
2005/10/05(水) 15:54:22ID:4W2pf/g5同意。
群青日和は音がゴチャゴチャしすぎ。
でも、ワザとああしてるんじゃないかな?
0463ドレミファ名無シド
2005/10/05(水) 15:59:29ID:VyvHRDC/0464ドレミファ名無シド
2005/10/05(水) 22:25:12ID:yfUkLQTC0465ドレミファ名無シド
2005/10/06(木) 04:51:32ID:Fx4GfThh0467ドレミファ名無シド
2005/10/06(木) 14:31:38ID:Yf7LrYgW0468ドレミファ名無シド
2005/10/07(金) 16:14:55ID:E2R1v/+Hかなりうまいよね…
0469ドレミファ名無シド
2005/10/10(月) 09:23:07ID:KBusVu2B0470ドレミファ名無シド
2005/10/10(月) 11:32:39ID:Rm/UOPnW0471ドレミファ名無シド
2005/10/10(月) 15:32:29ID:aRbVtk6s0472さんじじゃすと
2005/10/10(月) 15:34:33ID:Gf0WvzTO東京になにがおこったんだー
0473ドレミファ名無シド
2005/10/13(木) 18:08:50ID:e+AzreVo大奥のベースとかでかいな
0474か
2005/10/13(木) 23:07:29ID:P0EDZK910475ドレミファ名無シド
2005/10/14(金) 10:13:25ID:Ri/7mT9Hギター普通すぎる。
シンセうざすぎる。
0476か
2005/10/15(土) 00:25:42ID:l3vrfKI+0477ドレミファ名無シド
2005/10/16(日) 11:30:26ID:4IKXY5qQ0479ドレミファ名無シド
2005/10/16(日) 20:52:12ID:w1o7KYOiヒイズミはあれだけパフォーマンスして弾くのはかなり・・・あの透明人間のはかなりエグイと思う。
亀田は相当うまい。ミッキーも普通に・・・ドラムはわからん
0480SATOSHI
2005/10/16(日) 20:58:27ID:wboTMhWNうめーーんだって!!!!!
0481SATOSHI
2005/10/16(日) 21:00:45ID:wboTMhWN0482SATOSHI
2005/10/16(日) 21:04:13ID:wboTMhWN0483SATOSHI
2005/10/16(日) 21:12:42ID:wboTMhWN0484ドレミファ名無シド
2005/10/16(日) 22:23:42ID:6TRidoRq0485ドレミファ名無シド
2005/10/17(月) 00:09:32ID:nsHhjXgBOrangeアンプの機種名ってなんですか?
0486ドレミファ名無シド
2005/10/17(月) 00:26:55ID:B++FOesm基本ができてパワフルとかフィルがアツイとかも好きだけど。こんなんもけっこー好き
0488ドレミファ名無シド
2005/10/17(月) 17:26:49ID:O8gkd2/10489ドレミファ名無シド
2005/10/17(月) 19:46:59ID:PD6/7ixG0490ドレミファ名無シド
2005/10/17(月) 19:50:58ID:ncuIYNB60492ドレミファ名無シド
2005/10/17(月) 20:26:21ID:9PWsKRRbあの曲はヒイズミあっての曲だから新バンドではどうなるんだろ。
音源化するんかな。
0493ドレミファ名無シド
2005/10/18(火) 05:50:37ID:jHbbl3SI0494ドレミファ名無シド
2005/10/21(金) 22:03:44ID:k5CLlMOWPE’Zはみんなスゲーレベル高いしな
0495ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 01:42:38ID:xZCYXUdj0496ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 11:07:20ID:J0D5XN46PV見てる限りである程度はいけると思うけど、
ピアノは、確実に見劣りしてるね。
0497ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 11:17:30ID:J0D5XN46確かに少し荒々しいけど、事変に合うわせるためにやってたんじゃないか?
0498ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 11:21:22ID:mceepj/p0499ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 11:23:07ID:CXCz7bOg0500ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 19:58:37ID:wCRqSr4iスゲーーーーーーーーーーーーーーーレベル高いんだーーーーーーーーーー
大山は天才だもんねーーーーーーースッゲーレベル高いよなj−−−
0501ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 20:11:57ID:cetycyf2ちゃんと曲にあわせて弾いてくれるから、林檎曲の味を出してくれる。
ヒイズミは確かに凄いが、あのバンドの中で弾くと音がうるさ過ぎる。
ライブパフォーマーとしてはいいけどね。
0502ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 20:55:18ID:byqznVerジョンロードのキーボードをうるさいとかいってwwww
どんだけニワカなんだよwwww
まあある程度の高度な音楽が理解できるようになったら、ソウ感じなくなるだろうね
yesでも聴いてもっと勉強しなさい
そーいや、俺って亀田って人知らなかったんだが
椎名林檎のソロのころからベース弾いてるんだってね、最近知ったwwww
ソロのころから東京事変でも、明かにベースがバンドの主導権握ってる感じがしたからさ
0503ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 21:08:14ID:Wek7e5CZ音的にもキャラ的にも
0504ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 21:49:20ID:muYndHuS0505centaur
2005/10/22(土) 22:30:19ID:um/2XDS50506ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 23:05:42ID:T0Ox4mJK事変で大切なのは林檎よりヒイズミの音楽性だったのに。
林檎に合わせるならバンドの形態である意味はない
0507ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 23:48:53ID:mceepj/p0508ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 00:09:32ID:nxuIa45D事変の方が師匠のベースが目立っててカコイイ
0509ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 00:22:55ID:Ih0xjQm3林檎はメロディーを提供して、歌ってればよろしい。
教育に入ってる曲で一番いいのは群青日和だろ?
ヒイズミの存在は偉大だった。
ま、いまさら言っても仕方ないが。
メンバー全員ヘンタイで固めてほしいよ。
0510ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 01:39:36ID:e8t8UKCa遭難とか入水の方がいい
0511ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 01:45:08ID:fdVj7Y3Y0512ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 01:48:23ID:dWZB29HC0513ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 01:54:46ID:Ih0xjQm3んなこといったら俺は母国情緒が好きだしな。
ただ、群青は第一期東京事変を象徴してる。と思う。
0514ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 02:37:57ID:nxuIa45D俺と一緒だ
その2曲はかなり大好物
>>513
>ただ、群青は第一期東京事変を象徴してる。と思う。
禿しく同意
0515ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 08:22:34ID:e8t8UKCa0516ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 12:52:14ID:z8b1Vf7Dそうか?俺は好きだけど
>>513
群青はあのメンバーでしか作れないとだろうな。
ヒイズミの曲の展開はかなり好きだった。俺はサービスとかも結構好きだ
>>515
確かに。基本的に駄作は少ないと思う。
0517ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 13:20:54ID:GYe+n1rW0518ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 13:53:08ID:g8cWRLAB0519ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 14:01:09ID:e8t8UKCa0521ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 19:06:17ID:xi8jW8jg0522ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 19:08:44ID:ScVfi/dj駄作とまではいなかい気がするけど。
なんつうかテイストとしては、カルキ系の曲じゃない?
マイナスを掛けて楽しめる曲としてみたほうがいいかもね。
今までの事変から完全に脱却してるし。
0523ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 20:01:22ID:Bm8OalKo聞けない曲ではないけど、今一つ
0524ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 20:54:54ID:o1MsgnXe0525ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 23:25:25ID:xi8jW8jg確かに駄作とまではいかなっかったね。言い過ぎた。
とにかく、今までの事変とは完全に違ってたな
>>524
ベースはキレイに作ってあったね。久しぶりに高音ベース聞けたし。白いのはジャズベだよな?
ってかあの部分はチョッパーなんか?
0526ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 00:45:06ID:OoPs4x8uなんかアルバムの中の地味目の1曲って感じ。。悪い曲じゃないと思うけど。
0527ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 01:23:50ID:BW3sC9Hf修羅場にはそれがない。
つーか、林檎名義のときからギターはずっとヘンタイだったから今回のは凄く薄味に感じる。
うまいんだけどね。
0528ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 01:36:15ID:OoPs4x8uスケール選んで一生懸命考えたっぽいけど弾き切れてない。とくにソロの最後の方とか。
なんかヨッチャンと同じ香りがする(^^ゞ
0529ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 10:53:23ID:BW3sC9Hf0530ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 21:59:06ID:MmoQBZh30531ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 22:11:17ID:BkEFyY9/0532ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 22:15:55ID:Pw4A1cLJ透明人間って音源ないだろ?
耳コピしかないんじゃないか?どのパートも結構コピーしやすいと思うw
一応曖昧ながら、Dr意外はコピった事あるけど。Drは友達がしてくれたし
ピアノのコピーはスゲー楽しかったよ
0533ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 14:03:12ID:pLZPx+5Wアルバム聞いてみたらショボくて逆の意味でビビった。
なんであんなに音痩せしてパッツンパッツンになるまでコンプかけるねん。
0535ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 16:13:04ID:+WpHk5D/狙ってやってるんっだっつうの。
俺はこういう音質のほうが好きだけどな。
60年代ロックっぽい。
0536ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 09:41:25ID:cO9Yttgdアンチでは無いのですが(むしろ好き`入水願い最高)何の曲か答えられませんが(スマソ)似通ってる曲多いと思うのですが
0537ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 15:52:22ID:BYCldYG0でも来年だから待ち遠しい。
早くスコアも出てほしいな。
0538ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 15:57:50ID:TRNaZr8R他はいまいちだった・・・・
罪と罰なんかは好きなんだけどな
0539ドレミファ名無シド
2005/10/28(金) 13:02:20ID:rC/fAMSuアルバム収録曲では駅前が結構好き
始めは呪詛めいたおどろおどろしいメロディなんだけど、実は励ましソングなんだよね
来年発売のセカンドは今から楽しみw
0540ドレミファ名無シド
2005/10/29(土) 07:54:50ID:Y1AqvRsT0541ドレミファ名無シド
2005/10/29(土) 13:33:27ID:YyZUJfyk俺も入水・遭難は好きだ。現実はオリコっぽさを感じたのは俺だけ?
0542ドレミファ名無シド
2005/10/29(土) 14:34:20ID:NQ2yB8RA林檎ソロ時代の「眩暈」聴いてみて
0543ドレミファ名無シド
2005/10/29(土) 18:40:54ID:uO0/JdOF0544ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 19:28:31ID:7Qeb2DM80545ドレミファ名無シド
2005/10/31(月) 21:41:04ID:+pBhlunM0546ドレミファ名無シド
2005/11/01(火) 01:11:31ID:py180PoI0547ドレミファ名無シド
2005/11/01(火) 06:40:07ID:/nYWrWo90548ドレミファ名無シド
2005/11/01(火) 16:46:32ID:0TqK3e7F0549ドレミファ名無シド
2005/11/02(水) 22:23:33ID:WZFghscT0550ドレミファ名無シド
2005/11/03(木) 18:54:38ID:XmsS1+GQギブスの次に泣けそうになった。
0551ドレミファ名無シド
2005/11/03(木) 19:19:46ID:A2013oJV0552ドレミファ名無シド
2005/11/03(木) 20:37:13ID:6wy+djO90554ドレミファ名無シド
2005/11/03(木) 22:14:42ID:Y440t4GO同意。HZMが居なくなったのも厳しいとこがあるだろうけど、
何だかんだいって師匠が抜けるのが一番考えられない。
林檎はもはや問題にするまでもなく。抜けたら誰のバンドになるんだ。w
0555ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 00:01:02ID:6wy+djO9新メンバーでやるうえで一番心配なことはコンポーザー。
林檎以外にいるのか?
0556名無し募集中。。。
2005/11/04(金) 00:06:02ID:rxY/eu+B0557ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 00:11:44ID:m/0G2PB3聴いたことないけど
0558ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 00:38:51ID:HGheCSN5携帯で聴いたせいかもしれんが、トム・ヨークに声似てね?
0559ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 06:47:43ID:1QVnS2IE0561ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 14:56:50ID:RbvFPN9B0562ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 20:13:45ID:fZk2KDAZ考えられねーよ。
0563ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 20:14:55ID:qLvK31Is事変の新曲は、なんか・・・・あんまり好きじゃない
遭難聴いたときは、期待したんだけどな
0564ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 20:17:37ID:1QVnS2IE0565ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 20:23:36ID:sVV2K3Ny0568ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 20:36:08ID:fZk2KDAZキーボはヒイズミには見劣りするけど。そこそこイイ感じなんかな?
ロック度が極端に下がった気がしないか?
0569ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 20:40:14ID:rDTsQk1o0570ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 20:49:32ID:LOccSk3/0571ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 20:54:34ID:RbvFPN9B浮雲はギター何使ってた?
0573ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 21:10:47ID:sZRbNEWs「で」(または「つ」)の音ってあり?
何であの音がありなのかわからない俺はどうしようもないダメな子でしょうか?
0574ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 21:16:59ID:9d36w869みたいな感じが一番あってると思うんだけどなぁ。
ヒイズミがいたときは、良い意味でやんちゃな感じがよかった。
なんか、修羅場を聞いた限りだとまとまりすぎてて面白みがあまりない。
0575ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 21:26:52ID:RbvFPN9B0576ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 21:38:41ID:1QVnS2IE皆白いな。ワロタw
0577ドレミファ名無シド
2005/11/04(金) 22:57:33ID:Q72BNq+jベースしか見てなかったけど
0579ドレミファ名無シド
2005/11/05(土) 00:14:26ID:Bbv2gs7C0580ドレミファ名無シド
2005/11/05(土) 00:14:50ID:lhCfi89T0582ドレミファ名無シド
2005/11/05(土) 00:42:07ID:YUPkZ2bv俺ガイル。
Electric Moleのドタバタした感じがいつの間にか、気取った感じに
変わってきてるよね。
今日のMステ見逃してしまった…
当て振りなら別にいっかという感じだが。
0583ドレミファ名無シド
2005/11/05(土) 13:18:16ID:qnU3UeAP0584ドレミファ名無シド
2005/11/05(土) 20:51:41ID:37wJYQ8H0585ドレミファ名無シド
2005/11/06(日) 00:53:57ID:4dPIuTOQ0587ドレミファ名無シド
2005/11/06(日) 17:12:14ID:HIa1Vh4J教えていただけませんか。
私は全然楽器弾けなくて、最近ギターを始めました。
気合いを入れて、無罪モラトリアムのスコアを買ったんですが、とてもじゃないけど
最初のページの幸福論悦楽編だけでいっぱいいっぱいです。
悦楽編なのに、シングルの幸福論よりも遅いです。めちゃくちゃ下手です。
それで、卒業式に卒業生にスーパースターを歌ってあげたいんですが、コードもできなくて
耳コピなんか、とてもとてもできません。
こんなお願い、勝手だと分かっています。すいません。
教えて頂けると嬉しいです。
0589ドレミファ名無シド
2005/11/06(日) 17:45:51ID:meQbe3kj勝ってだと分かってるんならこんな質問すんな。
歌ってあげたいんなら気合で耳コピしろ
0590ドレミファ名無シド
2005/11/06(日) 20:02:27ID:7foFQtxyそれよりも本当に歌を送りたいのかい?真剣に歌を送りたいなら何時間何日でもかけて耳コピするでしょ。
くだらない自己顕示欲かなんかで、卒業式に歌われても相手がかわいそうだよ。
0592ドレミファ名無シド
2005/11/07(月) 20:08:54ID:Fi5pWXrcちょwwwおまいwwww
んなこと言ったら、伊澤もなんかルンペンに見えてきたお
いや、軽く嫌伊澤なんだが。
伊澤さん、髪薄いよ〜
0593ドレミファ名無シド
2005/11/07(月) 21:21:56ID:6D31iyMH0594ドレミファ名無シド
2005/11/08(火) 03:48:07ID:bz0sAfqF0597ドレミファ名無シド
2005/11/08(火) 21:03:52ID:596wUMKQhttp://www.toshiba-emi.co.jp/vmc/issue/issue_48.htm
0598ドレミファ名無シド
2005/11/08(火) 21:10:02ID:596wUMKQ0599ドレミファ名無シド
2005/11/09(水) 05:23:19ID:Q91dv/1r0600ドレミファ名無シド
2005/11/12(土) 16:57:40ID:mkSBvwP3東京事変出演
0601ドレミファ名無シド
2005/11/13(日) 07:59:39ID:LHy4YQ+wX5Dあれば弾ける?
0603ドレミファ名無シド
2005/11/13(日) 12:30:34ID:3nxTkAcH0604ドレミファ名無シド
2005/11/13(日) 14:01:02ID:GkfqHnnX弾けるんじゃない?俺は弾かんけど。
0606ドレミファ名無シド
2005/11/13(日) 20:52:35ID:O2wiwFkIぜひもう1度見たいんですが録画してる人いませんか?
0607ドレミファ名無シド
2005/11/13(日) 22:53:30ID:UKQomZZ+初期の方が好きだったな
0609ドレミファ名無シド
2005/11/14(月) 22:14:24ID:XxIxUsrF0610ドレミファ名無シド
2005/11/18(金) 12:13:02ID:M7mKWG7W一体このスコアは何を基準に作られたんだ
0611ドレミファ名無シド
2005/11/18(金) 13:36:22ID:H+JbtYT70612ドレミファ名無シド
2005/11/20(日) 12:06:41ID:rXbidXgIダムでダイナマイト歌ったらPV出て嬉しかったwww
0613ドレミファ名無シド
2005/11/20(日) 13:40:49ID:Jo58sES6ジミヘンっぽいけどもっとエッジが効いてるよね。すごい好きかも。
ファズフェイスで出せるかなぁ。
スレ違いスマソ。
0614ドレミファ名無シド
2005/11/20(日) 13:44:44ID:Jo58sES60615ドレミファ名無シド
2005/11/20(日) 21:06:05ID:ftcbcLmE0617ドレミファ名無シド
2005/11/20(日) 22:15:15ID:03KJ8eKU0618ドレミファ名無シド
2005/11/20(日) 22:41:07ID:vgNUKq2+0620ドレミファ名無シド
2005/11/20(日) 23:26:06ID:GurmuJVG0621ドレミファ名無シド
2005/11/22(火) 19:57:45ID:Hdlmtrkt0623ドレミファ名無シド
2005/11/22(火) 20:26:17ID:JgzHM62v0624ドレミファ名無シド
2005/11/22(火) 21:10:13ID:vTQ0dBuN0625ドレミファ名無シド
2005/11/22(火) 22:32:44ID:1JRZb+zbガンガレ!
でもピアノからベースに転向とは…・・・師匠のベースはそれだけカコイイってことかなw
0626ドレミファ名無シド
2005/11/26(土) 14:34:10ID:IJuxb2th0628ドレミファ名無シド
2005/11/29(火) 16:02:32ID:ExH0ar3Oつうか東京事変は全員顔デカ
0629ドレミファ名無シド
2005/11/30(水) 06:19:16ID:e9Xhnry50630ドレミファ名無シド
2005/12/02(金) 04:11:59ID:KCphZOkL0631ドレミファ名無シド
2005/12/02(金) 11:39:06ID:8XvklQZM0632ドレミファ名無シド
2005/12/03(土) 00:04:00ID:uN4c9nX00633ドレミファ名無シド
2005/12/04(日) 10:11:47ID:g0qiUQAV0634ドレミファ名無シド
2005/12/05(月) 23:30:10ID:5whKt+jEWheels of Fortune(運命の轍)って曲を思い出した。
0635ドレミファ名無シド
2005/12/09(金) 01:38:54ID:Mrr829P/0637ドレミファ名無シド
2005/12/09(金) 05:57:41ID:YZ7+xk7p0638ドレミファ名無シド
2005/12/11(日) 09:58:31ID:gZ+Ya6/y今のメインはStar Player TVとV Casterだからもう完全に使ってない感じ。
NAGAREやリッケンも全然見なくなったし……。
0640ドレミファ名無シド
2005/12/19(月) 11:10:31ID:it3AYs+u0641ドレミファ名無シド
2005/12/19(月) 18:56:58ID:AE7err0a0642ドレミファ名無シド
2005/12/23(金) 22:44:09ID:6Ln8KgPc0643ドレミファ名無シド
2005/12/24(土) 11:33:58ID:O/aFkTgBいくら当て振りだからってそこらへんちゃんとやろうよw
0644ドレミファ名無シド
2005/12/24(土) 13:56:34ID:I81lZtk50645ドレミファ名無シド
2005/12/24(土) 21:46:43ID:tV53o9NF0646ドレミファ名無シド
2005/12/30(金) 01:45:03ID:xuAcasRPあんな感じになるフェイザーがあったら教えてください。
0647ドレミファ名無シド
2005/12/31(土) 00:47:01ID:ApWG6D3z0648ドレミファ名無シド
2006/01/02(月) 18:53:17ID:U0D77efN0649ドレミファ名無シド
2006/01/02(月) 19:28:43ID:QfpeL7d7やっぱ透明人間すげぇw
お祭騒ぎもよかった。
狽ヘ全員弾けまくってるし。
全体的にテンポが遅い気がするけど。
0650ドレミファ名無シド
2006/01/04(水) 17:48:18ID:bZoYWOvn0651ドレミファ名無シド
2006/01/12(木) 14:00:33ID:nxp35XJy0652ドレミファ名無シド
2006/01/16(月) 01:22:02ID:yTqvqapaあの音はどう作ってるんだい?
0653ドレミファ名無シド
2006/01/16(月) 02:15:31ID:uWnF64tY0654ドレミファ名無シド
2006/01/16(月) 10:33:16ID:jqzmplah過去ログ読め
0655ドレミファ名無シド
2006/01/19(木) 00:08:24ID:Rk/0PUIa思ったんだがどこの買ったらいいかな?群青のコピに一番使いたい
0656ドレミファ名無シド
2006/01/19(木) 13:55:25ID:iUQ3qAuLジミヘン買え
0657ドレミファ名無シド
2006/01/19(木) 22:12:15ID:fcUdcO8T0659ドレミファ名無シド
2006/01/21(土) 19:21:37ID:Ey0Sn5nxメーカーどこだかわかる人いる?
0660ドレミファ名無シド
2006/01/21(土) 22:05:17ID:Df18foDgこの幸せをわかってくれる人…は居ないだろうな。
ってか普通に楽器屋に売ってたかも…
0662ドレミファ名無シド
2006/01/22(日) 00:30:37ID:8QVur8QCVOXのカールコードを購入してみる
0663ドレミファ名無シド
2006/01/22(日) 03:15:02ID:AsZIwXUP0665ドレミファ名無シド
2006/01/24(火) 14:58:22ID:N6si7r660666名無しにして頂戴
2006/01/24(火) 15:53:55ID:h9pMDvjR林檎嬢のかほりが…嗚呼…。
0667ドレミファ名無シド
2006/01/24(火) 16:41:33ID:UnK9qU5k自分的には修羅場はシングル、透明人間はDVDのやつのほうがぜんぜん良いと思った。
0668ドレミファ名無シド
2006/01/24(火) 17:49:41ID:PrqNCnHr0669ドレミファ名無シド
2006/01/25(水) 16:06:06ID:MAcrXJQF透明人間はガッカリしたよ・・・。
0670ドレミファ名無シド
2006/01/25(水) 16:33:43ID:gKJhzjvQあんなんで十分だろ。
0671ドレミファ名無シド
2006/01/25(水) 17:45:29ID:+ug6txP6普通に大人の透明人間の方が良いだろ。
ダイナマイトの透明人間はバラバラ人間になってるじゃん。
0672ドレミファ名無シド
2006/01/26(木) 00:07:13ID:qxn9KFH8シングル買うかな
0673ドレミファ名無シド
2006/01/26(木) 01:03:57ID:brRDDwbu0674ドレミファ名無シド
2006/01/26(木) 01:04:37ID:VkgmALLG0676ドレミファ名無シド
2006/01/26(木) 06:03:11ID:qIR7M+aO0677ドレミファ名無シド
2006/01/26(木) 18:52:36ID:hV1IEWfV0678ドレミファ名無シド
2006/01/27(金) 00:17:05ID:zhYYVWcYバンドで完コピするのは難しそう。
0679ドレミファ名無シド
2006/01/27(金) 09:49:57ID:75TRcgHoギターも今の人の方がうまいんだろうけど個人的にはミキオのバンドっぽいギターの方が好きだ。
やはり、メンバーをチェンジした時点で東京事変ではなくなってしまった。
0680ドレミファ名無シド
2006/01/27(金) 12:58:41ID:i8NkKNnd教育より大人しくなったなって事だよ、説明不足ですまん。
聴いてくうちに大人の透明人間もいいかなって思ったけどやっぱダイナマイトの方が好きかな。
ただ、ダイナマイトのアレンジのまんま大人に入ってたらブラックアウトと被って印象薄くなるかなってのは思った。
ブラックアウト、俺も遭難ぽいって思ったよ。イントロかどっかのベースが遭難に似てるからかな?
教育ではバラバラでまとまりなかったけど今回はまとまってたけど攻めがない感じだなと思いました。
いいアルバムだと思うけどね、喧嘩上等が好き。
0681ドレミファ名無シド
2006/01/27(金) 15:31:35ID:aUgehutt0682ドレミファ名無シド
2006/01/27(金) 15:44:14ID:KaDBsuKpイントロのドラムが4ビートってだけで、
遭難とブラックアウトがそっくりか・・・・
つか誰もドラムが4ビートだったらなんて話してねえwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwっうぇww
プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇw
0683ドレミファ名無シド
2006/01/27(金) 15:45:25ID:T5L2rnfE本谷有希子のオールナイトニッポン聴けよ!
おもしろいから
今日はワットがでるよ
0684ドレミファ名無シド
2006/01/27(金) 21:14:21ID:C6xkMZkFブラックアウトと透明人間以外はかなりいいと感じたが。
ブラックアウトはキメの使い方が修羅場と一緒でなんだかなぁ、って感じ。
透明人間は遊びすぎ。ヒイズミのピアノのほうがパワー感があってよかった。
喧嘩上等とか、いいよね。
0685ドレミファ名無シド
2006/01/27(金) 21:32:02ID:3Xh7D77N0686ドレミファ名無シド
2006/01/27(金) 22:01:28ID:ZPRwUtm40687ドレミファ名無シド
2006/01/28(土) 00:34:42ID:ofx3j2iQいろんなトコで自分なりにあらゆる検索をしたんですが見つかりません・・
0688ドレミファ名無シド
2006/01/28(土) 01:32:03ID:c4xudFS70689ドレミファ名無シド
2006/01/28(土) 03:31:04ID:DvpWEEMH手拍子とかのテイストもそっくりだし。
0690ドレミファ名無シド
2006/01/28(土) 15:42:23ID:GkWEnzyn今までにみたことない形だつた。
0692ドレミファ名無シド
2006/01/28(土) 16:13:36ID:kDDPgSUG芸能に椎名林檎板があります
0693ドレミファ名無シド
2006/01/29(日) 00:31:12ID:DlKZtGWD(モチーフの膨らませ方、非和声音の処理とか)
実際どうなんだろ。ピアノは幼時からやっていたんでしょ?
0694ドレミファ名無シド
2006/01/29(日) 00:55:41ID:MhZGQtfEもちろんバックナンバーでもかまわないので,「ロッキング・オン・ジャパン○月号」とかそんな感じで・・。
お願いいたします。
0695ドレミファ名無シド
2006/01/29(日) 02:24:07ID:K6enUQrn・゚・テ・ュ。シ、ホ・ョ・ソ。シチ・、メ、ノ、、、陦」
、チ、遉テ、ネ・ミ・・ノ、ホ・「・・オ・・ヨ・・ヒエ・ヤ、キ、ニDVD、゚、ソ、ア、ノ
、ハ、、ヌ、「、、ハ、ヒイシシ熙ハ・ョ・ソ・・ケ・ネ、コホヘム、キ、ソ、ホ、ォヘイ、ヌ、ュ、ハ、、。」
、「、ホ・ェ・・ク・ハ・・ホ・ニ・・ュ・罕ケ、篏ネ、、、ウ、ハ、サ、ニ、ハ、、、ヌ、キ、遑」
テアス网ハカハ、ア鮹ユ、キ、ニ、・ネ、ュ、マ、゙、タ、、、、、ア、ノ。「
カハトエ、ャハ」サィ、ヒ、ハ、テ、ニ、ッ、・ネ。「・ョ・ソ。シ、タ、ア、ト、、、ニ、、、ア、ニ、ハ、、オ、、ャ、ケ、・」
・ス・タホサ、筍「ハソビ、タ、キ。「チエチウフフヌ、ッ、ハ、、。」
・ェ・・ク・ハ・・ホカハ、篳フッ、タ、キ。「
ス・ァ。「ケ篁サタク、ヒフモ、ャタク、ィ、ソ、ッ、鬢、、ホ・ョ・ソ・・ケ・ネ、タ、陦」
0696ドレミファ名無シド
2006/01/29(日) 14:21:34ID:5pwkFHpn0697ドレミファ名無シド
2006/01/30(月) 13:05:36ID:s2IWjf+Tオリコン 巻頭表紙 東京事変
CDデーター 裏表紙(表紙ゆず)
メンバー全員集合のインタビューはこの2冊のみ
最新ロキノン(表紙中島美嘉)は林檎単独インタビュ
詳しく知りたきゃ椎名林檎板の雑誌総合スレ覗いてみ
0698ドレミファ名無シド
2006/02/02(木) 00:19:36ID:LcTnK+oa0699さくら
2006/02/02(木) 03:39:51ID:Lb55DQnM0700ドレミファ名無シド
2006/02/02(木) 05:02:35ID:R6gezKM50701ドレミファ名無シド
2006/02/02(木) 05:44:15ID:AF3SeOum0702さくら
2006/02/02(木) 07:46:00ID:Lb55DQnM0703ドレミファ名無シド
2006/02/02(木) 09:25:42ID:tJSue4hU0704ドレミファ名無シド
2006/02/02(木) 20:20:19ID:RReROdN1まだ見てないんだけど
0705ドレミファ名無シド
2006/02/03(金) 22:25:21ID:c4JbJrNKギターとキーボ変わってよかった。
0706ドレミファ名無シド
2006/02/03(金) 22:56:54ID:LvzxRqfe本谷有希子のオールナイトニッポン聴けよ!
おもしろいから
0707けんた
2006/02/04(土) 22:24:40ID:KW+T0MKbたしかMarshallのBlues Breakerじゃなかったっけ?
0708ドレミファ名無シド
2006/02/05(日) 00:02:18ID:OfwxPMK5あいてめちゃ照れてたよw汗かいてた
0709ドレミファ名無シド
2006/02/05(日) 00:05:13ID:rDZkUMjt0710ドレミファ名無シド
2006/02/05(日) 10:59:02ID:GrQV8qLl0711ドレミファ名無シド
2006/02/05(日) 12:46:52ID:O3b2Y4c+0712ドレミファ名無シド
2006/02/05(日) 23:24:42ID:Wq12rULl0713ドレミファ名無シド
2006/02/05(日) 23:58:47ID:hy/lkZh/1期のはパワーがあって荒かった。2期は繊細で大人しい感じだった。(林檎も)
やっぱり俺は1期の方が好き。師匠が楽しそうだったw
あと俺は大人の曲は耳コピしたいと思わなかった。
0714ドレミファ名無シド
2006/02/07(火) 04:27:00ID:ttwWzky9キーボードなし、ギター二人で。
0715ドレミファ名無シド
2006/02/07(火) 04:46:00ID:9533nbQ7アレンジするのがダルい場合
ギター専門が二人居るなら
ミキオパートとヒイズミパートに分けて
ボーカルにギター持たせて林檎パート弾かせる
オレのバンドはVo&Gt、Gt、Dr、Baの4人編成でオレはBaなんだが
どうしてもKey欲しかったから
横にシンセ置いてヒイズミが前に出てるパートはシンセの低音駆使しながら無理矢理アレンジしてやりきったw
0716ドレミファ名無シド
2006/02/07(火) 18:57:04ID:xa/ZEEtkギター1人でキーボードもいないよorz
ベースがメンバー追加に反対なんだよなぁ。
これじゃ何もできん。
彼には亀田師匠を見習ってほしい。
0718ドレミファ名無シド
2006/02/07(火) 19:24:05ID:luPo2GUPキーボードとミキオギターしか聞こえない
0719ドレミファ名無シド
2006/02/07(火) 23:46:57ID:GD/+dvZoイントロのコード弾いてるのとか林檎じゃない?
0720ドレミファ名無シド
2006/02/08(水) 00:25:07ID:NzBxCSBO0721ドレミファ名無シド
2006/02/08(水) 01:27:12ID:hammxu+A22日に出る
0722ドレミファ名無シド
2006/02/08(水) 10:26:33ID:Pqo0135eでもギターとキーボが役割は足すこと多くなったから
教育よりはベースが遊んでる気がした。
まあ曲が楽しそうなのは教育だが。
0723ドレミファ名無シド
2006/02/08(水) 10:43:28ID:hammxu+A正直な所、浮雲はイラネと思った。
林檎が言う通りバカテクだがかなり
0724ドレミファ名無シド
2006/02/08(水) 10:50:51ID:hammxu+Aまぁ
正直な所、浮雲はイラネと思った。
林檎が言う通りバカテクだが、ただ単に手数多いだけだし、曲に溶けきれてない感じがする。
その反対にミキオはテクニックは無いが曲にちゃんと合ったギター弾くな。
0725ドレミファ名無シド
2006/02/08(水) 19:14:05ID:/ihmRp1s0726ドレミファ名無シド
2006/02/08(水) 20:23:10ID:e5mqBTVR↑で浮雲が使ってるギター変な形だけど、どういうのなの?
0729ドレミファ名無シド
2006/02/09(木) 18:24:59ID:HYHMxsTKコントロール部分が俺の51に似てる。
ちゅうか、新アルバムは全体的にジャズっぽいな。
似たような曲が多くてちょっと眠くなった。
0730ドレミファ名無シド
2006/02/09(木) 19:40:21ID:r7CLzQ8qうまいか?なんちゃってフレーズでちゃんとコード感出してないよ。
まあトーシロは騙せるかもしれないけど。
0731ドレミファ名無シド
2006/02/09(木) 20:09:04ID:mO1+40LLコード感はキーボもいるしそこまでいらないと思われ。ウワモノなんだろうあくまでも。
0732716
2006/02/09(木) 20:14:37ID:g/I1F5hxまさかwww
てか♀Voがギター弾けないからなぁ。
ギターとベースだけで淋しい演奏になりそうorz
>>725
俺は群青日和のPVが好きだ
0733ドレミファ名無シド
2006/02/09(木) 20:32:28ID:32UErO7Bまぁコードワークが微妙なとこもあるけど ポップな感じを出すためにやってるのかもしれん
ベース、キーボがコード感出しまくってるから必要以上にコード感出すことはないし
0734ドレミファ名無シド
2006/02/09(木) 23:14:01ID:r2FpVfw3ジャズ、ファンクのギター弾かせたら最高
0735ドレミファ名無シド
2006/02/10(金) 00:16:03ID:tlFJp8WJ0736ドレミファ名無シド
2006/02/10(金) 01:16:33ID:CYpjpreJ0737ドレミファ名無シド
2006/02/10(金) 03:32:46ID:aa9BCQzP椎名淳平(林檎兄)の演奏もやってたみたいだよ。
長岡亮介(漢字違うかも)でやってたぽい。詳しくはよくわかんねーや、ごめん。
林檎板で聞けばわかると思う
734の補足で林檎とは三枚目のアルバム、カルキの中の迷彩って曲で一緒にやってる。あとアルバムにゃ入ってないけど無花果の花も浮雲だったと思う
0738ドレミファ名無シド
2006/02/10(金) 10:50:39ID:LVdSHmqEテレキャス使用だそうな。
0739ドレミファ名無シド
2006/02/10(金) 14:51:36ID:LKXa3yhg0740ドレミファ名無シド
2006/02/10(金) 19:16:33ID:FAAam/3k0741ドレミファ名無シド
2006/02/10(金) 20:42:00ID:UxGytUl5スレを一から読み直して来い
0743ドレミファ名無シド
2006/02/10(金) 22:35:12ID:j5HOvvOD0744ドレミファ名無シド
2006/02/10(金) 22:43:37ID:Hf2vXEnOソロより好きだけどな
音がシャープになった感じ
0745ドレミファ名無シド
2006/02/10(金) 22:48:02ID:j5HOvvODグデングデンでドロドロの音にして欲しい。
あまり本気さが感じられない。
0746ドレミファ名無シド
2006/02/10(金) 22:49:42ID:Hf2vXEnO0747ドレミファ名無シド
2006/02/10(金) 22:57:23ID:Hf2vXEnOすげー
0748ドレミファ名無シド
2006/02/10(金) 23:10:15ID:v6j+CfEUなんかサウンドがバラバラになってる・・・・
0749ドレミファ名無シド
NGNG0750ドレミファ名無シド
2006/02/10(金) 23:17:58ID:jQX55OY1>なんかサウンドがバラバラになってる・・・・
バラバラなようだけど、バンドとしてみるとあってるって感じじゃね?
こういう感じが昔のソウル系のバンドみたいでかっこいいと思う
0751ドレミファ名無シド
2006/02/10(金) 23:21:24ID:v6j+CfEUそうかもねー前向きに聴いてみるよ。
まあ確かにプロのかちかちの演奏はうまいけど当たり前すぎて面白くはないよね
0752ドレミファ名無シド
2006/02/11(土) 00:03:54ID:F5bg/Z7z事変は何だろ 雰囲気はめっさうまそうにみせてるけど、全然ノリも出てないし、オナニー臭が凄まじい
テクニックがどうたらじゃなくてノリを出せるメンバーで固めた方がいいと思う
林檎は自分が歌えればそれで満足なのかよ
0753748
2006/02/11(土) 00:21:07ID:6gFlysA7別に事変の悪口言うわけじゃないけど僕音の演奏ばらばらだよね。
ちゃんと返し聴こえてるのかっておもっちゃったよ。
前のギターの映像の方が全然バンドのノリが出てかっこいいよね。
浮き雲さんは音の線が細すぎるのと丁寧に弾いてないね。
0754ドレミファ名無シド
2006/02/11(土) 00:26:35ID:qIYQuQnNリズムがズレてて気持ち悪いって思っちゃう人の違いかな。
弾こうと思えばカチっと弾けるくらいの技術は当然持ち合わせてるだろうし。
レコでもわざと手作り感を出すためにやや甘めに弾いている感じがする。
それもやっぱり好き好き。一歩間違うとただの勘違いに見える難しいラインだね。
0755748
2006/02/11(土) 00:29:23ID:6gFlysA7るのは分かるんですけどそれぞれのプレーヤーの畑が違うのかバンドらしさにはなってなくて
お互いやりたいことが違う感じに聴こえちゃいます。
前のギターの時はロックでガンガンいってくれて気持ちいいです。
0756ドレミファ名無シド
2006/02/11(土) 00:31:37ID:qIYQuQnNメンバーがね。
歌謡曲ベースに予定調和を何とか崩したいと思っているのが感じられる。
0757748
2006/02/11(土) 00:33:35ID:6gFlysA7上手く間が埋まってないと思いました。
これくらいにしておきます
0758ドレミファ名無シド
2006/02/11(土) 00:37:10ID:qIYQuQnN宅録であそこまで全体の音量が大きく感じられるようにミックスしようとすると歪む…。
ミキシングとかで音域の住み分けとか、コンプのかけ方とかの問題なのかなあ。それとも録音機材か。
0759ドレミファ名無シド
2006/02/11(土) 06:39:39ID:k+1H9MDJ0761ドレミファ名無シド
2006/02/11(土) 15:13:27ID:1qjO1cVt0762ドレミファ名無シド
2006/02/11(土) 22:10:36ID:toCMIuMM林檎の唄のシャンシャンシャンドンチャッッ!!でびっくりするもんな
0763ドレミファ名無シド
2006/02/12(日) 03:16:16ID:35CqnHenhttp://www.hookup.co.jp/software/psp/
0764ドレミファ名無シド
2006/02/12(日) 18:46:10ID:8gIMCUON0765ドレミファ名無シド
2006/02/12(日) 21:43:11ID:s6twSQ4603年のライブでの昼海幹音の迷彩意識よりも良かった。
昼海幹音の秘密はかっこよかった。
浮雲のライブでどうアレンジしてくるんだろう。
0766ドレミファ名無シド
2006/02/12(日) 21:50:45ID:BY6XFpkx0767ドレミファ名無シド
2006/02/12(日) 21:53:23ID:oImiV4LGライブに期待かな・・・
0768ドレミファ名無シド
2006/02/12(日) 23:33:37ID:70iYDuLz0769ドレミファ名無シド
2006/02/12(日) 23:35:07ID:70iYDuLz0770ドレミファ名無シド
2006/02/12(日) 23:39:33ID:p5XFQsTg初心者〜中級者はバンドでコピーはまず不可能に近いぞ
0771ドレミファ名無シド
2006/02/13(月) 00:06:01ID:zjDLB/x1>>764 同意。 あれを聞いた時はさぞかし名のあるミュージシャンに違いないと思った。
なんかしっとりしていていい。控えめだけどそれでいてすごく主張もあるし。
自然にギターに耳が行く感じ。
大人での演奏も結構好き。ソロとかオブリは?なとこもかなり多いけど
ジャズっぽいのは守備範囲じゃないのなのかもね。
それ以外は良いと思う。 バッキングのアイディアも素晴らしいと思う。
自分的には80年代頭頃の匂いを感じる
ポリスのアンディーサマーズをちょっと思い出した。
それにしてもこの人をバンドに誘った林檎はすごい。
こんなギター弾く人他にいないじゃん。
センス、感覚の部分ではある意味天才だと思う。
それよか化粧直しのトランペットはどうかと思う。
ちがう音ばっか使ってない?
0772ドレミファ名無シド
2006/02/13(月) 00:20:04ID:iBQplkSg林檎は浮雲入れる気無かったんだぞ
でも師匠とハタが浮雲しかいないと思ってて、とりあえずリハーサルに呼んでレコして貰って今んとこ固定になってるだけで
0773ドレミファ名無シド
2006/02/13(月) 00:26:37ID:PjWk17cN正直バッキング主体だったら前の方が良かった気がするな
0774ドレミファ名無シド
2006/02/13(月) 00:45:01ID:NrPfzyZV微妙に跳ねる16ビートの刻みは凄い。
スカスカのバッキングでもポイントはきっちり押さえてる。
前のギターはたいしたテクもないのにちょっと前衛っぽいところがあったからな。
0775ドレミファ名無シド
2006/02/13(月) 12:24:10ID:6fIc6wEf0776ドレミファ名無シド
2006/02/13(月) 23:36:02ID:cqjZS9XU0777ドレミファ名無シド
2006/02/14(火) 03:08:32ID:oGNmNz26VOXだと思ったらオーダーメイドギターだったんだね。
嬉しくなって思わずヘッドにVOXっていれちゃったってあたりが好感が持てるな。
0778ドレミファ名無シド
2006/02/14(火) 08:06:15ID:po48j1hr0779ドレミファ名無シド
2006/02/14(火) 23:18:38ID:3JabUw6s0780ドレミファ名無シド
2006/02/14(火) 23:24:29ID:P+/XJmtk読んだ感じ人が死んでるような気がするんだけど
0781ドレミファ名無シド
2006/02/15(水) 00:28:15ID:oQZ1Ur8I俺もよくわからん。透明人間とかは好きなんだけどね。
それよりも、歌詞カード開いたら匂いが・・・(*´д`*)
0782ドレミファ名無シド
2006/02/16(木) 23:00:54ID:QMWKtAKg教育みたいな楽器の音を全面に押し出したようなのはもうしないのかな?
0783ドレミファ名無シド
2006/02/16(木) 23:12:17ID:V8mmH0jf0784ドレミファ名無シド
2006/02/17(金) 14:12:37ID:I28XH/4x0785ドレミファ名無シド
2006/02/18(土) 03:06:22ID:P+lrJfJ/19日行く香具師いる?漏れはいってくるお川*´∀.`)ノシ
0786ドレミファ名無シド
2006/02/18(土) 12:57:20ID:C5TzUMrD0787ドレミファ名無シド
2006/02/18(土) 19:11:38ID:P+lrJfJ/0788ドレミファ名無シド
2006/02/19(日) 00:58:45ID:w71DXeez0789ドレミファ名無シド
2006/02/19(日) 15:28:14ID:zlZyruGQ0790ドレミファ名無シド
2006/02/23(木) 07:51:46ID:P6JZUtSK0791ドレミファ名無シド
2006/02/23(木) 13:35:17ID:cyqLD4Oz0792ドレミファ名無シド
2006/02/23(木) 15:04:38ID:gVQuiVrm0793ドレミファ名無シド
2006/02/23(木) 16:26:41ID:CuZ17ds20794ドレミファ名無シド
2006/02/23(木) 18:28:41ID:fgWPusDg今回はレベルが高そうだ…
0795ドレミファ名無シド
2006/02/23(木) 19:49:56ID:r2Fzthwp俺は前の人の方が好きだったな。
センスが。音やメロディのね。
0796ドレミファ名無シド
2006/02/23(木) 19:51:35ID:CuZ17ds20797ドレミファ名無シド
2006/02/23(木) 20:01:02ID:rM0/ZdXL0798ドレミファ名無シド
2006/02/23(木) 20:59:30ID:cyqLD4Ozピック弾きしか出来ないギタリストは大人キツイと思う。
0799ドレミファ名無シド
2006/02/23(木) 21:10:00ID:0u0hFb5o僕音みたらピックのみじゃなく指使って弾いてるね。
ただどの音がピックでどの音が指で弾いてるのか分らん…
多分中指で弦を弾いてると思うんだが。
0800ドレミファ名無シド
2006/02/23(木) 22:49:24ID:0u0hFb5o0801ドレミファ名無シド
2006/02/24(金) 04:32:37ID:FaRWCLUJこれを楽に弾けるようになればピッキングの練習に鳴りそうw
0802ドレミファ名無シド
2006/02/24(金) 10:12:24ID:8tpuRfa9ムリポ・・・・orz
0803ドレミファ名無シド
2006/02/24(金) 20:20:31ID:3ixAr3ah俺はこんな感じでやっとる。
アウトロのエレピとのユニゾンもピックと指弾きが混ざってるような気が…
0804ドレミファ名無シド
2006/02/25(土) 03:17:41ID:rD2btJdlKeyはそんな難しくなってないと思うけど、
ギターがまったくミッキーと違うタイプで、
ミッキーみたいなギターが得意な人にはコピーは不可能に近いとおもう。
ってか俺のバンドがそうorz
0805ドレミファ名無シド
2006/02/25(土) 11:39:09ID:QAtaeNQr0806ドレミファ名無シド
2006/02/25(土) 12:05:00ID:w0lPUvC9シリーズまでは解らないんさ。知ってる人いる?
0807ドレミファ名無シド
2006/02/25(土) 12:14:59ID:KeG+WW1Jひらまのプレイはわりと分かりやすかったよね。
でも浮雲のプレイはパターン化されてない事が多いから
自分なりにアドリブを入れないと完コピを目指すのは無謀かも。
バンドのギターをコピーする時に、その人の手癖さえ覚えれば
なんとかなるけど、浮雲を理解するのはちょっと難しいね。
0808ドレミファ名無シド
2006/02/25(土) 14:07:58ID:p66MnC9/東京事変のドラムはすげえ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/apple/1106550879/
TAMAじゃないと思われ
0809ドレミファ名無シド
2006/02/25(土) 15:52:58ID:ZO3LUvt6弾くと何となくいけるなぁ・・・・
でもサビのバッキング意味ワカメ。
0810ドレミファ名無シド
2006/02/25(土) 22:19:31ID:w0lPUvC9へぇ〜ソナーだったのか。
DVD見てロッドにタムを固定するタイプだったからTAMAかと(どんだけ俺単純だよwww)。
アダルトからフロアタムを両サイドにして増やしたんだよな。
某音楽番組に出演したとき秘密やったんだけど、
そんときに左右にダンダンダンダンってやってた。
0811ドレミファ名無シド
2006/02/25(土) 22:23:09ID:p66MnC9/僕らの音楽だったっけ?あれ見逃したんだよなぁ・・・orz
フロアタムを増やしたんだぁ
ダイナマイトツアーのときのサブスネアと入れ替わった、みたいな感じですかね?
0813ドレミファ名無シド
2006/02/25(土) 22:32:37ID:i4WE6G5Lhttp://www.youtube.com/watch?v=OUoyiV3r80w&search=jihen
http://www.youtube.com/watch?v=1SfAHDvKxLo&search=jihen
0814ドレミファ名無シド
2006/02/25(土) 22:54:32ID:p66MnC9/でもサンクス>>813
あれ、文章書いた後に思ったけど、もしかして左右の話って原曲のことだった?
0815ドレミファ名無シド
2006/02/25(土) 22:55:28ID:i4WE6G5L0816ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 07:34:03ID:PJai3l0nサビは16分ピッキングしながら弾くと結構それっぽくなったよ。
ただ高音のオブリが綺麗に音が出ない・・・
0817ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 10:13:12ID:7W8kh349あとは僕音の浮雲の音真似してみるかな。
0818ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 12:23:16ID:JueS5lhR0819ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 12:53:35ID:e+19kvhy0820ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 18:20:57ID:NGIbd5xT0821ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 18:25:49ID:EJKWIm4Pミッキーはソロやってるよ
0823ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 18:30:21ID:4kMxUlYn0824ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 19:21:09ID:NGIbd5xT0825ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 19:32:34ID:7W8kh349音楽おもしろくなってきたから
ソロ始めたらしいよ。
0827ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 20:53:33ID:EJKWIm4Pミッキーは元々ソロの人だよ
思いっきり建前
0828ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 20:54:54ID:e+19kvhy0829ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 20:57:57ID:NGIbd5xT0830ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 21:27:31ID:MDU/QEdM0831ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 22:38:36ID:EJKWIm4P自分で曲作って
自分で演奏して
自分でプロデュースして
アルバムをリリースしてます。
0832ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 22:50:19ID:+BQYXcJVこういう仕事は向いてないと思った。
0833ドレミファ名無シド
2006/02/26(日) 22:51:19ID:+BQYXcJV0834ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 01:34:00ID:I+JIX5w7僕の方が上手いよ。
0835ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 02:03:28ID:0jLOAJnJバンド的に考えれば終わった感。
バンドサウンド→林檎ソロサウンドになってしまった・・・・・
残念だ・・・・・
0836ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 02:15:19ID:xsv+5ZS/そうか?俺は逆に前の方が林檎の個性が強すぎたって感じたんだけど。
やっと最近"椎名林檎バンド"から"東京事変"になったって感じた。
0837ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 02:40:34ID:PgdHQjpx0839ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 10:24:26ID:K9J8aAR+おれも僕〜の見てこれって林檎ソロとかわんないじゃんって思ったよ。
林檎+ちょっとへたなバックバンドみたいでした。
0840ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 11:31:27ID:/Rq4z/yBCDでいろいろ細かいことやってて絶対ライブでは再現不可能だと思ってたけど意外にもちゃんとやってた。
0841ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 11:34:35ID:T2FjxJTVオレも同意
浮雲は曲の雰囲気、空間を演出する能力が無さすぎる。
晝海はテクは無かったが雰囲気や空間を演出する能力は抜群だった。
エレモ見れば凄く良くわかると思う。
0842ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 13:28:47ID:Qk3DBDjx0843ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 15:44:23ID:uP++nZS40844ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 19:27:13ID:xkcJab8+何か抜けの悪い中途半端な歪みっていうか…
ギターフレーズもあまり好みじゃない。
ギタマガで「歌が良くなるギターを弾くだけ」とか言ってたけど、
微妙だよね。
俺のセンスが無さ過ぎるだけか…
0845ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 19:29:27ID:xsv+5ZS/0846ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 20:07:02ID:Z1b3ozS5そうは思わないな。
0847ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 21:16:17ID:qDJJi392パターン化されてないリフばっかりだし
基本はアドリブが多いので一通り曲の構成を
覚えたら浮雲のプレイを入れつつ
自分なりに弾いた方がいいかも。
0848ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 21:40:59ID:xsv+5ZS/0849ドレミファ名無シド
2006/02/27(月) 23:11:26ID:6543WPLB覚えづらいから完コピにこだわる必要はないかなと。
0850839
2006/02/28(火) 02:47:48ID:xCA7PxY3分かってるやつからするとコイツ音楽聴き始めて3年も経ってないなって
事がすぐ分かっちゃうような事しか書いてないよね?
>>844
音中途半端だよね。おれは音が細すぎるとおもいました。
あんな変なギター使ってるからじゃない。
0851ドレミファ名無シド
2006/02/28(火) 03:02:14ID:Ct22dgTW前任のギターのライブ映像と今のライブ映像比べれば例え素人だってどっちがうまいか分かるだろ
つうか素人にうまさがわからないようじゃプロとして失格だし リスナーはほとんど素人なんだから
前のギターはテクニックも無いけど何がひどいって音作りがひどい
0852ドレミファ名無シド
2006/02/28(火) 03:42:32ID:OSEPcrlVお前エレモ見たか??
見てないなら今すぐ借りに行ってみろ。
特に幸福論、警告、迷彩、意識
このギターは鼻血もんだ。
0854ドレミファ名無シド
2006/02/28(火) 12:36:18ID:n0sJi9FD0855ドレミファ名無シド
2006/02/28(火) 15:38:49ID:oJ3nXf5G群青のギターなんて恥ずかしくて聴けない
ダイナマイトツアーで見た此処キス。もCDそのまま
だ〜めだ、こいつと思った人多いのでは?
0856ドレミファ名無シド
2006/02/28(火) 16:41:44ID:kdkJnFGq0858ドレミファ名無シド
2006/02/28(火) 21:08:54ID:IsYErLeo実際コピーしてみると浮雲はコード弾きが少ないせいか
完コピはかなり難しい。
もし覚えたとしても、ちょっと違うアーティストに
浮気したらあっという間に忘れるギターじゃないかな。
その点ミッキーはしばらく弾いてなくてもすぐ思い出す。
0859ドレミファ名無シド
2006/02/28(火) 21:33:41ID:dII13TWUアドリブ加えたりしている
ただの自己満だがw
0860ドレミファ名無シド
2006/02/28(火) 22:02:10ID:rnjanRJk音は微妙かもしんないけど手数は多いね。
ちょー久々にスコアなんて買っちった!
エレモのミッキーはカッコイイ!意識がとくにいいね★Alの浮雲より好き
0861ドレミファ名無シド
2006/02/28(火) 22:08:44ID:93Beytm/結構おれ浮雲の作る音すきなんだけどあのクランチサウンドおれもつくってみたい
0862ドレミファ名無シド
2006/03/01(水) 00:27:01ID:GjDnlvpn0863ドレミファ名無シド
2006/03/01(水) 02:27:34ID:fLDG9S0A0864ドレミファ名無シド
2006/03/01(水) 03:12:57ID:rJmuP+ox音が細くてヤダとか言う厨がいるが、あの曲調で一人太い音出してたら浮くぞ
ベースとピアノがコード感出してるんだから、ギターはうわもの感覚でいいんだよ
0865ドレミファ名無シド
2006/03/01(水) 03:36:49ID:7GhWwhDH0867ドレミファ名無シド
2006/03/01(水) 04:33:13ID:VFbbbLdh○言ってるんだ
訛っちまったwww
0869ドレミファ名無シド
2006/03/01(水) 13:21:08ID:pNrMZ2Gj俺も好き。2番のサビあたりからのフレーズ作り上手いなと思うけどね。
それまでペケペケサウンドだったのに最後にああいうの来たし。
手数も多いし普通に上手いでしょ。
0870ドレミファ名無シド
2006/03/01(水) 16:11:35ID:lTN6LMbvどちらかというとシングルに近いのかな?
アルバムのソロは正直微妙。
0871ドレミファ名無シド
2006/03/01(水) 16:40:26ID:PIE9hWLpアルバムの方は聞いてると微妙だが
弾いてる内によく思えてきた
でもシングルの方が好きだなw
0873ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 06:13:53ID:WUCh/bom今回の事変はかなり好きなんだけど、詰めが甘いというか細かいとこで気になるとこが結構あるかも。
レコーディングじっくりできなかったのかな?
もういっかこれで!!ってかんじでokテイク出しちゃってる感じがする。
スーパースターはクオリティー高いと思う。
0874ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 13:29:34ID:33KgKvfYミッキーの方がよかったな・・・・
0875ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 22:20:46ID:2wziC32Fピックと中指&薬指で弾いてるよね?
0876ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 22:34:27ID:/VwXhg0a特に林檎の唄とか群青日和とか。
0877ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 22:38:50ID:3xiR9wGn群青はこの前やったよ
伊澤アレンジが最低だった
0878ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 23:28:06ID:ZlFikbEe群青みたいなストレートな曲はコードストロークしてりゃいいのに浮雲だとちょこちょこ動きそうだもんな。
0879ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 23:29:32ID:ZlFikbEe0880ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 23:32:59ID:EmFlzkhO前のギターはいくらなんでもひどいが
俺の理想としては昔林檎のサポートしてた西川進かな 雰囲気も読めて音作りもうまかった
0881ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 23:34:50ID:3xiR9wGn俺的には林檎の元旦那の方が良い
0882ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 23:43:36ID:EmFlzkhOあぁそれでもいいかもね 俺は西川進のほうが好きだけど
弥吉淳二だっけ?ミッキーの五倍はよかったな
0883ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 23:46:42ID:3xiR9wGnもう思い切って田渕ひさ子とかでも良いんじゃない?ww
0884ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 23:50:29ID:EmFlzkhO西川進のノリの出し方が好きなんだな
田淵のおばあちゃんは群青のソロとかうまそうだなw
今の東京事変じゃ手も足も出なそうだけど…
0885ドレミファ名無シド
2006/03/02(木) 23:57:49ID:xSkBOYws0886ドレミファ名無シド
2006/03/03(金) 00:13:20ID:Xri/5ZIk0887ドレミファ名無シド
2006/03/03(金) 00:37:47ID:397r585+いつのライブ?
ツアーのギターは全部元旦那だよね?
0888ドレミファ名無シド
2006/03/03(金) 00:40:07ID:z8U8on66弥吉くんは…なんかイマイチじゃないっすか?俺だけかな…?
チャコちゃん&林檎嬢ってのも良いよね。
0889ドレミファ名無シド
2006/03/03(金) 00:45:16ID:C7OR88TQミキバージョンも見たことあるけど、
ドラムもキーボもギターも圧倒的に野音のメンバーの方が良かった
事変はあの時のメンバーにしたほうがいい
0890ドレミファ名無シド
2006/03/03(金) 00:58:13ID:Fuk2HMLl矢井田の後ろで弾いてるのをTVで見たことあって顔は知ってたけど
まさか奴が西川進だとは……
知らずに今までキモイギタリストいるなって思ってたおw
0891ドレミファ名無シド
2006/03/03(金) 01:00:54ID:C7OR88TQ0892ドレミファ名無シド
2006/03/03(金) 01:03:46ID:397r585+0893ドレミファ名無シド
2006/03/03(金) 01:27:29ID:UGf3Y6loクレシェンド、デクレシェンドをを出すために
ピッキングしてる右手はそのままのふり幅、強さでやりつつ
右手自体を弦に近づけてるとことか、地味ながらいい。
ブサだけどな。
0894ドレミファ名無シド
2006/03/03(金) 01:36:07ID:z8U8on66ノリは最強な気がする。
ソロのクネクネ?とか。
0895ドレミファ名無シド
2006/03/04(土) 00:46:41ID:PIAfZIcuttp://www.youtube.com/watch?v=VVv5SsF0Ay8&search=%E6%A4%8E%E5%90%8D
0896ドレミファ名無シド
2006/03/05(日) 23:50:26ID:Oi6h8xmV0897ドレミファ名無シド
2006/03/06(月) 03:23:17ID:ovrhgace0898ドレミファ名無シド
2006/03/06(月) 03:57:42ID:6c2BQ3fE0899ドレミファ名無シド
2006/03/07(火) 08:31:01ID:xVrUj0TF0900ドレミファ名無シド
2006/03/07(火) 22:03:15ID:hz0Bvsa90901ドレミファ名無シド
2006/03/07(火) 22:04:20ID:WRaFnPk70902ドレミファ名無シド
2006/03/08(水) 22:24:57ID:HbZ8m8nMスーパースターが簡単な方。
歌舞伎の最初のソロは使ってる音はシンプルだがあのノリを
だすのはかなり難しいと思う。
0903ドレミファ名無シド
2006/03/08(水) 23:52:21ID:PryqcsGOまだ一番までしか弾けないけど。
0904ドレミファ名無シド
2006/03/09(木) 01:30:32ID:QFr7PGGSもっとギター上手くなりたい!!!
0905ドレミファ名無シド
2006/03/09(木) 07:54:34ID:ZEtO1dx+喧嘩上等はソロがちょっとだけ難しい。あれも指使ってんのかな?
秘密はギター2本持ってないとチューニング面倒だね。
透明人間はギターを覚えていくうちにこのバージョンが好きになってきた。
修羅場はやっぱイントロのリフが未だ弾けず。右の中指、薬指が動かない。
0906ドレミファ名無シド
2006/03/09(木) 09:52:12ID:mjo/E1Jdメンドクセって思った。
0907ドレミファ名無シド
2006/03/09(木) 10:52:53ID:DGi4oBJnでも修羅場・・・このまま二番まで弾いた後のギターソロがorz
今日は一日修羅場だよ。
0908ドレミファ名無シド
2006/03/09(木) 12:06:11ID:c8mOioAm1弦5F小指、23弦3F人差し指バレー、4弦5F中指、んで3弦5Fを薬指押したり離したり?
0909ドレミファ名無シド
2006/03/09(木) 12:26:30ID:DGi4oBJn1弦5Fは薬指 2,3弦3Fは人差し指バレー 4弦は中指
ここまでは決まった指で押さえる。
3弦5Fは1小節の中に二回出てくるけど、中指、薬指の順で押さえてる。
これじゃないとCDにあわせて弾けない俺。
一応、工房が弾いてる指運ってのをご理解いただいた上で、
参考にしていただければありがたいです。
0910ドレミファ名無シド
2006/03/09(木) 12:42:00ID:/PL6GYUu0911ドレミファ名無シド
2006/03/09(木) 14:44:25ID:mjo/E1Jd薬指で3、4弦バレーしてたわw
0913ドレミファ名無シド
2006/03/09(木) 21:30:44ID:7s+PtL/Wピック&指弾きだとピック弾きが少なめになるけど俺だけ?
僕音見る限り右手はあまり動いてないので
やっぱピック、中指、薬指を駆使してるっぽい。
でも僕音のバージョンだとCDより音数少ないから
やろうと思えば出来るよね。
0914名無しさん
2006/03/09(木) 23:43:03ID:jgNLxf+kは手術件数が年間2000件以上の大病院です。しかし、ベッド数が20床以上
あるにもかかわらず診療所のままで病院申請をせずに規制の緩和を狙ってい
ます。(診療所は病院より自由が利く)
さらに隣に美季形成外科が建っていますが、二つの建物は内部でつながっ
ており、実質は一つの病院として機能しています。東京手の外科・スポーツ
医学研究所で手術をした患者さんが美季形成外科へ術後にそのまま入院する
ことはよくあります。また二つの病院の二階部分は完全につながっており、
行き来は自由です。
また東京手の外科・スポーツ医学研究所で診察を受けレントゲンを撮りに
いくと美季形成外科(廊下はつながっている)でレントゲンを撮ってくるこ
とになります。
当直も東京手の外科・スポーツ医学研究所の当直医が美季形成外科の当直
にも実質は対応しており、表面上は別の病院である美季形成外科は入院患者
さんがいるにもかかわらず当直医はいないことになります。
また外来の看護婦は一人しか居らず、残りは臨床検査技師や看護助手です。
(職員の名札を見れば確認できます)
外来は非常に込んでおり、臨床検査技師等が資格以外の業務を行っており、
そのことは混雑具合と看護婦の数から確認は容易です。ひどい場合は事務職
員が医療業務を手伝っていることすらあります。
さらに東京手の外科・スポーツ医学研究所は常勤医が三人以上にもかかわ
らず、薬剤師を置いていません。
さらに院長の診察の際は患者を隣の人の話が丸聞こえの状態でカーテン一枚
の仕切りすら作らず「知識を共有するため」というプライバシー無視の違法
診察現場が目撃できます。
これだけの不正がある病院を放置しといて問題ないのでしょうか。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~bbm29938/
0915ドレミファ名無シド
2006/03/10(金) 01:35:52ID:FbKNTsKs「私って大人なんですよ?」って鼻にかけてる感じがする。
ロックもジャズも中途半端だと、こんなになってしまうんですね。
0916ドレミファ名無シド
2006/03/10(金) 01:50:12ID:NleHlmMD教育と比べて大人ってだけだし
林檎はカルキ頃から鼻にかかってるし
伊澤は気違いだし
浮雲はちょこまかしてるし
師匠はカマ言葉だし
畑は自虐的だし
今更そんな事言われてもねぇ
0917ドレミファ名無シド
2006/03/10(金) 01:59:24ID:kgYidB+c0918ドレミファ名無シド
2006/03/10(金) 02:02:17ID:qYVHN+Tk0919ドレミファ名無シド
2006/03/10(金) 02:11:23ID:3V2S+Jwl0920ドレミファ名無シド
2006/03/10(金) 02:12:51ID:NleHlmMD0921ドレミファ名無シド
2006/03/10(金) 14:15:24ID:224ImhBN林檎の唄のスネアスネアハイタムフロアタム×4(だったっけ?)のところみんなどうやってやってますか?
0922ドレミファ名無シド
2006/03/10(金) 14:54:59ID:pkX34O9a浮雲のオナラですかね?
0923ドレミファ名無シド
2006/03/10(金) 15:38:49ID:1G9UcOXx覚えたら楽しいわ。
0927ドレミファ名無シド
2006/03/10(金) 16:54:06ID:1G9UcOXxうん。ブラックアウトよりはパターン化されてるから
一通り曲の構成を把握したら意外と覚えられるよ。
0928ドレミファ名無シド
2006/03/12(日) 11:58:10ID:UmiHNly70930ドレミファ名無シド
2006/03/12(日) 22:03:33ID:s5WXV/F6わかるわかる
スコア買ったけど、右利きには難しいフィルが多くて苦戦中・・・
やりやすいように変えるか、左手から叩き始めるのを練習するかだね
0931ドレミファ名無シド
2006/03/12(日) 22:22:39ID:UmiHNly7高いとこでの単音フレーズはすぐに出来たけど、歌の後ろでやってるのがイマイチ。
ヘッドフォンで聴いて思ったことは、師匠のベースとヒイズミのキーボード最高にかっこよかった。
0933ドレミファ名無シド
2006/03/12(日) 22:28:48ID:BZE1DJEz最初大っ嫌いだったのにギター覚えたら
透明人間ばっかり聴いてる(弾きながら)…
0934ドレミファ名無シド
2006/03/13(月) 09:13:38ID:v5TeOryIカコイイw
0935ドレミファ名無シド
2006/03/13(月) 13:26:37ID:ySuPivPL4連のとこが追いつかないよ(泣
0936935
2006/03/13(月) 16:11:54ID:ySuPivPLどう押さえていいのかも分からないです。
とりあえず喧嘩上等を完璧に仕上げなければ!
0937ドレミファ名無シド
2006/03/13(月) 18:22:59ID:kxfKciWpスウィープかなぁ…
0938ドレミファ名無シド
2006/03/13(月) 19:04:36ID:ySuPivPL弦をまたいでの所も無理・・・。ソロとかの方が出来るんだよなぁ。
いつかコピーできる日が来るまで頑張るしかないか・・・。
0939ドレミファ名無シド
2006/03/13(月) 22:25:14ID:/bEupkLY小指も使って、薬指を動かすだけのスタイルだったorz
しかも、右手の動き見たところ、指も織り交ぜてるかも。
勝手なこと言って申し訳ないです。
さ、やりなおそ。。。
0940ドレミファ名無シド
2006/03/14(火) 17:58:30ID:OV5kOg56とりあえず秘密マスターするか・・・・
0941ドレミファ名無シド
2006/03/14(火) 19:09:37ID:LX6nHJgvおにぎり型で練習してるけど引っかかるんだよね。
0.6で引っかかるから0.5に換えてみるかな。
0942ドレミファ名無シド
2006/03/14(火) 19:19:28ID:lhpQF02t0943ドレミファ名無シド
2006/03/14(火) 20:06:44ID:6+3apQwW初期で主なギターは西川進だっけ。
キノコはノリ出すの上手いし、美味しいポイントでフィードバック入れるよね。
無罪あたりはスタジオワークの人メインで集めてレコしてから、一曲あたりの完成度は高い気がする。
0944ドレミファ名無シド
2006/03/14(火) 21:12:27ID:E1yExcKAピックはなんとポール・ギルバートモデル・・・
全く想像してなかったw
0945ドレミファ名無シド
2006/03/14(火) 22:37:35ID:LX6nHJgvあれ確かに弾きやすいんだけど、削れるの早杉。
といってもそれを使ってた頃はまだ厨房でろくに弾けてなかったからかも。
おにぎりから小さいのに持ち替えて違和感無く弾けたら小さいの使お。
0946ドレミファ名無シド
2006/03/14(火) 23:09:13ID:KDs8TomT「東京事変」と、ひと括りにしてるが。
0947ドレミファ名無シド
2006/03/14(火) 23:11:31ID:E1yExcKAサビのバッキングがワケワカメ
浮雲はやっぱテクニシャンだね
0948ドレミファ名無シド
2006/03/14(火) 23:19:12ID:LX6nHJgvラスト以外のサビは指運覚えると意外とサラッとイケるよ。
曲の終わりらへんのスコア見て弾きながら、所詮工房ギタリスト、この程度かと思ったよw
0949ドレミファ名無シド
2006/03/14(火) 23:52:53ID:HHqo8K9s鵜のみにしない方がいいよ。
ボーカルカットでセンターに配置されてる楽器を
省いて聴いてみたら全然違うし。
最初のB♭は多分1弦1Fじゃなく2弦6F。
次のCはセーハすればいいだけ。
4小節目のDmも1弦10F、2弦10Fじゃなく
2弦15Fのみ、もしくは1弦15Fも含むが
あくまで2弦15Fの音をメインに弾く。
僕音を見ればその部分で10Fに移動してない事が分る。
10Fに移動するのは2拍目から。
分かりにくい説明だな…
アウトロのエレピとのユニゾンってピックのみの
オルタネイトではどう考えても弾けないと思うのだが。
後半は弾けるけど84Pの下のパートって無理でしょ?
やっぱりピック+中指、薬指も使ってつま弾いてると思う。
0950ドレミファ名無シド
2006/03/14(火) 23:58:13ID:gP6W5Nyj0951ドレミファ名無シド
2006/03/15(水) 00:09:54ID:iQAyMHmRかなりのツワモノがいるっぽい
漏れ、人差し指でセーハしてたら第1関節に違和感が走ったぞw
0952ドレミファ名無シド
2006/03/15(水) 00:18:39ID:YG6k+7aHこういうスコアはアーティストがビデオ渡したり事後のチェックで直し入れるみたいだよ。
どっかで師匠がいってた。
0953ドレミファ名無シド
2006/03/15(水) 00:44:56ID:yuyACLCV大体スコアをいちいちタブの通りに運指って… 応用利かなすぎだぞ
0954ドレミファ名無シド
2006/03/15(水) 09:43:33ID:14pwIsFZ浮雲はカントリーから入ったみたいだからね。
父親に良いテレキャス買ってやるからカントリーやりなさいって言われたらしい
0955ドレミファ名無シド
2006/03/15(水) 12:17:31ID:bZOpse8k基礎からやらないとキツイなぁー
0956ドレミファ名無シド
2006/03/15(水) 13:30:06ID:A4xd5SrZあの独特なオルタネイトはカントリーの出、ならではって事か。
0957ドレミファ名無シド
2006/03/15(水) 14:39:57ID:uGi8G+IT0960ドレミファ名無シド
2006/03/15(水) 22:54:53ID:DztS1xlT0961ドレミファ名無シド
2006/03/15(水) 23:50:48ID:pS3aNWxCミュージックステーションでの修羅場、見直してみたけど
サビのBb-C-Dmはスコアみたいな感じで押さえてる。
Bbは1弦1F=人差し指、2弦3F=小指、3弦3F=薬指、4弦=中指かな。
CはそのままずらしてDmはセーハした形。
ま、当て振りだしシングルの奴だからDmのあとの細かい手グセはないけどね。
0962ドレミファ名無シド
2006/03/16(木) 07:46:12ID:jUxd8qgXじゃーTAB譜が邪魔で仕方ないんだろーね。
0963ドレミファ名無シド
2006/03/16(木) 19:45:56ID:w0O2KcAvだが、初っ端のイントロが未だスムーズに弾けない・・・orz
藻前らはどう?
ちゃんと浮雲みたいにピックと指で弾いてる?
漏れはすぐ諦めてピックオンリーでやってるんだけど
2弦3F 3弦5F 4弦5F のスイープがどうも暴れてしまう
この際ピックと指弾きの方をもうちょっと辛抱強く練習してみるかな
あと、5線譜だけで弾ける人テラカッコヨス
漏れは指板上の音の把握もかなりあやふや
0964ドレミファ名無シド
2006/03/16(木) 20:04:15ID:qkZ7IQ2/これを機に覚えようと思ってる。
喧嘩上等のソロもそうじゃないかなー
透明人間は曲を通して使ってるね。
修羅場は中間のソロ、歌終わりのエレピとのユニゾン
そして、再三出てるイントロのパターン。
五線譜だけでは弾けないけどTAB譜で間違ってる場合は
必ず五線譜の方を見て確認するね。
それでも間違ってたら耳コピするけど。
0965ドレミファ名無シド
2006/03/16(木) 23:17:14ID:zHcX9Nxeあれだけ綺麗に音の粒が揃うって全部ピック弾きじゃないと無理なんじゃね?
俺はピック弾きのオルタネイトでがんばる
0966ドレミファ名無シド
2006/03/16(木) 23:18:09ID:IOhKA4PWググっても良く分からんかった・・・。
0968ドレミファ名無シド
2006/03/17(金) 01:06:49ID:Litkgxpc僕音見た?
2コーラス目だったかな?
手元アップがあるんだけど
フルピックならもっと手首が動くはず。
0969ドレミファ名無シド
2006/03/17(金) 15:30:32ID:Dom+1xDV5線譜通りに引こうとしてもTAB譜で引いてた指運が直らないwww
0970ドレミファ名無シド
2006/03/17(金) 17:34:36ID:qEZrezj5激難なんだが・・・・全く攻略できん。
0971ドレミファ名無シド
2006/03/17(金) 18:15:45ID:L/k30Fpw歌終わりのエレピとのユニゾン?
あれってフルピッキングなのかねぇ。
チキンだと思うんだけどなー
0972ドレミファ名無シド
2006/03/17(金) 18:18:21ID:+907xVA/指使ってると思うけどなあ、全然手が上下に動いてないし。
0973ドレミファ名無シド
2006/03/17(金) 21:03:02ID:qEZrezj5ユニゾンフレーズでけた人まだおらん?
0974ドレミファ名無シド
2006/03/17(金) 21:10:40ID:L/k30Fpwここはきっと難無く出来ると思うな。
問題は84Pのユニゾンフレーズだね。
僕音だとただのカッティングだから参考にならんし。
0975ドレミファ名無シド
2006/03/17(金) 21:53:50ID:039FerlF浮雲みたいにキレイに鳴らせないよ
0976ドレミファ名無シド
2006/03/17(金) 23:16:30ID:nMB/f7WJ0977ドレミファ名無シド
2006/03/17(金) 23:56:03ID:a+XbTqL2で、CDよく聴いたら2本重なってるように聴こえるけどどうなの?
あと僕音の見る分だとスウィープだと思う。
0978ドレミファ名無シド
2006/03/18(土) 00:01:01ID:t71oHRwM0979ドレミファ名無シド
2006/03/18(土) 00:04:50ID:nMB/f7WJ0981977
2006/03/18(土) 01:00:56ID:t71oHRwM最初は使ってないようにも見えるけど、一番終わった後は使ってるね。
そういえば秘密DJ、ギターあんな風に扱われて浮雲嫌じゃないのか?
かっこいいけど
0982ドレミファ名無シド
2006/03/18(土) 01:07:59ID:F52mKDMg0984ドレミファ名無シド
2006/03/18(土) 20:25:23ID:EwW3LiGSまだまだ音量稼げない・・・・orz
0985ドレミファ名無シド
2006/03/18(土) 21:01:36ID:NnQkRZ9Xここって音源上げたりしないの?
まだ完璧じゃないけど…
そのうちうpしたいけどいいのかなー
0986ドレミファ名無シド
2006/03/18(土) 21:11:43ID:j+ODu168期待して待ってるよ!
0987ドレミファ名無シド
2006/03/18(土) 21:45:36ID:RXcvjZxB0988ドレミファ名無シド
2006/03/18(土) 23:16:33ID:L8JQsPAq0989ドレミファ名無シド
2006/03/19(日) 10:41:10ID:DzZuHDKG耳コピだけど弾いてみました。
途中からグダグダです。
ttp://www.yonosuke.net/clip/6a/26845.mp3
0993ドレミファ名無シド
2006/03/19(日) 12:48:43ID:yjkbNsrK僕音のソロそっくり!
耳コピでここまで再現できるのは大したもんだよ
是非とも一曲丸ごとうpしてもらいたいね
GJ!
0994ドレミファ名無シド
2006/03/19(日) 12:55:01ID:UTFL/33L0995ドレミファ名無シド
2006/03/19(日) 13:14:53ID:NUv8DnO/東京事変の音を語るスレ Vol.2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142741643/l50
0996ドレミファ名無シド
2006/03/19(日) 22:20:26ID:jp/ajLNM0997ドレミファ名無シド
2006/03/19(日) 22:27:56ID:TkTkt/Mm0998ドレミファ名無シド
2006/03/19(日) 23:09:27ID:Q9crkOxR0999ドレミファ名無シド
2006/03/19(日) 23:33:03ID:TkTkt/Mm1000ドレミファ名無シド
2006/03/19(日) 23:34:20ID:TkTkt/Mm10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。