トップページcompose
1001コメント356KB

ポルノグラフィティの音について考えるスレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/01/27 12:35:26ID:c8WfdB+b
バンド、ポルノグラフィティの音について考えるスレです。

前スレ
ポルノグラフィティの音について考えるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1087028279/
0352mrコテハン2005/03/24(木) 20:58:32ID:97jDL4gD
>>351
どのライヌ?
0353タクミ2005/03/24(木) 21:39:03ID:Z0xq+eT3
>>352
いっちばん新しいヤツさ
0354スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/03/24(木) 22:34:30ID:R6cbXT14
うう…
こんだけ好評だと買いたくなってきたよ…(´・ω・`)
やばい 明日とかでも買っちゃいそう
金欠なのに
0355ドレミファ名無シド2005/03/25(金) 00:38:44ID:5k754xDg
>>マカタン
アキヒトの使いこんだ
はげちょろけギターが
いいよ!
8分の7拍子6小節も
いいよ!
0356ドレミファ名無シド2005/03/25(金) 07:28:17ID:lb6XPiJ/
初。
>>349
ベースが本職って上の方に書いてあったけど、
スラップのコツって何かありますか?
ジレンマを弾きたいんだけど、コツがわからん・・・。
ピックアップに当たって変な耳障りな音がしたりする。
3万円とかの入門セットのベースじゃダメですかやっぱり。
03576202005/03/25(金) 11:25:22ID:SiX2MYym
DVD買ってtamaの真似する!!
俺もできないけども、けっこうスラップってフレットぎりぎりで叩いてるイメージある。
0358スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/03/25(金) 11:56:47ID:MfggqUUg
>>355
ええ なんじゃそれ
何についてだよ

>>356
横ですが
とりあえず立って弾いたりしないで座ったりとか
恥ずかしがらずにストラップ上げて弾いてみるとか
ゆっくりのテンポでしっかり一音一音確認するように弾いてみるとか
自分の弾いたのを録音して学習するとか

基本的なことですが 水曜どうでしょう
03592402005/03/25(金) 12:01:37ID:v4yUY7ga
スラップは私も結構好きな奏法だからアドバイスをば。

まずはサムのミュートをきちんとすれば余計な音がしなくなるはず。
スラップができないひとは低音弦のミュートができてないことがおおいんじゃないかな。
安いベースでもできるよ、練習あるのみ。

ピックアップに当たってって親指と人差し指がってこと?
それとも弦が当たるって事?
前者ならもう少し指板よりで弾けばなんとかなるんじゃないかな。
後者なら弦高上げるとか、PUの高さを下げるとか。
どの程度なのかわからないけどね。

私がアドバイスできるのはこれくらいかな。
音源をアップしてくれればどこが問題か具体的に指定できるけど。
0360ドレミファ名無シド2005/03/25(金) 14:13:27ID:lb6XPiJ/
>>357,358
ありがとうございます。

>>359
多分・・・弦が当たってるんじゃないかと・・・・
なんか「ジジ・・ジ・・」って音がするんです。
たまにそのまま「プツッ」っていって音が出なくなちゃったりするんです。
教則本の譜で練習したりもするんですけど・・・
なんかイマイチ「これでいいのか?」
ってカンジで。ベースやってる人も身の回りにいないし
ラジカセはあるんですけど録音の仕方とかもわからなくって。
メリッサで、Tamaに憧れてベースはじめたんですよ〜(笑)
03616202005/03/25(金) 14:54:13ID:712MBcGF
ジジジ……プツッって明らかに接触不良じゃない?
シールドが断線に一票!!

メリッサは最初のフレーズ何気に難しくないから練習あるのみですよ!!
スラップ好きならDVD版ミュージック・アワーとかクラブアンダーワールドとか
Go steady goなんかいかがでしょう?
他にスラップしてる曲ってあったっけ?
0362タクミ2005/03/25(金) 15:01:52ID:LwLFK4e6
TamaのスラップといえばやっぱりDVDの「CULB UNDER WORLD」でしょう
あれを観てギタースラップに挑戦しちゃった(笑)
0363スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/03/25(金) 16:19:19ID:MfggqUUg
オレ、天使!オレ、天使!
0364ドレミファ名無シド2005/03/25(金) 16:59:23ID:lb6XPiJ/
ちょっと前から思ってたんですけど、「THUMPx」って「愛が呼ぶほうへ」
と「メリッサ」はいってないですよね?そうするとこの2曲が収録されたオリジナルアルバム
ないことになるんですけど・・・やっぱTamaがいたときの曲だからなのかな・・・?

>>361
まだ買って一年なんですけど・・・断線ってあるんですか・・・
扱い悪かったのかな・・・・?
メリッサの最初のフレーズは最近ようやくできるようになりました!
74ersの「Go steady go」とか「CULB UNDER WORLD」は食い入るように見てます。
じ〜っと。「ほぇ〜」とおもって感心して終わってしまうんですが・・・
もっと注意してみてみます。

>>362
う〜ん。「CULB UNDER WORLD」スキです。しょっちゅうみてます。最近父が
DTS?買ってきたので、低音ガンガンに聴かせてみてます(笑)

>>363
「オレ、天使」はCupidツアーですよね?
まだ「74ers」と「PURPLE'S」しかもってなくって。
だんだん買いそろえていこうと思ってるんですけど・・・
何せまだ中学生(4月から高校生だけど)なんで、お年玉で買うのが精一杯で。
買ったらみてみます。

0365ドレミファ名無シド2005/03/25(金) 17:18:26ID:lb6XPiJ/
間違えた、BITTER SWEET MUSIC BIZだ。CupidはDVDないや。
0366ドレミファ名無シド2005/03/25(金) 17:22:15ID:lb6XPiJ/
あれ、ビタスイにもない・・・?ん〜とにかくみてみます。
連カキすいません。
0367スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/03/25(金) 17:32:09ID:MfggqUUg
>>364
メリッサと愛が呼ぶほうへはベストに入れたからいいんじゃん?
そこまで深く考えないでも…

オレ、天使はCDでいーじゃんかー TVとかでもあったし
微妙に地味ですけどね
0368スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/03/25(金) 17:33:14ID:MfggqUUg
あ、あとシールドて安いのだと1年ぐらいでほんとに断線すると思う
少なくとも1000円/1mくらいをおすすめ(・∀・)
0369スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/03/25(金) 18:25:52ID:MfggqUUg
ところでスタッフレポートに
ROLLのレスポールスペシャルと高そうなストラト載ってますね
0370mrコテハン2005/03/25(金) 18:54:19ID:xsEvBnKH
>>364
俺もそう思ってた>>メリッサ、愛呼ぶ
むらさっき買おうかな。それとも苦甘買おうかな。
感想キボンヌ
0371ドレミファ名無シド2005/03/25(金) 19:41:56ID:Z/dcPhyj
>>370
紫の方が絶対良い。

ライブの仕上がりがやっぱり紫の方が断然成長していて良い出来。
「ベストライブDVD」というだけあって曲順が贅沢な仕上がりで、一枚だけ買うっていうならこっち安定。
0372ドレミファ名無シド2005/03/25(金) 22:45:29ID:zSDSIzeM
>>371
そうかな?
ビタスイの荒々しい感じがいかにもライブって感じで好きだけど
曲順もあれのが好き

でもあれ昭仁の声がダメな日なんだよね
まあ武道館最終日だけど・・・もっと良い日なかったのかな
0373ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 02:20:58ID:LbPFJFhQ
>じがいかにもライブって感じ
それならtour08452買え。
0374ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 04:37:07ID:TzSwnRDt
>>364
メリッサ、愛呼ぶだけじゃなく
リリースラッシュ時の4曲はベストに入っただけだね。

>>370
雲民が好きならビタスイ
ベストが好きなら紫
ライブの特色もアルバムのカラーが良く出ている気がするよ
前者は太くて荒い、後者は綺麗にまとまっている感じ
0375ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 11:08:44ID:Or8bsbK+
DVD見たよ!ポンプさんちゃんとツインペダル使ってるんだね
0376スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/03/26(土) 13:54:45ID:DZuP6dR5
なるほど
みんな金持ちだな
0377ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 16:41:24ID:ZXEqOAlF
ちょっと教えてほしいだけど…
アポロやメリッサやネオメロやROLLに使うギターの名前教えてください!
0378スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/03/26(土) 17:06:34ID:DZuP6dR5
レスポール
0379ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 17:06:46ID:FE+ty+QK
95 名前:   投稿日: 2005/03/26(土) 16:44:36 ID:BvmPf2Im
あまり言いたくはないけど、もりおってTamaよりうまいよな・・・
なによりジレンマのぶっ壊れっぷりに惚れた。
↑これはホントなの?
ベースと触れ合ったこと無いからワカンネ
0380スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/03/26(土) 17:34:21ID:DZuP6dR5
僕もよくは知らないけど
音作りは嫌いだ

新しいDVD見てないからまだわからないですけどうう
0381mrコテハン2005/03/26(土) 17:44:22ID:sgw7kje9
>>371>>372>>374
トンクス

技術だけで見るならモリオのほうが上手いんじゃない?スタミュだし。
ジレンマの壊れっぷり見てないから興味あるな。

>>380
>音作りは嫌いだ
同意
0382ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 18:26:11ID:cQ60/Fo3
Mugenのベースって難しいかな?

なんか、結構驚きだったみたいだけど
森男の壊れっぷりみてみたい
0383ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 19:37:16ID:DkdQ8AG6
ってかあれ・・・弾いてたの?
メリッサのイントロはTamaのほうが気遣いがあってスキ。
もりおのはあんまスキじゃない。
0384スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/03/26(土) 23:41:46ID:DZuP6dR5
>>381
すたみゅ?

てかジレンマはスラップあるだけで壊れるような曲じゃねえべ…

>>382
しらないので専門家の人のレスを待ちましょうよ僕と一緒に

>>383
まだもりおのライブってしっかり見てないからなんともいえないですけど
CD聴く限りやっぱね… 
0385スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/03/26(土) 23:45:19ID:DZuP6dR5
Tamaはベースに収まってる…てかなんか、おもしろいベースではあるんだけども、ベースとしての範囲から外れてないかんじで
もりおはベースっていう枠に捕らわれたくないとかそんな考えを持ってるんじゃないかな…
それはプレイにも音作りにも出てきてると思う
彼もプロなんだから、それなりの考えがあるんだと思うけど

もりおがちょっと今僕の中で注目ですゆ
0386mrコテハン2005/03/26(土) 23:46:09ID:sgw7kje9
>>384
スタジオミュージシャン
正確にはモリオはサポートだけど、同じくらいの実力はあるんじゃない?
ポンプみればわかれる。
0387mrコテハン2005/03/27(日) 14:41:30ID:7yWCNxMw
74年生まれの昭仁のSGはジュニアだったのか。
今きずいた。orz
0388タクミ2005/03/27(日) 16:30:01ID:8hMVrPZi
もりおがTamaよりうまいっていってもさ、基本的にはもりおに限らずみんな楽譜を追いかけてるだけだからアドリブとかを観ないと分かりにくいよね。
どうしても難しいフレーズなんかは多少の変更もあるだろうしさ(新しいDVDだとハルイチのネオメロのイントロがいい例)。

B-PASS見て気づいたんだけどハルイチのレスポールのボリュームノブが変わってたね。
やっぱりあんだけ回してればそりゃあバカにもなるね…
0389タクミ2005/03/27(日) 16:52:36ID:8hMVrPZi
あれ…なにが言いたかったんだ?
まぁもりおもTamaもウマいと思うよ(笑)
0390ドレミファ名無シド2005/03/28(月) 10:33:09ID:dB2kBjQM
>>388
ハルイチってそんなにボリュームノブ回してるんですか?
0391タクミ2005/03/28(月) 15:35:21ID:KRn5MqDV
しょっちゅう回してるよ
曲間や歪みを抑えるときとか
0392ドレミファ名無シド2005/03/28(月) 16:05:26ID:dB2kBjQM
えーそうだったんですか。
あんまりカメラは写してないんですかね
0393タクミ2005/03/28(月) 16:23:02ID:KRn5MqDV
いやいや
DVDをよく観てれば見つけられるよ
0394ドレミファ名無シド2005/03/28(月) 17:37:58ID:dB2kBjQM
そーっすか。
こんどからはノブのあたり見るようにします
0395スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/03/28(月) 18:17:36ID:a/I5EaBd
素晴らしい流れだ



ボリューム絞ったら歪み減るんですよね!
てゆーかみんなプロは回してないですか?
ギターない部分は0にしてるし
0396ドレミファ名無シド2005/03/28(月) 19:17:46ID:CEo2WMWg
紫DVD見た
確かに音作りすきになれない
全然あってない
全否定スマソ
0397スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/03/28(月) 19:18:45ID:a/I5EaBd
うん
やっぱ演出面とかじゃなくて演奏面の意見も聞きたいですね
楽器板では
0398ドレミファ名無シド2005/03/28(月) 20:03:31ID:bD8/RrF5
音のない森の間奏?あそこのギターの音ハープみたいできれいだった。

ってか、メリッサとか、晴一と昭仁はあの音でイイと思ってんのカナ?あんな
弾けちゃった音で?私的にはやっぱりなんかチガウ。
03996202005/03/28(月) 21:36:22ID:T142W3ZM
何度も言うが俺はミュージック・アワーの音がダメなんですわ。
0400ドレミファ名無シド2005/03/29(火) 17:43:31ID:uUdaNX6R
俺は紫のDVD見たけど、あれでもりおが好きになったよ。
今回はカメラワークもかなり凝ってるし、マカータンも是非!!
0401スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/03/29(火) 19:53:34ID:Dk/ROrx/
ついに買ってしまったよ…(´・ω・`)
決断早かったなー自分 10秒なかったよ

映像はすごいきれいだった
DVDって画質いいですねってかんじで

んで、僕は改善されるまで言い続けますよ
何度でも言います
ベース前に出すぎ

森男くんの耳には過去の楽曲たちのベースはそんな出しゃばって聞こえたんですか?
ひどい ほんとにひどい
アゲハ蝶、ネオメロドラマティック辺りは完全に曲を殺してるとしか言いようがない
顕著なのがメリッサ、ジレンマなんですけど
あれ、なめてるとしか思えないです自分は
アキヒトは煽ってましたけど、ほんとにあれでいいのか…(´・ω・`)
歪ませてて、中身もなんも詰まってないベース…

出しゃばりたいのも分かる
Tamaの意志?ハァ?って気持ちも分かる
でもそこはやっぱサポートメンバーっていう立場を忘れちゃいけないんじゃないですか
0402スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/03/29(火) 19:55:34ID:Dk/ROrx/
主にベース聴いてて他のあんま聴いてなかったんですけど
なんかサウダージとかその辺のバイオリンが前に出る曲で
微妙ーにピッチずれてるような感じがあったんだけど、気のせいかしら('A`)

なんでただすけはアレンジしても全然気にならないのに
いや むしろ好印象なのに
森男くんが手加えるとすごい不愉快になるんだろう
森男くん見てるならご意見どうぞ
0403ドレミファ名無シド2005/03/29(火) 20:35:09ID:PiCu1sf2
森男は確かに酷かったが
意図的にやってるんでしょ

(推測ですが)リスタートとか意識して
Tamaのベースを殺そうとしてるんだろうけど、
さらに曲まで殺してて良くないと思うんだが・・・

森男個人がどんな音が好きだろうが、
どんなプレーすきだろうが、
それは否定するつもりないけど
ポルノのサポートの音作りとしては最悪

0404ドレミファ名無シド2005/03/29(火) 22:20:10ID:19s/OsBn
そうか?
オレはもりお好きだよ。
ノリもサウンドもコピーするだけの人なら他にもたくさんいるだろうが、
それをあえてakが選んでるんだろうし。。
選ばれた理由はあるよ。必ず。

マカーたんも冷静に冷静に…
0405タクミ2005/03/29(火) 23:02:06ID:G+XsIo7J
やっぱり森男氏には賛否両論だよね…
賛成派の意見も反対派の意見もわかるだけになお難しい…
でもひとつだけ文句がある、
「フィードバックならいいけどハウリングはやめて」

FCの会報にアキヒトのゴールドトップが載ってたんでよぉ〜く見てみた。
エルボーの部分にヴィンテージの風格が出てるね(笑)
0406ドレミファ名無シド2005/03/29(火) 23:28:10ID:xZ0dOgSS
自分は、古くから(といえるのかな?)の森男ファン。
森男のベース、ポルノファンから見たら、そうなんだ・・・。
ごめん、自分 音楽にも、ポルノにも詳しくないんだが。
ずっと 気になってて 覗かせてもらってる。
前のベーシストさんの音楽に対する姿勢とかは 存じているつもり。
だけど、音に関しては ド・素人。
こういうトコしか 意見聞けるトコないかと思ってさ。
すごく参考になる。
森男
0407ドレミファ名無シド2005/03/29(火) 23:30:59ID:xZ0dOgSS
ごめん、切れた。
森男にも、ポルノのサポート陣になった限り、
自己の追求でなく、最善を尽くしてほしいと思う。
04086202005/03/29(火) 23:31:56ID:uSTB701i
>>406
スレ違いかもしれないけども、モリオ氏のベースについて詳しく知りたい。
0409ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 00:01:23ID:gp47eEiO
>>408
だから、自分 「音」に関しては 全くの素人だから ここの住人さんみたいには、
うまく語れないヨ。
ここは、専門家が集うスレのようで 密かに覗かせてもらってた。
森男ネタが出てきてからは 目を見開いて 聞いてる。
ただ、言えるのは、あるライブでの、対バンで 森男を初めて観たときに 
今までに生きて来た中で 味わった事もない衝撃を受けた。
それがなんだか、今だにうまくも説明も出来ないけど。
それから、ずっと森男ファン。
自分の中ですごくすきなベーシストだと勝手に思ってる。
最初、ポルノのベースを弾くって知ってから、 
正直異色すぎてどうなるかと密かに思ってた。
これからも 叩かれる森男を そっと見守ろうと思う。
0410ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 13:14:31ID:Vy/UtBTe
誤解しないで欲しいのは、
別に森男自身が問題なんじゃなくて
ポルノサポートのベースの人が問題なんじゃないだろうかということです

好きな人も嫌いな人もいるわけだから、議論も底をつかないし
メンバーが抜けた部分を補っている立場でもあるから
賛否両論が激しく飛び交うのは当たり前だしね
0411スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/03/30(水) 14:47:51ID:c8Czo1LW
うん

僕は森男自身が別のHR系のバンドとかで今のポルノグラフィティのサポートっていう立場の中で弾いてるベースを表現するにはいいんじゃないかなって思う
彼を全否定する気持ちはないし、単なるベーシストとして考えたらおもしろい人なんじゃないかなーとか思う

ただDVDの副音声でも言ってたけど
「最年少だからって音が一番小さいとは限りません」
「一番大きいよねー」
みたいな流れはおかしいと思う
自分でも分かる程バンド全体の中で音量がでかいと思うなら、いちサポートメンバーとして
音量下げてバンドとしてまとまりを出すのがサポートメンバーとして当然なんじゃないですか?って


>>405
DVDのSGもちょっと塗装剥げてたよ!
いーなーヴィンテージ
0412ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 17:04:49ID:DZPosri0
晴一のギターがもっと前に出てこないとダメかなって感じはする。
B'zを目指せとは言わないけれど、周りに気を遣いすぎの
お行儀の良いギターになってるからさ。
0413ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 17:06:30ID:FVN1LLME
なんか新曲初期B'Zって感じしない?
0414mrコテハン2005/03/30(水) 18:00:25ID:4V/kjseo
このスレは2chとは思えないほどマターリですね。

>>412
わかるよ、それ。
ソロは相変わらずなんだけどバッキング大人し過ぎ。
顕著なのはROLLとか。
0415ドレミファ名無シド2005/03/30(水) 21:46:27ID:SLBnpv7B
天気職人のピアノ用の楽譜はないのか?
スレ違いだったらスマソ
0416タクミ2005/03/30(水) 23:46:30ID:CXo4bcsf
>>413
それ分かる。
特に最後のギターソロで歌のメロディと同じフレーズを弾いているとこなんかがB'zっぽい
0417スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/03/31(木) 00:40:52ID:R2sVih5q
>>415
イントロだったら単音だしがんばれYO(・3・)
0418ドレミファ名無シド2005/03/31(木) 01:15:52ID:zEC9hEoB
>>417
かなりの初心者なんで楽譜があればありがたかったんだが・・
0419ドレミファ名無シド皇紀2665/04/01(金) 11:32:56ID:bmKccdEx
Tamaが次のアルバムに一曲だけ参加してるらしいぞ
0420スーパーマカー ◆MacPRJestI 皇紀2665/04/01(金) 11:36:28ID:D7Cuq/OJ
まじで!?
まじで!?

エイプリルフールとか言ったら怒るよ!
まじで!?
0421ドレミファ名無シド皇紀2665/04/01(金) 11:39:32ID:bmKccdEx
今は反省している
0422ドレミファ名無シド皇紀2665/04/01(金) 17:38:53ID:6gLCgtyy
もりおの本名教えてぽい
0423ドレミファ名無シド皇紀2665/04/01(金) 17:48:34ID:wXU/TZK4
m.nozaki
0424ドレミファ名無シド皇紀2665/04/01(金) 18:37:05ID:Np8xrduO
Tamaは親指のどこでスラップしてたんですか?
0425ドレミファ名無シド皇紀2665/04/01(金) 20:02:26ID:KnzJlsCU
MステROLL期待あげ
0426ドレミファ名無シド皇紀2665/04/01(金) 20:19:27ID:Pp7KsXLa
やっぱアキヒトの使ってたギターって現行スペシャルじゃね?
ハルイチは例のエレアコとゴールドトップかな
もりおはibanezっぽかったね
0427スーパーマカー ◆MacPRJestI 皇紀2665/04/01(金) 20:48:42ID:A+RPLov0
>>424
付け根から間接の間かなー
ラックのDVDとかでちょっとやってたような
あの人のスラップかっこいい

>>426
現行なんすか!
僕は録画できなかったですけど…(´・ω・`)

てかもりおクビなったかと思ったら髪染めただけかな
0428426皇紀2665/04/01(金) 21:04:34ID:Pp7KsXLa
>マカー
たぶんコレの赤
ttp://image.www.rakuten.co.jp/ikebe/img1029452810.jpeg
ヒスコレとも見比べたけどやっぱりブリッジが違うから多分現行モデルかと。

前髪染めてたけどたぶんもりおだよねあれ?
ごめんもりおモデルほしくなってきちゃったよ
0429スーパーマカー ◆MacPRJestI 皇紀2665/04/01(金) 21:15:42ID:A+RPLov0
なるほろ

あーでもブリッジ換えてるかもよ
0430ドレミファ名無シド皇紀2665/04/01(金) 21:50:13ID:84bXSeZR
>>427
クビかい?ワロタ。
ヤツは、年明けから ずっとあのアタマ。
0431426皇紀2665/04/01(金) 22:52:39ID:Pp7KsXLa
そっかブリッジ換えてるってこともあるよね・・

にしても日本のジュニア・スペシャル人気はすごいね〜
俺の友達も現行スペシャルもってるけどもちろんbum(ry

俺ベースなんだけどビタースイートのツアーのときの機材が大好きです
0432ドレミファ名無シド2005/04/02(土) 10:22:01ID:Io4h0Qn/
>>427
3弦とかでスラップするときとか他の弦に当たんないんでしょうか
当たってないみたいに見えるんですけどもねー
0433スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/04/02(土) 14:48:21ID:mbrlngGp
>>430
いや、ここの影響を受け(ry
あれーメッシュなんてしてたっけ

>>431
うんうん
ていうかビタースイートのDVD持ってないよ!ばか!
金が…(´・ω・`)

>>432
そこはあれですよ 練習
練習あってこその、何ていうかね。



最近3弦と2弦がごっちゃになる('A`)
細い方から数えて2なのか太い方から数えて2なのか
0434スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/04/03(日) 18:53:35ID:3Sd+OZJj
ほしゅほしゅ!!!
04352402005/04/03(日) 19:55:11ID:088DvAHn
久しぶりにカキコ。

Mステ見たよ。
あれは現行っぽいけどフィニッシュがエイジドっぽくなくてラッカーっぽかったからヒスコレっぽいね。

ブリッジはエイジドはチューンOマチックだけど、ヒスコレはそうじゃないから、エイジドかなと思ったけど、ヒスコレモデルもヴィンテージモデルもチューニングの問題でブリッジをチューンOマチックに変える人は多いから。
有名な人ではトライセラトップスの和田さんとかね。

だからパーツ変えてるかもしれない。
そこらへん微妙だけどね。

もりおのベースは5弦だったね。
どこのメーカーかは見えなかったけどポルノに五弦が必要か、って話。
まぁタマも渦では五弦だったしね。

<マカーさん
うp音源聴いたよ。
ギター上手いねぇ、でももちっとマーシャルっぽい歪みのほうがいいかもね。
あとこれのオケ音源ってどうやってるのかな?
シーケンサーソフトとかで作ってるの?
マックだったらそういうの多そうだからいいなぁ。
私はウインドウズだからあんまりそういうソフトなくて困ってるんだよね。
ドラムだけでも打ち込みたいんだけどフリーではなかなかいいのないし。
なんかいいソフト知ってたら教えてください。
0436スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/04/03(日) 22:52:42ID:bNkMRbmN
>>435
今回は調べましたよ!
今まで知ってるようでほんとは知らなかった単語を
フィニッシュとか、ラッカーとか
なるほど というか和田さんのレスポール、'58製だったんだ… どこにそんな金が('A`)

えーというか
なんかこんな知識超蓄えてる人からお褒めの言葉を頂いてもいやみにしか(´・ω・`)
音作りに関してはやっすいZOOMのマルチ使ってるんで許してやってください…
かといってPODは僕にはもったいないし(・3・)

オケに関しては、Melody Assistantというフリーのソフトを使ってます
音源はよくわからないけどDigital出力というの使ってるらしいんですが
デフォルトの状態ではとても使えた音ではないので、左右に音振ったりイコライザ通したり、リバーブかけたりしてます
本当はシェアウェアらしいんですが、
特に普通にオケを作る程度の作業だったらほとんど問題ないような制限ばかりなのでフリーでも大丈夫だとおもいます
どうやらwindows版もあるようなので使ってみてはどうでしょう
0437ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 21:10:06ID:PRqSCeVV
楽器について詳しくないんで、此処に書くのは恐縮なんですけど、
ライブのネオメロとテレビやPVでのギタ−は別の物じゃないですか?
アテフリだからいいんでしょうか?
0438スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/04/04(月) 21:52:06ID:qZDsO1g6
はい
そもそもレスポールでアーミングなどできるわけがございません
0439ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 21:58:11ID:xmsS8Cpu
ベースについて質問。
シスター以降の CD音源も 森男?
じゃないとしたら、誰が弾いてる?
0440スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/04/04(月) 22:08:58ID:qZDsO1g6
え、Tamaさんじゃないんですか?
詳細希望
04414392005/04/04(月) 22:13:53ID:xmsS8Cpu
>>440
・・・?
でなくて、それ以降発売のもの。
ん?
書き方悪かった?
0442スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/04/04(月) 22:39:00ID:qZDsO1g6
ああ
以降か! しくった!

森男じゃないかなー
音作りがCDにわりかた忠実に感じるし
どうでしょう
0443ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 23:46:10ID:6yBFc2ab
CDのSheepでタンバリンをやってるのは誰かわかるヤシいたら教えてくれ
0444ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 12:38:25ID:KCnDw6kN
ス−パ−マカ−さん

答えていただいてありがとうございます。
あれにはかなりびっくりしました。
他のファン達は不思議に思わないんだろうか・・・
CDの音源もサポがやってるとは限らないんですね。
04452005/04/05(火) 13:12:35ID:zZu7GZtu
CDのレコーディングはたくさんの人たちが演奏してやっています。
黄ロマの時点での話ですがレコーディングでは
3人のべーシストが入ってやっていたらしいです。
他の楽器もすべてサポメンの人がやっているとは限らないようです。
0446ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 13:28:21ID:kQ0EchCO
sheepのドラムはますけだったかな。
0447タクミ2005/04/05(火) 17:45:06ID:ilHg9B/L
newsmakerにアルバム収録に参加したベーシストの名前がちょこっと載ってたよ
「シスター」、「黄昏ロマンス」、「ネオメロドラマティック」、「ROLL」についてはアルバムのクレジット(?)に載るでしょ(シンセベースなら別ですが…)
0448スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/04/05(火) 18:14:57ID:tVPX2Igl
なんというかもう レコーディングのみの参加の人の名前まで知ってるとなると関係者としか思えないな

どんどん教えてください!!

しかしタンバリンってやる人でそんな顕著に違いがでる楽器なんだろうか…
0449ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 11:40:50ID:f+0dFYiY
>マカー
最初に買ったエレキギターってどんなのだった?
俺アコギしか持ってないから、参考にさせて。
0450スーパーマカー ◆MacPRJestI 2005/04/06(水) 13:43:42ID:HaIsVpBo
9800円ぐらいの全然知らないメーカー
あんとき何で買ったかとか全然覚えてない
意味もわからずストラト型を購入
ろくに試奏もせずに
ようは最初は何だっていいんだよ
音のちがいがわかるようになったらいいの買えばいいんでないかなー
04514492005/04/06(水) 17:56:52ID:noGHpYK3
>450
なるほど、dクス。
ストラトは安くても良い音が出るらしいね。
ポルノ演るならレスポールなんだろうけど。
うーん、まずは安いの買ってみるか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています