トップページcompose
1001コメント356KB

ポルノグラフィティの音について考えるスレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/01/27 12:35:26ID:c8WfdB+b
バンド、ポルノグラフィティの音について考えるスレです。

前スレ
ポルノグラフィティの音について考えるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1087028279/
0136前スレ20105/02/18 01:59:06ID:8K/jv5k1
おお、久々に盛り上がってますな。
しかしこんなタイミングで仕事が激烈に忙しくなり
僕はしばらくうpできませぬ。
メリッサとか面白そうだけなぁー。CD持ってないけど。

>>135
渦なら前スレでドラムだけうpしてあるよ。
特に何も起こらず終了したけど。
0137ドレミファ名無シド05/02/18 16:44:24ID:/UNS67Bb
>>136
前スレツアー行ってきたけど途中までのログしか見つかんなかった
渦聞きたかったな…
こうして曲のドラムだけとか聞けるの楽しいー
ギターまでかぶさるともう背筋が…
渦か蝙蝠か…敵はどこだとか聞いてみたい
楽器ひけるひとウラヤマスー
0138ドレミファ名無シド05/02/18 19:07:47ID:4q0d3dom
漏れ楽器とかテクの知識詳しくないんだけど
本スレかどっかにギターの必要性が薄くなったとかあったが同意
ハルイチがギターうまくなってたとしてもあのライブでギターは重要ではなくなったな

>>114 キーボードとかシーケンサーとかバイオリンとかでかくない?
禿同
でもサウダージのキーボードソロとかランスケのバイオリンとか
素直にかっこイーとオモタ
全編通してキーボードすげーと思ったよ
sheepのドラムソロもかっけー
メリッサのベースはまだ許せんと感じたが、
漏れもりおのプレイスタイル結構好きだ
シーケンスでかいのが、なんかCDと代わり映えしない感じが汁と思った
0139ドレミファ名無シド05/02/18 20:13:21ID:AB2F3S7B
ドラム打ち込みがないから誰かドラム音源ください。
ベースupろうと思ったけどさすがにベースだけやるのはなぁ・・・。
0140スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/18 23:07:57ID:gvcwJmvY
うお なんかすげーレス増えてるよ

いいですね とても素敵ですよ
ギター下手でもうpし続けるもん レスなくてもがんばるもん

>>132
なんかよさげになってる!(・∀・)
なんだ イコライザでもかけたんですかか
みすってるけど にやにや
0141前スレ20105/02/18 23:51:27ID:fBHSpSZ6
>>137
前スレのログから適当に拾ってきた。いずれもドラムのみ。
渦double
http://www.yonosuke.net/clip/4/11540.mp3
渦single
http://www.yonosuke.net/clip/4/11641.mp3
リビドー
http://www.yonosuke.net/clip/4/12329.mp3

渦は音がでかいのでご注意を。
0142ドレミファ名無シド05/02/19 00:37:01ID:cvtpAi8g
>>141
ありがとうございます!渦…ほんとに渦だった!!
間奏のリズムのズレ(正式名称不明)のとことか当たり前だけどバッチリ☆
すげえなあ…ドラムの人ってなんでいっぺんに
両手と足と違うタイミングで叩けるんだろう?
それで全体のリズムが一定でないといかんわけでしょ?
どうなってるんだろう…すげえなあ
014362005/02/19 02:06:42ID:Hnxs/rvb
>すげえなあ…ドラムの人ってなんでいっぺんに
>両手と足と違うタイミングで叩けるんだろう?
>それで全体のリズムが一定でないといかんわけでしょ?
>どうなってるんだろう…すげえなあ

誰もが一度は思うよね。よくわかる、その気持ち。

マカー&師匠氏うp乙でした。
やっぱジレンマいいよなぁ。バイオリンとキーボードできる人ライブっぽいソロ入れてよw
0144ドレミファ名無シド05/02/19 05:03:07ID:8hGiarAO
この際だから
わかんないところをだれか直接akに質問してみるってのはどう?
意外と答えてくれるかもよ…

マカー…頼む(w
0145スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/19 10:40:19ID:bZIB1Qod
>>143
ねー
キーボード入ったらすごそうなのになぁ
キーボーディストいないのかッ

>>144
うん、いいよ!
てか誰が質問しても答えてくれるて…( ´ω`)
何質問しよっか
とりあえずあれでしょ ドラムの人ってなんでいっぺんに(ry
0146スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/19 13:53:07ID:bZIB1Qod
>>115
http://www.h7.dion.ne.jp/~maka/love2.mp3
らびゅーらびゅーうpしてみたゆ

くりあとーんはごまかし利かなくてくろうしたよ
ソロのうんこみたいな音は気にしなくていいよ
フロントいいね(・´ω`・)
0147ドレミファ名無シド05/02/19 14:00:37ID:MnL68lVW
>>146
ソロ始めのぶあーんってところ何処押さえてんの?
0148スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/19 14:16:52ID:bZIB1Qod
E----7
B-c-7
G-5--

の繰り返しですよ
3弦5Fのちょーきんぐ?で2弦7Fとゆにぞんになる感じ
0149スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/20 22:49:23ID:vfCf002E
よし!
みんなおちつけ!
おちついてうpとかしよう!
0150ドレミファ名無シド05/02/22 18:02:16ID:0Y02LYZC
アゲハ蝶のソロのTAB譜お願いします
0151スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/22 18:17:21ID:Bk0IeR9u
ええ…
あんな単音ばっかりだったら簡単に耳コピできると思いますけど…
0152ドレミファ名無シド05/02/22 18:28:28ID:0Y02LYZC
そうですね
他人に甘えようとするこの精神を鍛えなおします
頑張ってきます
0153スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/22 18:29:55ID:Bk0IeR9u
うん、がんばれ!
0154スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/24 23:20:23ID:pWomEk2U
とりあえずほす
0155ドレミファ名無シド05/02/26 01:27:18ID:rLp9vojj
バンドで音のない森をやることになった。
0156ドレミファ名無シド05/02/26 02:00:02ID:GF7kjxFl
PopJAM良かった
015762005/02/26 02:44:38ID:qZ0aQI8n
晴一ギターいいの???
hide意識(じゃないだろw)の木琴なんじゃないの?
0158ドレミファ名無シド05/02/26 11:20:55ID:BAuu+Ivb
本スレでも誰かが言っていたんですが、
ネオメロは丁寧に作られてる感じがあって、
何回か聴くともういいやってなりますね
0159スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/26 13:34:19ID:vk+S8JXP
>>155
すごいなそれ
あれかなり再現するのむずかしそう
キーボード多用してるし
Aメロ辺りなんか相当音薄いし大丈夫かな

>>156-157
まあ PVもあのヴィンテージっぽいやつ使ってるしね
実際音出てないんだから何だっていいんじゃん?( ´∀`)
イントロのアーミングのとこは普通ばりばりギター映すけど外してたし

>>158
もういいやーとはならないけど
ROLLがすごい好きだからなんかねおめろに惹かれなくなってしまう…
0160スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/26 22:47:21ID:vk+S8JXP
GibsonのレスポールにGRETCHのピックガードしてるってどうなの
0161ドレミファ名無シド05/02/27 16:20:23ID:0qbqoOAO
DECADENCE DANCE、GET THE FUNK OUTは名曲だな。
・・・っていうかなんでこのアルバムだけ?

他のアルバムも語ってもいいとおもわれ。
0162ドレミファ名無シド05/02/27 16:21:49ID:l3xMjyBi
>>161
エクストリームじゃないよw
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/porno/
この人ら。
0163タクミ05/02/27 17:16:19ID:AcCwqBBR
>>161
それってハルイチがメインで使ってる60年レスポールの事でしょ?
あれは違う違う
ハルイチ曰く「森男氏の知り合いに作ってもらった」ってさ
016415505/02/27 19:31:47ID:BCkizwSr
>>マカー

うちに一人キーボードいるからそれは大丈夫。
ただ、バンド結成後最初の曲だから心配・・・
ってか、まさか音のない森やるとは思わなかったわ。w
ちなみに、この曲限定でおれボーカルなんだ。

ROLLいいよな。早くCDでじっくり聞きたい

しかし、ポルノ関連スレでage進行でこんなに荒れないのも珍しい。
0165mrコテハン05/02/27 19:43:31ID:qBFCa6+Z
>>164
音無森限定でvoですか?
きついですね。あの手の曲はVoの責任拾台のような。
ガンガってクダサイ。
016615505/02/27 20:43:09ID:puUqtZE4
>>165
出来立てほやほやなバンドで正規ボーカルが未決定なんだよね。
だから、ギター(2人)とベース(1人)が曲ごとにボーカルを交換してんだ。
ガンガリマス。
0167ドレミファ名無シド05/02/27 22:39:39ID:/F7bwOl1
ジレンマのソロって難しい方なんかな?
0168スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/27 23:07:02ID:YJVn2Qjw
>>161-162
にやにや

>>163
ええ、あれはちがうと言われましても…
どうゆうこっちゃ どこがちがうんじゃ!

>>164
ほんとかゆ…
あれは、いい曲だよ、すごい
でも、うん、ほんとがんばってください すごい興味ある
ROLLは素敵 新曲ラジオで流れてこんなリピートし続けてる曲は初めてだ
ageでもふつうは荒れないんだよ

>>167
僕はできないですけどちょっとむずかしいぐらいかしら
いや 僕はできないですけど
0169スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/27 23:09:05ID:YJVn2Qjw
このスレはポルノグラフィティの音を語りつつ>>155のライブ音源うpを待つスレとなりました



ROLLのBメロのディレイが曲のBPMと微妙にずれてる件について
ROLLのサビでバスドラががんばってる件について

おねがいします
0170ドレミファ名無シド05/02/27 23:44:09ID:/F7bwOl1
耳コピだけどジレンマのベースソロは弾けそうな気がしてきた
うpの仕方はわかりませんし未熟ですが、うpしたいですわ
0171ドレミファ名無シド05/02/28 00:09:46ID:7M1xRRBK
>>170
>>132に書いてあるよ
0172スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/28 16:49:46ID:/GnCiUzd
おお たのしみだ
超うまそう
0173mrコテハン05/02/28 16:54:21ID:fU8HJzlM
でーでーででっで、でーでででっでっで
てやつだよね?>ジレンマ
うp祭りだキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

漏れも憂色を(自主規制
0174ドレミファ名無シド05/03/01 00:18:29ID:GKCu67j2
まずわ・・・ラジカセを調達するかw
家の録音可能なのは壊れてるんだ(´・ω・`)
0175スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/03/01 15:55:26ID:kd4Nuyz0
録音をラジカセでするだとッ!!
なんたるアナログ具合だ!!
0176スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/03/01 15:56:42ID:kd4Nuyz0
>>173
すごいわかりづらいけどそれじゃないかな
僕はきみの憂色を待ってるよ
0177スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/03/01 16:10:38ID:kd4Nuyz0
ネオメロドラマティック/ROLL買ってきましたよ
いやー すてきだ

01.ネオメロドラマティック
本スレでは音が軽いだの言われてますが、音の厚みは十分だと思う
サビだけ聴いてもブラス2、シーケンス、ストリングスはあるとおもうし
でもやっぱ、テンポゆっくりになった気はします、なんでだろう
で、サビんとこのベースが気になる
僕が思ってる部分がベースの音で合ってんのかなぁ なんかオクターブ奏法みたいなかんじ
気になるのはやはりギターソロの奇跡のピッキングハーモニクスですか
ラジオとかで聴いたときはゴリゴリのリフだなーこれはギターきてますね!とか思ってたけど
聴いてみたらサビ前のアーミングとリフだけおっきいのね(´・ω・`)
A,Bメロはかなりちっちゃく収まってるし、こういうとこでも前に前に出てきたらおもしろいのに
0178スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/03/01 16:25:17ID:kd4Nuyz0
02.ROLL
なんかサビアタマもったいないなーってぐらいサビが好きだ( ´∀`)
てゆうかこの曲、あたまにサビもってくんの違和感あるんだよなぁ

いっっちばん最初の入りでアキヒトのブレスがちょっと聞こえるとこ(音小さい)から始まります
で、なんか曲通してずっと3拍目表に機械音みたいなのがあるのがずっと気になってたんですよ
なんなんだろうこれ この音いいなぁ
まあ うん 特に特筆すべきことはないですごめんなさい

03.プッシュプレイ(LIVE!)
なんか詞がハルイチっぽくないですよ!
いいですね!なんかライブバージョンは限られた音の中で曲を再現するってかんじが!
ハルイチのちょいミスが気にかかったのと
ベースの音作りは疑問に思いました これはちょっとないんじゃないですか
いくらもりおくんがこういう音大好きだからって、この曲には合わないですよ
0179スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/03/01 16:27:44ID:kd4Nuyz0
僕だけかもしんないけど
普通のコンポで聴くとすごいギターしゃりしゃり聞こえるから注意!(・3・)
0180 ◆LoVV/oBass 05/03/01 17:40:52ID:raWiaGgg
俺もきいたんだけど、プッシュプレイのベースは凄いなw
曲としてはブオンブオンいくのがいいのかもしれないが・・・
でも詞は別にしてもプッシュプレイは好き
後の二つについてはマカー君が全部語りやがりました
0181mrコテハン05/03/01 18:57:26ID:D9jDRTXY
ROLLのサビのギターってすごくつぶれてシャリシャリしてアルペジオみたいなあれ?
0182スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/03/01 21:18:24ID:kd4Nuyz0
>>180
むっ 語りやがりましたとは何事かッ
プッシュプレイさー、サビでギターがボーカルのメロディラインに合わせてる部分がなんか聴いてて恥ずかしくなってさ( ´∀`)
いみふめいだよね ごめん なんかJ-POPみたいでやだったんだ あれは

>>181
2番目以降のサビはギター全然聞こえないよ…(´・ω・`)
なんかギターっぽいのが後ろで鳴ってんなーってのは分かるんだけどさ…
最初のアタマのサビのギターはストラトっぽいのの軽い歪みですね
0183 ◆LoVV/oBass 05/03/01 21:33:10ID:0EjJmipA
まあ確かに聞いてて恥ずかしくなるような気がしなくもない・・・
詞も冷めた目で見てしまうと恥ずかしい感じだし

レコーディングは森男じゃないよね?
0184 ◆LoVV/oBass 05/03/01 22:24:03ID:0EjJmipA
ってか、あらためて聞いていると
ROLLはリズム隊がやたら前にでてる気がする
0185スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/03/02 00:02:57ID:HN1rk1R0
>>183-184
レコーディングはさすがにもりおじゃないでしょ
彼出たがりだから
あーでもROLLは確かにリズム隊の臭いがぷんぷんするねぇ
0186mrコテハン05/03/02 16:37:55ID:Bo0Y+7Hk
プッシュプレイが好きかな、この中では。
詞は曲ありきってのは>>183に動意
ギターももっとジャキジャキの方がよさげ

ネオメロのPV見てきます。
0187スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/03/04 17:53:29ID:M9EpV+dU
ぷっしゅぷれい意外に人気なのかッ

どだろう あとになってじわじわくる曲なのかな…



最近夕陽と太陽と僕みたいなタイトルの愛が呼ぶほうへのC/Wの曲を聴く機会があったんですけど
あれ結構好き
0188 ◆LoVV/oBass 05/03/04 19:54:28ID:4o6phttd
「夕陽と星空と僕」やんヽ(`Д´)ノ
c/wって意外に聴きごたえあるのおおいね

久しぶりに4thの一曲目聴いたんだけど、
どのアルバムでも一曲目は好きなのが多い



0189ドレミファ名無シド05/03/04 19:57:25ID:mvAn9G2x
>>187
俺、プッシュプレイはライブで聴いていいな〜と即思ったよ。
晴一の弾いてる姿がすげえよかった。ピッキングのとき腕を
回して弾いてみたりしてた。


夕陽と〜は結構人気あるよね。FCUW2で行われたファンの人気投票でも1位だった。
0190ドレミファ名無シド05/03/04 22:29:31ID:utV6Gljb
さっき邦楽のアルバムスレも書いたんだけど、
ROLLの開始32秒あたりに違和感を覚えているやつは俺だけではないはず。
なんか気持ち悪い音が混じってるような気がするんですがどうですか?
0191スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/03/04 23:20:36ID:M9EpV+dU
>>188
あー 星空か
そうそう ともだちに お前のポルノベストをMDに入れてください って言われてつくったのも結構C/W多かったしね
今思うとすごいマイナーなのばっかだったなぁ 結構気に入ってたけど
見つめている とか 冷たい手 とか

ほんとにちゃんと聴いてくれたり良いなあって思ってくれた人は
後で聞いたら曖昧でもメロディラインを覚えててくれてるんだよね
いみぷーか ごみんなさい

>>189
うう ライブで見ないとわかんないかやっぱ…
なんかソロ始まるときに歓声が聞こえたから、あーなんかしたな、とは思ってたけど…
なんだぁ あれ人気だったのか 僕だけかと思ってた

>>190
むッ
ぼくは聞こえないよ…
どんな音さ?
0192ドレミファ名無シド05/03/05 15:07:11ID:HnT9x1Aj
ROLL聴いてみた

確かに右チャンネルのギターと左チャンネルのギターで
微妙なハーモニーになってるかもね・・・。
でもロック物ではこの程度の不協和音感は時折みかけるよ。
全体で音楽聴けば大丈夫なんじゃね?
0193スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/03/05 18:42:33ID:3QIvapq2
えーわかんないよー
左右のチャンネルで分けて聴いてみたら微妙にちがうギターが鳴ってるけど
こんな微妙な違いに気付いたと言うのかッ
0194タクミ05/03/05 22:02:59ID:pya6HD5m
あぁ〜久々に来れた…
ヤフー観てビックリしたんだけど…
ココにきてるヒトはアテフリの事知ってたよね?
むしろそれが基本じゃない?
0195ドレミファ名無シド05/03/05 22:48:55ID:nwYhSKXX
アテフリなんて今に始まったことじゃないしね。
晴一のアテフリの下手さは
「俺は、曲を多くの人に聞いてもらいたくてテレビでてるけど
 嘘はつきたくないから適当にあてフリします。」
見たいなかんじで好きだな。ワラ
0196タクミ05/03/05 22:56:26ID:pya6HD5m
さっきヤふー観たら「昨日のMステはアテフリじゃない!!」って言ってる人がいっぱいいてビックリしたよ…
0197ドレミファ名無シド05/03/05 23:13:21ID:iwNIvE4j
てか・・アテフリと生演奏の違いもわからないヤツが
「ハルちゃ〜〜〜ん!!かっこい〜〜〜!!」とか、
「ライブ10箇所行っちゃった!だぁ〜って好きなんだもん!」とかよく言ったもんだ。
豚に真珠。ウサにポルノだな。
019862005/03/06 01:41:30ID:c0W0ZL/N
>>197
ライブすらアテフリなのか?
それは知らなかった。

なんかミスっぽい音とかするようなキガス・・・。
気のせい?
0199ドレミファ名無シド05/03/06 02:12:46ID:BQ233F+L
>>198
本物と偽物の区別すらつかないのかって事じゃない?
0200ドレミファ名無シド05/03/06 11:47:01ID:2yOYLXzs
ヤフーって掲示板の事ですか?

それともトピックスにアテフリって載ってたんですか?
0201ドレミファ名無シド05/03/06 13:04:58ID:BQ233F+L
>>200
ネオメロのリスナーレビューじゃない?
1418の辺りから。
アテフリって本当ですか?みたいな内容から。

つーか自分も結構最近までアテフリの存在を知らなかった。
音楽自体たいして興味無かったからかもしれないけど。
でもカラオケっぽいというか、演奏してなさそうだな。とはなぜか思っていた。

で、ある日某女性アイドルバンドが音楽番組に出てるのを見た時に
音はするのに手が動いてないのを目撃して色々調べたら
アテフリの調査(?)をしてるサイトを発見した。
ポルノもアテフリってなってた。
0202スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/03/06 13:30:00ID:lZDD80uf
あてふりって確か
ちゃんとしたマイキングとかミキシングするのに時間とか金がかかるからでしょ?
生演奏にこだわるB'zとか布袋さんは確か生演奏だったと思う
でも9割方はたぶんカラオケ音源バックで流してボーカルだけ録音してるかなってかんじ

こういうとこ見たからとは思えないけど、昨日のCDTVでちょっとアテフリが改善されててよかった( ´∀`)
生演奏かどうか見分けるのはやっぱギターソロが一番ですか ニヤリ
0203無名05/03/06 15:37:05ID:0MECMIXG
ポルノはアテフリじゃないっしょ。
0204ドレミファ名無シド05/03/06 17:28:06ID:9481HUjs
歌番組は大体のアーティストは当てふり。
0205ドレミファ名無シド05/03/06 17:35:56ID:aUM4Lhx0
あて不利だyポルノも
少ない時間と低予算が信条のTV業界で
いちいちライブされてちゃ持たんわな・・・。

って考えると昔は歌番組も金かかってた訳だ
0206無名05/03/06 18:14:59ID:0MECMIXG
アテフリの根拠は?
0207ドレミファ名無シド05/03/06 18:34:15ID:BQ233F+L
>>206
「口パク 演奏のフリ アテブリ」
で検索してみて。
0208ドレミファ名無シド05/03/06 19:31:17ID:B3JoLfgM
ギターソロでピースは出来んでしょ。>>206のように音わかんない人は沢山いると思うけど
0209ドレミファ名無シド05/03/06 20:20:45ID:aUM4Lhx0
>>206
@まず音源と比較して全く同じ状態(細かなニュアンス含め)である。
楽器やったらわかるだろうが全く完璧に同じ演奏状態を再現するのは不可能。
Aマイキングされていない。
BZなんかは最近はあて不利でもマイクは立ててるが・・・。
あきらかにグリッサンドの手の動きと音ののタイミングが合ってなかったりしてな・・。

0210無名05/03/06 20:39:53ID:0MECMIXG
ここ数日の、録画したビデオとCD比較しました。
全然違う。おめぇ、どれも同じに聞こえてるだけだろ?耳鼻科行けや。
人なめんな。
0211タクミ05/03/06 20:45:23ID:0Mm/EpeE
>>206
完全にキミの同意
特にAはアンプやドラムセット観ればイイからわかりやすいよね
0212ドレミファ名無シド05/03/06 20:50:52ID:9gdISyP5
っていうかMステで昭仁歌詞間違えてませんでした?
0213無名05/03/06 20:54:16ID:0MECMIXG
昭仁には時々あることだ。
0214タクミ05/03/06 20:56:19ID:0Mm/EpeE
>>206
間違えてた間違えてた(笑)
その後のイントロでハルイチも笑ってたしね
0215タクミ05/03/06 20:57:13ID:0Mm/EpeE
うわっ!!
>>206じゃなくて>>212だった…
0216スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/03/06 21:27:56ID:lZDD80uf
あーマイキングしてるかどうかはすごい分かりやすいね
CDTVはなんか物足りないみたいかドラムのシンバル2つだけマイキングしてあったよ

あ、でもベースだけはボーカルが歌いづらいとかなんとかで音出してるってどっかで聞いたような気がする
本間さんだっけ 言ってたの


あーMすて間違えてるし!
なんか出だし、言葉詰まったなーって思ってたら普通に間違えてたのか…
いや、なんか普通にやり過ごしてたからてっきり
0217無名05/03/06 21:37:17ID:0MECMIXG
本間さん、いつそんなこと言った?
デタラメ書くな
0218スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/03/06 21:44:31ID:lZDD80uf
いや メールで

CDと全然違うってのはボーカルに関係する部分じゃん?
あ、ボーカルはちゃんとマイクで録ってるよ
0219ドレミファ名無シド05/03/06 23:05:09ID:K+J4O3zU
テレビが全部生放送だと思ってるお婆ちゃんみたいだな



ごめんテレビ見てないから話についていけないんだorz
アテフリは本番前に録音したりテレビ用に別テイクで録っておいたりすることもあるから
CDと違うからって生演奏だとは判断できない
まぁ同じ楽器やってる人なら100%判断つくと思うんだがどうなのか
0220ドレミファ名無シド05/03/06 23:30:48ID:vtAkfD3t
アテフリは90年代中盤くらいのバンドブームでレコード会社が若手JPOP ROCKバンドをガンガンデビューさせたことで
演奏があまりにも下手すぎて放送させるわけにはいかないために生まれた

ちなみに日本でCD作るときは製品として販売するCDの他に
TV用に長さとか短くして上手くつなげたものを一緒に作る



あと前にMステでどっかのバンドの楽屋に行ってるよーな内容のときに
楽屋のドアの隣りにバンド名の張り紙があってそこに「アーチスト名(カラオケ)」って書いてるってのを知り合いが発見したって言ってた

0221スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/03/07 00:17:38ID:DXzosOkP
ふむふむ
実に有意義な話し合いだ
実に興味深いですね
0222ドレミファ名無シド05/03/07 21:23:26ID:3eROMXSu
206市ねばー?
耳鼻科以前に脳神経外科逝き
0223ドレミファ名無シド05/03/07 21:27:46ID:PdNsKWKp
楽器演奏はアテ振りがほとんど。
ボーカルが音程取りにくいったって、モニターで音自体は返しているんだから
ベースの音が大きく欲しければリハの段階でモニターから大きく返して貰えば良いだけ。
0224ドレミファ名無シド05/03/07 23:35:47ID:cxVITOCH
206はただの粘着だろ?
可愛そうに。
つかボーカル以外は明らかにアテ振りでしょ、明らかに。
0225ドレミファ名無シド05/03/07 23:44:39ID:OYWaI7R+
アテフリは分かるんだけど
ちょっと質問、
ドラムの音って生でも結構音がするんじゃないの?
カラオケと混ざったりしないんですか?
ドシロウトですみません
0226スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/03/08 11:57:11ID:NGiO8mYp
>>225
だよねー
それ僕もいつの日か思った
ドシロウトのぼくに教えてください
0227ドレミファ名無シド05/03/08 15:09:52ID:rW31maR/
>>225
あまり音が出ないアテフリ用のドラムセットがあるのだよ。
マイクはボーカルしか入ってないわけだから、
そこから音拾って混ざるってのはなかなか無いと思われ
0228ドレミファ名無シド05/03/08 15:18:31ID:G5Nwj3HL
まぁZONEが分かりやすい例だよね
叩いてないのにシンバルが聞こえたり
0229ドレミファ名無シド05/03/08 15:19:32ID:CyAZ8Vm0
ドラムのアテフリが一番難しいらしいよ。
一応振動しないように細工はするんだけど、それでも結構鳴っちゃうらしい。
ギターは・・ポルノの場合、ストロークじゃ絶対出ない音が出てるから分かりやすいんじゃない?
0230ドレミファ名無シド05/03/08 15:28:38ID:r+X2/I/3
アテフリに関してだが昔ミュージックアワーでMステ出た時に
間奏か前奏のオクターブ奏法部分で思いっきりカメラ目線でピースサインしてたなw

もちろん、きちんとギターの音が聞こえるというw
0231無名05/03/08 15:30:54ID:uUKFBldD
ミュージックアワーのオクターブといえば、Tamaか?Tamaはそんなことやらんだろ〜
0232ドレミファ名無シド05/03/08 15:35:39ID:r+X2/I/3
あぁ、ギターの人だよ >ピースサイン

0233無名05/03/08 15:39:10ID:uUKFBldD
まじかよ?譜面みてみるわ
0234ドレミファ名無シド05/03/08 15:45:16ID:enVJeS6K
なんで譜面見るの?
0235ドレミファ名無シド05/03/08 18:00:08ID:oxTySopL
そんなハルイチの反抗的な態度が好きw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています