トップページcompose
1001コメント333KB

【うpは神】なんでもうpスレpart9【他は下民】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド05/01/13 03:00:01ID:7RtvKUgi
サイト広告、カラオケ、他人音源晒しの3つは厳禁。
その他の自作音源なら何でもあり。うpした奴はもれなく神。
うpしない奴はもれなく下民。以上よろしく。

前スレ
【うpは神】なんでもうpスレpart8【他は下民】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093979533/
0168ドレミファ名無シド05/02/10 22:22:43ID:W2B7gTw1
>>166の音源にベースとギター被せてみますた。
http://www.yonosuke.net/clip/4/14563.mp3
テーマは「チャック・ベリーがスティービー・レイ・ヴォーンをやったらどうなるか?」
0169ドレミファ名無シド05/02/10 23:03:12ID:+wAPXJr0
>>166
ちょっと単調な感じがするかな。もうちょっと展開というか波が欲しいかも。

>>168
こ、後半のピッチが・・・(´Д`;)
0170ドレミファ名無シド05/02/10 23:32:30ID:RMcjKjH+
>>168

チャック・ベリー・・・か?
0171ドレミファ名無シド05/02/10 23:51:00ID:oWtP1vcW
チューニングが大幅に狂ってるように聴こえるのは俺だけ?
017216805/02/10 23:53:54ID:W2B7gTw1
書いてちょっと経ってから気付きますたがチャックベリーじゃなくてニールヤングの間違いですた…。
イッタイドウヤッタラソンナマチガイスルンダヨオレハヨorz
0173ドレミファ名無シド05/02/11 01:05:40ID:ytW5uZXC
MTR(BOSSのBR-1180CD)購入記念にうp(´∀`)
ミッシェルのインストです。

http://www.yonosuke.net/clip/4/14575.mp3

後半ちょっとつまり気味。
017416605/02/11 01:49:27ID:Tn944rja
俺のドラムにベースとギター乗っかってる!!嬉しいな〜
あんな変なドラムによく合わせられましたね…。凄い。

思いつきで録ったんで叩きながら次やる事何しようか必死に考えてましたw
ヒートアップしてきたら走るクセには気をつけます…。
0175ドレミファ名無シド05/02/11 02:54:44ID:sQ9lGu44
>>173
また面白そうなおもちゃ買っちゃって。
後半いいね。怪しいムードがすごくいい。ギターうまいねぇ。
0176ドレミファ名無シド05/02/11 03:43:23ID:/q1jflFL
http://www.yonosuke.net/clip/4/14585.mp3

曲名 Beat take a shit

Down Count
Back your low
Beat take a shit
0177ドレミファ名無シド05/02/12 13:58:42ID:FqicjCrA
>176
ダンカン ばっきゃろー イイ!!
0178ドレミファ名無シド05/02/12 18:00:03ID:piqRxHrh
>>176
ワロタ
GJ!
0179ドレミファ名無シド05/02/12 20:02:04ID:1ceckLhl
>>176
ワロスw歌詞聴き取ってみました。

Beat take a shit
Down Count
Back your low

Down Count
corner your row

Down Count
Back your low

come on edge
0180ドレミファ名無シド05/02/14 00:21:30ID:jmoKW2Dx
今日、2年ほど前に100均で買った赤いハーモニカ見つけたので、
ドボルザークの新世界2楽章より「家路」を吹いてみました。
ハーモニカ暦1時間。
http://www.yonosuke.net/clip/4/14726.mp3
0181ドレミファ名無シド05/02/14 01:17:49ID:70/4fDRm
AM7で弾いてみました
http://www.yonosuke.net/clip/4/14728.wma
0182ドレミファ名無シド05/02/14 03:57:21ID:54MD3sfC
わりとフリーな感じのドラムソロです。
http://www.yonosuke.net/clip/4/14731.mp3
0183ドレミファ名無シド05/02/14 09:33:58ID:Vagp4YiG
>>180
なんでハーモニカを持つと家路を吹きたくなるんだろうね。
俺も同じことやった記憶がある。

>>181
ギター屋さんで試奏しているみたいな雰囲気を感じました。
パラパラ弾ける人がギター屋さんにいると、他の人が試奏しにくくなるので
わざとゆっくり弾いていただけるとありがたいです。

>>182
うまいですねぇ。カキーンって響くシンバルの音が好きです。
0184ドレミファ名無シド05/02/16 00:26:30ID:Ica/XmU4
jpop総合スレにはりましたが、あそこあまりに寂れてるので
こちらに貼らして下さい。

FREENOTEのキライチューンをスタジオでコピってみました。
とくにドラムグダグダですが笑って許してやってください。
ギターはテレキャスつかってるんで原曲とはイメージ違うかとおもいます。

ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14762.mp3
0185ドレミファ名無シド05/02/16 00:34:24ID:MbBTxOhF
DTM板から来ました。
生音が多いのでこちらにも・・
楽作板には晒したことが無いのですが
こっちの人にはエセっぽすぎるかもです。
http://www.yonosuke.net/dtm/data/7899.mp3

インストです。
もともとVo入れようと思って作り始めたのですが出来上がるとこうなってました。
0186ドレミファ名無シド05/02/16 00:35:55ID:4lgCsjkT
>>184
神様、このテレキャスの音を某スレの迷える子羊にも
与えてくだされ
0187ドレミファ名無シド05/02/16 01:11:37ID:Hq6rNKYR
>>185
大好きだ。
0188ドレミファ名無シド05/02/16 01:14:06ID:KAxTcd4y
>>186
子羊なw
たしかにヤツの欲しがってるのはこんな音なんだろう。
0189ドレミファ名無シド05/02/16 04:28:40ID:iDAnsqCG
すうぃーと ほーむ しかご・・・
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/4495/sweet_home_chicago.mp3
0190ドレミファ名無シド05/02/16 06:00:21ID:Ica/XmU4
>184
某スレとはどこのことなんですか?
きかない方がいい?
0191ドレミファ名無シド05/02/16 19:58:25ID:YgKsdSCJ
>>184
ギターの音、良いなぁ
0192ドレミファ名無シド05/02/16 22:12:13ID:cmJ2laRH
>>185
凄いセンスいいですね。
0193ドレミファ名無シド05/02/17 01:13:45ID:2VkCxt/x
>>184
ドラムは変えた方が良い・・・こまっているなら良いスレを紹介しよう。

【相談】バンドでの不満をぶちまけるスレ6【汁】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101903538/l50

せっかくのいい音が台無しですよ
019418405/02/17 03:00:57ID:28Gicazc
みなさん、レスありがとですm(__)m
ギターの音はVOXのTONElab SE でアンプAC30TBとキャビAC30を
スタジオのジャズコで鳴らしてるだけです。
あとボリューム絞ってます

>184
この日のドラムは特にひどかった。
なにがひどいってまるで覚えてこなかったんです。
僕はスタジオ内で内心切れてましたけど。
今現在は腱鞘炎になっちゃって活動停止中・・・。
0195ドレミファ名無シド05/02/17 03:08:01ID:2VkCxt/x
>>194
覚えてこなかったのも最低だけど、それ以前にフィルは詰まるわ乱れるわ、
ところどころで走るわ・・・間奏最後らへんからさらに酷くなっていくし
基本的な技術の問題だぞ

さらにそれで曲おぼえてこないのは言語道断(まぁ事情はしらないからなんともいえんけど)
とくに不可抗力的な理由もなしに曲覚えてこなかったのならアレだぞ

ベースはダイブおちついてるしむしろリズムひっぱってくれてるし、ベースと相談の上で色々考えてみなされ。
ボーカルは・・・とくになにもなしwどこにでもいそうな高校生って感じ

偉そうにいってすまぬ神よ
0196ドレミファ名無シド05/02/17 03:09:51ID:2VkCxt/x
あと、腱鞘炎になるのもわかるよ・・・音すごく堅いよママン
もっと腕全体をつかって、力もぬきなされ

それがまだムリならジャーマングリップ(手の甲が天井を向いた握り方)しなされと
0197ドレミファ名無シド05/02/17 03:16:55ID:E0oYswPz
スーパーミントの64年ストラト見つけてきた。
買わなかったけど写真だけうp。
ttp://up.nm78.com/data/up071277.jpg
019818405/02/17 03:38:20ID:28Gicazc
>194
おっしゃるっとりでw
ドラムブランク復帰直後ってことで
もう少しだけ様子見してみます

腱鞘炎はタイピングのやりすぎでなったみたいです。
書き忘れてスイマソ

ボーカルはちなみに高校生ではなく24歳・・(*´∀`*)・・・orz
0199ドレミファ名無シド05/02/17 03:53:07ID:2VkCxt/x
>>198
タイピングか orz
でもフィルがつまったりリズムが安定しないのはこの堅さが随分関係してると思うよ。
脇開いて、肘ややよこに張って叩いてる姿が目に浮かぶw
単調なとこ以外笑ってないでしょこのドラマーorz
ストロークの動作も、叩く前に余裕もってゆっくり振りかぶるというよりは、直前でバッて振りかぶってバッて
スティックふりおろしてそう・・・そこがフィルつまる原因だよ。動きに余裕がないから、そうじてリズムも乱れるし。

24歳かぁ・・・ええなぁ(*´∀`*)
でもいっとく・・・音外れすぎw節々でだれか好きな歌手かなんかしらんけどウマイ人を意識してる感じはするけど。

あとレスアンカーきをつけなされw
020018405/02/17 04:09:57ID:28Gicazc
>>194
脇は全然開いてないんですよ。
姿勢も悪くないし。単純にテンポ速いのが苦手なんですかねぇ?

24歳ですねん。かわいいんですわ。それだけですね、メリットorz
もうこのバンドで動くことを躊躇してます。

あ、ちなみにベースは早速と抜けてしまいましたとさw

レスアンカー、間違いすぎてますね。すません(*´∀`*)
0201ドレミファ名無シド05/02/17 17:58:25ID:4uI5kjSL
>
0202ドレミファ名無シド05/02/17 17:59:53ID:4uI5kjSL
>189
ギターへたすぎ
0203ドレミファ名無シド05/02/18 00:44:02ID:vYCQu8Jz
>>192
サンクス
0204ドレミファ名無シド05/02/18 00:44:29ID:CRtTKt/z
http://www.yonosuke.net/clip/4/14856.mp3

くるりスレとのマルチなんだが。
あそこ過疎してるんだ。
ギターがアレなことはわかってるぜ?
MIDIをさ、WAVに変換してから録音したら
いい感じのドラムが取れたんだ。

聴いてくれたっていいじゃないか。
0205ドレミファ名無シド05/02/18 07:02:31ID:rBwLQg53
>>202
そうか・・・・・?
普通にうまいんじゃねぇの?
0206ドレミファ名無シド05/02/18 17:35:59ID:LfGUWyMp
>>205
そっとしといてやんな・・・解るだろ?
0207おっぱい ◆OPPAIppp5. 05/02/20 02:32:57ID:h7wCKuwJ
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14941.mp3

歌の練習がてらちょっとだけやってみた。
下がキツかったけどキーあげてやりなおすのはめんどくさかった。
今は反省している。
0208ドレミファ名無シド05/02/21 02:24:14ID:cTRAO0qo
>>207
いい声してるけどおっしゃる通り非常に聞き苦しい
0209ドレミファ名無シド05/02/21 07:22:07ID:ILmLf0tR
いい声なん?歌は諦めた方がいいと思った
0210おっぱい ◆OPPAIppp5. 05/02/21 19:46:03ID:6rIdC0KD
>>208,209
激しく同意。いいんだよマイペースで。一生やってりゃそのうちうまくなるかもしれんから。
ありがとう。またなんかうpすることがあったら「このヘタクソッ」て言って下さい。
0211ドレミファ名無シド05/02/22 02:52:37ID:2qG/d1tZ
http://www.yonosuke.net/clip/4/15045.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/4/15046.mp3
0212おっぱい ◆OPPAIppp5. 05/02/22 03:55:48ID:PZZl+4Ya
>>211
2個前のやつどっかで聞いたんだが何だったか全く思い出せない。なんだっけそれ。

うまいしすごい音いいね。ジェラシー。
0213おっぱい ◆OPPAIppp5. 05/02/22 04:26:04ID:PZZl+4Ya
2個前 ⇒ 2個目
0214ドレミファ名無シド05/02/23 03:05:31ID:80ZIpOWE
会社の先輩(音楽関係では無いよ)のBandでHelpして来ました。
マーシャルアンプのTREBLEage杉たけど年寄りは優しいモンでしたw
http://www.yonosuke.net/clip/4/15086.wma
スタジオでのガチャ録りです。
0215ドレミファ名無シド05/02/23 08:52:10ID:VweGgaGp
>>214
ギター....
0216ドレミファ名無シド05/02/23 21:03:48ID:GEveGCzI
>>207
これ誰の曲?
0217ドレミファ名無シド05/02/23 21:17:13ID:biji8sDm
>>214
ZO-3でももっとマシな音出せますよ。
0218おっぱい ◆OPPAIppp5. 05/02/23 21:50:53ID:g0SXVADg
>>216
the pillowsというバンドの曲です。FunnyBunnyというタイトル。
0219 ◆.Gom/QmhX6 05/02/26 06:15:36ID:f0QUhMNh
ハッと気付いたら作ってた・・・・。
怖いから途中だけど供養としてうpして終了 (-人-) ナム
なんでこの曲だったんだろう・・・
椎名林檎「罪と罰」
http://www.yonosuke.net/clip/4/15173.mp3
0220ドレミファ名無シド05/02/26 19:30:54ID:0auZ78qP
>>219
群青日和よろ

MRS-8購入記念にI'm Waiting For The Manやりました。
ドラムとベースは初打ち込みです。アドバイスもらえるとうれしいです。
http://www.yonosuke.net/clip/4/15202.mp3
0221ドレミファ名無シド05/02/26 21:12:16ID:H6LBAHUL
評価よろしくおねがいします。

http://www.yonosuke.net/dtm/data/8275.mp3
0222ドレミファ名無シド05/02/26 21:37:07ID:0auZ78qP
>>221
ぎょえ クオリティ高いっすね。オリジナルですか?
0223ドレミファ名無シド05/02/26 21:59:52ID:H6LBAHUL
ええ^^オリジナルです。小島とかエゴラッピンの見よう見真似なんすけど・・・
0224ドレミファ名無シド05/02/26 22:10:08ID:nghpdsoN
>>219
貸しスタジオかどっかで録ったの?絶叫ボーカルを宅録って難しいよね
022505/02/26 23:56:06ID:GiGNhdNd
ファミコン世代の方はわかると思いますが
あるファミコンゲームのメロディを少し引用しています。
よかったらくだらないですけど聞いてください。
http://www.yonosuke.net/clip/4/15207.mp3
0226ドレミファ名無シド05/02/27 00:24:52ID:s5MJLDTM
>>225
あれだけ、あのほら

二人組(2P)で銃うちまくってすすめるやつ
0227ドレミファ名無シド05/02/27 00:26:37ID:0o1qD/HA
何のゲームか知らないけど、松本臭がする。
0228ドレミファ名無シド05/02/27 00:27:40ID:0o1qD/HA
つーかオレはファミコンを買ってもらえなかったんだYO!
0229ドレミファ名無シド05/02/27 00:32:15ID:Gn3VSa4j
補足トリビア
松本臭はドリアン臭並みに人に嫌がられる
023005/02/27 00:41:01ID:5NIsNRKW
聞いてくれてどうもありがとうでござります。
正解はイーアルカンフーってゲームのメロを少し引用しました。
>>226
何のゲームが気になりますー!
>>227
松本臭とはなんでしょうか?
僕も裕福じゃなかったんでファミコン
なかなか買ってもらえませんでした・・。

とりあえず耳障りな曲で失礼しました。
またきいてくださいっ!
0231ドレミファ名無シド05/02/27 00:42:36ID:0o1qD/HA
裕福じゃない・・・は言いすぎじゃないか(´・ェ・`)
確かに買ってもらえなかったけどさぁ〜
それは教育方針の問題で〜ヽ(`Д´)ノウワァン
023205/02/27 00:57:53ID:5NIsNRKW
>>231
どうもすみませんっ('・c_・`; )
僕はだいたい友達の家でファミコンをずっとやってました。
買ってもらったあとも一日一時間とか決められてたんで。
うーなつかしい。
最近になって改めてファミコンにハマってるんですが
友達と対戦とかするとプレステより夢中になってしまいます。
あの単純なルールと構成はファミコンの利点ですよね!
0233ドレミファ名無シド05/02/27 01:07:00ID:mEoQkuvZ
>>220
成りきってますね。ボーカルがところどころ、まんまルー・リードに聞こえるよ。

>>221
うまいなあ。元ネタは「くちばしにチェリー」ですよね。
けど貴方の方がエロさでは勝ってる。イイ!!
0234 ◆.Gom/QmhX6 05/02/27 01:15:19ID:sF3sUQ2k
>>220
群青日和知らないっす(汗
いい声うらやましいなぁ

>>221
エゴラッピンっぽい!かっこいい!!

>>224
全パートをうp前の5時間ぐらいで録りました(汗
歌も楽器も深夜に宅録です(汗
部屋に歌用の自作防音室(激狭)があります。
0235おっぱい ◆OPPAIppp5. 05/02/27 01:17:57ID:zbdcqCwv
>>226
魂闘羅スピリッツ?
0236ドレミファ名無シド05/02/27 02:23:28ID:EBfMIvvs
>>234
自作防音室←この件くわしく!
歌録りのために車とポータブルMTR買おうと思ってたんで
0237 ◆.Gom/QmhX6 05/02/27 02:50:55ID:sF3sUQ2k
自作防音室でググるといくつか参考になるサイトが見つかると思います。
歌録りだけが目的ならttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/1293/booth/index.html
この方のホームページが一番参考になるかと。
おれの防音室も内装はスタイロフォームなんですが、
吸音効果はイマイチで反響音がマイクに入ってしまうので音質はちょっと良くないです。
(ちゃんと録りたいときはノーパソをスタジオに持っていって録ります。)
ただ・・・かなりめんどくさいっすよ、作るのw
引越しとか考えるとマジ鬱に・・・orz

スレ違いスマソ(;・∀・)
防音系スレもいくつかあった気がするので、あとはその辺で情報集めしてみるといいかもです。
0238ドレミファ名無シド05/02/27 10:10:42ID:42vGnY2s
>>220
こういう曲やるひとは少ないんで喜ばしい限りなんだが
コード取り間違っているんじゃないかなぁ。ワンコーラスごとの一番最後のとこ。
0239つづき05/02/27 10:15:56ID:42vGnY2s
AじゃなくてEだと思う。
0240ドレミファ名無シド05/02/27 15:24:19ID:8yTejwhd
>>238
これはこのままAでいいよ。
0241ドレミファ名無シド05/02/27 16:33:55ID:l1p6sgqG
>>220
おーーー、ルーに聞こえるよ!
ロバート・クワイン、降臨しないかな
0242ドレミファ名無シド05/02/27 20:25:46ID:1nz5Vu1o
>>220
ああー、いいね。雰囲気でてる。久しぶりに聴いてみたくなったよ。

もしかして前にジョージハリスンみたいな声で英詞の曲歌ってた人?
違ったらスマソ。
024322005/02/27 21:22:48ID:d7R90kND
>>233>>241
うれしいトンクス!
>>238
よく聴いたらG#からはじまってましたorz
>>242
そうでっす。覚えている人がいたとは。
024424205/02/27 22:34:43ID:1nz5Vu1o
>>243
ああ、やっぱりそうなんだ。
英語の発音の良し悪しは俺にはよくわからんけど、
けっこうサマになってるから、そういえば前にもこんな感じの・・・
という感じで思いだしたんだ。

確か日本語で歌うとラルク入るって言ってたと思うけど、
日本語だと難しいんだよねぇ。さりげなくカッコ良く歌うのって。
0245ドレミファ名無シド05/02/27 23:34:18ID:1M/KBgAK
http://www.yonosuke.net/clip/4/15236.mp3
0246ドレミファ名無シド05/02/28 00:29:13ID:c0wN0H+3
>>241
えーと
フレッド・マーと二人で作ったアルバムをイメージして作りました。
なので歌無しです。

http://panoraphone.com/muzic/nemuri.mp3
024721405/02/28 15:30:14ID:YXzz8chS
遅レス、スマソ
>>215>>217はじめ期待して聞いてくれた人ビックリさせてすみません。
どうもシングルコイルとボロマーシャルアンプの相性悪いみたいで、近づけただけでギャーギャーわめくんです。
マーシャルアンプの高音とミドル下げても駄目でした。
スイッチ入れてから本領発揮するまでかなり時間かかるし…
JCMやバルブステートならこんな事無かったんだろうが…
ハイ、また気を付けときます。
0248ドレミファ名無シド05/03/01 01:12:13ID:83gtr3fb
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/15286.mp3
オリジナルです。ベースを入れたいのですがうまく弾けませんOTL
0249ドレミファ名無シド05/03/01 01:19:04ID:FAGIsM85
>>248
良いんでないかい?
アンサンブル全体に滑らかさがないから、ハイハットをライドシンバルに変えて
ジャコみたいなベースを重ねると個人的には好みだな。
0250告知失礼致します05/03/01 02:22:33ID:QHQFPUWj
実は「お前ら!!2chでバンド大会を開いてみないか?」というスレがあります。
バンド大会スレでは土曜〆切でエントリー曲を募り、大会を開くというイベントをやっています。(詳細はスレ参照)
もしよろしければ皆さんも参加してみませんか?
このスレと同じく実力は一切問わず、下手くそでも初心者でも玄人でもどなたでもエントリー可能です。
もしよろしかったらあなたの実力を試してみませんか?
聞き専の方でも参加者に有意義となる意見を唱えてくれるかたは試聴をお願いします。
参加・視聴者多数のご参加お待ちしています、スレアドはhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1106748046/l50です。
なお、現在は第5回目投票期間です。
スレ違い失礼しました。
0251ドレミファ名無シド05/03/01 09:31:53ID:dmEX825B
>>248
録音環境を教えていただきたい。
025224805/03/01 09:37:12ID:EyeRplD8
>>251
ソフトはSONAR使って、
エレキはラインで、アコギとマイクはベリンガのB2で録音しました。
別に普通の環境です(笑)
025324805/03/01 09:40:36ID:EyeRplD8

アコギとマイクは→アコギとヴォーカルは
0254ドレミファ名無シド05/03/01 14:02:00ID:o+imWkYc
http://www.yonosuke.net/clip/4/15275.mp3
0255ドレミファ名無シド05/03/01 16:34:50ID:9waZlj+5
>>254
音悪過ぎ、何やってるか分からんぞ(w
0256ドレミファ名無シド05/03/01 23:03:30ID:xJ963hFN
>>248
ひさびさにいいもの聞かせてもらいました。
ベースとエレピぐらい入ったらすごいよさげ〜
0257ドレミファ名無シド05/03/02 00:07:15ID:hCG127mW
http://www.yonosuke.net/clip/4/15324.mp3
まだあちこち粗いんですが、仕上げにかかる前にご意見頂戴いただければ幸いです。
025825705/03/02 00:08:08ID:hCG127mW
頂戴いただければ>頂戴できれば
0259ドレミファ名無シド05/03/02 02:52:24ID:jrqdSWS3
>>25
いい!ベース音を入れるともっと気持ちよくなると思うなぁ
0260ドレミファ名無シド05/03/02 17:21:52ID:c+BhpFRm
>>257
もしかして以前、バンドサウンドでこのスレにうpされたことありますか?
あれ凄い良かったです。覚えなかったらすいません。

スゴイイイ!
026125705/03/02 22:15:41ID:l18Gyakt
ありがとうございます
>>259
スルドイ!下手に入れてマッチョになるのが怖くて白玉でお茶を濁しました。
こんどシンセは避けて手弾きで試してみます。本当はフレットレスだといいのかな。
>>260
うpしたことありますが多分一年以上前です。厳密にはバンドサウンドではないですけど、
今回のよりアコースティック色が強い曲でした。
覚えていてもらえたんならこんなに嬉しい事はないです。
026205/03/02 23:15:55ID:xO40Hln7
http://www.yonosuke.net/clip/4/15360.mp3

ギターがモタってるのは解ってる。
0263ドレミファ名無シド05/03/04 00:16:07ID:OIQUw3k0
初うpです。よろしくおねがいします。
http://www.yonosuke.net/clip/5/15396.mp3
0264ドレミファ名無シド05/03/04 00:35:32ID:FWjMX4MG
逆回しか?
0265ドレミファ名無シド05/03/04 01:13:44ID:vfUSW53B
>>262
えーと、そこそこ上手だと思いますよ
0266ドレミファ名無シド05/03/04 23:04:27ID:OIQUw3k0
>>264
はい。3年前のバレンタインにとったものを逆回しにしました。
0267ドレミファ名無シド05/03/05 01:13:44ID:uw9BwNNH
http://www.yonosuke.net/clip/5/15416.mp3
初UPです。よろしくお願いします。
0268ドレミファ名無シド05/03/05 01:25:57ID:yAiDWMNy
生楽器パートはどこ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています