どうしたらギターのモチベーションを保てるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
05/01/20 16:16:33ID:o+JoEyETボロいギターで練習しているんだけど、ポロポロと素っ気無い音が出る
CDで聞こえてくる音とは、まるで違う
難しくて思うように弾けなくて、弾かなくなる
上手くなる人は多分練習だなんて思ってんだろうけど
こんな駄目な俺でもソコソコ弾けるようにモチベーションを保つ方法を教えて下さい
始めて楽器始めた時の心境等の意見を聞かせて頂けますと嬉しいです
お手柔らかにお願い致します
0002ドレミファ名無シド
05/01/20 16:17:44ID:o+JoEyET○上手くなる人は多分練習だなんて思ってないんだろうけど
0004ドレミファ名無シド
05/01/20 16:28:16ID:GfmEXXou弾き語りというか、コードストロークのバッキングから始める、
自分の好きな曲で。次に歌メロを弾く。コードをばらして弾いて
みる。音楽の楽しさを実感できる筈。
ソロなんて指が動くようになってからでいい。
0005ドレミファ名無シド
05/01/20 16:31:08ID:xM0Ihdak0006ドレミファ名無シド
05/01/20 16:32:37ID:o+JoEyET友達の15万のギター触らしてもらったら
全然違って涙が出ました
ただそれが俺の物になったとしても続くかどうかは分からないですけど
>>4
コードストロークのタイミングが難しいです
アップ・ダウンをCD聞いてやっても
1曲最後までコピれた事がないです
簡単なフレーズだけ出来たら飽きてしまいます
0007ドレミファ名無シド
05/01/20 16:33:49ID:mmHSDAs20008ドレミファ名無シド
05/01/20 16:34:08ID:ttcjqAmyやめてピアノ弾いてください。
と思ったけど、1がまじめなんでマジレスしてやる。
楽器屋さんに行って「すっごく歪むエフェクター
ください」といって買ってこい。きくのがいやなら
マーシャルGV-2というエフェクターを買ってこい。
ボリュームをフルにして歪みフルで弾け。
それでも音がしょぼかったら楽器屋さんへ行って
MXRダイナコンプって言うエフェクター買ってこい。
それもつまみフルにして弾け。
そうして、好きな曲のバンドスコア買ってきて練習
しろ。そうすれば結構やる気出るはず。
0009ドレミファ名無シド
05/01/20 16:35:56ID:mmHSDAs20010ドレミファ名無シド
05/01/20 16:39:27ID:mmHSDAs20011ドレミファ名無シド
05/01/20 16:39:30ID:o+JoEyET>>9
バンド組んでみようかなとは思ったんですが
初心者だから断られまくりで
>>8
有難う御座います
まず金がないので
金貯めます
一度スタジオ入ってマーシャルのアンプでやった時は
ギター面白れーって思ったんです
ただ家で弾くとしょぼすぎてやる気がなくなります
0013ドレミファ名無シド
05/01/20 16:42:30ID:mmHSDAs20014ドレミファ名無シド
05/01/20 16:43:05ID:ttcjqAmyそっか、マーシャルのアンプ好きか。じゃあ、GV-2
だけでも買っとけ。マーシャルアンプみたいな音が
出る。6千円くらいだから何とかなるだろ? 楽器屋
さんでは「ガバナー2ください」って言えばわかる。
ただ、少し大きな音を出さないとそれっぽく聞こえ
ないから、その辺は注意してな。ガンガレ!
0015ドレミファ名無シド
05/01/20 16:44:33ID:cgLKaGpY0016ドレミファ名無シド
05/01/20 16:45:40ID:mmHSDAs20017ドレミファ名無シド
05/01/20 16:47:19ID:mmHSDAs20018ドレミファ名無シド
05/01/20 16:47:53ID:o+JoEyET一度加入募集で歌とギターで合わせたら
駄目って言われて
自信喪失です
正直歌はちょっと自信があったので
>>13
まわりにいないです
プロのギターリストの人はスゲーなーで終っちゃいます
でも確かにスタジオで上手い人のギター聞いた時はやる気が出てきました
>>14
6千円で買えるんですか
金貯めて買います
有難う御座います
0019ドレミファ名無シド
05/01/20 16:51:47ID:ttcjqAmyとりあえず好きな曲とかバンドとか書いてみろ。
音は腕と機材。いずれ機材は買わなきゃならんだろうから、
金はためておけ。どれを買えばいいか、好きな曲やバンド
からアドバイスするよ。あと練習方法も。
0020ドレミファ名無シド
05/01/20 16:52:56ID:mmHSDAs20021ドレミファ名無シド
05/01/20 16:54:08ID:ttcjqAmy書き忘れた。加入募集でだめだしされたからって
気にするな。所詮相手も素人。初心者に厳しい奴
はたいしたことない奴だから気にスンナ。誰でも
はじめは初心者。バンドなんか、いつか加入or
結成できるから。
0022ドレミファ名無シド
05/01/20 16:54:23ID:o+JoEyETどうもです
好きなバンドはhi-standard、NOFX、mongol800です
この3つのバンドの曲は好きです
hi-standardのスコア買ったんですが、
タイミングが分からないです
0023ドレミファ名無シド
05/01/20 16:57:40ID:mmHSDAs20024ドレミファ名無シド
05/01/20 16:57:48ID:o+JoEyET2千円で買えるんですか、
買ってみます
>>17-18
ドラム良いですね
でもギターがやりたいんです
>>20
stevemorseの教則ビデオ買ったんですが
メチャクチャ難しくて、見とれて終了しました
0025ドレミファ名無シド
05/01/20 16:59:11ID:mMRwKxto0026ドレミファ名無シド
05/01/20 16:59:58ID:o+JoEyET有難う御座います
諦めずに加入希望の電話してみます
>>23
裏打ちとかちょっと分からないんです
初めはバンド組んでスタジオで練習してみます
0027ドレミファ名無シド
05/01/20 17:00:44ID:rhOCtOKBそれでシールド買ったほうが良かったぜ
0028ドレミファ名無シド
05/01/20 17:04:01ID:ttcjqAmyハイスタ、ノンエフ、モンパチか。もうそれだけで何を
すればいいかばっちりわかるぜ。漏れも大好きだよ。
まず、D、A、Gのコードをしっかり練習しろ。もちろん
ハイコードでな。ソロのところは、とりあえずコード
をならしておけばOK。細かいことを考えるより、CDに
あわせて曲に乗って弾くのがいいよ。多少タイミング
がずれようが、関係なし(今の段階では。徐々にわかる
ようになる)。
アンプはやっぱりマーシャルしかねーな。でもとりあえず
GV-2でカバーできるから。GV-2の次は、ギターを買おう。
ギターは金ためてレスポールモデルを買おう! 目標は
10万円。ギブソンレスポールスタジオって言う奴を
買えばばっちりOK。2-3ヶ月バイトすれば買えるだろ。
0029ドレミファ名無シド
05/01/20 17:04:34ID:mmHSDAs20030ドレミファ名無シド
05/01/20 17:05:45ID:cgLKaGpYもうひとりギターもいれて二人で頑張れ。張り合いもでるぞお。
0031ドレミファ名無シド
05/01/20 17:11:39ID:/BDh3Aldやる気無くすと全然練習しないから、教則本とか機材とか買ってやる気出してる。
0032ドレミファ名無シド
05/01/20 17:12:07ID:mmHSDAs20033ドレミファ名無シド
05/01/20 17:14:46ID:o+JoEyETシールドの方が良かったんですか・・
>>28
本当ですか、
コードのD、A、Gをしっかり練習して
細かい所よりCDにあわせて弾いてみます
GV-2って言うのをまず買います
ギター10万は頑張って金貯めます
有難う御座います
>>29
お金結構掛かりますね
貯めて一度習ってみます
>>30
自分で募集の紙作って、呼びかけてみます
有難う御座います
0034ドレミファ名無シド
05/01/20 17:16:18ID:rhOCtOKB俺は強引にベースとドラム作ったぞ。
0035ドレミファ名無シド
05/01/20 17:17:49ID:8JZcwD8l人間関係のわずらわしさがなくなる。
3か月必死でスケール練習しなよ。120テンポで16分が弾けたらオーケー。
スタンダード5曲憶えリャジャムセションいける。
0036ドレミファ名無シド
05/01/20 17:22:02ID:ttcjqAmyガンガレ! 時々報告してくれよ。
それから、10万円ためてる最中に、たぶん5万円くらいから
他の物買いたくなってくると思う。アンプとか、エフェクター
とか、ギター自体とか。でも悪いことは言わないから、GV-2
以外はスルーして、ギブソンレスポールスタジオが買えるまで
我慢しよう。このギターは一生物だから、他の中途半端な機材
には手を出さず、金ためてくれよ。
あと、>>29が言ってた教室は、ギター買って、バンド組んでから
でいいと思うな。順番的に。
0038ドレミファ名無シド
05/01/20 17:23:39ID:rhOCtOKB定 価 が 10万のエドワーズのレスポール買え。
絶対公開しない
0039ドレミファ名無シド
05/01/20 17:25:15ID:mmHSDAs20040ドレミファ名無シド
05/01/20 17:26:38ID:ttcjqAmy「ギブソン」だから意味があるんだよ。やる曲は
ハイスタとかだよ。いくら江戸の仕上げが良くても、
なんちゃってじゃかっこ悪いだろ。
0041ドレミファ名無シド
05/01/20 17:26:51ID:mmHSDAs20042ドレミファ名無シド
05/01/20 17:29:19ID:o+JoEyETあんまりやってる人いないですね
一人居ますけど、音楽的にも人間的にも合わなそうなんで
>>35
ジャズもカッコいいですね
色々弾けるようになりたいです
>>36
有難う御座います
そうですね、既にエピホンとか言う5万のギターが欲しくなってました
ギブソンレスポールスタジオ検索したんですけど、
弾きこむほどに良いギターって書いてありました
それ買えるまでは今のギターで我慢します
金貯めます
教室はバンド組んでからにしてみます
0043ドレミファ名無シド
05/01/20 17:30:16ID:ttcjqAmyいや、俺も好きだけどさ。っていうかジャンルなんて
気にしてない。でも、>>1がその境地に達するにはまだ
時間が要る。ごめん、えらそうで。癇に障る香具師が
いたら許してくれ。まじめな>>1に免じて荒らさないで
くれ。
0044ドレミファ名無シド
05/01/20 17:30:20ID:mmHSDAs20046ドレミファ名無シド
05/01/20 17:34:36ID:O3x5FskKなんかもうギタリストとして終わってるんじゃないか漏れorz
0047ドレミファ名無シド
05/01/20 17:34:41ID:o+JoEyETそんなまじめって程ではないです・・
>>44
ギター辞めた方が良いで終了するかと思ってたんですが
皆様優しくて、本当有り難いです
>>45
10万貯めます
有難う御座います
0048ドレミファ名無シド
05/01/20 17:35:30ID:mmHSDAs20049ドレミファ名無シド
05/01/20 17:48:58ID:cgLKaGpY0050ドレミファ名無シド
05/01/20 17:54:19ID:6Jha6gAiそのうち弾くのが楽しくなって練習したくてしかたなくなる
ならなかったら知らん
0051ドレミファ名無シド
05/01/20 17:58:12ID:mmHSDAs20052ドレミファ名無シド
05/01/20 18:03:48ID:+ZC+Soz50053ドレミファ名無シド
05/01/20 18:04:07ID:jtdKEz6c0054ドレミファ名無シド
05/01/20 18:07:50ID:cgLKaGpY止めなくてええやん。
005545
05/01/20 18:32:28ID:xFjniBL90057がががムネオ!
05/01/20 19:23:55ID:yTFqppDE0058がががムネオ!
05/01/20 19:30:14ID:yTFqppDE0059ドレミファ名無シド
05/01/20 19:38:18ID:DOCnpxf+これが日本の本当の仕組みだ
1.統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
2.朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
3.パチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
4.創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
5.暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
0060ドレミファ名無シド
05/01/20 19:58:57ID:56SHAdpIなんか>>1は真面目で健気で憎めない人柄だな。周りもいい人ばかりで良かったなぁ。
俺も共に初心者だけど、最近になってたまらなくギターを弾くのが楽しくなってきた。
>>1も頑張れよ!俺も頑張るから!
0061ドレミファ名無シド
05/01/21 08:07:41ID:B8/QUpns(´;ω;`)ショボオォォォ…
0062ドレミファ名無シド
05/01/21 08:38:51ID:rtX76h+v俺なんてギターきてから一ヵ月スイッチからノブまで家でできる設定いじり倒したぞ?ギターやっててモチベーションがマスターベーションがって言うならギターおやめなさい。
そしてサッカーでもしてたほうがきっと楽しいよ。
006345
05/01/21 09:10:59ID:e3wD5l5o0064ドレミファ名無シド
05/01/21 09:13:57ID:VlLJMzRXずっと弾いてた。あれは無茶だったな。
00651
05/01/21 10:09:11ID:KzXaMsK3アンプは買いました
昨日ヤフオクでとりあえず安いのを買いました
これです
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e42388633
あんまりよくないでしょうか?
早めに終了して、値段が安い、部屋に置いても邪魔にならないのを選んだのですが
次はGV2買います
そして後は今のギター弾きこみます
0066デカマラ課長
05/01/21 11:46:57ID:iG1Ud1I+006745
05/01/21 12:27:28ID:e3wD5l5o0068ドレミファ名無シド
05/01/21 13:11:05ID:O00iEiQ/ただ単品ドライブのほうは悲惨だった記憶が。。。
まぁおれは、GV2(ガバナー)よりMAXONのDS830を一万三戦円溜めて買うほうが懸命だと思うね
0069ドレミファ名無シド
05/01/21 13:20:44ID:Fb3bF8v1始めたばかりなんだからZOOMのマルチでいいじゃん
いろんな音が出るしパラメータの勉強にもなる
んでZOOMに卒業する頃には十分自分の考えで機材選びが出来るようになるよ
007045
05/01/21 13:25:56ID:e3wD5l5o0071デカマラ課長
05/01/21 13:37:53ID:iG1Ud1I+007245
05/01/21 13:39:05ID:e3wD5l5o0073ドレミファ名無シド
05/01/21 19:11:22ID:3O/9LHzK手作りのキットのを買って、その後バイトで入った金でやっとフェンダーの15Wのアンプを
買って、それだけでひたすら音作りとピッキングの強弱やボリュームのコントロールなんかを
学んだもんだ。
マルチを手にしたのは人前で弾くようになってからだったよ、俺は。
00741
05/01/21 21:00:11ID:KzXaMsK3他のものに目移りせずに昨日買ったアンプとギターで暫く練習してみます
お金貯まったら、GV2とレスポールスタジオを買います
今週好きな音楽が似ている人のバンドに参加できるかも知れないです
また断られるかも知れませんが・・・・
断られたら別のバンドに電話します
今度機会があったら報告します
うざかったらスルーして下さい
007545
05/01/21 22:23:47ID:QoGVB+POアンプ見たよ。あれでOK。いい買い物したね。
バンド加入、ガンガレ。バンドはテクニックとか、経験
とかも重要だけど、フィーリングが合う連中とやった
ほうが絶対楽しいよ。
それから、このスレはおまいのギターデビュー、バンド
デビュー、ライブデビューを応援するスレだ。うざくない
から、がんがん報告汁!
0076ドレミファ名無シド
05/01/21 22:41:05ID:O00iEiQ/あれ、ライブでも使えるけど・・まぁなんとやらw(運ぶの重いんだよ!!ヘタに耳が肥えちゃうし・・・w
俺もマルチはオススメしない。上達遅れる以前にマルチをしょっぱなに買った奴ってなんでかわからんが、
みんなマルチの音に満足してしまうというかなんというか、やっぱり高い金かけてかってるからかもしれないけど、
マルチ最高だし!!見たいなこというて、ほかの音に耳貸そうとしない奴が多い。マルチはすべての音が作れると勘違いしてるのかな?
007745
05/01/21 22:45:45ID:QoGVB+POおまい、50W家でならせんのか? うらやましいorz
漏れが使ってるアンプはフェンダーブルースJRだよ。
満足してるけど。でも、でも、マーシャルスタック
欲しー!
マルチはホントやめたほうがいいです。あれのせいで
駄目になったギタリストを何人も知ってます。欲しく
なるだろうけど、メーカーの広告とかは釣りだから
乗るな。
00781
05/01/21 23:03:05ID:KzXaMsK3あれでOKですか
有難う御座います
大切に使いたいと思います
hi-standard、NOFXが好きなバンドさんに電話して
今度の日曜日にとりあえず話しだけしてくる予定です
バンドデビュー出来るまで頑張ります
マルチというのは買わないようにします
有難う御座います m(__)m
>>76
本当ですか、
場所がないので、小さいのが良いってだけで選んでしまって
ちょっと不安だったんで、そう言って頂けますと安心して使えます
マルチと言うのは買わないで、
GV2を買います
6000円なら何とかなるので今月か来月にでも買います
有難う御座います m(__)m
0079ドレミファ名無シド
05/01/22 01:52:41ID:bEcsINCRとりあえず好きな曲で、これならいけそうと思うのを1つ2つ選んで、それらの
曲を一気にやろうとせずに、まずはメインリフだけとかそういうのから練習して
いくのがいい。
一度にやろうとしてもまず無理だから。
それから誰かが書いてたが、手でタイミングと云うかリズムを取るのはこれは
結構有効だ。
008045
05/01/22 08:02:58ID:YBc14Jwy賛成。あと、ギターパートを声で歌うのも有効だと思うよ。
楽器全般にいえることだと思うけど、声で歌える=音を理解
するっていうことだから。耳を鍛えることにもつながるしね。
音を理解できてないと手が動きようもない。
そもそも、「弾けない」て言うのは、2通り理由があると
思うんだよな。
1、音は理解してるけどテクニックが足りなくて弾けない
2、音が理解できていないから、弾きようがない。(テク
以前の問題)
1だったら声で歌えるはす。声で歌えないなら2だが原因だ。
1は練習すれば解決できるけど、2が原因だとしたら、いく
ら練習をしたところで無駄。だから歌えるようになって、
耳を鍛えないと先で伸び悩むと思うんだけど。
0082ドレミファ名無シド
05/01/24 10:44:10ID:aEH+uCm3008345
05/01/24 10:56:33ID:1AMRbDbT(特にペダル)になったわけだが、あと初心者が挫折
しそうな点はどこだろう?
1、指にタコができるまでの間、痛くて挫折。
=1週間くらいでタコができる。そこまで我慢。
2、ハイコードが押さえられなくて挫折。
=7フレットくらいで押さえてみて、徐々にフレットを下げる。
3、リフやソロの際、ミュートができなくて挫折。
=はじめは雑音がなるのは気にしない。
4、本を読んだりして、楽譜や専門用語に挫折
=小難しい本は読むな!
あとなんかある?
0085ドレミファ名無シド
05/01/24 15:50:45ID:3gf+RHnJ初めて1ヶ月の人間だけど、自分は
・専門用語のイメージが掴みづらい
・ピッキングのリズムに慣れない
というところで躓いてます
後者はCD等聞きながら練習できるけど、
前者は本(文字)だけだとどんなに事細かに説明されても
自分でやってみたのが正しいのかどうかイマイチわからない
実際に見てもらったり見せてもらったりできればいいんだろうけど・・・
008645
05/01/24 16:08:09ID:1AMRbDbTそっか、なるほどね。サンクス。
リズムは、体で理解できているかどうか(>>80で
いうところの1か2か)確かめてみるといいよ。
専門用語って、たとえばどんなの? ピッキング
ハーモニックスとか? 最近はDVDが出ているから、
それを見るといいよ。
0087ドレミファ名無シド
05/01/24 17:47:09ID:3gf+RHnJ> 専門用語って、たとえばどんなの? ピッキング
> ハーモニックスとか?
まさにその通りで、
今度友人に教えてもらう予定だけど、お互い社会人でなかなか時間が合わない。。。
DVDは繰り返し何度でも“嫌がらずに”教えてくれるからいいかも
お勧めあったら教えてください。
008845
05/01/24 18:29:14ID:YBL4aGo1おまいはおれか?
ピッキングハーモニクスは大音量でないとやりにくいから、小さい音で弾くことの多い初心者にはわかりずらいんだよね。
ハーモニクスはわかる? 5フレットに軽くさわって弦をはじくとポーンと澄んだ音がでるやつ。あれをピッキングだけでやるんだけどな
確かに言葉だけで説明するのはむずかしいね。
00891
05/01/24 19:40:57ID:DatCG3OVhi-standard好きな方のバンドに参加してきました
がギター歴8年の方から直前に電話が入って
ギターとしてではなく、ドラムとしてやってくれと言われ
スティックを買い、練習をして
何故か8ビートが3種類出来るようになりました
ギターやりたいので、もう一つバンドを組むため
スタジオ、楽器屋に張り紙をして待っている所です
アンプは大分良かったです
結構ひずむし、ギターが楽しくなってきました
hi-standardの曲を練習中です
00901
05/01/24 19:49:37ID:DatCG3OV色々聞いてみようと思っている所です
メロコアしか聞かないので
もっと広く聞いていきたいです
>>83
どうも、この間は色々相談に乗って下さいまして有難う御座いました
手の皮は硬く成ってきて、Fも押さえられるのですが
3、リフやソロの際、ミュートができなくて挫折。
=はじめは雑音がなるのは気にしない。
4、本を読んだりして、楽譜や専門用語に挫折
=小難しい本は読むな!
タブ譜読むのが辛いです
ストロークの数を何回するのかとか確認しながらやると
集中力が切れて、一曲を覚えきれないです
0091ドレミファ名無シド
05/01/24 19:56:32ID:DatCG3OVlagwagon凄い好きです
Falling Apart最高です
ライブは金なくて行けなかったんですが・・
Live in a Diveは買います
>>85
リズム取るの難しいですね
僕はストロークの回数を確認しながら弾くので一番つまずいています
0092ドレミファ名無シド
05/01/24 20:42:24ID:zlKoeA7L自分何様?楽器はじめたばっかでしょ?ドラムならいいよ言われて、ひよっこのドラマーが何考えて別パートで掛け持ちとか考えてるの?それなら、バンドの人にすごい失礼だよ。
今のバンドのドラムは中途半端、ギターも中途半端。何がしたいの?君別に今まで音楽の英才教育受けてきたわけじゃないんでしょ?
そんなことしても新しいバンドでも今は入れたバンドでもどれだけ他のメンバーに対して失礼かわかる?それにハイスタにせよノーエフにせよパンクにしては結構テクってるよ?
正直おまえみたいな奴がうちのバンドにもいたんだソイツはおまえの、ベースドラムやけどな。ヘタクソやし、バンド練習かぶるからいけないとか、
学生にせよ社会人にしろ限られた自由時間しかないんだよ?音楽に命捧げてるかぶーさんなら知らないけどね。俺はかれこれ三年はギターやっとるが、ハイスタをキチっと弾けてる自信はない。俺がへたなだけ?汗
0093ドレミファ名無シド
05/01/24 20:47:09ID:YiAsJ0bC0094ドレミファ名無シド
05/01/24 21:21:51ID:DatCG3OVやるからには一生懸命ドラム練習してます
とりあえず叩いててくれと言って貰えたので、
ドラムの勉強もしてます
確かに両方ともなんて出来ないです
ドラムは全然見つからないらしく
ギターで参加させて頂けるバンドが見つかるまでという形です
ドラムの勉強をする事もリズム感を養う上で無駄ではないと思いたいので
参加させて頂いている感じです
009545
05/01/24 23:00:32ID:YBL4aGo1バンドデビューおめ
ドラムでもいいしかけもちもOK。ついでにギターの人にいろいろ教えてもらえ。>>90の問題は今は深く考えず楽しくやること。だんだんわかるようになる。がんがれ
009687
05/01/24 23:33:25ID:3gf+RHnJ正直、ハーモニクス自体がよく分かってない・・・
> 小さい音で弾くことの多い初心者にはわかりずらいんだよね。
まさにおっしゃる通り・・・orz
>>1もアンプ買った事だし、俺も明日の給料でアンプ買おう!
>>91
俺は最近はリズムを気にしないで
自分の引ける単純なリズムで弾いて楽しむだけになってる・・・
>>45氏が練習方法教えてくれたからまた頑張るよ。お互い頑張ろうな。
00971
05/01/25 00:19:22ID:mApy4Ojgどうも有難う御座います m(__)m
ギターの人に色々教えて貰おうと思います
あんまり忠実じゃなく、きっちりやろうとしすぎなくてもいいんですか?
とりあえず楽しんでやれるようにします
有難う御座います
>>96
お互い頑張りましょう
009845
05/01/25 09:30:47ID:hUmPQHgK漏れは最近忙しくて練習できないよ。つらい。ギターも調整に出してるしな。
>>96
よろしく。これからは>>87氏と呼ばしてもらうんで、名前書いてね。嫌なら
良いけどさ。アンプぜひ買ってください。もし、超金持ちリーマンなら、
フェンダーブルースJRというアンプをお勧めします。6万円くらいするん
だけど。そうでなければどれでも良いんで安いやつ買って。そのときは、
ディストーションエフェクターも忘れずに。漏れのお勧めはマーシャルの
GV-2(ガバナー2)。6千円くらい。ギターは、まず楽しみながら>>83の
つまずきポイントをクリアすることが大切。ガンガレ。
>>97
まあ、ホントはしっかり弾いたほうがいいけど、楽しむほうが先ってことで。
それとさ、タブ譜見ながらやるのははじめのうちは良いんだけど、できれば
ギターパートを声で歌えるようになってから(もちろんコードの部分とかは
適当に一番聞こえる音で歌えば良い。)にしたほうが良いよ。耳で覚える癖
をはじめのうちからつけたほうが良い。
それと、ドラム担当の話なんだけど、メトロノーム買ったほうがいいな。
針がカチコチ揺れるやつ。>>1も自分で言ってたけど、リズム感を鍛える
ことができるから、ドラムができるのはラッキー。楽器は最低2つはでき
たほうがいいからな。ただ、バンドの掛け持ちについては>>92が言って
いるように、トラブルの原因になることが多いので、今のメンバーと
本当はギター志望であることとか、よく話し合っておいたほうがいい
と思う。
009945
05/01/25 15:48:13ID:hUmPQHgKの話でも書こうかな。うぜーと思ったらスルーしてくだ
ちいな。
漏れがギターを弾こうと思ったのは高校生のとき。友達
が、音楽の授業の自由発表で尾崎豊の「15の夜」を弾き
語りしたんだよね。ちょうど尾崎いいなーとか思ってた
から、俺もやってみたくなって友達からギターを借りて、
手にタコつくりながら痛い思いして練習したよ。やっぱ
ストロークのタイミングを取るのが難しくって大変だった。
だいぶ弾けるようになってきて、友達のライブで1曲だけ
飛び入りで弾かせてもらった。それがサイコーでね。それ
から練習がつらいと思わなくなった。あとはもうギター
買ってバンド組んで、ライブやって、オリジナル曲作って・・・
まずはライブですよ。
0100ドレミファ名無シド
05/01/25 22:58:50ID:BRa368yA010187
05/01/26 00:27:14ID:3j4/Jp2SフェンダーブルースJRってこれですね?
http://www.fender.jp/php/f_amp_detail.php?item_no=26
自分にはオーバースペックになりそう・・・
というかそもそも金と置く場所が無い・・・orz
安くてもMarshallの音がいいかな?と思い、
↓のMG10CDという奴にしようかと思ってます
http://www.apollonmusic.com/c_menu/AMP_HTML/ma_amp_mg.html
010245
05/01/26 09:16:23ID:Z2h4DffX>>100
モチベーションを保つ一番の方法はやっぱりライブを
やること。ガンガレ。
>>101
どうも、>>87さん。もはようございます。アンプは、
はじめから真空管のものを使うのが理想なんですが、
まあ、予算や置き場所と見合うものにしてもいいと
思いますよ。ブルースJRより一回り小さくて安い、
プロJRというのもあるんですけど、楽器屋でみかけ
ないんで、取り寄せになっちゃうと思うんだよね。
これもいいアンプなんで、検討してみてください。
まあ、マーシャルのもいいと思います。>>87さん
はどんなジャンルの曲を聴きますか?
010387
05/01/26 15:15:13ID:V366XWI5部屋が狭いし予算もギター買ったばかりなので
小さい&安い、でそこそこ良さそうな奴にしたいのです(あるのか?)
よく聴くアーティストは
ジョーサト、ヴァイ、グリーンデイ、ニルヴァナ、ドリームシアター、レニクラ・・・辺りでしょうか
010445
05/01/26 16:31:22ID:Z2h4DffXヴァイですかあ、漏れも好きですよ。
For the love of godとか弾いたなあ。
>>87さんの好みだと、結構歪ませないと
物足りないと思うので、マーシャルの
アンプだと歪み不足になるかもしれない。
アンプ自体はマーシャルでも良いですが、
よく歪むエフェクターがいりますね。
よく歪むエフェクターはそれほど音の差
はないので、店員に良く歪むエフェクター
を2、3個出してもらって音を出したり、
見た目で決めても良いでしょう。
漏れは6畳程度の部屋にフェンダーブル
ースJRとギター5本おいてますよw
010587
05/01/27 13:13:43ID:gcGUqsu9For the love of godですか、渋いですね
自分はジョーサトの Up in the Sky が弾けるようになりたいですねぇ
アンプは10〜15Wくらいで、特に拘らずに試聴して直感で決めちゃおうと思います
予算もスペースもできた時に、良いモノを買うことにして。
エフェクターはお勧めのガバナーも含めて
いろいろ聴いてみます。
週末が楽しみになってきたw
0106ドレミファ名無シド
05/01/27 13:44:22ID:TyCQa7uF俺はG歴10年で自宅にはDもBも持っているけど
バンドでやる自信がないよ
アンプにせよEFにせよ気に入った音が出せるように好きなアーティストの使用機材等も
調べて買い物しろよ
まぁ初心者だからマーシャルとメサの音の違いは分からないかもしれないが
フェンダーとマーシャルの違いは分かるだろう
1や87が目指しているのは45氏じゃないんだから自分の音を探せよ
45氏が言っている事はよく分かるし否定はしないんだがブルースJRとガバナーをあまりにも
推しているので口を挟ませてもらいました
又>>92氏の意見は言葉は悪いですが正しいと思います
0108ドレミファ名無シド
05/01/27 14:59:20ID:rz8HvKXZキャンセルして悪い評価が付いてるのが笑えました。
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=stevemorze&
0109ドレミファ名無シド
05/01/27 16:50:55ID:qy8K86Kw011045
05/01/27 18:31:38ID:zs9p3qHxやっぱり最終的には、自分の耳でいいと思った
者を選ぶのが一番いいと思います。それと、
ジョーサトの場合ガバナーだと歪みが足りない
と思うので、ジャックハンマーとかのほうが
いいと思いますが、これも店員に言って、あう
エフェクターを2、3個比べたほうがいいでしょう。
ガンガレ。
>>106
ご意見ごもっとも。あくまで漏れの好みの音だから
結局自分の耳に頼るのがいいでしょう。ただ、現実
問題として、マーシャルが好きだからスタック買う
ってわけにはいかないから、小音量でマーシャル
らしくって言うのを考えないといけないしね。漏れ
もホントはマーシャルスタックと、ツインリバーブ
欲しいっすw
>>107
いいね、それ。超ストイックw
>>108
>>1にとってこの金額はでかい。しかも試奏できないし、
ノークレームノーリターンではキャンセルが正しい。
でも、何で入札したんだろう…
0112ドレミファ名無シド
05/01/27 23:55:04ID:+5qUIv5Q何万回やればできるようになるんだろう。
0113ドレミファ名無シド
NGNG言いたいことがよくわからんが、俺はアコギから入ったから気にならなかったのかな
そしてまだ厨房だったんで耳がやばいくらい糞レベルだったのかもしれん
どちらにせよ質問の意図がワカンね
011445
05/01/28 09:09:03ID:TAobSX7A何回やっても良いが、腱鞘炎には気をつけろ。
>>113
なんでも、スタジオに入ったとき、マーシャルの音で
感動したらしい。だが、家で弾くとアンプもないし・・・
っていうこと。なんで、とりあえずマーシャルっぽく
歪ませればってレスしたんだけどね。漏れは1本目セミ
アコ〜2本目アコギだったんで、エレキに移ったときは
機材関係(特に歪み関係の理解。どこまでがオーバー
ドライブでどこからがディストーションとか、ハムと
シングルの違いがどうとか)でだいぶ戸惑った記憶が
ある。
011645
05/01/28 16:05:45ID:TAobSX7A即レス参上。怖いよ。腱鞘炎。全然動かなくなるよ
手が。軽いうちなら塗り薬を塗って1週間安置。
練習は2ヶ月はできない。それでも半年以上後遺
症が残って弾くと痛みが・・・ もっとひどくなると
注射とか、切開手術とか・・・ みんなくれぐれも
必要以上の機械的な練習は避けましょう。漏れは
そのときは毎日2時間くらい小指と薬指を動かす
だけのトレーニングをしていて、1ヶ月くらいで
なった。
0118ドレミファ名無シド
05/01/28 21:23:28ID:pxA8Ilzb詳しくサンクス
手術か・・・思ってた以上に重病なんだな・・・。
コード弾こうとするとたまに指が痛くなるけど、控えた方がよさそうだな。
2ヶ月間出来ないとなると、ほとんど鈍ってるだろうし・・・。
やば、ほんと怖い(((;゚Д゚)))
0119ドレミファ名無シド
05/01/28 21:27:18ID:KqtsXyIj0120ドレミファ名無シド
05/01/28 21:37:04ID:jnkjiUK60121ドレミファ名無シド
05/01/28 21:39:15ID:GG9Ub90Uこれホント。
012245
05/01/28 22:10:34ID:izyRownx既に痛いなら医者へ行け!
悪いことは言わん。
腱鞘炎になるのはおまいには悪いがフォームが悪いからだ。
プロに習いに行け。
012345
05/01/30 17:12:55ID:Z1j0gxen>>1も>>87も元気かー?
ギターは改造するのも面白いな。本当は練習に
集中した方がいいと思うけど。漏れもレスポール
のピックアップを57ClassicからダンカンのJB
に換えたよ。結構いい音でお気に入り。今度は
ストラトのピックアップをHS-3に換えなくちゃな。
0124ドレミファ名無シド
05/01/30 17:17:13ID:VO7dnKvl012645
05/01/30 18:53:11ID:Z1j0gxenいいね。それではんだ付けの腕を磨きなさい。
っつーか、エレキの改造なんて、電子工作キット
を何個か作ればはんだ付けマスターできて簡単
にできるようになるよ。ただ、本格的にやる
場合、電気回路の知識が必要になるが、基本的
には、ピックアップに同梱されている説明書の
とおりに配線すれば無問題。
ストックのピックアップ以外も試してみると
面白いよ。
0127ドレミファ名無シド
05/01/30 20:22:27ID:/wK3yGC1一日中飽きることなくその最高の音に酔いしれ、気付けば手が傷だらけになった。
今は20万円のギターに幾数のエフェクター、オールチューブアンプ。
音は勿論最高だよ。
でもあの時の安ギターや玩具みたいなアンプは最低になってしまったんだ。
こんな最低な機材じゃ自分のプレイを表現出来ないなんてさ。
何でもそうだ。当たり前だよな。ハハハゴメン
012987
05/01/30 22:25:53ID:9XOQWQRd今日、マーシャルMG10CDを買ってきました
VOX、Fenderと聞き比べてみましたが、
歪み具合も予想より良く好みはこの音だと思いましたので。
(このクラスでも3つともはっきりと違う音が出るもんですね)
で、15Wにしたかったのですが、
4畳半にパソコン、TV、机、ベッド、本棚とある
現在の状況ではとても置き場所を作れる自信が無かったので
泣く泣く10Wにしました。。。(´・ω・`)
思ったより大きかったんです・・・
VOXやFenderの15Wよりも大きかったし・・・
今はそのアンプの置き場所を作るために部屋の大掃除中です。
以上、ご報告までm(_ _)m
0130ドレミファ名無シド
05/01/31 03:30:07ID:Rtm8g/jqユーミンの卒業写真みたいな気分になったから
age
0131ドレミファ名無シド
05/01/31 05:20:06ID:jyNZUAsr俺もまだ初めて半年。気が向いた時に触ってた程度なので弾き語りがやっと何曲かできるぐらいのレヴェルです。
弾き語り→バンスコへの移行がうまくいきません…。コードストロークでジャンジャカとか訳が違ったorz
ちなみに弾き語ってたのはスピッツ、バンスコ買ったのはグレイプバインです。
バインは大好きなバンドなんですが、他のバンドのバンスコを買おうかなとも考えてます。どうしたらいいでしょうか(´・ω・`)
0132ドレミファ名無シド
05/01/31 05:34:27ID:hWRVAObXコピーしていけばいいと思います。
013345
05/01/31 10:26:13ID:D33ZA8nb>>129
やあ、>>87氏。久しぶり。いいアンプ買ったみたいでよかったな。
ばっちり練習してね。
>>131
>>80とか、>>83とかを参照してみてくださいな。スコア見ながら弾く
のもはじめのうちはいいけど、音を覚えてから弾いたほうが、覚えが
早いよ。とりあえずギターパートを口で歌ってみてくだちい。
013487
05/02/01 13:00:41ID:Bwv0KoBB今は500円で買ったGreenDayのスコアをコピーして練習してます。
なのでここ最近はコードストロークがほとんどですね。
オープン→セーハーへのコードチェンジと
アップストロークの手首の硬さが今自分で自覚してる苦手なところです。
たまに原曲を流して合わせてみるんですが、当然追いつかないので
MeRuというソフト使って再生速度を落としてます。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA035069/products/meru/meru_help.htm
音が若干こもっちゃいますが、結構楽しいですね。
013545
05/02/01 18:20:43ID:diU3Yi4D激安スコアですね。アップは、何もコードを押さえずに手首の力を抜いて弦に垂直にヒットすべし。アップはかなりうまくなっても練習が必要だから気長にトライすべし。
013645
05/02/03 09:09:30ID:MmY5vo7lにはまっているよ。JBが想像以上によかったから、ダン
カンディストーションを6000円で買った。フェンダーの
カスタムショップの'69セットも19800円で買った。だが、
作業する時間がないよ。ダンカンディストーションは
ギブソンレスポールリイッシューに、'69セットは、'62
のリイッシューにそれぞれつけるつもり。楽しみだ。
0137131
05/02/03 16:31:11ID:jg6AUDjl0139ドレミファ名無シド
05/02/03 23:09:25ID:h8uDEZMFスゲーテクだよーービビッタ・・・そして萌えた。
014045
05/02/04 23:55:51ID:50g3bC75萌えてどうするよw
今日は楽器屋で>>1のために安いレスポール
タイプを物色した。ついでに安いレスポール
があれば実験台に買うつもりだったんだけど。
しかし、やっぱりギブソンレスポールスタジオ
をこえるものはなかったなあ。
…>>1は元気かなあ。
0141ドレミファ名無シド
05/02/05 00:03:50ID:aurUCNYn君の本当に夢中になれることやりなさい・・・By赤ペン
0142ドレミファ名無シド
05/02/05 00:07:56ID:ubn+bUnr愉しくないならやめればw?
0143ドレミファ名無シド
05/02/05 01:10:07ID:pfIA2EXVやりたいと思わないものを「どうやったらやりたくなるんですか」って、
そんな質問あるか?
0144ドレミファ名無シド
05/02/05 01:36:26ID:fMbkICqL0145ドレミファ名無シド
05/02/05 01:42:00ID:Tm/89Qqn相武紗希タソ
あれ鹿児島と沖縄だけだっけ?
0146ドレミファ名無シド
05/02/05 02:55:21ID:feDuspea相手をもぐら叩きのもぐらにするだけの2ch。
まともなアイデアなど出てくるわけがない。
0148ドレミファ名無シド
05/02/05 07:22:13ID:fMbkICqLしかし、さっきなんかのドラマで、ハングリーハートだか、なんだかと競演してたけどうらやますぃ・・。
友達の友達だッ。
だけど、あぁなりたいとは思わないなぁ・・・。ハイスタの二番煎じの日本語版じゃなぃか・・・
オレはExtremeの二番煎じになってやる!!!!ヌーノ様(*゚д゚)ポッ
0149ドレミファ名無シド
05/02/05 08:36:35ID:O6/a77iq0150ドレミファ名無シド
05/02/05 16:44:42ID:sLM2h5jxえらく凹んだ・・・・。ショック死しそうだ・・・。
0151ドレミファ名無シド
05/02/06 23:21:22ID:vpK6poSj0152ドレミファ名無シド
05/02/06 23:42:44ID:keHVm5M3超テンションあがっちゃうような。
エアロのwalk this wayとか、クラプトンのlaylaとか。ジミヘンとか。
弾いてて気持ちいい曲を友達に教えてもらうとか。ストーンズとか。
弾きたくなるリフとか見つけりゃいいんじゃね?
0153ドレミファ名無シド
05/02/06 23:48:42ID:5Gx0DXAo同じリフを延々何ヶ月も練習してた。
今も本物と同じ速さじゃ引けないけど。
0154ドレミファ名無シド
05/02/07 00:05:11ID:cPVT98yQ「あー、俺もこんなに弾けたらなー」って感情が込みあがってくる。
0155ドレミファ名無シド
05/02/07 00:10:43ID:g3gi3L5bポールギルバートのライブを観た後とか・・・
015687
05/02/07 00:14:25ID:np15yjAY今日の資格試験のためしばらく勉強してました。
同じフレーズを練習してても
自分で上達が感じられないとモチベーションは少し下がりますね
気分転換に違う曲とかやってみても
上達してるのか不安になるし・・・
友人に誘われて今度スタジオ行く予定です。
>>1は元気かな・・・
0157ドレミファ名無シド
05/02/07 13:53:11ID:tKaBKGa0オレは同じフレーズをずっと弾いてて、だんだん手が疲れてくるのが好き。
あぁ、オレ練習してんだなって。
今のところ、酷使したらしただけうまくなるから(怪我には気をつけてます)こうなるのがたまらん。
マゾだな、オレ。でも人から痛めつけられるのは嫌いだ。
0158ドレミファ名無シド
05/02/07 14:55:40ID:5rNq5lzz0159ドレミファ名無シド
05/02/07 15:44:46ID:fTkoceLbサイヤ人が瀕死の重傷負って
センズを飲んだら今までより強くなった
みたいな発想だな、そのかわりに奴みたいに豚になりそうだ
0160ドレミファ名無シド
05/02/07 15:59:09ID:tKaBKGa0豚にはならないようにも気をつける。速弾厨じゃないんだけどな…。
016145
05/02/09 09:38:36ID:ijckRRz0漏れはフェンダーカスタムショップのエリッククラプトンモデルを
今日買いに逝くつもりだよ。すごかったよ、圧倒的だった。いい
楽器との出会いもギターのモチベーションを保つ方法だよな。
貯金がなくなって日常生活のモチベーション下がるけどw
>>87
スタジオに行くのもいいね。漏れもここのところスタジオ
入ってないな… 今度逝ってみるか。
0162ドレミファ名無シド
05/02/09 10:16:39ID:n5p/S4U+016345
05/02/09 10:21:23ID:ijckRRz00164ドレミファ名無シド
05/02/09 10:47:12ID:7EnGUQHQそれってば、脳内で自在にかけたエフェクト音を外部に放出できるんでしょうか?
016545
05/02/09 20:20:49ID:EiTPdPwP0167ドレミファ名無シド
05/02/09 21:38:21ID:7EnGUQHQおめでとう!
漏れ、レスポールしか弾いてこなくて、ストラトなんていつ持つかわからないけど、
買うときはクラプトンモデルと決めてるよ。
あれ以外にぐっと来るストラトが今のところない。
で、これは余談だけど、オレの持ってるギブのスタンダートリミテッドエディションのゴールドトップ。
これ、中古でお茶の水のある楽器屋にお正月に入ったときに見つけたんだ。
一目惚れで試奏してそのままローン組んで買ってしまったんだが、その時店員に
「同じギターのオーナーが同時に売ったギターがこのクラプトンモデルなんですよ」と言われた。
そのオーナー、クラプトンモデルはかなり弾き倒してあって、使い込まれてたんだけど、
ギブの方は殆ど使ってなくって、
そりゃ人の手に渡ってるから多少の傷は合ったものの、殆どコレクターズコンディション。
楽器自体も全然死んでないから、前のオーナーにはクラプトンモデルの影で一応かわいがられてたんだなぁと。
クラプトンモデルで思い出したのでチラシの裏をおこしてみた。
駄文スマソ。
016845
05/02/09 22:03:20ID:Hpyb8lCxdクス! うちのブルースJRで弾いてるけど、最高!
特にフェンダーとマーシャルのアンプには相性ばっちり。
>>167もレスポゴールドトップ大事に弾いてくれよな。
漏れもこのギターとは一生連れ合っていく。
0169ドレミファ名無シド
05/02/09 22:37:20ID:7EnGUQHQオレのサークルのうえ〜の方の先輩に、楽器屋の社員やってる人がいるんだけど
(高額ギターを御茶ノ水なんかの一般の楽器屋に卸すような楽器屋です)
サークルのオレの友達がその人にSGのイタバネをつけてもらったらしくて、その勢いでスタジオ入ることになったよ。
さすがにギブソンロゴ入ったのは無理だったみたいだけどねー>イタバネ
オレもダチの生まれ変わったSGが速く見たい。音も聞きたい。
017045
05/02/10 09:33:39ID:W1z43Y8T>>169
すげーな、イタバネ。かっこよさそうじゃねーか!
おまいの友達は幸せもんだな・・・
漏れが買ったストラトはピックアップがレースセンサーの
古いタイプなんだが、ノイズレスピックアップの新しい
タイプ(これもカスタムショップ品)のもなかなかいい音
してたよ。カントリー、ブルースからヘビーメタルまで、
オールマイティーに使えるギターをお探しの方にぜひオススメ。
駄カキコスマソ
017187
05/02/11 18:31:40ID:emuPkskY三連休はやはり混んでるのですかねぇ・・・(´・ω・`)
一度思いっきりかき鳴らしてみたいんですがいつになることやら・・・
>>45氏
購入おめっす
ストラトもいいですね〜
今持ってるIbanezのギターとどっちにしようか悩んだことを思い出しましたw
新しいギターは間違いなくモチベーション上がりますねw
0172ドレミファ名無シド
05/02/11 18:38:25ID:5342Q5/Wガバナー+壊れたSONYのテレコでレコーディングまでやってたぞ。
安い機材なら安い機材でしか出せない音もある。
高い機材だからってそれに溺れちゃダメよ。
0173ドレミファ名無シド
05/02/11 19:14:03ID:ezsNptHoとりあえず、なんていうか、耳障りなぐらいアコースティックな音が鳴る・・・。
なんというか、生音がそのまま前に出てくるんだ・・どれだけ歪ませても。
アタック感がスッゲーある。その代わりさすティーンが頼りない。使い勝手次第だな。
ちょっとギターが巧くなって、ソノサスティンのなさを多少使いこなせるようになってやっと魅力がわかってきた。
やるじゃないエドワーズ・・・爆
ギブソンのレスポスタジオ、なんか引いてて、物足りなくなってきた↑久しぶりに弾いてから。
サスティンなんぞコンプでいくらでも足せるしな。
0174ドレミファ名無シド
05/02/12 02:20:38ID:aZAihk+9エレキギター買う金もなく、かといって親から買ってもらえるわけもなく、
仕方ないから、兄貴のお下がりのフォークギターでVAN HALENの曲を練習してたよ。
原曲で弾けるとこは原曲どおりに。弾けないとこは、
エディっぽい音使いを探しながら、フォークギターでも弾けるようアレンジしてた。
結果として、それがペンタスケールの勉強になって、
アドリブ巧いねって友達に言われるようになったよ
0175ドレミファ名無シド
05/02/12 13:03:42ID:YNqhl6qY僕もギターど初心者なんですけど、教本通りに練習し始めてるんですが
コードチェンジががんばってもうまくいきません…どうしても遅れるというか。
何かコードチェンジのコツってありますか?やっぱり慣れなんですかね…
0176ドレミファ名無シド
05/02/12 13:16:05ID:JtEcjgpw馴れです。CDに合わせて弾くのが一番必死になるからやってみ。
追いつけなくても泣くな、諦めるな、喰らい付け。
0177175
05/02/12 23:37:26ID:YNqhl6qYもう泣きそうですけど堪えてやってみます…。
手が吊っても止めないぞ;
0178ドレミファ名無シド
05/02/13 01:14:21ID:m5OXwT0O教本に書いてある通り(付いてくるCDで)練習してるのかな?
最初はコードのストローク部分をちゃんと弾く(拍に合わせて)とか結構無理なので、
コードが代わるところの頭で一度弾いて、弾いたらもう次のコードに変えていく。
ちゃんとコードの変わり目に間に合うようになってきたら、次は間に2回弾いてみる。
かなり弾けるようになってきたら、ストロークのお手本通りに弾いてみる。
自分はそうやってステップアップしていきました。頑張れ。
0179175
05/02/13 23:20:27ID:zNbpV0hrこれからそれでやってみます。周りにギターやってる人いないので、
自分がやってるのがホントに間違ってないのか心配だったんで…。
ありがとうございます〜
01801
05/02/14 00:38:44ID:BpvnKIOF今日はバンドでスタジオに入りました
全然付いていけず、泣きそうになりました・・・
来週もあるらしい・・・2週間置きにして欲しいけど言えない・・
個人練習する時間がもっと欲しいとおもいました・・・
018245
05/02/14 19:19:07ID:UZdgPeKkようこそ。このスレは初心者に優しいスレだから、また来い。
漏れの方法では、コードチェンジはまずゆっくりやるといいぞ。
だんだん早く汁。ガンガレ
>>87
アリガd
スタジオは休みの日は混んでるよ。漏れらリーマンには
つらいな。Ibanez使ってるのか。2本目が欲しくなったら
フェンダーカスタムショップのクラプトンストラトをお勧め
しますよ。このスレの住人全員に買ってもらいたいw
山野工作員乙!←自分で言うなw
>>1
久しぶりだな。そのバンドはドラムのほうか、ギターか?
ドラムだったら空ドラムって言ってイメージトレーニング
がいいぞ。適当な椅子に座って、スティックで自分の足
やら空を叩いて(スティックが痛いなら平手でも可)、
練習する。漏れの友達のドラマーはいつもそうやって練習
してた。自宅にドラムセットがないから。あとは、しっかり
曲を丸暗記すること。空ドラムをすればバンドサウンドが
イメージできるようになれば完璧!
ガンガレ
01831
05/02/14 22:09:10ID:BpvnKIOFお久しぶりです
ドラムの方のバンドです
ギターはそこで教えて貰いながらにしようと思ってます
ギターの人に初めはパワーコードでストロークが中心の曲をやると楽しいと言う事で
Green DayのBasket CaseとHi-standardの SUNSHINE BABYを教えて貰いました
人に教えて貰うと分かりやすいですね
ドラムは家で教則本を見ながらイメージトレーニングしたり
メトロノームを使って早いテンポの8ビートがキープ出来るように練習したりしてます
ドラム楽しいです
スレタイと違ってなんかドラムの練習がメインになってきてしまいました・・・
迷惑でしたら「>>1は書き込みするな」と忠告して頂けますと幸いです
新しいギター良いですね
羨ましいです
僕はeric johnson好きで
http://www.fender.com/products/show.php?partno=0117702
これ欲しいです
どの辺がどういいのか分からないんですけど
でも、まずレスポールスタジオを買うのが目標です
018445
05/02/15 09:22:19ID:iQP8aWWgよう。がんばってるようだな。ドラムでもギターでも、バンドの
楽しさに目覚めた>>1のほうが漏れはうらやましいよ。
それにしてもバンドのギターの人いい人そうでよかったな。よく
教えてもらえ。ドラマーがギターを弾けることも、ギタリストが
ドラムをたたけることもどちらも貴重だから、両方楽しめばいい
じゃない。今はバンドメンバーとしての責任があるだろうから、
ドラムの練習中心になるのは仕方ないよ。ガンガン書き込め。
エリックジョンソンも好きなのか・・・ おまい、渋いな。だが奴は
レスポールも使ってるけどな。ストラトは主に軽い音(クリーン)
のときに使ってる。レスポールに比べると、ストラトは音が素直
に出るから使ってると上達が早くなるよ。そのかわりレスポール
のように迫力あるロックサウンドを出すのは難しい。おまいが
金に余裕があったらストラトも1本持っておくことを勧めるが、
まあ、まずはレスポールスタジオを買っとけ。
0185ドレミファ名無シド
05/02/15 19:45:02ID:uuppWz3+演奏してる姿を想像するとやる気が出てくる
0186ドレミファ名無シド
05/02/16 02:05:24ID:7ZsIyXAAわかる。
ヘタクソなのに部屋の鏡で一生懸命フォームチェックしたりな。
ライブで写真とられたときのフォームがなんか変だと鬱なんだよなぁ…。
そういえばフォームも大分変わったなぁ。
0187ドレミファ名無シド
05/02/16 11:46:40ID:zMoKwD4Xどうもです^^
頑張っているつもりなんですけど
ドラム難しいですね
ストラトって上達が早くなるんですか、
欲しいです
レスポールスタジオは
渋谷のアウトレット246ギターズ行って見て来ました
今度試奏だけでもさせて貰おうと思いました
0188ドレミファ名無シド
05/02/16 14:16:11ID:7ZsIyXAA持ちやすいし、軽いし。変なクセもつきにくいかも。
オレはレスポールしか所有したこと無いんで、ストラト渡されると全然弾けないが_| ̄|○
弾けないと言うかしっくり来ない。弾きやすさはストラトが上。
でもオレはレスポールLOVEなのでストラト・テレキャスに比べて弾きにくくても選んじゃうんだけどな。
0189ドレミファ名無シド
05/02/16 15:51:44ID:S9Te7IYC019045
05/02/16 15:54:06ID:wJGCx6Tuストラトしか弾かないよ。本当にギブソンの音が欲しいとき
だけレスポールを使う。あとはたいていクラプトンモデルで
かたづくからな。
ちなみに>>1にはジャンルからレスポールスタジオを薦めた
が、普段漏れが人(特に初心者)に薦めるのはフェンダー
ジャパンのST54-95LSという8万円くらいのストラト。中古
だと5〜6万くらいからあるな。>>1はエリックジョンソンが
好きらしいから、これも薦めとく。楽器屋で弾いてみろや。
019187
05/02/21 20:31:20ID:DgHlCFg7今週も天気悪かったのでスタジオ行けませんでした・・・orz
スタジオ行って思いっきり鳴らしたいですねぇ・・・
ストレス溜まる〜〜〜!!ヽ(`Д´)ノ
>>182
IbanezのSZ720FMを使ってます。
友人及びIbanezスレの方によると良い代物のようですが、
本人が掴みきれてないのが悔しいですね。
0192ドレミファ名無シド
05/02/26 02:08:10ID:Ca9MgRRs本の補充をしていたら、「音楽」の書籍コーナーに、昔友達に借りパクされた教本と同じものが売っていた。
地元とは全然違う場所にある店舗だから、そいつが売ったわけはないんだけど、
とりあえず同じモノを久しぶりに見てなんか感動した。
そういえば、当時はコード理論やスケールの解説の部分なんかは理解不能で
「こんなのは魂から沸き起こるメロディを具現化できれば理解する必要なし!」
と、無視していたのを思い出した。その後貸してしまったのでそれから一切読むことも無く。
で、休憩中にぱらぱらとめくってみると、懐かしさ半分・ためになること半分で、
お店の値付けとしては少し高い値段だったんだけど、思わず購入してしまった(中古に変わりは無いが)。
今日はじっくり一から読み直して、原点回帰しつつ今まで放っておいた理論関係のところをちゃんとやってみようと思う。
そんなモチベーションの上がった2月の終わり。
0193ドレミファ名無シド
05/02/26 15:20:50ID:8dAJWDGW019487
05/02/27 12:10:21ID:JcabVlTp休むとまた振り出しに戻ってしまうので騙し騙し練習してるのですが、痛い・・・(´・ω・`)
はぁ・・・・・・・・orz
0195ドレミファ名無シド
05/02/28 02:54:34ID:z5MuFA8nただ繰り返すだけ。同じフレーズを108回な。
そしたら煩悩も消え去り、弾けるようになってる。
女も一緒。108回やればその女とはあまりやりたくなくなる。
0196ドレミファ名無シド
05/02/28 03:54:34ID:iQmW/x2e0197ドレミファ名無シド
05/02/28 15:11:01ID:sbDmAb87弾き方のコツとかってあるんですか?ちなみにまだ3ヶ月でSUM41のスコアを買って練習してるけど
難しくて…。
019845
05/02/28 17:43:01ID:GRssOpw/痛いときは休んだほうがいい。無理すると高くつくよ。
>>197
当たることもあるが、当たっても音が出ないようにいらない
弦は左手で(右利きの場合)ミュートするべし。あと、そんな
に力をいれてピッキングをしない。ちゃんとアンプにつないで
音量大きめで練習せよ。そうすれば無駄な力の入らないピッキング
がマスターできるはず。ガンガレ
0200197
05/02/28 23:38:58ID:sbDmAb87力を入れすぎないでピッキングしたあとに抜けるような弾き方をしていきます!
0201ドレミファ名無シド
05/03/01 23:41:27ID:hINQE/Qm頼む、俺の仲間に入れてくれ!今まで教えてくれてた友達が
ワーキングホリデーとかで外国に行ってしまう事になって、これからは一人で
練習することになったんだ。
好きなバンドはブルーハーツ、使用機材はギターがトーカイのレスポール、アンプは
マーシャルの30W、BOSSのターボオーバードライブとコーラスCE5、マーシーになりたい30代です。
これまでに14曲位弾けるようになりました。
教えてくれてた友達が、これからは耳コピ出来る様に練習してくれって言い残していったよ。
一人になってもギターやりたいんだ。皆さんヨロシクm( 。。)m
0202201 マーシー最高!
05/03/01 23:46:07ID:hINQE/Qm正解・・・・・頼む、俺も仲間に入れてくれ!
020345
05/03/01 23:54:37ID:0+tkmZL0ようこそ。友達はワーキングホリデーか。夢があっていいねえ。
がんばってくれるといいな。それはともかく、14曲も
弾けるんならライブデビューも一興かと。バンド組む
のがいいよ、やっぱり。ブルハだったらコピーしてる
人もたくさんいると思うし。なんか疑問質問、感じた
ことなんでもいいから書き込め。
0204201 マーシー最高!
05/03/02 00:11:36ID:O1DymcOEもちろんバンド組んでライブとかやりたいよ。
でも自分の周りにそういうのヤッテろ椰子がいないのが問題・・・
ブルハのCDがバンド仲間って状態だし_| ̄|○
みなさんメトロノームってやっぱり必要ですかねえ?
020545
05/03/02 00:18:54ID:tVekNZvc自分の周りはやっぱり難しいね。メン募とかどう?
全パート募集アマ志向または加入希望で。ブルハ
だったら結構集まると思うけどな。
メトロノームはあったほうがいいな。音楽室にあった
針が左右にふれるやつ。小さいものが5千円くらいで
売ってるからそれでも買っとくといいよ。
0206ドレミファ名無シド
05/03/02 00:19:29ID:O1DymcOE明日、仕事が早番だからそろそろおちますノシ
0207 201 マーシー最高!
05/03/04 00:27:09ID:HZOl+kbW前はギターに集中すると声にならない、歌に集中するとギターがヘロヘロだった・・・
やっぱ慣れっすかね?
0208ドレミファ名無シド
05/03/04 16:19:34ID:zRrdjh4e慣れでしょ。詳しいことはわからんけど、神経回路の問題だろうし。
〜しながらは練習でどうとでもなると思う。
オレもギター弾きながら歌ったりコーラス入れたりなんてできないだろうなと思ってたんだけど、
いつのまにかできるようになってた。後はハモが取れるかだ_| ̄|○
0209201 マーシー最高!
05/03/08 00:25:41ID:ULdaT/EK感じになってしまう・・・
ライブで見たマーシーは、凄くしなやか・軽く・だけど力強い音が・・・
0210あ
05/03/11 16:08:33ID:W3m1XL2L0211ドレミファ名無シド
05/03/11 16:30:03ID:Of5cEE8tまあお互いある程度負けず嫌いでないと駄目かもしれんけど・・・
高1でギターを始めた身近な友人がいて、面白そうなので俺も始めた。
二人揃ってさっぱり知識&技術なんぞ無かった。でも好きな曲を耳コピしたりして
TAB譜とか手書きで作成しながらお互い楽しく競っていた。
同じ曲のTAB譜のハズなのにお互い合ってなかったりでどちらが正しいのかも分からず
時には、片方が少しばかり早弾きモドキらしき事が出来るようになると、もう片方も
「テメーに負ける訳にはイカン!」てな感じで切磋琢磨していった。
現在30代になってしまって懐かしい思い出状態ですが、現在もリーマンバンドで
そいつとツインギターしています。
ライバル(強敵と書いて友と呼ぶ)はいいぞ!
0213201 マーシー最高!
05/03/17 23:31:40ID:jqsmezmJ>>212・・・スマン_| ̄|○
0214ドレミファ名無シド
05/03/18 01:40:37ID:z1+JFp9M0215_
05/03/18 16:20:36ID:5+zam61N021687
05/03/18 20:52:22ID:H46oHr6p弦が良く切れます。弾き方に問題があるんでしょうね・・・
明日、GreenDayのライブ行ってきます。
非常に楽しみです。
0217ドレミファ名無シド
05/03/19 13:36:04ID:NcuoQnRQ0218ドレミファ名無シド
05/03/19 15:59:19ID:0/2Oap+k帰ってきたら絶対ギター弾きたくなるもんw
0219ドレミファ名無シド
05/03/19 22:30:37ID:Lyq268Xm0220ドレミファ名無シド
2005/03/22(火) 19:47:21ID:J9764paKいろいろあって・・・。
集中できない。
0221ドレミファ名無シド
2005/03/23(水) 11:29:23ID:ASJyckfh0222ドレミファ名無シド
2005/03/25(金) 23:08:57ID:GxLQYTtYでも友達が頑張ってるのを見ると俺もやんなきゃって感じでモチベーション上がったなぁ。
あとはいい曲(ギター簡単だけどちゃんとしてる曲、尚且つ自分の好きなメロディ)に出会うとそれをひたすら練習できる。
んで攻略した頃にはスキルアップしてるから、もう少し難しい曲へ・・・って感じで、止められなくなるね。
0223ドレミファ名無シド
2005/03/25(金) 23:27:39ID:GxLQYTtYめっちゃ感動的じゃない・・・・涙
022487
2005/03/27(日) 23:28:31ID:Xd+WmI7H一応、どうにかこうにか2曲ほど弾けるようになりました!
曲が弾けるようになるとまたやる気出てきますね
練習時間が前より長くなりましたw
今度はギターソロがあるような曲に挑戦したいですね
0225>>201
2005/03/27(日) 23:36:05ID:rgoZ0PG6長いこと使ってなかったらしく汚かったがキレイに磨き弦を張替えて復活させた!
ストラトは初めてなのでちょっと違和感が・・・
022645
2005/03/28(月) 23:35:52ID:jNegzRcbリフがばっちりはまるとリードギターよりかっこいいよ。ジミーペイジとか。
ぜひリフにはまってください。
>>201氏は格安ゲットおめ。でもきれいにするのは賛否あるよな。ぼろぼろの方が
かっこいいという人もいるし。だが、自分の楽器をきれいに磨くのはいいことだと
思うよ。漏れの場合、弾きっぱなしでほったらかしなのはフェンダージャパンの
クラプトンモデルだけで、あとはみんなちゃんとメンテしてる。同じギターでも
メンテするだけで音がよくなったり弾きやすくなったりするので、最近このギター
へんだな、と思ったらメンテに出すことをお勧めします。
0227ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 02:40:13ID:zIy98AoNおまいら、ギター初めて10日目ぐらいの元ドラマーが来ましたよ。
周りに好みのギタリストがいないから自分で始めますた。
まだNirvanaのスメルもできないひよっ子です。
今はまだ安いアコギ一本しか持ってないけど
尊敬する田淵ひさ子の使ってるジャズマスターを買う為に頑張るぜ。
楽器屋で欲しい楽器ずっと眺めてたりめちゃ上手い奴が試奏してるとこ
見たりするとモチベーション高まるよね。
やっとミッシェルのGT400がなんとな〜く弾けるようになったぐらい。
まだまだスーパーギタリストの道は険しいが俺も頑張るぜ。
0228ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 10:39:00ID:JbbBLnsIいます。だけど全然弾けません(笑
0229201
2005/04/05(火) 01:49:39ID:aKZSJltX0230ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 07:05:33ID:L03h5InT0232ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 11:50:25ID:MRxlsAB+コピーか まだ自分は青二才だな
>>231はどれくらいでコピー出来るようになった?
0233ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 11:55:53ID:4Gzd1cYFそれも同じレベルのライバル。
0234ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 11:56:03ID:VGsQdBIPお風呂上りにギターを弾いた。
指がふにゃにゃにふやけてと。
湿った指はすべりが悪い。
思いっきりスライドしたらば、
あら、いけない。
指先ぱっくr
0235ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 12:23:46ID:62K9GjZ20236ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 12:32:09ID:jASb0gK60237ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 12:36:16ID:r2/Qnrhxスメルズだろ?まあソロは適当に。
以下略
うん、普通。
0238ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 12:42:20ID:jASb0gK60239ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 21:48:19ID:tyOxShkz024045
2005/04/06(水) 22:13:07ID:1ZFIVglZ漏れはやりたい曲がバンドスコアなんてないマイナーな
やつだったから、はじめから耳コピーだよ。ひととおり
弾けるようになるまでに曲にもよるけど1ヶ月くらいかな
そのあと「こうしたほうがかっこいいかも」って感じで
フレーズを少しずつ替えてバリエーションを増やして
いったな
作曲も上達するには大事だが、はじめのうちはギター
抱えてやるよりも鼻歌かキーボードでやったほうがいい
と思うよ。ギターでやると、自分の弾けるフレーズ限定
でしかアイデアが出てこないから。ギターでは知ってる
曲のバージョン違いをいくつも作ってストックしておくのが
吉かと
0241201
2005/04/08(金) 00:43:58ID:qaSiyGJS024387
2005/04/18(月) 15:45:45ID:e5xTPy9xやっぱり好きなだけ音量上げられるってのは気持ち(・∀・)イイ!!ですね
左手首がかなり痛くなってしまいましたが楽しかったですよ
0245ドレミファ名無シド
2005/04/19(火) 15:46:39ID:239QSdk30246ドレミファ名無シド
2005/04/19(火) 17:09:50ID:KwpofJT7http://m-space.jp/a/?guitar1
0247ドレミファ名無シド
2005/04/23(土) 02:59:07ID:Q5tp6NNb___. ∩゛ ∧空∧ ((( ))) /\
/. ――┤. -=・=- -=・=- | | ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
./(. = ,= | ∧∧ ∧_∧ | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
|||\┏┓/∫ (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)// \ < .∧|∧ /::::::::::| .¶_¶. \い\
V/ ∧,,∧ ∬ 〜( x) / / ,一-、(´ー`) /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~ \棒\
|| ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U / /| / / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::| γ__ ∧w∧ 旦∬
人 ミ ,,, ~,,,ノ .n THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐ \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~ and.. ´∀`/. | ● ● | ヽ ノ
/ ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
/ ● ●、ヽ (. ┤ .| |. |□━□ ) (゚Д゚)?
|Y Y \ またどこかで会おうね.. \. └△△△△┘. | J |)∧_∧
|.| | .▼ |∀゚) |\あ\ | ∀ ノ " , 、 ミ
| \ /■\ _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧ | \り.\ | - Å′ ゝ∀ く
| ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |. \が\. | ). \ Λ_Λ
\ ( O ) 冫、 U / ( / ⊂ ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
|││ │ ` | | ∪ | | ( ( ( ( へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
(_(__(__)(・∀・) ∪~∪ (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
0248ドレミファ名無シド
2005/04/27(水) 00:45:03ID:zsEzgfMG4.5万くらになるようなギターに返信
モチーベーションのために学校かよってみたら?
週一回でも毎回れんしゅうしなきゃて締め切り効果で以外とながくつづけられよ
0249ドレミファ名無シド
2005/04/27(水) 21:16:26ID:0gyTnrn84、5マソのギター買えない椰子がレッスン料払えるわけないだろ。
それに教師と相性があわなきゃ最悪だし。
0250ドレミファ名無シド
2005/04/28(木) 02:59:05ID:bTniPSMLおまけに鳴瀬のベース講座まで、通信教育のテキスト&CD一式入手したのだが、
結局、全然手をつけていない。ベースは持ってないけど、アコギはオベのセレブリティ、
エレキはフェンジャパのレースセンサーのモデル、買って部屋においてあるのだが。
とりあえずケースから出さなくてもギターを手に取れるようにしよう、ってことで
ギターをぶら下げられるフックを部屋の柱に取り付けた。
0251ドレミファ名無シド
2005/04/28(木) 21:33:50ID:XR4U0NL0あと、機材はいいもの使ってるから、アンプだけフルチューブのものを買え。
0252ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 09:11:51ID:dnULp8V/___. ∩゛ ∧空∧ ((( ))) /\
/. ――┤. -=・=- -=・=- | | ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
./(. = ,= | ∧∧ ∧_∧ | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
|||\┏┓/∫ (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)// \ < .∧|∧ /::::::::::| .¶_¶. \い\
V/ ∧,,∧ ∬ 〜( x) / / ,一-、(´ー`) /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~ \棒\
|| ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U / /| / / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::| γ__ ∧w∧ 旦∬
人 ミ ,,, ~,,,ノ .n THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐ \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~ and.. ´∀`/. | ● ● | ヽ ノ
/ ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
/ ● ●、ヽ (. ┤ .| |. |□━□ ) (゚Д゚)?
|Y Y \ またどこかで会おうね.. \. └△△△△┘. | J |)∧_∧
|.| | .▼ |∀゚) |\あ\ | ∀ ノ " , 、 ミ
| \ /■\ _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧ | \り.\ | - Å′ ゝ∀ く
| ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |. \が\. | ). \ Λ_Λ
\ ( O ) 冫、 U / ( / ⊂ ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
|││ │ ` | | ∪ | | ( ( ( ( へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
(_(__(__)(・∀・) ∪~∪ (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
025387
2005/05/01(日) 11:44:36ID:apgrQtVFタブ譜で
4弦 −−5
5弦 −−5
6弦 3 −−
となっている時やローフレットのBコードを押さえる時、
人差し指と薬指だけで押さえるのと、小指も使うのと、どっちでやってますか?
ずっと薬指だけで練習してたんですが、小指も使ってた方が
コードチェンジしやすいのかなとちょっと気になってます。
0254ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 11:48:49ID:2NVOQYcX■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています