【旅は】楽器を持って旅行2【道連れ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
05/01/28 10:13:44ID:paNemFLy楽器を持って旅行するのっていろいろ大変ですね。
飛行機のキャビンに持ち込むのもひと苦労。
荷物室に放り込まれた日には、何が起こるかもわからない。
ここは、楽器を持って旅行する人の苦労や工夫について話しあうスレです。
もちろんギター以外のネタも可。
前スレがあっという間に落ちたので、再度アップ。
【旅は】楽器を持って旅行【道連れ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1106349297/
0024ドレミファ名無シド
05/02/04 09:10:54ID:ZNZtL13m詳しい情報本当にありがとう
ハードケースに1万ちょっとのギター入れて連れて行こうかな・・・検討してみます
0025ドレミファ名無シド
05/02/04 09:48:57ID:kFZnw6CZ壊されたら、運が悪かった、ぐらいで、あきらめもつくんじゃないかと。
もちろんガンガン文句言って、一円でも多く取り返すべきだけどね。
あと、荷物室に預ける場合、温度管理がいい加減らしいので、弦をゆるめておくべし。
飛行機の中には、通常、最後部の座席の後ろやビジネス・ファースト席の
クロゼットに、ギターくらい置けるスペースが余ってることが多い。
また、客室内の荷物スペースに、ギターのハードケースが入る場合もある。
海外の旅行関連のサイトでは、
「時間的にたっぷり余裕をもって空港に行き、交渉する時間を確保せよ」
「カウンターやゲートでは、まるでギターなど存在しないかのようにふるまい、
一言もギターには触れず当たり前のように客室に持ち込め」
「カウンターやゲートで何か言われたら、当たり前のように『客室に持ち込む』と言え」
「客室への持込が許されなかった場合は、ゲートチェックにトライしろ」
「服装と言葉遣いに気を使え、サングラスをかけてミュージシャンの
フリをしろ」
などなど、楽器を客室に持ち込む方法について、さまざまな工夫を紹介してるね。
0026ドレミファ名無シド
05/02/04 10:00:24ID:kFZnw6CZ限定している。
アメリカでは、音楽家ユニオンとなんとか省の間で、
「楽器は限定に含まれず」という取り決めがされてるらしいが、
こっちが言わなきゃ例外扱いしてくれないかも知れない。
まあ、交渉上、他に大きな手荷物があるのは弱みになるので、
なるべく楽器以外の手荷物を小さくするのが望ましい。
0027ドレミファ名無シド
05/02/04 10:16:34ID:kFZnw6CZhttp://www.win.net/~mainstring/carryon.html
Flying With Guitars
http://www.indie-music.com/modules.php?name=News&file=article&sid=2088
Musician Tips For Flying
http://www.indie-music.com/cont/flyingcomments.htm
いろいろ工夫を考えてるうちに、トラブルそのものが楽しくなって来るw
0028ドレミファ名無シド
05/02/04 15:48:02ID:VE7YRbhJ0029ドレミファ名無シド
05/02/04 15:55:00ID:gmy7EjWnいつも普通に機内だよ。一度も何にも言われたことない。
貨物室とかありえないでしょ。気圧も気温も変わるし。
0030ドレミファ名無シド
05/02/04 15:55:49ID:VRT0g+av0031ドレミファ名無シド
05/02/04 20:41:03ID:xzHy5+gE国際線では、座席が完売の時も多いし、客の荷物も多いので、
カウンターの姉ちゃんには、かなり嫌がられる。
003218
05/02/04 22:08:46ID:xzHy5+gE荷物室、与圧されてる場合もあると聞くが、どうなんだろう。
荷物室に入れた酒瓶や歯磨き粉が凍ってたこともないし、
そう無茶苦茶な環境でも無いような気がする。
0033ドレミファ名無シド
05/02/04 22:09:48ID:xzHy5+gE0034ドレミファ名無シド
05/02/05 08:13:36ID:78LTq756ぞうさんはきっと、ペット用の場所に置かれるんでしょうな。
きっと騒音でパニックになる。
0035ドレミファ名無シド
05/02/06 12:36:14ID:4zfDf88M一万円程度のギターでお悩みなら、現地で購入の方が良いのでは?
0036ドレミファ名無シド
05/02/06 13:14:11ID:gHXUy4k3なにあいつ。
0037ドレミファ名無シド
05/02/06 13:34:30ID:fb49aWM90038ドレミファ名無シド
05/02/06 13:44:00ID:lLWcdD2z0039ドレミファ名無シド
05/02/09 08:21:09ID:CJQYdGwoせっかくたっぷり時間があるのに、もったいない。
0040ドレミファ名無シド
05/02/09 08:34:08ID:4HXz1OMb間違いなく怒られる。
っつーか、となりで始められたら張り倒したい。
どんなに巧くても、な。
わからんか?普通。
0041ドレミファ名無シド
05/02/12 11:04:25ID:VpFij6rl0042ドレミファ名無シド
05/02/12 12:45:37ID:Z1kUtqBo0043ドレミファ名無シド
05/02/12 22:01:46ID:zFOFqlsa「じゃあ、友達が見送りに来てるので、友達に渡して持って行くの辞めます」
と言って、その場は難を逃れる事ができる。
そして、手荷物検査の場合は何も言われないから、ここも素通り。
最終ゲートで文句を言われるかもしれないが、機内に入るのは、
ゲート締めきりギリギリの時間に入るのが良い。
その時間になれば、定刻通りに出発を第一優先にするはずだから、
職員もああだこうだといろいろ言ってこないと思う。
万が一言って来ても、その時間から荷物室行きになるのはまず不可能だから、
客室乗務員に預けるか、持ち込み成功かわからんが、
とにかく、機内持ち込みには成功するはずだ!
0044ドレミファ名無シド
05/02/15 18:28:56ID:liETyn0hで、ソフトケースで持っていくの?
0045ドレミファ名無シド
05/03/02 22:01:03ID:gRkTqJvb0046ドレミファ名無シド
05/03/13 16:30:31ID:eJjcvIts俺も十代の頃アコギもって、電車の旅と、自転車の旅したよ。
東京在住なんだけど、北海道まで飛行機で飛んで、
青春なんたら切符とかいうの+駅前でごろ寝で弾き語りしながら南下してきた。
長崎まで行く予定だったけど、京都で金が尽きて帰ってきた。
自転車での時は、日本一週のつもりだったけど、
仙台まで海沿いに行ったところで自転車が壊れて終了。
(あの頃はバカだったから重いハードケースもって旅に出てた。)
かなりしんどい目にあったんだけど、今思えば全部楽しい思い出なのが笑える。
最近また旅に行きたいと思うようになった。
誰か外国よりも国内で放浪してる楽器弾きいる?
外国は自分には正直でかすぎる・・
ここは行ったほうがイイみたいな話が聞きたい。
ちなみに僕のオススメは小樽→函館の列車の景色。
PatMethenyのLastTrainHome聴きながらだと最高です。
長文スマソ
0047ドレミファ名無シド
05/03/13 16:54:54ID:aDLLqFf4ちょっとした旅行だよなぁ。
電車の中でも弾いてたっていうし。
俺は実家帰る時にハードケースで飛行機内に持ち込んだことがある。
持ち込むことに躊躇は無かったが荷物が大きくて移動がめんどいので
次行くときはZO-3にした。人に聞かせるというより自分が弾くためだから
ネックがあってフレットと弦があって最低限ギターの役割果たせればいいや、って感じ。
でもまだ邪魔かなぁ。
次はウクレレかギタレレにでもしようか・・・
イギリスではバケーションの季節にケースにいれず裸でアコギもって移動する女性見たことある。
音楽を楽しめたら何でもいいって視点だと
安物買ってそういう荒っぽいやりかたもありかなぁ。
0048ドレミファ名無シド
05/03/13 17:10:06ID:7FACqIl9俺も行きたひでつ。
時間があればだけど
0049ドレミファ名無シド
05/03/14 22:41:25ID:YDRhNUp3でも実際、周りの迷惑とか考えるとなかなか演奏できない。
0050ドレミファ名無シド
05/03/15 11:56:02ID:KAb/Zac4ブルースハープいいね。
自分はウクレレだな。軽いし小さいし。
46
夏にチャリで琵琶湖廻ったけど良かった。
聞いてた音楽は、覚えてないや。
0051ドレミファ名無シド
05/03/15 11:57:31ID:gaVPrXpG0053ドレミファ名無シド
2005/03/23(水) 23:35:40ID:R/MtQcof0054ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 02:39:16ID:MdL++zbO0055ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 02:49:30ID:u20NpNp6俺的にベストだと思うのは、スタジオタイプのエレキ+マーシャルの9V電池で鳴るちっちゃいアンプ(なんだっけ?)+KORGの\10000のメチャちっちゃいマルチ。
0056ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 02:58:51ID:TqAORADnやっぱアコギがいい
0057ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 03:01:35ID:u20NpNp60058ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 03:02:09ID:em8cQKE1青春十八切符使って鈍行の旅したり、
東京の中を背負ったり手に持ったりで
階段にぶつけてたらしく、ボディ側面が塗装はげたり…
でもレリックっぽいから今でも気に入ってる。
飛行機に持ち込んだら空席だらけで
スッチーが座席にギターおいて
シートベルトかけてくれた事もあったよ。
0059ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 03:11:59ID:u20NpNp6込んでるときはキャビネット送り。飛行機って基本的に無保証だから地獄。
0060ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 03:34:39ID:em8cQKE1まじすか!そのマニュアルて、ギターというより荷物全般に適用ですよね。
時間あれば船にギターもって旅したい、安いし。
0061ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 03:36:19ID:1TOw81hV0062ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 03:36:50ID:1TOw81hV0063ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 03:40:46ID:wDHGke6/船だと湿気滅茶苦茶吸ったりしないかな しないか。
0064ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 03:50:57ID:u20NpNp60065ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 23:39:18ID:Jlc8M+SK濃いキャラの人を荷物室に入れておけばOK
0066ドレミファ名無シド
2005/04/15(金) 14:32:05ID:lesc7mGL0067ドレミファ名無シド
2005/04/15(金) 23:23:54ID:HaM4vBWu構造的にそういうエリア内。
じゃないと動物とか死んじゃう。
0068ドレミファ名無シド
2005/04/17(日) 01:10:30ID:iyFRqxCo0069ドレミファ名無シド
2005/04/17(日) 02:34:14ID:F9SXV9+X0070ドレミファ名無シド
2005/04/21(木) 18:16:13ID:qnNrIOI2___. ∩゛ ∧空∧ ((( ))) /\
/. ――┤. -=・=- -=・=- | | ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
./(. = ,= | ∧∧ ∧_∧ | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
|||\┏┓/∫ (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)// \ < .∧|∧ /::::::::::| .¶_¶. \い\
V/ ∧,,∧ ∬ 〜( x) / / ,一-、(´ー`) /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~ \棒\
|| ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U / /| / / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::| γ__ ∧w∧ 旦∬
人 ミ ,,, ~,,,ノ .n THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐ \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~ and.. ´∀`/. | ● ● | ヽ ノ
/ ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
/ ● ●、ヽ (. ┤ .| |. |□━□ ) (゚Д゚)?
|Y Y \ またどこかで会おうね.. \. └△△△△┘. | J |)∧_∧
|.| | .▼ |∀゚) |\あ\ | ∀ ノ " , 、 ミ
| \ /■\ _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧ | \り.\ | - Å′ ゝ∀ く
| ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |. \が\. | ). \ Λ_Λ
\ ( O ) 冫、 U / ( / ⊂ ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
|││ │ ` | | ∪ | | ( ( ( ( へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
(_(__(__)(・∀・) ∪~∪ (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています