トップページcompose
312コメント91KB

【メタリカ】METALLICAの音について語れvol.3【重低音】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド05/01/17 05:58:14ID:uWjQN0ND
前スレ
【メタリカ】METALLICAの音について語れvol.2【重低音】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1092019998/

過去スレ
【メタリカ】METALLICAの音について語れvol.1【重低音】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1073055606/

★スレタイ通りMETALLICAの音について語るスレです。
★使用機材などについて語ってください。
★荒らし、煽りは、完全無視&放置して下さい。
 注意・誘導も控えめにsageで行いましょう。
★では語れ(゚Д゚)ゴルァ!!
0056ドレミファ名無シド05/01/28 03:52:19ID:lVbJr5jv
>>52
強く激しく均等なリズムで打つべし!
大根を千切りにするように
0057ドレミファ名無シド05/01/28 10:37:15ID:gdOQZsJW
>>56
千切りというとキャベツな気も
00585205/01/28 10:37:42ID:I6T9tZI2
>>53-56
厨な質問に答えていただいてありがとうございました!
頑張ります
0059ドレミファ名無シド05/01/28 11:32:18ID:NgFn2R2y
>>57
細かく切ればなんでも千切り。
それでいいぢゃん。
0060ドレミファ名無シド05/01/28 13:45:59ID:gdOQZsJW
>>59
キャベツだけじゃないけど
スラッシュのザクザク感はキャベツの千切りとおもっただけ
0061ドレミファ名無シド05/01/28 14:14:46ID:NgFn2R2y
それなら納得。
0062ドレミファ名無シド05/01/28 18:31:03ID:jueGXYzn
山田君>>60に座布(ry
0063ドレミファ名無シド05/01/31 00:30:36ID:IOlExWq/
>>55
いいこといった!
まあコツはあるけど、コツをつかむためにひたすら自分なりに
試行錯誤して練習するしかないんだよな
あとは筋トレ
ジェイムズ氏の腕の筋肉はムキムキです
0064ドレミファ名無シド05/01/31 18:20:54ID:hN6S7mrk
オーバキルはもっと「やべえ」
0065ドレミファ名無シド05/01/31 18:41:57ID:hN6S7mrk
連投すまそだけど みんなバテリーは飽きちゃったの?
さ来月までにパソコン買うので パソコン操れるようになったら(時間かかりそ)UPしにきます!!

0066ドレミファ名無シド05/01/31 21:13:43ID:Xk/I61cu
ジェイムズ師モデルでますな
0067ドレミファ名無シド05/01/31 21:24:14ID:hRK5k9/w
40マソもするんでつか・・・・
0068ドレミファ名無シド05/01/31 21:40:57ID:Mu0GJyXw
いかにもESPって感じだなぁ。
0069ドレミファ名無シド05/01/31 21:41:26ID:Xk/I61cu
まー販売価格は32萬前後でしょ。それでも他界けど。
0070ドレミファ名無シド05/01/31 22:55:06ID:g4gbwXZP
じゃあ筋トレから始めましょうかね〜
そうそうS&MのDVDを買おうと思ってるんだけど買いでつか?
0071ドレミファ名無シド05/02/01 14:06:09ID:tPX/x1pG
>>70
買ってマスターで発狂するがヨロシ
部屋暗くして大型TVで5.1チャンとかあったらもう最高
0072ドレミファ名無シド05/02/01 18:09:05ID:NvdUSK1f
>>70
音は悪いが個人的にはLive Sh※tの方がツボだった。
SMのセットリスト自体には問題が無いとしても組み方に問題がある希ガス。
2枚目なんてだらけまつよ、前半。
その点、Sh※tは通して退屈しなかった。
0073ドレミファ名無シド05/02/01 18:42:51ID:N5EkoPuh
うんこ
0074ドレミファ名無シド05/02/01 21:47:53ID:mo3+aNbm
シットしっと
0075ドレミファ名無シド05/02/02 00:01:35ID:nYkxs/8U
最近のライブ風にトライしてみました。
耳コピでよくわからんかったけどスマソm(__)m
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14170.mp3

ペイノマ〜ントゥザディスタンサンダ〜w
0076ドレミファ名無シド05/02/02 01:18:45ID:fK96CV/n
よく出来てるじゃないの。
0077ドレミファ名無シド05/02/02 08:10:35ID:R3a3lNi+
>>75
他の板のメタリカスレにも張って自慢したいのはわかったから
もう、その辺にしときなさいな。
近年まれに見る痛い香具師だよ
0078ドレミファ名無シド05/02/06 00:27:18ID:g2UaM/wJ
>>75
上手いな、カコイイ
0079ドレミファ名無シド05/02/08 09:49:42ID:fi3duCGU
何で誰も書き込まないの?
0080ドレミファ名無シド05/02/08 10:02:31ID:qn69uVty
>>79
わからんの?
0081ドレミファ名無シド05/02/08 10:36:47ID:TvHllWW3
バーンにメタリカのプロデゅーさー追放運動の記事が載ってたけど、
やっぱメタルからグランジみたいになっちゃったせいなのかな?
0082ドレミファ名無シド05/02/12 10:53:12ID:ZaXG+09D
メタリカってもうミーハーですか?
0083ドレミファ名無シド05/02/12 18:49:19ID:hTXaUFAc
>>82
もうミーハーじゃない。通り過ぎた
0084ドレミファ名無シド05/02/12 23:54:31ID:j/Ils8E5
ミーハーだった俺、彼は行ってしまった。
0085ドレミファ名無シド05/02/13 11:29:50ID:FfaBwEZp
POD XTで作れるいい感じのメタリカの音おせーて。
プリセットもネットで落としてきた音もあんまり似てないと思う。
0086ドレミファ名無シド05/02/13 12:52:39ID:qZ9e9DhD
今じゃ欲しい音のプリセットまでネットで手に入れるの?
お面白そうだけど、世も末だな
0087ハヴァー05/02/14 13:57:14ID:rbAZtP+h
メタを語れスレVol.1のマスター聞き返してみた

多分Kill 'em allを聞き返すジェームズと同じ気分。
なんか凄まじいぞ俺。
0088ドレミファ名無シド05/02/14 16:19:22ID:VnZRXiyg
マスターのソロができねぇぇえええ
早弾きは徐々にテンポを上げていけばいい
って言われるけど小指がうごかねぇえええ
どうしたらいいでつか?
0089ドレミファ名無シド05/02/14 18:20:59ID:Zjr8cNYV
まずその「でつ」「まつ」調のバカ丸出しの書き方をやめろ。
話はそれからだ
0090ドレミファ名無シド05/02/14 22:08:38ID:hFez2TiS
カークってメタル界のスローハンドでいいよな?
0091ドレミファ名無シド05/02/15 03:04:40ID:89Ssd/DL
>>89
分りますた
0092ドレミファ名無シド05/02/15 07:40:59ID:JgtPUzQP
>>89
気をつけまつ
0093ドレミファ名無シド05/02/21 00:47:11ID:YfiFDdTb
>>89
まつたーおぶぱぺっつ
0094ドレミファ名無シド05/02/21 01:09:56ID:Xc5HA5T9
>>89
クリーピングでつ
0095ドレミファ名無シド05/02/22 17:44:20ID:94H95zCl
Seek & でつtroy
0096ドレミファ名無シド05/02/23 10:07:18ID:040K1n34
>>89
ヒットザライつ
0097ドレミファ名無シド05/02/23 18:32:57ID:cXoMQ6XC
>>96
「でつ」「まつ」じゃないし。
そのままだし。
0098ドレミファ名無シド05/02/26 09:49:11ID:HtprAs+1
音について語ろうぜ
0099ドレミファ名無シド05/02/28 19:36:02ID:CkZEeqHA
ジェームズの新しいギター買った人いる?
0100ドレミファ名無シド05/03/01 02:19:43ID:/hwWlpwh
あれはルックスが気に入らん。
やっぱりエクスプローラーだね。
0101ドレミファ名無シド05/03/01 10:54:20ID:izItZpTd
“歴代ベストギターリフ”トップ10リスト(Australian Musician / ANI):

1. 「Smoke On The Water」 ディープ・パープル
2. 「Enter Sandman」 メタリカ
3. 「Back In Black」 AC/DC
4. 「Sweet Child Of Mine」 ガンズ・アンド・ローゼズ
5. 「Kashmir」 レッド・ツェッペリン
6. 「Whole Lotta Love」 レッド・ツェッペリン
7. 「Smells Like Teen Spirit」 ニルヴァーナ
8. 「Seven Nation Army」 ホワイト・ストライプス
9. 「Stairway To Heaven」 レッド・ツェッペリン
10.「Thunderstruck」 AC/DC
0102ドレミファ名無シド05/03/01 12:45:25ID:Qn5JjDSR
カークのワウを使ったフレーズ萌え
0103ドレミファ名無シド05/03/01 16:51:48ID:TCu71+1w
>>101
かなり偏ってるな。ってか選んだ人高校生?
0104ドレミファ名無シド05/03/04 10:26:53ID:oQOUkis7
あ〜メタリカやっぱ最高だわ


UnforgivenU聴いてたらつくづくそう思った


ギターもドラムもおれが今まで聴いたCDの中で一番ぶっとい
0105ドレミファ名無シド05/03/04 14:37:31ID:mBOGs7Zv
そんなことよりこの板スレ多すぎない?
0106ドレミファ名無シド05/03/05 10:17:54ID:uUoEPlZW
>>104
確かにロードリロードの音は最高だな
もっと良い楽曲があればよいのだか
0107ドレミファ名無シド05/03/05 13:33:03ID:NQcrZcBG
>>106
いや、あるだろ
0108ドレミファ名無シド05/03/07 00:23:46ID:ofK0oaLB
誰かうpしれよ
0109ドレミファ名無シド05/03/07 12:21:22ID:UCKAoN9B
MTV ICONでアヴリル・ラヴィーンがFuelをカヴァーしてる時にカークが苦笑いなのは仕様?
0110ドレミファ名無シド05/03/07 15:10:15ID:eiA/orWV
>>109
拾って聞いてみ。バックがへたくそすぎるから。
0111ドレミファ名無シド05/03/07 20:52:20ID:NdrQwOOy
下手か?俺は上手いと思った。
0112ドレミファ名無シド05/03/07 21:20:30ID:NlW0vFap
下手っていうかちゃんと覚えてねぇんじゃねぇのか?って思った。
0113ドレミファ名無シド05/03/07 22:05:41ID:qurwUEIJ
ちょっと歌謡曲チックだとは思った、ドラムが安定してて聞きやすかった。
アブリルが普通に歌っててちょと萎えた、エロい感じかキャーキャー歌ってくれればよかった。
やっぱ、アブリルってたいしたことねぇな
0114ドレミファ名無シド05/03/09 21:32:32ID:Nn/9EWSe
メタリカだけのコピーバンドとかやってる人いる?
俺そういうの組んでみたいんだけど人がいねぇ・・・orz

時折アイアンメイデンとかPANTERAとかやるかもしれんけど。
0115('A`) ・・・of Fate(16日目)05/03/10 02:23:17ID:c8oZ3FAg
俺もメタリカのコピバン組みたいな。
ところがメタリカ好きな人が四人も集まらない。
0116ドレミファ名無シド05/03/10 14:36:24ID:+wQRn5jn
ギターを刻みながらあんだけ歌える奴はなかなかいないような
0117ドレミファ名無シド05/03/10 19:29:24ID:9WyPd4LF
メタリカ高校の頃やってた28歳ですが。
時折アイアンメイデンとかPANTERAもやってた。
0118ドレミファ名無シド05/03/11 15:28:14ID:KWXVfAQo
ダウンチューニングに関して聴きたいんですが、2音半とか3音下げたら
ゲージはどのくらい必要ですか?
あとリバースヘッドじゃきついでしょうか?
0119ドレミファ名無シド05/03/11 16:04:24ID:QJVJTffO
>>118
リバースヘッドの何がきついんですか?
0120ドレミファ名無シド05/03/11 16:47:27ID:AsHamNfn
現在、メタリカ/メガデス好きの5人でオリジナルバンド組んでます。
課題曲と称して、前半はカヴァーをやってますが、かなり楽しいです。
機会があればうpしますので、しばらくお待ち下さい。

やってるのは、ご主人、馬上の4人、砂人、電池、パン大好き、とかです。
0121ドレミファ名無シド05/03/11 17:00:03ID:KWXVfAQo
>>119

普通のヘッドに比べて低音弦のテンションが緩くなるからダウンチューニング向きじゃ
無いかなと・・・どうなんでしょ?弦のゲージの太さでカバーできるんでしょうか?
0122ドレミファ名無シド05/03/11 17:50:59ID:bEHli870
テンション緩くていいじゃん。チューニング狂いやすいぐらいで、ダルダルなかんじが
いいんじゃない?
トニーアイオミなんかOO8からの細いゲージでダウンチューニングしてる。
0123ドレミファ名無シド05/03/11 18:47:30ID:TVXA/gqJ
リバースヘッドよりまがい物のフロイドローズでダウンチューニングはきつい!?
0124ドレミファ名無シド05/03/11 23:00:15ID:coDbC2PJ
http://www.yonosuke.net/clip/5/15622.mp3

LAST CARESSってこんなんだっけ?
0125ドレミファ名無シド05/03/12 00:39:10ID:lyBKXvAE
>>121
極多少はテンションに違いがあるだろうけど、向き不向きだって言うほどのもんじゃない
不向きだからどうというなら、そもそもダウンチューニング自体が不向きなことだし気にしないでいいと思う。
>>123
まがい物とはどういうもののことですか?オリジナル以外という話かな
0126ドレミファ名無シド05/03/12 12:49:10ID:tlW60kQF
おっ、こんなスレがあったんかい〜〜!!
リズムトラックうp希望!
0127ドレミファ名無シド05/03/12 23:34:12ID:Si5CYiK4
>>121
リバースヘッドは低音弦側のテンションが上がるんだぞ?
0128ドレミファ名無シド05/03/13 00:54:56ID:GO2MeVHq
>>127

なわけ無いだろ???
テンションピンやバーが何のためにあんなにナットの側にあんのか・・・
冗談だろ、誰か正しい意見頼む!!
0129ドレミファ名無シド05/03/13 01:59:30ID:qR1tYCLr
>>127が正解。
0130ドレミファ名無シド05/03/13 02:21:22ID:Q32KivA7
いや、確かにリバースヘッドの方が巻弦側のテンションは強くなるぞ。
見た目だけで使ってる訳では無くテンションを稼ぐ為に使ってる。
ペグからブリッジへの長さが長くなるにつれテンションは強くなる。
弦を張る時ペグへ巻く回数でもテンションは変わってくる。
テンションバーはロック付きで角度の付いたネックの場合ロックを緩め
チューニングする→ロックする→♯してしまう この現象を解消する為の物。
角度無し、ロック無しのストラトなどはペグに綺麗に上から下へ巻く為。

     だ と 思 う 。
0131ドレミファ名無シド05/03/13 09:56:18ID:eU5oFtmm
ロックするなら張りとヘッドの向きは関係ない
0132ドレミファ名無シド05/03/13 12:05:28ID:LK1yfcw4
ジェームズのシグネイチャーモデルでてるね…
レスポールかっこいいなぁ
0133ドレミファ名無シド05/03/13 14:54:04ID:6pIF3yN6
僕としてはエクスプローラー出して欲しかったよ
0134ドレミファ名無シド05/03/13 15:25:18ID:9PTuVLSJ
テンション感が変わるだけなんじゃないの?
0135ドレミファ名無シド05/03/13 17:59:40ID:GO2MeVHq
>>129,130

サンクス、完全に勘違いして自分のギターに疑いをかけてしまった・・・
リバースヘッドの方が巻き弦のテンションあがるとは。
でも高音弦より低音弦側がチューニング下げるとどうしようもなく
ダルダルにナって困ってるんですが、弦の巻き数の問題なんでしょうか?
0136ドレミファ名無シド05/03/13 18:43:18ID:4xDfVNuW
ジェームズほどエクスプローラーの似合う奴は居ない。
カークほどバカ丸出しの骸骨インレイが似合う奴は居ない。
0137ドレミファ名無シド05/03/13 23:00:02ID:JfR4+QTz
>>135
ダルダルにしてるんだから、ダルダルになって当たり前
0138ドレミファ名無シド05/03/13 23:11:43ID:x5UAf5sE
ダウンチューニングとはそういうもんだろ。
単なる音程の問題だけじゃない。
0139ドレミファ名無シド05/03/13 23:48:29ID:rrmzMtc/
>>135
ヘビーボトムを張れば?
0140ドレミファ名無シド05/03/14 00:21:35ID:k8v187dC
>>124
乙、そんな感じだと思う。ピックアップはEMGか?
今度歌ってやる

>>135
ダウンチューニング用にレギュラーゲージ張った事あるけど、スっげー太いと思った。
0141ドレミファ名無シド05/03/14 01:15:55ID:PPC8I6IV
>>137-140

皆さん色々アリガトさんです!
まずゲージを出来る限り太くして、巻き数増やしてみます
でもダウンチューニングしてダルダルにしてたらキレがなくなるし・・
ダウンチューニングしてもテンション稼ぐ事はは自分にはかなり重要。

ジェイムズのシグネイチャー俺もエクスプローラーにして欲しかったな、
音も見た目もジェイムズに関してはマッチしてると思う!!
0142ドレミファ名無シド05/03/14 02:40:31ID:ocPMbp5o
>>131 いやいやロックすんのはチューニング完了してからだから・・大いに関係有りですよ!
一度試してみ

巻き数に関して・・沢山巻くと、その分チューニングが不安定になりがちだね
伸びしろが増えるって事だな。
0143ドレミファ名無シド05/03/14 08:51:40ID:Xt9stI+C
テンションやタッチについては諸説あるからなぁ。
そういうのをまとめた文献ってないのかね

ギター関連の機材なら>>11より
ttp://www.montyjay.com/ ここのが詳しい
0144ドレミファ名無シド05/03/14 15:38:30ID:8ezoDXo7
弦のテンションに巻き数は関係ないよ。
巻き数が関係してくるのはテンション感に対して。
0145ドレミファ名無シド05/03/15 00:40:47ID:RV/UWnlI
>>141
弦がべろべろでもアンプで結構ごまかせると思う。
>>142
ロックナットでしめておさえちゃえば結局一緒だと思うけどなぁ
0146ドレミファ名無シド05/03/15 03:08:14ID:Vf1eODMT
ぶっちゃけ鶴次郎はどうよ?
どうせまたクビだろ?
0147ドレミファ名無シド05/03/15 05:41:24ID:LZJmX/qp
>>124
うん
0148ドレミファ名無シド05/03/15 15:21:22ID:yO0AusmT
>>146
とりあえず次のアルバム聴いてみないことには…
俺は期待してるけどね
0149ドレミファ名無シド05/03/15 17:49:15ID:MJ/xVJdM
>>146
ぶっちゃけジェイソンより好きだ
うねってる
弾き方もゴツい感じでかっこいい

クリフはリアルタイムで見た事ないから
比較するのは控える
0150ドレミファ名無シド05/03/15 19:20:59ID:VClrF970
今月のburn見てみると、SOME KIND OF MONSTERって日本じゃ発売未定って
なってるけど、どうなん?
輸入版買っておくべきか。しかしリージョンが違うんだよな。。
0151ドレミファ名無シド05/03/15 22:43:01ID:yU7DVm10
>>149そんな事言ったらクリフリアルタイムで見た事あるやつなんて日本人じゃほとんどいないだろ
0152ドレミファ名無シド05/03/16 11:30:13ID:gwwhE5DN
>>150
リッピング!

ぃゃ、確か発売予定国みたいなのにjapanってのってたぞ
0153ドレミファ名無シド05/03/18 02:57:01ID:ItAg7OZl
>>141
アーニーでNot Even Slinkyっていう馬鹿太のゲージがあるから
ダウンチューニングの時はこれが一番イイ ちなみにゲージは
1 12
2 16
3 24P
4 32
5 44
6 56

ヘヴィボトムは
1 10
2 13
3 17
4 30
5 42
6 52

ノットエヴェンスリンキーは元々ダウンチューニング用に
製造されたやつだから、当然の太さらしぃ。
レギュラーで使うと大変な事になるので注意。
んで、もっとヘヴィヴィヴィヴィヴィヴィヴィにしたいなら
ベース弦を6弦の代用で使う。恐ろしい低音の完成。 マンセー(・∀・)
でも、すぐだるだるにしとかないと、ネック死に。
巻き数もだけど、弦の太さと弦高の問題。
弦高低けりゃ弾きやすいけど、ビビる。 

リバースヘッド+スキャロップ+Not Even Slinky+エボニーが最強?
0154ドレミファ名無シド05/03/18 18:49:47ID:qqwUHYVo
>>153
Not Even Slinky使ってるけど3弦がすげぇ太くて弾きにくい
0155ドレミファ名無シド05/03/19 18:17:23ID:nnQRYyzo
jamesが使ってるエクスプローラーのネックって
メイプルorマホガニーどっちですか?

海外のサイトかなり調べまわったらメイプル説の方が
多いんですが、詳細ご存知の方いらっしゃいませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています