トップページcompose
1001コメント356KB

ポルノグラフィティの音について考えるスレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/01/27 12:35:26ID:c8WfdB+b
バンド、ポルノグラフィティの音について考えるスレです。

前スレ
ポルノグラフィティの音について考えるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1087028279/
0002スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/01/27 12:36:16ID:c8WfdB+b
ハルイチ情報 前スレより
0003スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/01/27 12:36:46ID:c8WfdB+b
みすったよ(´・ω・`)

24 名前:スゴロック メェル:sage 投稿日:04/06/14 22:35 ID:xaXDRWE3
>>22
ハルイチのラック内容
マーシャルプリアンプ JMP−1
グルーヴ・チューブのトリオ
VHTのパワーアンプ 2502

足下は
ケンタウルス
ヴードゥーヴァイブ
ボスGT−3
マーシャル・ドライブマスター
プロヴィデンス PEC−1&ミュートボックス
VOX ワウ
マクソン AF−3
カールマーティン コンプ&リミッター
ヒュースアンドケトナー ROTOSPHERE
ロジャーメイヤー・ABボックス
エレクトロハーモニクス・マイクロシンセ

ジャパンツアーの時はワーミーも確認。
0004ドレミファ名無シド05/01/27 18:54:34ID:9M37WLL1
4get
000562005/01/28 03:08:40ID:06AZm9mn
>>マカ乙!!
0006スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/01/28 16:13:47ID:Fd5HGIGm
あれ?もしかして前スレ落ちた?
0007ドレミファ名無シド05/01/28 16:44:36ID:c1DszqbN
幸せについてちんこ出して考えてみた。
0008ドレミファ名無シド05/01/29 01:27:21ID:pHkoOleh
おケツも出してみた。
0009スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/01/29 14:02:06ID:PZ5KrQ+9
こら!下ネタ禁止だよ!
0010スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/01/29 14:08:18ID:PZ5KrQ+9
ついにDVD買ってしまった 74ersの
最初eMacで見れなくて結構焦ったけどPBG4でやったら見れましたよ(´・ω・`)

アレンジ少ないのはちょっとがっかり
あとベースちっちゃいかも
良かったのは
見えない世界
ラック
CLUB UNDERWORLD
マシンガントーク
ジレンマ
辺りです

今までハルイチなめて見てたけど
改めてハルイチギターうまいねーって思った

おわり(・∀・)
0011mrコテハン05/01/29 18:35:34ID:YEaISA2n
http://www.yonosuke.net/clip/4/13999.mp3
祭りだ祭りだ祭りだ豊年祭り

下手ですけど。
イントロのアルペジオ途切れ気味ですけど。
多少音濁ってますけど。
orz
0012スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/01/29 22:52:47ID:PZ5KrQ+9
おーすげーうpされてんの久しぶりに見た

何後ろでTVかなんか流しながら録音してんだYO!(・∀・)

マシンガントークでしょ! わかったぜ!
録音環境改善すべしだぜ
0013mrコテハン05/01/29 23:03:11ID:YEaISA2n
頼む、sageてくれ
録音環境最高に悪いよ
CDラジカセで録ってふざけたようなパソコンに取り組んだわけですから



ヌルポー!!
0014スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/01/29 23:21:08ID:PZ5KrQ+9
なんだよー
sageてほしいほど自信ないのかよー(・∀・)

僕もましんがんとーくやろ

祭りになんねーかなー
0015前スレ20105/01/30 01:39:07ID:6wDoooms
久々登場。うpしてみる。
時代はマシンガントークですか。
イマイチ流れに乗れないなぁ俺は。

ジレ(゚д゚)ンマ-
http://www.yonosuke.net/clip/4/14027.mp3
0016mrコテハン05/01/30 16:55:16ID:zPBwSS9c
ココのまとめサイトというか
交流サイトみたいのを作ろうと思ってるんですが意見を聞かせせください。
0017スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/01/30 18:06:23ID:L64gwd/3
交流てここでいいじゃんかー
あーでも有益な情報をまとめるサイトはあったらあったでいいかもね(・∀・)

>>15
きたー 祭りきたきたー((((((・∀・)))))))
ぐっどじょぶですよ! 今度うんこする時間を割いてでも録音してみるゆ



流れに便乗して
マシンガントーク
http://www.h7.dion.ne.jp/~maka/machine.mp3

ソロのフィンガイング無理ありすぎましたうわーん
0018mrコテハン05/01/30 18:36:38ID:zPBwSS9c
おいおいおい
漏れがすごく無謀したみたいジャンか(実際そうだけど。)

その低音が生きてる音エフェクタ何使ってますか?
0019スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/01/30 18:42:27ID:L64gwd/3
自分でうpして無謀とか言うなよ!(・∀・)

使ってるのはね これはもうほんと極秘なんだけど

zoomの505 IIです
0020ドレミファ名無シド05/01/30 20:17:48ID:/HL3qpfU
>>19

エピのレスポといい、zoom505といいお前は俺か。
0021スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/01/30 20:41:41ID:L64gwd/3
ワロタ

かぶってるのか
それとも厨御用達のry
0022ドレミファ名無シド05/01/30 20:57:34ID:dLSmbl/K
アルバムたのしみ。いつ出るんだろ?
0023スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/01/30 21:00:11ID:L64gwd/3
ネオメロドラマティックが2月だし3月じゃね?

でもそうなるとまた先行扱いか(´・ω・`)
0024ドレミファ名無シド05/01/30 21:20:16ID:/HL3qpfU
>>21
晴一が好きな貧民はこうなる運命なんだ。きっと。


シスター、黄昏で「え?タマが抜けたらこんなにマターリしちゃうの?」
とか思ったけど、ネオメロが払拭してくれて良かった。
ってか、年末ライブでの二人の衣装が結構ロックだった。
これからは、もっとガンガンいくバンドになんのかな?

アルバムねぇ〜。2人になったことでますます音楽のジャンルの幅が広がりそうで
楽しみ。色んなことして欲しいね。二人の好きな音楽を。
0025スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/01/30 21:29:42ID:L64gwd/3
あー あの2曲の流れは世間的にもちょっときつかったかもね
最後に出したのが渦で結構前だったし
リリースラッシュでついた新規がもう離れちゃったかもね(´<_` )

さて ネオメロに期待ですね


ライブの見えない世界見たら結構2人でもやってけんじゃないかと思った
0026mrコテハン05/01/30 21:34:00ID:zPBwSS9c
とりあえず作ってみました。ぺらっぺらですけど。
過去ログ見れないんで1の内容書けないんですけど。
うpされたのを勝手にはるといけないんすかね

ttp://otegaruhp.com/nanda/
お暇なら
0027タクミ05/01/30 22:03:40ID:9YxpiB9Z
ひさびさに来たらなんかいろいろ変わってた…
>>3
BITTER SWEET〜ツアーの時には
BOSSのエフェクターも使ってたみたい…
0028ドレミファ名無シド05/01/31 09:23:35ID:a+G92xTG
ベースが抜けてからあからさまにアレンジがサポっぽい当たり障りのない物になって萎え。
音量もサポートらしく小さくしてろって感じで更に萎え。
0029ドレミファ名無シド05/01/31 10:03:12ID:AmGijXYZ
そーかな?
そーはおもわんが…
0030ドレミファ名無シド05/01/31 11:31:26ID:RgsbXARq
>>28
わかる。Human Beingのような曲でも「こうしときゃロックっぽいだろ」みたいなものを感じる。
妙にアッサリしちゃったよね。キラキラした音が多くて、ちょっと頑張ったアイドルCDみたい。
堂本剛のシングル「WAVER」持ってるけど、あんな感じ。
0031スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/01/31 15:50:07ID:Xr7tmX8k
>>26
なんだゆ アドレスお手軽ほーむぺーじて!(・∀・)
貼るのは著作権とかでだめなんじゃないかなー
微妙なとこですいね

>>27
ぼぼぼ、ぼすですか! 1万とかで買えるぼすですか! まじかー
びたーすいーとのDVDも買っちゃおうかしら(・´ω`・)

>>28
アレンジですかー
74ersのアレンジ結構好きだったけどね うふ
サポートっても自分から進んでソロとかやってるんじゃないでしょきっと
メンバーの提案とかなんじゃん?
あー、マシンガントークのアレンジいいなあああ

>>30
Human Beingはアレンジがちょっとね(´・ω・`)
明らかにシンセサイザーですよみたいな音はもうおなかいっぱいかも…
そりゃラックみたいなのをずっとやってとは言わないけど、うん

堂本剛結構好きですけどね
0032スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/01/31 15:50:50ID:Xr7tmX8k
DVD見てて思うんだけど、ハルイチの指の動きが不自然じゃないですか?
なんかなめらかすぎて逆に怪しい…
0033ドレミファ名無シド05/01/31 16:27:45ID:A8KvY6Ak
BITTER SWEET時の「幸せについて(ry」でハルイチがギターソロ
ミスってバックで流れてるCD音源と音がハモって聞こえたのは俺だけじゃないはずだ
0034ドレミファ名無シド05/01/31 16:35:17ID:4d+SON8x
ポンプってドラムうまいよな
0035ドレミファ名無シド05/01/31 18:21:41ID:AmGijXYZ
>30
メンバーのリクエストもあったんじゃないの?
歌詞には合ってるじゃん

でもシンセに寄りすぎな感はマカーに同意かな。
おそらく次のアルバムあたりでまたakがバランス考えてゴリゴリロックアレンジを持ってくるんじゃない?
0036スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/01/31 18:25:29ID:Xr7tmX8k
>>33
うう 言われると見たくなる てかミスってんのそのままDVDにしてんのか(・∀・)

>>34

なにげにね
バンドやっててつくづく思う

>>35
だろーねー
バラード多めに持ってくることはないでしょ
期待期待
0037スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/01/31 19:17:47ID:Xr7tmX8k
さてあとは>>15にベース乗っかるまで待つわ
わたし待つわ
0038ドレミファ名無シド05/01/31 20:37:15ID:fGxDJrgx
まあ、よく言われるのがDVDとかライブ音源は音のみ録り直しとか
多いらしい。
0039ドレミファ名無シド05/01/31 22:15:07ID:RJdLe9A0
バンドスコア買ってきたんですが、
アゲハ蝶の
--------
---5----
---4----
---5----
---3----
--------
とかは普通にセーハして押さえたほうがいいですかね
0040スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/01 00:32:03ID:AvDc6l6A
小指
中指
薬指
人差し指

人差し指でセーハですね(・∀・)


てかDVDて音録り直してんのか…
004162005/02/01 01:58:00ID:rYlVT8Jt
でもtamaはメリッサのしょっぱなちょっと音つまってる感じするよ。
あれも再現したのかな?
ってかライブのとおりに弾きなおすんだ。なんかすごいな、ある意味。
0042ドレミファ名無シド05/02/01 10:42:01ID:DTDzlqN2
録り直し?うっそーん。5.1chサラウンドに直す過程で少しはいじってるかもしれんけど、
そこまでやってんのかなー。。。でもなんとな〜く音のタイミングがズレてるような気もするし、どうなんだろ。
0043スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/01 15:58:55ID:AvDc6l6A
うん まあ 録り直してるのはそれはそれですごいけどね


ネオメロドラマティック

イントロ
無機質なシーケンスから始まって 紹介にもあった高音から落ちるようなアーミング

サビ
なんか電波状態のせいかもしれないけど、ベースが変なエフェクトかかってる感じ(シーケンスっぽい?)
結構動いてるよベースは
あー聴こえづらい
裏でストリングスがかかってる いや、ストリングスっても、黄昏ロマンスみたいなのじゃなくて、効果的な感じで
頭サビ以外のサビはメロディラインにシンセストリングスかぶせてます

間奏
CM終わりの方に流れてたあのリフ
厚さ出すためにシンセストリングスみたいなのが最後の3音だけかかってる

Aメロ
ミュートを交えつつのギタープレイ なんか気持ちCentury Lovers

ソロ
なんか不自然なピッキングハーモニクスあるけど、あれも芸なのかなー
だとしたら結構すごいんですけど
前の音からすぐピッキングハーモニクスしてるし、ピック持ち直す時間あるんだろううか

サビ・AメロのドラムはCentury Loversみたいな
ハイハットをクローズさせたりオープンさせたりするやつです
0044ドレミファ名無シド05/02/01 19:16:55ID:+E/IBhF+
>>マカーたん
乙。関東じゃないものにとっては、こういうのが嬉しい。
どんどん頭の中で想像が広がってます。楽しみだなぁ。
0045スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/01 19:19:34ID:AvDc6l6A
うん
僕ももうリピートリピートでがんばるよ

あーたのしみ
0046ドレミファ名無シド05/02/01 22:27:11ID:d8vF5hri
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00042087
例のモッキンバードはこれらしい。
曲のアーミングのために買ったそうだ。
憧れのギターだっただけにうれしいみたい。



                       ・・・キラーじゃだめなの?
0047スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/02 16:49:42ID:011GxMz5
や、やす!

憧れのスラッシュモデル〜どーのって言ってたし
B.C.Richのスラッシュモデルが欲しかったんじゃん?
Killerはなんか、オーダーメイドとかめんどかったんじゃん?
Killerってオーダーメイド…だよね
0048ドレミファ名無シド05/02/02 23:04:09ID:9EgwNHGu
ネオメロドラマティックでゴリゴリいってるギターは何?
0049スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/03 00:37:58ID:d/8VWIcg
B.C.Richのうわさのやつじゃん?
持ち替えてる暇なさそだし
あーでもレコーディングのときに替えてるのかもね
でも替えてるとしてもライブのときに不自然になんないように割と似たようなタイプで弾いてるでしょ(・∀・)
これなんかレスポールにしてはちょっときゅりきゅりしてるし
ストラトにしては高音効いてるし
恐るべしR
0050ドレミファ名無シド05/02/03 17:22:38ID:rcFTt4Wu
以外に贅沢な機材使ってんのな。
マーシャルに直結かと思ってた。
0051ドレミファ名無シド05/02/03 20:21:43ID:YL/xgcvX
>>47
いや、そうじゃなくて渦のとき買ったキラーじゃだめだったのかってこと。
0052スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/03 22:32:47ID:lNlnQQqn
>>50
直結はないだろ…(´・ω・`)
DVDにマッチレス写ってたよ
そんな感じの曲あったかな…

>>51
ああ
なんか、金持ってると色々買いたくなる心理でしょ うわーん
金持ちめ!ちくしょう
0053ドレミファ名無シド05/02/03 22:43:29ID:YL/xgcvX
ってか、結構「ネオメロドラマティック」ってギターが全面に出てるな。
タマが抜けたことによる効果ならいいが。
0054スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/05 10:25:23ID:1kL6W0wq
ねぇ
タマが抜けた効果ってーとなんかタマがギターの音を押さえつけてたみたいだけどね
ただなぁ ベースは本気でもっと抑えてほしい うるさすぎていかん
0055ドレミファ名無シド05/02/05 23:02:58ID:fhqu5xzj
意識的にギターを全面に出す曲作ってるような気がするし
これからも作りそうな気がする

まぁ次のアルバムまで待とう(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています