現在Vital AudioのVAUというケーブルを使っていますが、片方のプラグの接合部分から
ノイズが出るようになったため、これを機に修理せずに買い替えたいと思っています。
私なりに調べてみたところ、下の4種類が主流のようで、それぞれの特徴は以下のように感じました。

Belden 8412=ワイドレンジで芯のあるサウンド。セミバランスで方向性あり。耐久性あり。
Belden 9395=中音域特性に優れ、芯のあるサウンド。音の抜けが良い。
Belden 9778=明るく抜けの良いサウンド。出音のバランスが良い。
モガミ 2524=ワイドレンジで素直なサウンド。出音のバランスが良い。

まず以上のような特徴で合ってますでしょうか?
上の4種類から選びたいのですが、VAU以外のケーブルを使ったことがなく、選択の決め手がありません。

使用楽器はプレベで、エフェクターは無し、アンプは現場にあるものを使います。
音の好みは、ブルースをやっているので、ビンビンした音より落ち着いた感じの音です。
アドバイスよろしくお願いします。