トップページcompose
981コメント268KB

【エレキギター】ELTの曲をコピー【いっくん目指せ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド05/01/20 19:42:44ID:JMowd5Jb
エレキギターをはじめて。約1年、基本的なことは身についたと思う
もともとELTの伊藤にあこがれてはじめた。
しかし1年経った今ELTの曲を一曲も弾けてないです。
そこでスコアブックを買ってきたのだが、うーむコードしか載ってない
ELTの曲なら皆知ってる人も多いと思います。
そこで皆でコピーしやすい曲を教えてください。
0341ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 18:56:10ID:75qdlWKk
>>338 サンクス!!!

>>339 そうでした俺も読み返したらSHー1ではなくJAZZでしたねw
    JBプロトはまだ在庫あるお店もあるよ どっかで見た(曖昧でスマソ。。。)

>>340=1? それは失礼しました。。
      話がだんだんいっくんから薫さんのルーツになってきたな。
      スレ違いになるのでこの辺で。。
      いっくんが初めて使ったリプレPUもJBだったらしいよ(GIGSネタ)
      
0342ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 19:23:20ID:bhdbHWTY
くそスレ終了
03433262005/04/03(日) 21:49:09ID:VW+F+YBS
とりあえずここまでがんばってみた でもなんか違う気がする
厨房の俺にはまだまだつらいもんがあるね
まちがってたりしたらどんどん指摘してください あとつづき知ってる人いたらおしえて
ギターマガジンの2003年5月号に楽譜のってるんだけど手元になくて;;
注文しようとしたけど在庫無しだしorz
あと今日新しいスコアかったよ
--------------------------------------------------------------
---------------------15---------------------------------------
-12-14-15-12----14-15--15-12-15-12----------------------------
-------------12-------------------14-12-----------------------
---------------------------------------13-10------------------
--------------------------------------------12-10-------------
長くなってすまそ
03443262005/04/03(日) 21:55:35ID:VW+F+YBS
ごめん あげちゃったorz
0345ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 00:58:37ID:qCVln9Qc
>>343
これってどこの部分?
0346ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 03:26:29ID:zJ2fHBJC
良スレ化け?
0347ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 19:05:44ID:qCVln9Qc
http://www.yahoo.co.jp/
03483262005/04/04(月) 21:17:44ID:c3A5bsBu
>>345
3分21秒〜のソロです
キーボードの音と重なって聞きとりにくい^^;
0349ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 07:21:21ID:6wG4hfun
くそスレ終了
0350ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 23:09:02ID:mQvrEspE
ギタマガに出てたのか。。。知らなかった。俺も探してみよう!
0351ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 02:07:57ID:P/CsTcno
腹痛い…
0352ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 02:08:39ID:P/CsTcno
誤爆…
03533262005/04/09(土) 13:41:48ID:6MfdhpAa
>>350
ギタマガじゃなくてGo!Go!guitarだった・・・
スマソ 死んで来る
0354350=3222005/04/09(土) 21:42:50ID:8oeS4NRq
>>326 乙!!気にするなー 
   でGripのソロだが、キーボといっ君のハモリはどちらが上なんだろう?
   ギター譜ではなく5線譜なら持ってるから、ドレミでなら教えてあげられるYO!
   TAB譜表示は長くなりそだから勘弁してくれw
   最近のELTって間奏では、ほぼ転調するのはなんでだろ?ギター大変だろうに。。。
   
0355ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 22:59:37ID:LNw8bjO3
>>354でも昔からどんな難しいKEYでもいっくんのギターってメロディックで歌っているよねー!
フレーズコピーも大事だがそういう姿勢を見習いたいものだ
03563262005/04/09(土) 23:25:44ID:6MfdhpAa
>>354
いっくん上だよ あのソロにはいっくん自身も結構苦労してるみたい
メニピ、コモプレDVDみると大変そう ドレミでもほしい!がんばってTABに
直してみたいから教えてください!
>>355がすげーいいこといった!そだね ただはやびきするだけじゃないから
ギター弾かない人も聞きやすいのかもね うえにもあったけどアンスピーカボーとか
ちなみに>>343のつづきいまがんばってるから乞うご期待!
0357ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 23:39:38ID:Pkc+dT7j
くそスレ終了
0358ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 04:38:24ID:KNdcuOuA
Gripのソロは今年はいっくん、マッシー、ナムナムのトリプルリード状態だったね
こういう見せ場がある曲をまたシングルで出してくれないかな
でもバラードのギターの感じも大好き
0359ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 06:37:20ID:yJ7Ln9fh
いっくんライヴじゃちょっと手の込んだフレーズになると弾けてねえもんなー
03603262005/04/10(日) 13:03:22ID:cDK1kY+H
>>356
また間違えた;;いっくん下です
もう一度逝ってくる
0361ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 13:08:26ID:vTsV61Cz
くそスレ終了
0362ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 02:42:24ID:MicKg7Yy
これ見た?↓


[1590-72] ちょ 05/04/09(土)22:30
どなたかいっくんのギターの音色の設定わかる人いますか?(-ε-;)
------------------------------------------------------------------------

[1590-73] you 05/04/09(土)23:04
設定はごくスタンダードなはず。
いい意味で!
アンプの持ち駒の数、その使い分け、タッチとそろって初めて出る音。
間違えてもエフェクターの音ではないかな?
だから手持ちの機材で色々工夫したもん勝ち!では?
------------------------------------------------------------------------

[1590-74] こうたろう 05/04/09(土)23:38
いや、いっくんはエフェクターも結構使ってますよ。エレハモがお気に入りのようです。
------------------------------------------------------------------------

[1590-75] you 05/04/10(日)00:19
ちがうって!そうういう意味じゃなくてベイシックな音作りの話。
確かにベースボールとかの飛び道具や空間系を巧く使う方ですが。
それに目を奪われると本質を見失うからそれを言いたかったのです。
中途半端な説明ですまなかった!

0363ドレミファ名無シド2005/04/12(火) 00:37:04ID:N55SPDLE
>>326 お待たせしました昨日は自分のライブだったのであpできませんでした
   3分21秒〜下のラインは
   (↑は1オクターブ上、↑↑は2オクターブ上、↓は1オクターブ下)
   
 Gm F C/E
 ソ↑ レ↑ シ♭ レ↑ ソ↑ シ↑ ソ↑ レ↑ ミ↑ レ↑ ド↑ ソ ミ レ ド ソ↓
F C/E Dm
 ファ↑ ド↑ ラ ラ ファ↑ ラ↑ ファ↑ ド↑ レ↑ ド↑ ラ ファ ラ↓ ド ファ ラ
B♭
レ↑ ファ↑ レ↑ ソ ファ ソ レ↑ ファ↑ レ↑ シ♭ ファ ソ レ↑ ファ ラ レ↑↑
Csus4
ド↑↑ ド↑ シ♭↑ ド↑ ラ↑ ド↑ レ↑ ソ ド↑ レ↑ ド↑ シ♭ ラ シ♭ ド↑ レ↑
C
ラ↑{ソ↑ ファ↑ ミ↑} ソ↑{ファ↑ ミ↑ レ↑} ファ↑{ミ↑ レ↑ ド↑} ミ↑{レ↑ ド↑ シ♭}
Dsus4           D
ソ↑ ラ↑ ソ↑ ラ レ↑ ソ↑ ラ↑ ソ↑ レ↑ ラ レ↑ ソ↑ ラ↑ ソ↑ レ↑ ラ ラ↑
     
    注・Cのとこの{ }の中は3連譜 他は16分音符

疲れた。。。たぶんあっていると思うが。。。ワカリづらくてすまぬ
0364ドレミファ名無シド2005/04/12(火) 00:48:49ID:N55SPDLE
あれれコードの表記がずれた>< 
Gm(4音)F(4音)C/E(8音)
F(4音)C/E(4音)Dm(8音) 〜このあとのB♭ Csus4 Cはあってる〜
Dsus4(16音)D(1音)
の割り振りで考えてくれ

レコーディングは基本的にはマーシャル直て言ってたぞ、いっくん
03653262005/04/12(火) 20:44:14ID:94BqCQfo
>>363
>>364
おぉ!まじありがとう!
人にこんなに感謝したの久々だよw
がんばってTABになおすからまっててくらさい
といっても部活やらなにやらで忙しい身だがw
とにかくほんとにありがとう!
03663222005/04/13(水) 00:47:44ID:acpn8Utt
>>326 322=363=364ですw 俺もこれから322で書き込むわ
    学生さんなんだ頑張ってなーこのスレ盛り上げていこう
0367ドレミファ名無シド2005/04/13(水) 06:55:03ID:N7gz5G0/
くそスレ終了
03683262005/04/13(水) 19:33:47ID:iYm4eei7
今日は雨だったから部活早く終わった!
そしてTABに直し終わった(´ー`)
というわけで今からうpします
オクターブの上下とかがメチャメチャになってるかもしれないけどw
そこはみんなで鍋みたいにつっついていきながら直していけたらいいなとか思ってるw
03693262005/04/13(水) 19:56:42ID:iYm4eei7
-------------------------------------------------
------------12-----------------------------------
--12--15--12--12---------------------------------
----12--12------12-14-12-------------------------
------------------------15-----------------------
--------------------------15-12-10-8-0-----------

-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
-----14-14--14--------14-------------------------
-15-------15--15--12----15-----------------------
---15-----------15--15----12-15-12---------------
----------------------------------13-------------

-------------------------------------------------
------------------------------------------15-----
---------12--12--------------15--12-----14-------
-12-15-12--15--12-15-12-15-12--15--12-15---------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------

03703262005/04/13(水) 19:57:03ID:iYm4eei7
-20----------------------------------------------
---13--13--13-15--13-15-13--------13-15----------
-----15--14-----12--------15-14-15---------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------

-17-15-13-12-15-12-11--13-12--12-----------------
---------------------15-----15--15-13-11---------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------

-15-17-15-17--15-17-15--17--15-17-15--17~~~------
------------15--------15--15--------15-----------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
疲れた。一番上の最後の解放弦はいるあたりのとことか
その他いろんなとこが自信ないけどとりあえず
みんなでこっから発展させてってください
03713222005/04/13(水) 22:38:50ID:acpn8Utt
>>326 乙&GJ!!たしかに音だけだとあってそうだが、運指的に違いそうだな。
    3連譜のとこはプリングだけで弾ききってた気がするから1弦だけじゃないか?
037212005/04/14(木) 00:13:55ID:bVybk80h
いつの間にかこんなに・・・ありがとう!感動したよ!
0373ドレミファ名無シド2005/04/14(木) 06:56:02ID:SHviAJvZ
くそスレ終了
0374ドレミファ名無シド2005/04/14(木) 17:53:24ID:/7dz+bxW
>>1 1よ、もっと書き込みに参加してくれ
0375ドレミファ名無シド2005/04/14(木) 19:55:26ID:YKnkgvap
くそスレ終了
0376ドレミファ名無シド2005/04/14(木) 20:15:04ID:hMyQF99P
ワロタ!

ttp://www.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=arimagpx&P=0&Kubun=K1
0377ドレミファ名無シド2005/04/14(木) 20:52:34ID:YKnkgvap
くそスレ終了
03783262005/04/14(木) 21:44:55ID:+QMXdIY0
>>371
これであってたんだ 弾いてみると結構違ってるっぽいけど,
キーボより音が低いだけじゃなくて音の構成も違ってるってことかな
そういわれてみるといっくん一弦オンリーだったなorz
眠いから今日は修正カンベンw
こんな修正なんて時間もかからんだろうけどメンドイ(´A`)
そのうち時間あるときに修正します
>>1
おれも>>374に激しく同意w
ちょっとは顔出してくれよw
0379ドレミファ名無シド2005/04/16(土) 01:04:58ID:befsLq12
くそスレ終了
03803222005/04/16(土) 12:06:31ID:+0kZXNeq
ttp://www.prosoundcommunications.com/tips_main/kato/sep03.html
薫さんのインタビューだ。またリンク先のトーンブルーって店はフェンダーJをMODしているらしい
多分あのテレギブもこのお店の物だと俺は思う
0381ドレミファ名無シド2005/04/16(土) 13:41:24ID:3fMihy00
>>380
>>41
0382ドレミファ名無シド2005/04/16(土) 20:02:02ID:Tnaddv/k
>>380でも待って、トーンブルーさんとは2002年からのおつきあい、と上URLのインタビューにあるよね?
あのテレギブはカウントダウンライブでも使ってたって事は..
トーンブルー製ではないんでは?
grecoとかからも昔から出ていたみたいだしね

03833222005/04/16(土) 20:02:29ID:+0kZXNeq
>>381 すまぬ
03843822005/04/16(土) 20:07:59ID:Tnaddv/k
続けてですまん
テレギブを何本か持っている、てこともあるか!
カウントダウンのギターとメニピツアーのギターは別ものかもね
しかし、どんな音がするんだろう?
興味あるな
03853822005/04/16(土) 20:23:19ID:Tnaddv/k
たびたびすまん!
>しかし、どんな音がするんだろう?
興味あるな

これ自分が弾いたらってこと
アンスピーカブルやカウントダウンで音は聞いているけど
03863222005/04/16(土) 20:29:41ID:+0kZXNeq
俺はテレギブではないがTEシェイプに2ハムのギター持ってるよ
シェクター製でメイプルボディとメイプルネックだからだいぶ違うけど。
LPに比べて明るめのトーンで軽やかな感じだと思う
0387ドレミファ名無シド2005/04/16(土) 20:45:47ID:Tnaddv/k
なるほど!
機会があったら試してみよーっと!
サンクス!
03883222005/04/16(土) 23:44:38ID:+0kZXNeq
たしかフェンダーAMから2ハムのギターでてたような気がする(ちょっと変わった色の)
しかし1番の理想はバッカスから出てるテレギブのコピーだと思う
10万弱くらいで売ってたよ
0389ドレミファ名無シド2005/04/18(月) 09:39:32ID:zXbeNF51
くそスレ終了
0390ドレミファ名無シド2005/04/18(月) 19:28:49ID:OUPb/7ZK
>>388楽器屋行ったらESPのブランド...からもテレギブ出ていた!
リアにプロトJB付いて!買値で10万以内!
弾いてみたけど386の言う通りLPともリアハムSTとも違っていい感じだった
欲しい...
0391ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 00:15:23ID:0eWo5maG
こんなの見つけた!

ttp://www.web-katz.com/mt/archives/000580.html

リンク切れしていますがどうやらTONEBLUEさんのTELEGIBの話では?
やはりあのギターは?

テレギブネタばかりでスマヌ!
0392ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 18:24:27ID:5eWc+ml7
322です。テレギブで盛り上がってますねw
>>390 まじですか!!プロトJBならジェフに限りなく近いんじゃ。。。欲しい!!
LPともハムSTとも違って面白い音だよね。個性的というか。セッションとかでツインギターの場合
リズムにもリードにも、他にぶつかることなくいけますよ。あんなの持ってる人少ないからw

>>391 GJ!!凄いみてぇ!!やはりあのギターはTONEBLUE製だったっぽいね。
03933902005/04/20(水) 21:21:55ID:YDV9zrMn
>>392 特ネター!
行きつけの某楽器店の店員さん(バイトさん)から聞いたのですが、薫さんのテレギブはTONEBLUE製じゃないそうです!
もともとは都内の某楽器店のオリジナルのFENDER JAPANNなんだそうです
最初からテレギブMODとして販売されていたものを購入後ネックを別の物に差し替えてあるそうです
しかもヘッドにはデカールでGIBSONと入っているそうです(笑)
TONEBLUE製のギターもお持ちかもしれませんが当時(2年くらい前だそう...メニピツアー時期!)のメインはそちらとのこと
しかもPUの切り替えSWはレスポールと同じタイプに交換、ブリッジは6点タイプのストラト用が付いているとのこと

なんでもその店員さんもJEFFBECKの大ファンで出入り業者さんテレギブの話をしたときにその人の知り合いが薫さんに会った事があって直接見て、聞いた話をその店員さんが聞いたらしいです
かなり信憑性アリ?
元のままならPUはディマジオらしいけどこれは交換されているでしょうね

いかがですか?
0394ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 22:03:38ID:4+4o3xj3
>>390 おおお凄い情報ありがとう!
某楽器店でF/JのをMODてゆーとカートコバーンのジャガーとかMODしてるお店かな??
デカールまで変えてあるとはマニアックだなw 
メニピツアー時のギターはF/Jなんだね良い音してたなぁ、やっぱり腕だな。
PROTO−JBがでてからPUは変えてそうだね。
ほんと良い情報をありがとう!!
0395ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 22:04:18ID:4+4o3xj3
↑392です
03963902005/04/20(水) 22:34:33ID:YDV9zrMn
>>394いえいえ!
しかしカスタムショップ製のすげー高いやつじゃなく俺らでも買えるくらいのギターを使うなんてニクイですね

あまりにマニアックな薫さん話になってしまったのでこのあたりで終わりにしときます
0397ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 22:36:33ID:YDV9zrMn
あ、もひととつ
某楽器店とは」>>394が思ってるところですよ
0398ドレミファ名無シド2005/04/21(木) 20:41:02ID:hiwhIG2c
394です >>397いろいろサンクス 
うちらの手の届く範囲の物を使ってると親近感があるね
いっくんモデルでたときはビビッタもん定価50万のギターには見えなかったしw
10万位でもライブやレコーディングに充分使えるんだってわかるとうれしい。
腕次第なんだ、俺も練習しよっ!!

関係ないが、この前のライブでギブのカスタムショップを人差し指(単音)で
ニキニキニキニキニキニキニキニキニキニキニキニキニキニキニキ.....
ずーっと弾いてるやつがいてw ようは楽器じゃねぇんだなと違う意味で思ったよ
0399ドレミファ名無シド2005/04/22(金) 04:37:03ID:g8pB0Q2q
>>398
ワロタ!
いつの時代でもボンボンOR無理して高いの買う...ヘタクソ....???

いるんだね。
楽器が音出すと勘違いしている=金さえあればいい音出る..と信じている幸せな香具師ね
0400ドレミファ名無シド2005/04/22(金) 19:23:38ID:hOAiMdz8
>>399 ま仕方ないよね。そいつが買ったもんだし。
ただ職人さんが魂込めて作ったギターは、愛情込めて弾いてあげて欲しいよ
それがせめてものギターや職人さんに対する礼だと思う
例え単音でニキニキニキニキニキニキニキニキニキ弾いてるとしても...
ただそういうヤツに限ってメンテしなかったり売り払っちゃうんだよな...
0401ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 00:59:56ID:R811rIfK
この前コモンツアーでいっくんが投げたピックがヤフオクで売ってたんだけど、勝ったやついる?
0402ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 02:17:00ID:jcpnMUdI
へー!そんなやついるんだ!
あんまりファンでないのに偶然拾った奴、とか?
もしくはラッキーな事に数枚ゲットできた奴、とか?が出したのかな?
雑誌のプレゼントとかでなく実際弾いたやつだから価値はあるね
いくらで売れたんだろ?
0403ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 02:35:35ID:jcpnMUdI
これなら見つけたよ!

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m7554832

学園祭ってファーストツアーの前年?..97年くらいか?
0404ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 14:29:41ID:r7z6vzdx
>>401
落札者は評価をみると海外の人みたいだよ。
その青いピックはアコギを弾くときにだけ使っている感じがする。
触ると青いピックは>>403のものより少し固いみたい。
なぜ知っているかといえば運よく両方ともライブで拾ったから。
いっくんはライブ中に未使用のピックもかなり沢山投げるけど、
自分が拾ったのは両方とも目の前のステージで実際に使用したもの。
文字が擦れていたり周りが削れていることがすごくうれしい。
もちろんヤフオクには出さないよ。(W
0405ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 14:43:58ID:R811rIfK
確か5000円〜6000円くらいだったような気がする。俺だったら一万でも売らないけどなw
0406ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 15:01:23ID:r7z6vzdx
間違えた、>>403のピックが固かったです。
そのコモンで出品されてたのは6000円ぐらいでした。
最落なしの安値で始まったので競って高くなったのかも。
それにその青いピックは投げた枚数が非常に少ないため、
ファンでも持っている人が少ないから高値になったのかもしれないですね。
0407ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 18:03:03ID:Ztq4z3uF
俺大阪公園のとき、右端らへんの5列目にいたら。とんできたよ!!。
jumpしてキャッチした。背が高くてよかった。となりのモチヲタのおっさんと
取り合いみたいになったから。もし俺が背低かったら。。。これはヤプオクに出さないし!
ちなみに水色で硬いやつ「ICHIRO」って印刷されてた。
0408ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 19:02:04ID:+ERrt264
ピックは全種同じ図案で
白(現在使われてない?)
薄い緑(>>403
青(紺)(>>401)
水色
の4種類あるらしい。
うち水色だけは御茶ノ水周辺の楽器屋に売っているとか。
友達が買ってきて1枚貰った。
0409ドレミファ名無シド2005/04/28(木) 22:48:21ID:XCb1isJf


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



0410ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 11:50:40ID:FsuFDnpL
今度fragileをやることになったんですがあれのエレキパートはどういったエフェクトかければいいんでしょうか??
なかなかあんな感じの音にならないんですが。
0411ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 15:00:25ID:vMhuDwSe
http://hidechik.hp.infoseek.co.jp/cmajor.htm
0412ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 17:00:21ID:E7aWMI3a
>>410と似たような質問なんだけど、dear my friendのギタソロみたいな
クリーンっぽい音ってどうだすの?
0413ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 13:13:33ID:wEbMzuoS
>>410>>412
どちらも歪ませすぎずにディレイ、リバーブ、薄ーいピッチシフト系(またはコーラス系)をかければいいのでは?
場合によってはコンプも。
本当はエフェクトはレコーディング時に後付けだろうからストレートに良いアンプに繋ぐのが良いけど..
エフェクトで出すなら (コンプ)→OD→ピッチシフト→ディレイ→リバーブと繋ぐ

ODはディストーションでも良いけどイックンの音って意外に歪んでないよ
わりと歪むODを歪みのつまみ『6』位で使う感じ?
その他空間系、特にピッチシフトは薄ーく、ほとんどかかっていないくらいにかけると巧く行くと思う
あとはCDを良ーく聞いてこれだ!と思う設定をみつけるまでいじると良いのでは?
あんまり長時間やっているとわかんなくなるけどね
0414ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 13:31:06ID:VyIjN1b1
dear my friendのギタソロの音のどこがクリーンぽい音やねん
0415ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 14:19:11ID:wEbMzuoS
歪んでるけどダーティーでないスムースな音を『クリーンなオーバードライブドライブ音』と表現する事はたまにあるけどね
なんか不思議な表現ではあるけどそれだけOD音も種類が多い、ということだね
04164122005/04/30(土) 17:27:27ID:cSUyKEGO
>>413 >>415
なるほろ アン直ではないんだね 前にいっくんアン直が多いって誰かが言ってたけど
クリーンなオーバードライブドライブ音かぁ 初めて知ったよorz
とりあえずエフェクターあつめてみるよw
とにかくありがと^^
0417ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 21:30:20ID:Q1IQ/HpZ
>>413ありがとうございます。がんばってやってみます。一応つかってるのはZOOMのGFXー3なんですけど
なかなかいい音がみつからないです。後fragleソロむずかしいですね。なかなか
ひけない。得に前半の3から5フレッとあたりいじってるところ。頑張らないと、、。
後ELTの曲でギターパートが簡単というかやりやすい曲ってありますか?後
一曲やるらしいんですけど結構ELTむずかしいのが多いンで。for the momentやって
っていわれたんですけどむずかしい上に俺のギたーレスポだからアームがないんで却下したんですよ。
04184122005/04/30(土) 22:42:02ID:cSUyKEGO
>>417
フラジルはもっとも簡単な方だからそれより簡単なのってなかなかないよ^^;
stray catとかどうかな
0419ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 23:00:57ID:Q1IQ/HpZ
>>418そうですよね、、。ソロはともかくバッキングとか俺でもできちゃうくらいですからね、、。
stray catって曲はシングルの曲ですか??後フラ汁のギターソロはひかれたことありますか??
0420ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 23:29:28ID:wEbMzuoS
>>416
ちがうよ!あくまで手に入りそうな機材で再現するには、ってことっす
イックンは直でレコーディングしているはずですよ
お金がいくらでもあるならマスター付きマーシャルとレクティファイヤーに30cm×4個のスピーカーボックス
エフェクトはスタジオクオリティーのものを使えればそっくりにはなるだろうけど...
やっぱりそんなもの揃えてもならす場所ないし、何より機材より腕でしょ
持っている機材を使いこなして違う!と思ったら新しいもの買う感じの方がいいとおもう
>>417
ZOOMとかのマルチより単体の...BOSSのコンパクトとかで揃えた方が本当はつまみをリアルタイムで動かせるからイイんだけどね
でも決してダメな機材じゃないからよーく音を聞いてなにしろ色々設定変えてみれば?
手持ちの機材で一生懸命工夫していると、そのうち音作りのセンスも良くなるよねきっと!
04214122005/04/30(土) 23:31:33ID:cSUyKEGO
>>419
シングルではないです Many Piecesに収録されてますよ^^ 
フラジルのソロはよくひきますよ でもエフェクター使わずにアン直で
アンプについてるリバーブ全開にしてひいてます 
それだけでも結構いい感じの音になります
0422ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 23:35:11ID:Q1IQ/HpZ
>>420ありがとうございます。学校にマルチをもっていくのはかなり疲れるンで
今BOSSの歪み系のコンパクトを一つ買おうかと見当中なんですよ。今の所メガデイスト−ションと
ブルースドライバーとメタルゾーンのどれかで決めようと思ってます。
0423ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 23:43:50ID:wEbMzuoS
>>422
オレ的にはOS-2(オーバードライブ/ディストーション)がイイと思うよ
メガ、メタルゾーンは歪みすぎるしブルースドライバーだとシブすぎるよ、きっと
あくまでイックンポイ感じという事ではOS-2がイイと思うけど
あとはディレイがあればね!
ピッチシフトとかリバーブは後回しでもいいとおもうよ
でもなんだかんだ言ってきたけど、一番はオレや他の人の意見はあくまで参考として楽器屋さんで試奏してイイと思うものを買う事だと思うよ!
0424ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 06:55:09ID:7gmrZQys
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9344.mp3
誰かこれにアコギくれー
アコギのみの音データくれたらこっちでMIXしまつ
出だしにクリック入れてないのでBメロから入ってくる形でもいいです
0425ドレミファ名無シド2005/05/05(木) 02:27:09ID:CuFrFEAU
くそスレ終了
0426ドレミファ名無シド2005/05/09(月) 15:40:45ID:r1ssHXxP
ほしゅ
0427ドレミファ名無シド2005/05/11(水) 23:49:51ID:dGzERaB4
age
0428ドレミファ名無シド2005/05/14(土) 22:45:12ID:Jy9ZWdrd
何でこんなに過疎ってしまったんだorz
0429ドレミファ名無シド2005/05/15(日) 12:44:37ID:SZft99uE
>>425
保守乙
0430ドレミファ名無シド2005/05/16(月) 01:36:42ID:AkYplXm5
ほしゅ
0431ドレミファ名無シド2005/05/16(月) 09:20:45ID:zQf0yFC8
400です 久しぶりにきたらだいぶ過疎ってしまったみたいで。(><)
忙しくてなかなかこれなかった。
また薫さんネタですまんがこの前久しぶりに4のDVDみてたらJBタイプのLPだったよ。
トレブリーでいっくんのMIDが効いた音と対称的で良かった。
それにしてもいっくんはほとんどリアのみなのになんて艶やかなリード音なんだ
0432ドレミファ名無シド2005/05/17(火) 06:17:07ID:wq+oAHXB
歪ませなくてもきちんと弾けるようになれば近づける
0433ドレミファ名無シド2005/05/17(火) 18:13:25ID:jIuIbsX/
↑わかる。俺は年々歪みが落ちていく(笑)
0434ドレミファ名無シド2005/05/18(水) 01:00:48ID:uuBNTVXt
>>431オレも確認しました。
実は妹の持っているDAPUMPのライブDVDでも同じギター、そして例のテレギブを使用しているのも見つけた
最初あんまりにも地味な印象だったんで薫さんと思いませんでした...
使用ギターで気づきました
ELTとは弾いている時のオーラが違うね
DAPUMPはお仕事、ってかんじ
プロだから色々やんなきゃいけないだろうしね
0435ドレミファ名無シド2005/05/19(木) 04:18:53ID:Qf6x1npe
>>434
でもライブじゃないけどデイアフではいいよな、かおるさん(特にアコギ)
単にパンプが合わなかったとか?
0436ドレミファ名無シド2005/05/20(金) 20:25:48ID:YRuwfwaW
あきらかにスタンダードなロックギターアプローチの方が薫さんはカッコイイと思う
フリーウォーキンのギターとかホント楽しそうに弾いてるし

0437ドレミファ名無シド2005/05/21(土) 00:56:37ID:g/orWTJE
逆にハイテックな感じはイッ君の方が上だね。
でもトータルするとスタイルが違うだけでどちらも好きです
お二人もお互いを尊敬し合って楽しんでいる様が凄く伝わってくるし
あんまり最近かっこいいツインギターいないしな..
スタイルが似ていてテクニックの応酬の喧嘩みたいなツインも好きだけどELTには向かないとおもう
04382005/05/21(土) 13:01:14ID:ny59ZT9g
PC復活☆w
うん、それぞれ良い味だしてるって事だね。
俺この間OS−2を中古で買ったよ。なんかいいと思って買った。
あと次に買うエフェクターとしては何を買えば良いと思う?
あとみんなどんなギター使ってるか教えてくれあとエフェクターも。

それと水色のいっくんのピック楽器屋に売ってたぞ普通に
0439ドレミファ名無シド2005/05/22(日) 00:15:05ID:zT8MMlNT
キャビをステレオで鳴らすといっクンぽい。
0440ドレミファ名無シド2005/05/22(日) 01:19:25ID:eF2Ce2j/
(∩゚д゚)アーアーきこえない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています