トップページcompose
1001コメント333KB

【うpは神】なんでもうpスレpart9【他は下民】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド05/01/13 03:00:01ID:7RtvKUgi
サイト広告、カラオケ、他人音源晒しの3つは厳禁。
その他の自作音源なら何でもあり。うpした奴はもれなく神。
うpしない奴はもれなく下民。以上よろしく。

前スレ
【うpは神】なんでもうpスレpart8【他は下民】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093979533/
0002ドレミファ名無シド05/01/13 03:22:45ID:VMp2WZRJ
>>1
0003ドレミファ名無シド05/01/13 12:54:16ID:mAaaDu0N
ttp://hisazin.dyndns.org/up/src/617.mp3
0004めくじら05/01/13 18:29:27ID:DGgcuTT7
新スレおめでとうございます。
いきなりこんな曲で申し訳ないですが、きいてもらえるとうれしいです
http://tvbody.at.infoseek.co.jp/music/sugar.mp3
ニルヴァーナみたいなリフでポップな曲を、と思ったんですが自分には若干むいてなかったなぁというかんじです。
0005めくじら05/01/13 18:36:33ID:DGgcuTT7
あと関係ないけど前スレ964って椎名林檎の曲ですよね
0006ドレミファ名無シド05/01/13 18:45:02ID:yZsCQuR3
>>4
いい曲ですね。少なくとも結構私は好みです。
ニルバナというよりピクシーズを連想しました。
演奏のキレがいいし、重さと軽さがいい具合に混ざり合っていて、
いい意味で昔のバンドブームっぽい。
まあ、>>4さんの狙い通りかどうかはわかりませんが。
0007ドレミファ名無シド05/01/13 18:52:22ID:yZsCQuR3
>>5
あ、そうだったんですか。
今聴いてみたんですが、気付かなかったです。
0008薔薇茶さん ◆.rbROSEuu6 05/01/13 19:43:03ID:sgteFDtn
>>4
普通にカッコイイ。
0009めくじら05/01/13 19:46:45ID:DGgcuTT7
>6
たまにピクシーズっぽいバンドと言われます。恐縮です。いつごろのバンドブームなのかきになります。
>8
ありがとうございます。こっぱずかしいです
0010ドレミファ名無シド05/01/13 21:19:55ID:kWlc0Ubo
曲うまいことできてる
0011ドレミファ名無シド05/01/13 21:23:31ID:kWlc0Ubo
>>4
曲うまいことできてる
0012ドレミファ名無シド05/01/13 21:38:27ID:yZsCQuR3
>>9
私の言うバンドブームは80年代末のやつです。
歌詞、声質、メロからの全体的なイメージですが、
なんというか、グランジ的な苦悩や重さから遠い感じが
逆にこの曲の魅力になってると思います。
0013苦浪人05/01/13 22:38:55ID:4hyju8/5
http://www.yonosuke.net/clip/4/13506.mp3
サビ前まで。
0014ドレミファ名無シド05/01/13 22:59:59ID:/GBeDtEZ
>>13
最高
0015ドレミファ名無シド05/01/13 23:03:12ID:SrSjtG7k
http://www.fileup.org/file/fup5346.wma
0016ドレミファ名無シド05/01/13 23:16:07ID:AiK4mKoq
(;´Д`)アッハァン
0017ドレミファ名無シド05/01/13 23:36:19ID:PVuGEn+s
>>15
面白かったw
0018ドレミファ名無シド05/01/13 23:37:06ID:K5doQbcJ
久々ほんとの神降臨!!
0019ドレミファ名無シド05/01/14 00:27:46ID:yB8LTz51
バンドで一発録りしたやつです。
聞き苦しいですが、感想いただけると幸いです。
http://www.yonosuke.net/clip/4/13510.wma
0020ビラビラ05/01/14 00:47:59ID:nbOL/Adt
http://mirv.s16.xrea.com/rpg2k/data/rpg_3589.mp3
http://mirv.s16.xrea.com/rpg2k/data/rpg_3591.mp3
おれのうんこをくらえ!
0021ドレミファ名無シド05/01/14 01:35:28ID:YuPFzPWp
>>13
歌、面白いですね(婉曲)
0022ドレミファ名無シド05/01/14 01:37:40ID:YuPFzPWp
>>15
歌、面白いですね(直接表現)
0023ドレミファ名無シド05/01/14 01:41:36ID:YuPFzPWp
>>19
好みから言えば色々ありますが
よくできていると思います。
まとまっている、と言うべきか。
歌にパンチがあるのが一番良いところかな。
0024ドレミファ名無シド05/01/14 01:42:38ID:YuPFzPWp
>>20
アウトテイクですよね?
0025ドレミファ名無シド05/01/14 12:32:13ID:vFb0Fj81
http://www.yonosuke.net/clip/4/13466.mp3
別スレで完璧スルーされてしまいますた、悲しいのでここに張ります。
カヴァーの弾き語り、ギターヨレてるw
0026ドレミファ名無シド05/01/14 13:12:18ID:zEEKr0Om
>>25
誰のカバーですか?
ちょっとチャゲアスのASKAに似てるかな。
0027ドレミファ名無シド05/01/14 13:24:59ID:vFb0Fj81
>>26
浜田省吾です。
自分の歌はどんなか自分では分からないので参考になります。
0028ドレミファ名無シド05/01/14 15:19:02ID:+3eYpeQd
>>25
ギターがいいね。
ギターソロのしらべシリーズのCDみたい。
00292505/01/14 15:34:48ID:vFb0Fj81
>>28
どうもです、しらべシリーズですか(苦笑
0030ドレミファ名無シド05/01/14 21:18:59ID:YuPFzPWp
>>25
歌は上手だと思います。
ただ、かなり古いタイプの歌唱法だと思います。
古いこと自体は良いことでも悪いことでも無いとは思います。
0031香具師05/01/15 01:29:28ID:LHH2tAyt
http://fetish-onsen.com/cgi/upload/source3/No_0088.mp3
僅か1分でヤク中っぽい曲を作りました適当です
0032ドレミファ名無シド05/01/15 01:35:38ID:2wiHsLzx
>>31
聴いたよ。
0033ドレミファ神05/01/15 02:29:20ID:gaYx+7bT
http://www.yonosuke.net/clip/4/13543.mp3
よそで完全スルーだったのでリベンジです。って、今回もスルーかも。。。
0034ドレミファ名無シド05/01/15 02:32:36ID:3XDwwecr
32 才能の片鱗を感じましたか?
0035ドレミファ名無シド05/01/15 10:41:59ID:2wiHsLzx
>>33
聴いたよ。がんばれ。

>>34
もう一度聴いてみた。がんばれ。
0036にん05/01/15 20:38:57ID:k/TNrsfc
http://www.yonosuke.net/clip/4/13581.mp3
軽めのロックっぽい曲作りました。
普段はポップス中心に作っているので
メロディーがポップスな感じなんですけど
メンバーに聞かせる前に率直な意見が聞きたいので
誰っぽいメロだとか、つまらないだとか
なんでもいいのでよろしくおねがいします。
0037ドレミファ名無シド05/01/15 21:06:09ID:2luFVvvr
>36
メロが入ってねえ…
0038にん05/01/15 21:38:19ID:2qCht4Pb
>>37さん
今確認したらメロ無しのバージョンをupしてました。
わざわざ聞いてくれたのにごめんなさい!
0039ドレミファ名無シド05/01/16 13:05:46ID:uWLJiBbo
http://www.yonosuke.net/clip/4/13595.mp3
まだ若いころの音源です ギターソロとエンディングの展開が笑えます
0040ドレミファ名無シド05/01/20 15:03:04ID:GfmEXXou
http://www.yonosuke.net/clip/4/13702.mp3
おかあさんといっしょ、バンジョーのジョー
0041ドレミファ名無シド05/01/20 17:09:03ID:OlmCrmPG
>>39
いくつのころか知らないけど、歌うまいね。
0042ドレミファ名無シド05/01/20 22:28:11ID:WyooNIva
http://fds.just-size.jp/demo/hmd.mp3
こんなん作りますた…
0043ドレミファ名無シド05/01/20 23:06:16ID:RVH9sOyM
>>42
あんちゃんみたいだ
0044ドレミファ名無シド05/01/21 12:34:16ID:AeZshKj1
>>41
ありがとうございます。ずっと誰からも音沙汰無かったので寂しかったです。
歌は最近悩んでて落ち込んでたので褒められて嬉しいですニャー
0045ドレミファ名無シド05/01/21 12:37:31ID:l6MvknMy
>>44
がんばれニャー
0046ドレミファ名無シド05/01/21 18:34:33ID:TYej84/e
>>42
少し声低めのあんちゃんて感じだw
全体的に演奏力はかなりあるみたいだけど
曲に起伏がないというか、のっぺりしてますなぁ・・
0047ドレミファ名無シド05/01/21 21:24:26ID:2oJ3M9aI
http://www.yonosuke.net/clip/4/13751.mp3
58秒がすき
0048ドレミファ名無シド05/01/21 23:14:05ID:70fNIuTE
>>42
納豆の歌の人とは違うのかな?
食べ物シリーズ結構集まりそうだねw
0049ドレミファ名無シド05/01/22 12:47:36ID:kvqJksFB
http://www.yonosuke.net/clip/4/13755.mp3

うpしますた。
0050ドレミファ名無シド05/01/22 17:08:57ID:rnicIDYO
>>49
曲、完成させようや
0051ドレミファ名無シド05/01/22 17:54:53ID:0rxh0zk8
なんだこれ?
0052Paku05/01/22 22:40:42ID:6ilwsYhQ
MIDI野郎が初めて作った歌だ馬鹿野郎!
http://mugitya.tank.jp/upload3/upload.cgi?mode=dl&file=33

よかったら聞いて・・OTZ
つか、なんか聞いてるとみんないい感じでいいなぁ・・・
0053Paku05/01/22 22:48:47ID:6ilwsYhQ
あ・・初UPでなんかやっちゃったな・・ DLkey pakuで・・・ すごい恥ずかしいの堪えてあげたのにこんなんじゃ誰も聞いてくれないな・・OT
0054Paku05/01/22 23:16:04ID:6ilwsYhQ
http://www.yonosuke.net/dtm/data/7633.mp3
 できた・・ハァハァ
0055ドレミファ名無シド05/01/22 23:16:41ID:WxqNE7Rm
いや、まあ聞いてみたよ
一生懸命さは伝わったよ
いい声してるんだけど
ものすごい不協和音で
頭グラグラになった。
でもがんがれ
0056ドレミファ名無シド05/01/23 00:41:52ID:XRFMLzIi
リズムもバラバラだなあ、
でも頑張ればかなり良くなりそうかな。
>>55に同じくいい声してるってのは同感。
0057負け犬 ◆jUISM5qr1s 05/01/23 00:59:19ID:63YxHABs
学校の友人達とスタジオに入ってきました。

全員凄まじく初心者で(ドラム、ボーカルは歴一ヶ月)ど下手ですのでお聞き苦しい音源だとは思いますが、
何かアドバイスを頂けましたら幸いです。

演奏のココがダメとか、音作りがカスとかなんでも良いのでどうかよろしくお願いします!

http://www.yonosuke.net/clip/4/13808.mp3

初心者系のスレ三つ程でうp予定ですが、マルチではないです
0058ドレミファ名無シド05/01/23 01:16:16ID:qBvsfhjv
そういうのをマルチというんです
0059ドレミファ名無シド05/01/23 02:07:42ID:T8SXwK3Z
>57
個人的に、質問という形でないネタ提供がマルチになっても良いかとは思う。
が、「マルチではないです」と宣言するのは如何なものかと。

感想としては、ソロとかフィルとかはミスっても良いから、
ひたすらリズムをキープする練習をしたほうが良いと思います。
ベースがバンドを引っ張っていくくらいのつもりで。

とりあえず、うpお疲れ様。
0060ドレミファ名無シド05/01/23 02:08:15ID:zuSC3eCj
>初心者系のスレ三つ程でうp予定ですが、マルチではないです

マルチじゃないか。
最近学力の低下が懸念され、ゆとり教育の見直しが求められている
我が日本だが、こういう勘違い君もどうにかならないものか。
そもそも「楽器いじって一ヶ月」なんてのを人様に聞かせて意見求めるなんて
図々しいにも程がある。
0061ドレミファ名無シド05/01/23 11:06:33ID:kmp/kJy5
>>57
ボーカル途中で歌詞とんでるなーw
あと終りの展開がちょっと強引な気がする。
練習がんばれよ。
0062ドレミファ名無シド05/01/23 14:49:02ID:Reg1DJCM
>>60
ゆとり教育の見直しと勘違い君とどういう関係?

      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   そうやってなんでも
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)      文科省のせいにしてりゃいいさ…
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"        それがJAPクオリティ…
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,          ttp://www.mext.go.jp/

カリカリしないでいこうよ

>>57
とはいえ、いまのところ「練習がんばれ」くらいしかいえないかも
がんばって練習すれば、次のうpではどこがよくなってどこが悪いかレスできるかも
0063ドレミファ名無シド05/01/23 15:01:40ID:MlZ3vZyd
↑こんな的確でドンピシャなAAとコメントひさびさに見たw

>自作音源なら何でもあり。
>うpした奴はもれなく神。
>うpしない奴はもれなく下民

…とゆうことだからさ、カリカリせずマターリいこうぜ皆様!
0064ビラビラ05/01/23 16:30:22ID:Z3SoKCy0
何でもありなんつーと
またうpしちゃうぜー
ウヒヒヒヒヒヒ
0065負け犬 ◆jUISM5qr1s 05/01/23 22:25:49ID:63YxHABs
>>58 >>60
すみません、次から良く判断してからの投稿とさせていただきます。

>>59 >>61 >>62
聞いていただいてありがとうございました。
確かにちょっと酷すぎると思いますので、また猛練習してうpさせていただきたいと思います

その時はよろしくお願いします
0066ドレミファ名無シド05/01/23 23:02:52ID:fkKM8utP
>>65
マルチはともかく、下手でもとにかく聴いてもらうことは
大事だから、どんどんうpして意見を訊くといいよ。
どんな感じのものがやりたいかはある程度伝わったし。
ヴォーカルもうちょっとちゃんと歌ってほしいけど。
0067ドレミファ名無シド05/01/24 00:14:55ID:xRKZB24X
オリジナルです!
なんか感想いただけたらうれしいです。

http://www.yonosuke.net/clip/4/13849.mp3
0068川豚05/01/24 00:25:56ID:ZMf3r4gf
http://www.yonosuke.net/clip/4/13851.mp3

感想お願いします。
0069hiro05/01/24 00:29:28ID:qGxGBlnY
はじめまして。
もう一カ所で上げてしまっていますが反応がなかったのでこちらでもアップさせて頂きました。
2ちゃん始めたばかりでまだ礼儀とかよくわからないのですが、失礼でしたら申し訳ないです。
作曲&ギター始めて一年ちょっとです。
聞き苦しい音源だとは思いますが曲に関することでも演奏、音作りでも何でもいいのでアドバイス下さい、よろしくお願いします。
勉強させて下さい。
http://www.yonosuke.net/clip/4/13843.mp3
0070ドレミファ名無シド05/01/24 00:33:54ID:hgJ1lDhZ
>>67
ギターがカコイイ

ボーカルは俺の好みに合わない声。
0071ドレミファ名無シド05/01/24 00:36:38ID:hgJ1lDhZ
>>69
友達の声とそっくりでビビッタ。

ギターは力量以上のことをしないほうがいい。
あと、ギターに残響系エフェクトかけすぎ。
0072ドレミファ名無シド05/01/24 00:38:35ID:0zJeRZlJ
>>69
チューニング注意
0073hiro05/01/24 00:45:21ID:qGxGBlnY
>>71
>ギターは力量以上のことをしないほうがいい
まず、聞いて下さって有り難うございます。
適当に無茶苦茶弾いちゃってる速弾きもどき(のつもり)のリードのことですよね。
確かに聞き苦しいですね。
音色の話も参考になりました、有り難うございました。
0074ドレミファ名無シド05/01/24 01:45:39ID:4UNWooi5
http://www.yonosuke.net/clip/4/13863.mp3

個人的にものすごい気に入ってるフレーズ(一応オリジナル)
なのですがギターの腕がウンコすぎて (´・ω・`)ショボーン です
やっぱり打ち込みに頼るしかないか・・・w
0075hiro05/01/24 01:58:36ID:qGxGBlnY
>>72
指摘ありがとうございます。
確かに録る前にチューニング合わし忘れてたかも知れないです;;;
耳がショボショボなんでずれてるかどうかは自分ではよくわかりませんが今度から気付けるようにします。
0076ドレミファ名無シド05/01/24 02:06:23ID:+ChmHPl+
68> エフェクトやらバックの音量に隠れてるけど、何気に歌うまいっすねぇ!!!
  僕(67のB&Vo)とゎ大違いっす!!!

69> Voとオケの音量バランス気をつければよくなるのでゎ???

70> ぅむむ…ギタリスト氏と僕の力量差です…(鬱

74> 休符に音が残ってるとかアラは目立つけど楽しいフレーズっすね。

0077hiro05/01/24 02:19:50ID:qGxGBlnY
>>76
聞いて下さって有り難うございます。
voでかいですか??逆かな・・・
00787605/01/24 02:28:49ID:+ChmHPl+
>77 Voが大きい気がしますょ。あとVoのメインとハモリのバランスやオケの各楽器の音量も試行錯誤して研究してみて!!!
0079hiro05/01/24 02:41:20ID:qGxGBlnY
なるほど!ありがとうございます!勉強してみます^^
0080ドレミファ名無シド05/01/24 02:53:42ID:f9Zo8tJa
先日、罹った病名をネットで調べたら「稀に死ぬ事もある」と書いてあり
入院先で泣いた。
怖くはなかったけど長年付き合った親友が死んでしまうような淋しさで悲しくて仕方なかった。
死んだら自分ごと居なくなるのに不思議な気分だった。
たまに死を実感してみるのもいいね。
0081ドレミファ名無シド05/01/24 03:00:45ID:U7/UeWcp
音楽の理論どころか楽器弾いたことも無い俺がパソコン買った記念に作りました。
作業時間約15分。
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13867.mp3
0082ドレミファ名無シド05/01/24 03:39:23ID:ATF2mqwF
>>68
色んな面で上手いと思うけど、真中でガシャガシャ鳴ってるドラム?が
ちょっと気になる。ヴォーカルもいい感じだから、
ドラムを全体的に引っ込めてもいいかな、と。

あと、パートによるけど、引っかかりの無いシンプルなリズムにした方が、
聴く側としては聴きやすいしノリ易いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています