【うpは神】なんでもうpスレpart9【他は下民】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
05/01/13 03:00:01ID:7RtvKUgiその他の自作音源なら何でもあり。うpした奴はもれなく神。
うpしない奴はもれなく下民。以上よろしく。
前スレ
【うpは神】なんでもうpスレpart8【他は下民】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093979533/
0003ドレミファ名無シド
05/01/13 12:54:16ID:mAaaDu0N0004めくじら
05/01/13 18:29:27ID:DGgcuTT7いきなりこんな曲で申し訳ないですが、きいてもらえるとうれしいです
http://tvbody.at.infoseek.co.jp/music/sugar.mp3
ニルヴァーナみたいなリフでポップな曲を、と思ったんですが自分には若干むいてなかったなぁというかんじです。
0005めくじら
05/01/13 18:36:33ID:DGgcuTT70006ドレミファ名無シド
05/01/13 18:45:02ID:yZsCQuR3いい曲ですね。少なくとも結構私は好みです。
ニルバナというよりピクシーズを連想しました。
演奏のキレがいいし、重さと軽さがいい具合に混ざり合っていて、
いい意味で昔のバンドブームっぽい。
まあ、>>4さんの狙い通りかどうかはわかりませんが。
0009めくじら
05/01/13 19:46:45ID:DGgcuTT7たまにピクシーズっぽいバンドと言われます。恐縮です。いつごろのバンドブームなのかきになります。
>8
ありがとうございます。こっぱずかしいです
0010ドレミファ名無シド
05/01/13 21:19:55ID:kWlc0Ubo0011ドレミファ名無シド
05/01/13 21:23:31ID:kWlc0Ubo曲うまいことできてる
0012ドレミファ名無シド
05/01/13 21:38:27ID:yZsCQuR3私の言うバンドブームは80年代末のやつです。
歌詞、声質、メロからの全体的なイメージですが、
なんというか、グランジ的な苦悩や重さから遠い感じが
逆にこの曲の魅力になってると思います。
0013苦浪人
05/01/13 22:38:55ID:4hyju8/5サビ前まで。
0014ドレミファ名無シド
05/01/13 22:59:59ID:/GBeDtEZ最高
0015ドレミファ名無シド
05/01/13 23:03:12ID:SrSjtG7k0016ドレミファ名無シド
05/01/13 23:16:07ID:AiK4mKoq0018ドレミファ名無シド
05/01/13 23:37:06ID:K5doQbcJ0019ドレミファ名無シド
05/01/14 00:27:46ID:yB8LTz51聞き苦しいですが、感想いただけると幸いです。
http://www.yonosuke.net/clip/4/13510.wma
0020ビラビラ
05/01/14 00:47:59ID:nbOL/Adthttp://mirv.s16.xrea.com/rpg2k/data/rpg_3591.mp3
おれのうんこをくらえ!
0021ドレミファ名無シド
05/01/14 01:35:28ID:YuPFzPWp歌、面白いですね(婉曲)
0022ドレミファ名無シド
05/01/14 01:37:40ID:YuPFzPWp歌、面白いですね(直接表現)
0023ドレミファ名無シド
05/01/14 01:41:36ID:YuPFzPWp好みから言えば色々ありますが
よくできていると思います。
まとまっている、と言うべきか。
歌にパンチがあるのが一番良いところかな。
0025ドレミファ名無シド
05/01/14 12:32:13ID:vFb0Fj81別スレで完璧スルーされてしまいますた、悲しいのでここに張ります。
カヴァーの弾き語り、ギターヨレてるw
0030ドレミファ名無シド
05/01/14 21:18:59ID:YuPFzPWp歌は上手だと思います。
ただ、かなり古いタイプの歌唱法だと思います。
古いこと自体は良いことでも悪いことでも無いとは思います。
0031香具師
05/01/15 01:29:28ID:LHH2tAyt僅か1分でヤク中っぽい曲を作りました適当です
0033ドレミファ神
05/01/15 02:29:20ID:gaYx+7bTよそで完全スルーだったのでリベンジです。って、今回もスルーかも。。。
0034ドレミファ名無シド
05/01/15 02:32:36ID:3XDwwecr0036にん
05/01/15 20:38:57ID:k/TNrsfc軽めのロックっぽい曲作りました。
普段はポップス中心に作っているので
メロディーがポップスな感じなんですけど
メンバーに聞かせる前に率直な意見が聞きたいので
誰っぽいメロだとか、つまらないだとか
なんでもいいのでよろしくおねがいします。
0037ドレミファ名無シド
05/01/15 21:06:09ID:2luFVvvrメロが入ってねえ…
0038にん
05/01/15 21:38:19ID:2qCht4Pb今確認したらメロ無しのバージョンをupしてました。
わざわざ聞いてくれたのにごめんなさい!
0039ドレミファ名無シド
05/01/16 13:05:46ID:uWLJiBboまだ若いころの音源です ギターソロとエンディングの展開が笑えます
0040ドレミファ名無シド
05/01/20 15:03:04ID:GfmEXXouおかあさんといっしょ、バンジョーのジョー
0042ドレミファ名無シド
05/01/20 22:28:11ID:WyooNIvaこんなん作りますた…
0044ドレミファ名無シド
05/01/21 12:34:16ID:AeZshKj1ありがとうございます。ずっと誰からも音沙汰無かったので寂しかったです。
歌は最近悩んでて落ち込んでたので褒められて嬉しいですニャー
0046ドレミファ名無シド
05/01/21 18:34:33ID:TYej84/e少し声低めのあんちゃんて感じだw
全体的に演奏力はかなりあるみたいだけど
曲に起伏がないというか、のっぺりしてますなぁ・・
0047ドレミファ名無シド
05/01/21 21:24:26ID:2oJ3M9aI58秒がすき
0049ドレミファ名無シド
05/01/22 12:47:36ID:kvqJksFBうpしますた。
0051ドレミファ名無シド
05/01/22 17:54:53ID:0rxh0zk80052Paku
05/01/22 22:40:42ID:6ilwsYhQhttp://mugitya.tank.jp/upload3/upload.cgi?mode=dl&file=33
よかったら聞いて・・OTZ
つか、なんか聞いてるとみんないい感じでいいなぁ・・・
0053Paku
05/01/22 22:48:47ID:6ilwsYhQ0054Paku
05/01/22 23:16:04ID:6ilwsYhQできた・・ハァハァ
0055ドレミファ名無シド
05/01/22 23:16:41ID:WxqNE7Rm一生懸命さは伝わったよ
いい声してるんだけど
ものすごい不協和音で
頭グラグラになった。
でもがんがれ
0057負け犬 ◆jUISM5qr1s
05/01/23 00:59:19ID:63YxHABs全員凄まじく初心者で(ドラム、ボーカルは歴一ヶ月)ど下手ですのでお聞き苦しい音源だとは思いますが、
何かアドバイスを頂けましたら幸いです。
演奏のココがダメとか、音作りがカスとかなんでも良いのでどうかよろしくお願いします!
http://www.yonosuke.net/clip/4/13808.mp3
初心者系のスレ三つ程でうp予定ですが、マルチではないです
0058ドレミファ名無シド
05/01/23 01:16:16ID:qBvsfhjv0059ドレミファ名無シド
05/01/23 02:07:42ID:T8SXwK3Z個人的に、質問という形でないネタ提供がマルチになっても良いかとは思う。
が、「マルチではないです」と宣言するのは如何なものかと。
感想としては、ソロとかフィルとかはミスっても良いから、
ひたすらリズムをキープする練習をしたほうが良いと思います。
ベースがバンドを引っ張っていくくらいのつもりで。
とりあえず、うpお疲れ様。
0060ドレミファ名無シド
05/01/23 02:08:15ID:zuSC3eCjマルチじゃないか。
最近学力の低下が懸念され、ゆとり教育の見直しが求められている
我が日本だが、こういう勘違い君もどうにかならないものか。
そもそも「楽器いじって一ヶ月」なんてのを人様に聞かせて意見求めるなんて
図々しいにも程がある。
0062ドレミファ名無シド
05/01/23 14:49:02ID:Reg1DJCMゆとり教育の見直しと勘違い君とどういう関係?
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::∧_∧ そうやってなんでも
::::::::: ( ::;;;;;;;;:) 文科省のせいにしてりゃいいさ…
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''" それがJAPクオリティ…
,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,,,, ttp://www.mext.go.jp/
カリカリしないでいこうよ
>>57
とはいえ、いまのところ「練習がんばれ」くらいしかいえないかも
がんばって練習すれば、次のうpではどこがよくなってどこが悪いかレスできるかも
0063ドレミファ名無シド
05/01/23 15:01:40ID:MlZ3vZyd>自作音源なら何でもあり。
>うpした奴はもれなく神。
>うpしない奴はもれなく下民
…とゆうことだからさ、カリカリせずマターリいこうぜ皆様!
0064ビラビラ
05/01/23 16:30:22ID:Z3SoKCy0またうpしちゃうぜー
ウヒヒヒヒヒヒ
0065負け犬 ◆jUISM5qr1s
05/01/23 22:25:49ID:63YxHABsすみません、次から良く判断してからの投稿とさせていただきます。
>>59 >>61 >>62
聞いていただいてありがとうございました。
確かにちょっと酷すぎると思いますので、また猛練習してうpさせていただきたいと思います
その時はよろしくお願いします
0066ドレミファ名無シド
05/01/23 23:02:52ID:fkKM8utPマルチはともかく、下手でもとにかく聴いてもらうことは
大事だから、どんどんうpして意見を訊くといいよ。
どんな感じのものがやりたいかはある程度伝わったし。
ヴォーカルもうちょっとちゃんと歌ってほしいけど。
0067ドレミファ名無シド
05/01/24 00:14:55ID:xRKZB24Xなんか感想いただけたらうれしいです。
http://www.yonosuke.net/clip/4/13849.mp3
0068川豚
05/01/24 00:25:56ID:ZMf3r4gf感想お願いします。
0069hiro
05/01/24 00:29:28ID:qGxGBlnYもう一カ所で上げてしまっていますが反応がなかったのでこちらでもアップさせて頂きました。
2ちゃん始めたばかりでまだ礼儀とかよくわからないのですが、失礼でしたら申し訳ないです。
作曲&ギター始めて一年ちょっとです。
聞き苦しい音源だとは思いますが曲に関することでも演奏、音作りでも何でもいいのでアドバイス下さい、よろしくお願いします。
勉強させて下さい。
http://www.yonosuke.net/clip/4/13843.mp3
0070ドレミファ名無シド
05/01/24 00:33:54ID:hgJ1lDhZギターがカコイイ
ボーカルは俺の好みに合わない声。
0071ドレミファ名無シド
05/01/24 00:36:38ID:hgJ1lDhZ友達の声とそっくりでビビッタ。
ギターは力量以上のことをしないほうがいい。
あと、ギターに残響系エフェクトかけすぎ。
0073hiro
05/01/24 00:45:21ID:qGxGBlnY>ギターは力量以上のことをしないほうがいい
まず、聞いて下さって有り難うございます。
適当に無茶苦茶弾いちゃってる速弾きもどき(のつもり)のリードのことですよね。
確かに聞き苦しいですね。
音色の話も参考になりました、有り難うございました。
0074ドレミファ名無シド
05/01/24 01:45:39ID:4UNWooi5個人的にものすごい気に入ってるフレーズ(一応オリジナル)
なのですがギターの腕がウンコすぎて (´・ω・`)ショボーン です
やっぱり打ち込みに頼るしかないか・・・w
0075hiro
05/01/24 01:58:36ID:qGxGBlnY指摘ありがとうございます。
確かに録る前にチューニング合わし忘れてたかも知れないです;;;
耳がショボショボなんでずれてるかどうかは自分ではよくわかりませんが今度から気付けるようにします。
0076ドレミファ名無シド
05/01/24 02:06:23ID:+ChmHPl+僕(67のB&Vo)とゎ大違いっす!!!
69> Voとオケの音量バランス気をつければよくなるのでゎ???
70> ぅむむ…ギタリスト氏と僕の力量差です…(鬱
74> 休符に音が残ってるとかアラは目立つけど楽しいフレーズっすね。
0077hiro
05/01/24 02:19:50ID:qGxGBlnY聞いて下さって有り難うございます。
voでかいですか??逆かな・・・
007876
05/01/24 02:28:49ID:+ChmHPl+0079hiro
05/01/24 02:41:20ID:qGxGBlnY0080ドレミファ名無シド
05/01/24 02:53:42ID:f9Zo8tJa入院先で泣いた。
怖くはなかったけど長年付き合った親友が死んでしまうような淋しさで悲しくて仕方なかった。
死んだら自分ごと居なくなるのに不思議な気分だった。
たまに死を実感してみるのもいいね。
0081ドレミファ名無シド
05/01/24 03:00:45ID:U7/UeWcp作業時間約15分。
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/13867.mp3
0082ドレミファ名無シド
05/01/24 03:39:23ID:ATF2mqwF色んな面で上手いと思うけど、真中でガシャガシャ鳴ってるドラム?が
ちょっと気になる。ヴォーカルもいい感じだから、
ドラムを全体的に引っ込めてもいいかな、と。
あと、パートによるけど、引っかかりの無いシンプルなリズムにした方が、
聴く側としては聴きやすいしノリ易いと思う。
008368
05/01/24 12:27:44ID:8RuvUiwB感想どうもありがとうございます。その辺は僕も木になるところなんですが、何しろ知人が作ったリズムをサンプルしてるんで、
ちょっといじれなかってんです。作り直そうとは思ってるんですけど。
曲名に関しては結構その場の思いつきなんで許してやってください。
0084ドレミファ名無シド
05/01/24 14:31:45ID:5OnsTjjO0085ドレミファ名無シド
05/01/24 15:43:45ID:l4qybo2t単純にドラム?のテンポちょっと上げて
周りの楽器と合わせれば良い気がする。
曲自体は、キャッチーで良いと思うんで、
思い切ってドラム?抜いちゃったら?
その分ベースのルート弾きでビート作るとかして。
008668
05/01/24 20:40:08ID:oQBTVsE5リズムと(シンセの)ベース音とピアノの音は、知人が作ったループネタを使ってまして、ピアノの音像を立たせようとするとこんな音になっちゃうんですよね。スゥイングも53%もかかってて、それで生音と歌入れるのものすごく苦労しました。
皆さんのご意見を参考に1から作り直そうかと思っとります。
聞いてくれてありがとうございました。
0088めくじら
05/01/26 03:47:38ID:BY33cRAmhttp://tvbody.at.infoseek.co.jp/music/1984-full.mp3
勝手な話ですが歌詞は無視してくれると助かります。自分でもこれでいいという確信にはまだいたっていないんです。
といっても公表しているものなので、歌詞含めて批判、アドバイスなどどんな感想でもお待ちしています。よろしくおねがいします。
0089ドレミファ名無シド
05/01/26 04:11:06ID:mbup3Bm9前にピクシーズっぽいって言った者です。
なんだかんだでsugar気にいって何度も聴いてたんで、
他の曲が聴けて嬉しいです。
今度のは、ちょっと曲としては捉えどころがないというか、
(狙いかもしれませんが)どこが目玉なのかわかりずらい気がします。
歌詞は散文的にしすぎかなと。詩の内容うんぬんより、
曲のダイナミズムに言葉が気持ちよく乗ってない印象です。
的外れなことを色々すいません。
声とかサウンドは凄く好きなんで頑張ってください。
0090めくじら
05/01/26 04:59:43ID:BY33cRAmいろいろ感想ありがとうございます。参考にさせていただきます。
あとちょっとウザイですけど今までのはhttp://tvbody.at.infoseek.co.jp/music/に全部置いてありますのでもしよかったらどうぞ、自分では「you got mail」が一番気に入ってます
0091めくじら
05/01/26 09:48:29ID:BY33cRAm>90みたいにリストをさらしちゃうとスレが荒れるかなーと思ったので。
もし今回アップした以外の曲に感想とか言ってくれるんであればメールでお願いします、とくわえておきます。
009289
05/01/26 11:03:39ID:mbup3Bm9あ、すいませんです。URL削れば普通に行けたのに
気づきませんでした。全部聴きましたよ。手短に感想です。
ヴォーカルもうちょっと安定してほしいです。
0093ドレミファ名無シド
05/01/26 23:38:03ID:bTCWgl89http://www.yonosuke.net/clip/4/13925.mp3
0095めくじら
05/01/27 08:44:50ID:4q5GnZ5Tどうもです。とにかくボーカルは課題山積みなので、今後週一回はスタジオで個人練習をしようと思っています。
できれば今年は10日ごとに1曲と思っているのでよろしくお願いします。(すでに間に合ってないけど)
0096ドレミファ名無シド
05/01/28 00:22:30ID:nY2apiOohttp://www.yonosuke.net/clip/4/13953.mp3
0098ドレミファ名無シド
05/01/28 08:55:01ID:/1KL7TrL(たぶんピックで)グリグリしたスピーディーでロックンロールなベースソロがあります。
あんな感じのロックなベースソロを聴きたいのでリクエストします。お願い。
ランシドのコピーでも他のコピーでもオリジナルでもかまいませんが、私が聴きたいのは、
ファンキーでペキペキいうフュージョンっぽい(←?)テクの指引きベースではなくて、
グリグリして速くてロックンロールな感じのやつです。ピック希望。
リクエストしてすいません。できればお願いします。
0099ドレミファ名無シド
05/01/28 23:08:48ID:rXVDKxRIポールモーリアの涙のトッカータをアレンジしてみました。
0100ドレミファ名無シド
05/01/29 00:22:46ID:zWdIQCLz(^∀^)ケラケラ
0101ドレミファ名無シド
05/01/29 22:37:55ID:6EhaJiRo酒に酔った勢いだけでパープルヘイズをアコギ一本で弾いてみますた。
我ながらクソorz
0103ドレミファ名無シド
05/01/30 03:25:10ID:MrQIEVNZ0104ドレミファ名無シド
05/01/30 05:04:17ID:98u+QB+a同感
下らねぇAA使ったり「ヘタクソ」などと予防線張って、同情誘って
慰めてもらおうって魂胆が見え見え。
0105ドレミファ名無シド
05/01/30 13:25:15ID:JtrUVQ+W0106ドレミファ名無シド
05/01/30 13:40:25ID:bc2CWdjv「ご指導ください」みたいなスレではないんだから、気になさらずに。
「酔った勢い」とか「我ながらクソorz」とか卑下せずとも【うpは神】ですよ。
アーシーな雰囲気たっぷりで、下民の自分にとっては楽しめた!うp乙。
0107ドレミファ名無シド
05/01/30 14:20:33ID:NewtLmrq酔ってても漏れなんかょりぅめぇし。
しかし、ホンマに酔ってるらしく…よく聞けば息遣いがハァハァ…!?
0108キモイ人 ◆ANUS/NjwJw
05/01/30 14:31:18ID:DbVx0x9t0109ドレミファ名無シド
05/01/30 15:39:27ID:SOwwbxJP0110ドレミファ名無シド
05/01/30 16:45:05ID:HeAgf/ry千鳥足な感じがまたいいw
0112101
05/01/31 12:46:18ID:cd4MQ2viなんかこっ恥ずかしいな。でも聴いてくれてありがd。
と言うか酔った勢いって、コエーなー…。
今度しらふでリベンジしてみようか。
>>111
それはボディヒットっすな。
普段から「ギターは傷んでなんぼじゃぁ!」と歪んだ持論で弾いてますw
0113ドレミファ名無シド
05/01/31 15:50:48ID:A3RkDovH0115ドレミファ名無シド
05/02/02 14:47:19ID:5wUu+8IG素直にかっこいいす
ラフな感じがジミヘンぽい
0116めくじら
05/02/02 16:56:06ID:HLqiIW90いちおう「ヴィーナス」という仮タイトルがついてるんですけど、歌詞もできあがってないしメロディもできあがってるとは嘘でもいえない段階なんですが、これ以上よくなる気もしないなぁと思ってアップしちゃいました。ごめんなさい。
よかったら感想等おねがいします。
0118めくじら
05/02/03 00:06:28ID:R8BeBcyJ0120ドレミファ名無シド
05/02/03 17:13:43ID:kB9mmp5V0122ドレミファ名無シド
05/02/03 21:35:02ID:VUqofDiwアフロなギタリストが脳裏に浮かんだ
0125s+h
05/02/05 12:22:15ID:9Ntk18s/失恋の曲です。聞いてください・・
missing
http://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=53726
0126ドレミファ名無シド
05/02/05 12:26:36ID:X/zscoq3聴いてみて下さい。
http://www.geocities.jp/n14jg/yume.mp3
0127ドレミファ名無シド
05/02/05 14:18:00ID:Zh741Ruqやってみますた。
http://www.yonosuke.net/clip/4/14311.mp3
出だしハモったらメキシコ風になっちゃった・・・。
0130ドレミファ名無シド
05/02/05 16:47:07ID:zsWnL6nN>>129
新味はなくてもタコス味。タコマっぽいギターも唄も乾いた感じでいいですよ。
メキシコ風なんて狙ってもなかなか出せない味だと思って感心しています。
聴いて和みました。ありがとう。
お返しにローファイで埃っぽいデスペラードを置いていきますね。
http://www.yonosuke.net/clip/4/14318.mp3
0132ドレミファ名無シド
05/02/05 22:23:24ID:QKqWMa3Qかなり出来悪いですけど、せっかく録ったんでアップします。
Liar/sex pistols
http://www.yonosuke.net/clip/4/14335.mp3
0134ドレミファ名無シド
05/02/06 10:50:09ID:zagSBinkhttp://www.yonosuke.net/clip/4/14201.mp3
0136ドレミファ名無シド
05/02/06 18:57:35ID:zagSBink0137ドレミファ名無シド
05/02/07 00:08:31ID:cl+ircsSたしかに低音層からのパンチが欲しいなぁ・・・
>>135のいうように、もっとドラム前にだしてごらんなされ。出し過ぎ注意
0139127
05/02/07 15:36:55ID:qZZUe9N2>>130の音源、プレイヤーに転送して聴きながら外出。
俺はギターも歌も中途半端、両方組み合わせて何とか聴ける程度の音楽にしてる。
でも仕方ない、スタイルが固まってるというか、これ以上
は上手くはなり難い。だからこの板で俺なんかより全然上手いの
聴いても、上手いなーとは思ってもうらやましいとまでは思わない、
だってしょうがないもんね、固まってしまってるんだから、うらやんだって
仕方が無い、自分なりにいくしかない。
でも、>>130聴いて久しぶりに思った。
こんな風に弾けたらなあ・・・・。
って。
長文&馴れ合い失礼。
0140○○ス将軍 ◆ANUS/NjwJw
05/02/07 19:33:08ID:F8v1xydIhttp://udonchang.hp.infoseek.co.jp/Tongpo.mp3
0141ドレミファ名無シド
05/02/07 20:11:37ID:zaSr0A0V俺とバンドやらないか。
0142ドレミファ名無シド
05/02/07 22:28:11ID:tLmNv8uF俺アンタの音源昔から聴いてるけど、みるみる内に上手くなるなあ。
怖い位の上達、5年後にはどうなってることやら。
才能というやつなんだろうな。
けどなんでYMOなんだよ、オマエ一体幾つだよ(w
0143ドレミファ名無シド
05/02/08 03:41:37ID:NhfQ20f8どこにでもいるタイプ。
0148ドレミファ名無シド
05/02/09 00:37:54ID:YvPWJtkQロックうpスレより
877 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:05/02/08(火) 08:24:51 ID:vXYXocla
>>876はコピペ
0150ドレミファ名無シド
05/02/09 01:28:54ID:bC0vQefu『ネタにマジレス』
0151ドレミファ名無シド
05/02/09 01:30:36ID:vR+VshOa『マタにネジレス』
0152ドレミファ名無シド
05/02/09 01:39:56ID:+9z6mgtT0153ドレミファ名無シド
05/02/09 02:06:02ID:W/MAYN0Qこうやって反応するから143みたいな奴が居付くんだよ・・・
0154○○ス将軍 ◆ANUS/NjwJw
05/02/09 02:07:41ID:VNIDyZGL誤魔化す技術だと思います。リズム感なさすぎなんで今年こそちゃんと練習しようと
思ったりするんですが多分無理です。うまくなりません。ごめんなさい。
0155ドレミファ名無シド
05/02/09 02:15:15ID:enaACXEC0156ドレミファ名無シド
05/02/09 13:52:29ID:fP7diL/v誤魔化す技術が付いたという事は耳が良くなったという事。
耳が良くなれば指も直ぐに良くなる、逆はダメ(多分)。
ガンガレ。
0157ドレミファ名無シド
05/02/09 23:02:44ID:nCM9rTVyhttp://www.yonosuke.net/clip/4/14521.mp3
0160ドレミファ名無シド
05/02/10 01:22:14ID:nYCpRF9xちゅうか、コマーシャルで誰かやってたか?いいねー。
漏れもこれ練習してみたくなって来た。
0161ドレミファ名無シド
05/02/10 02:38:56ID:iskIgPGfみたいにただお母さんに褒められるだけのために楽器やってる人の
演奏は本当につまらないよ。レベルも一定以上のレベルから伸びないし。
0162ドレミファ名無シド
05/02/10 10:10:25ID:ZO6fGJMNそうかお前は誰に褒められないのか可哀想だな。
うpしろよ俺が褒めてやるからさ。
僕ちゃん良く出来まちたねー、偉いでチューwwwwww
0163ドレミファ名無シド
05/02/10 10:43:13ID:hWhi8zD70164ドレミファ名無シド
05/02/10 11:28:59ID:VQszZFpe0165ドレミファ名無シド
05/02/10 13:04:21ID:zda8deF0バッハの曲ってギターで弾くと気持ち良さそうなのがいっぱいあるんですよね。
この先に練習予定の曲もいくつか見つけてあります。
もちろん簡単そうなのが絶対条件ですw
録音してみて気付いたんですが、
録音しようと思うとやたら緊張してミストーン連発で驚きました。
クラシックの演奏家すげーと思いました。
0166ドレミファ名無シド
05/02/10 16:38:40ID:Dvg0ScC8http://www.yonosuke.net/clip/4/14546.mp3
0167ドレミファ名無シド
05/02/10 22:01:07ID:oWtP1vcW0168ドレミファ名無シド
05/02/10 22:22:43ID:W2B7gTw1http://www.yonosuke.net/clip/4/14563.mp3
テーマは「チャック・ベリーがスティービー・レイ・ヴォーンをやったらどうなるか?」
0169ドレミファ名無シド
05/02/10 23:03:12ID:+wAPXJr0ちょっと単調な感じがするかな。もうちょっと展開というか波が欲しいかも。
>>168
こ、後半のピッチが・・・(´Д`;)
0171ドレミファ名無シド
05/02/10 23:51:00ID:oWtP1vcW0172168
05/02/10 23:53:54ID:W2B7gTw1イッタイドウヤッタラソンナマチガイスルンダヨオレハヨorz
0173ドレミファ名無シド
05/02/11 01:05:40ID:ytW5uZXCミッシェルのインストです。
http://www.yonosuke.net/clip/4/14575.mp3
後半ちょっとつまり気味。
0174166
05/02/11 01:49:27ID:Tn944rjaあんな変なドラムによく合わせられましたね…。凄い。
思いつきで録ったんで叩きながら次やる事何しようか必死に考えてましたw
ヒートアップしてきたら走るクセには気をつけます…。
0176ドレミファ名無シド
05/02/11 03:43:23ID:/q1jflFL曲名 Beat take a shit
Down Count
Back your low
Beat take a shit
0177ドレミファ名無シド
05/02/12 13:58:42ID:FqicjCrAダンカン ばっきゃろー イイ!!
0179ドレミファ名無シド
05/02/12 20:02:04ID:1ceckLhlワロスw歌詞聴き取ってみました。
Beat take a shit
Down Count
Back your low
Down Count
corner your row
Down Count
Back your low
come on edge
0180ドレミファ名無シド
05/02/14 00:21:30ID:jmoKW2Dxドボルザークの新世界2楽章より「家路」を吹いてみました。
ハーモニカ暦1時間。
http://www.yonosuke.net/clip/4/14726.mp3
0181ドレミファ名無シド
05/02/14 01:17:49ID:70/4fDRmhttp://www.yonosuke.net/clip/4/14728.wma
0182ドレミファ名無シド
05/02/14 03:57:21ID:54MD3sfChttp://www.yonosuke.net/clip/4/14731.mp3
0183ドレミファ名無シド
05/02/14 09:33:58ID:Vagp4YiGなんでハーモニカを持つと家路を吹きたくなるんだろうね。
俺も同じことやった記憶がある。
>>181
ギター屋さんで試奏しているみたいな雰囲気を感じました。
パラパラ弾ける人がギター屋さんにいると、他の人が試奏しにくくなるので
わざとゆっくり弾いていただけるとありがたいです。
>>182
うまいですねぇ。カキーンって響くシンバルの音が好きです。
0184ドレミファ名無シド
05/02/16 00:26:30ID:Ica/XmU4こちらに貼らして下さい。
FREENOTEのキライチューンをスタジオでコピってみました。
とくにドラムグダグダですが笑って許してやってください。
ギターはテレキャスつかってるんで原曲とはイメージ違うかとおもいます。
ttp://www.yonosuke.net/clip/4/14762.mp3
0185ドレミファ名無シド
05/02/16 00:34:24ID:MbBTxOhF生音が多いのでこちらにも・・
楽作板には晒したことが無いのですが
こっちの人にはエセっぽすぎるかもです。
http://www.yonosuke.net/dtm/data/7899.mp3
インストです。
もともとVo入れようと思って作り始めたのですが出来上がるとこうなってました。
0186ドレミファ名無シド
05/02/16 00:35:55ID:4lgCsjkT神様、このテレキャスの音を某スレの迷える子羊にも
与えてくだされ
0189ドレミファ名無シド
05/02/16 04:28:40ID:iDAnsqCGhttp://www.geocities.co.jp/MusicStar/4495/sweet_home_chicago.mp3
0190ドレミファ名無シド
05/02/16 06:00:21ID:Ica/XmU4某スレとはどこのことなんですか?
きかない方がいい?
0192ドレミファ名無シド
05/02/16 22:12:13ID:cmJ2laRH凄いセンスいいですね。
0193ドレミファ名無シド
05/02/17 01:13:45ID:2VkCxt/xドラムは変えた方が良い・・・こまっているなら良いスレを紹介しよう。
【相談】バンドでの不満をぶちまけるスレ6【汁】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101903538/l50
せっかくのいい音が台無しですよ
0194184
05/02/17 03:00:57ID:28Gicazcギターの音はVOXのTONElab SE でアンプAC30TBとキャビAC30を
スタジオのジャズコで鳴らしてるだけです。
あとボリューム絞ってます
>184
この日のドラムは特にひどかった。
なにがひどいってまるで覚えてこなかったんです。
僕はスタジオ内で内心切れてましたけど。
今現在は腱鞘炎になっちゃって活動停止中・・・。
0195ドレミファ名無シド
05/02/17 03:08:01ID:2VkCxt/x覚えてこなかったのも最低だけど、それ以前にフィルは詰まるわ乱れるわ、
ところどころで走るわ・・・間奏最後らへんからさらに酷くなっていくし
基本的な技術の問題だぞ
さらにそれで曲おぼえてこないのは言語道断(まぁ事情はしらないからなんともいえんけど)
とくに不可抗力的な理由もなしに曲覚えてこなかったのならアレだぞ
ベースはダイブおちついてるしむしろリズムひっぱってくれてるし、ベースと相談の上で色々考えてみなされ。
ボーカルは・・・とくになにもなしwどこにでもいそうな高校生って感じ
偉そうにいってすまぬ神よ
0196ドレミファ名無シド
05/02/17 03:09:51ID:2VkCxt/xもっと腕全体をつかって、力もぬきなされ
それがまだムリならジャーマングリップ(手の甲が天井を向いた握り方)しなされと
0197ドレミファ名無シド
05/02/17 03:16:55ID:E0oYswPz買わなかったけど写真だけうp。
ttp://up.nm78.com/data/up071277.jpg
0198184
05/02/17 03:38:20ID:28Gicazcおっしゃるっとりでw
ドラムブランク復帰直後ってことで
もう少しだけ様子見してみます
腱鞘炎はタイピングのやりすぎでなったみたいです。
書き忘れてスイマソ
ボーカルはちなみに高校生ではなく24歳・・(*´∀`*)・・・orz
0199ドレミファ名無シド
05/02/17 03:53:07ID:2VkCxt/xタイピングか orz
でもフィルがつまったりリズムが安定しないのはこの堅さが随分関係してると思うよ。
脇開いて、肘ややよこに張って叩いてる姿が目に浮かぶw
単調なとこ以外笑ってないでしょこのドラマーorz
ストロークの動作も、叩く前に余裕もってゆっくり振りかぶるというよりは、直前でバッて振りかぶってバッて
スティックふりおろしてそう・・・そこがフィルつまる原因だよ。動きに余裕がないから、そうじてリズムも乱れるし。
24歳かぁ・・・ええなぁ(*´∀`*)
でもいっとく・・・音外れすぎw節々でだれか好きな歌手かなんかしらんけどウマイ人を意識してる感じはするけど。
あとレスアンカーきをつけなされw
0200184
05/02/17 04:09:57ID:28Gicazc脇は全然開いてないんですよ。
姿勢も悪くないし。単純にテンポ速いのが苦手なんですかねぇ?
24歳ですねん。かわいいんですわ。それだけですね、メリットorz
もうこのバンドで動くことを躊躇してます。
あ、ちなみにベースは早速と抜けてしまいましたとさw
レスアンカー、間違いすぎてますね。すません(*´∀`*)
0201ドレミファ名無シド
05/02/17 17:58:25ID:4uI5kjSL0202ドレミファ名無シド
05/02/17 17:59:53ID:4uI5kjSLギターへたすぎ
0204ドレミファ名無シド
05/02/18 00:44:29ID:CRtTKt/zくるりスレとのマルチなんだが。
あそこ過疎してるんだ。
ギターがアレなことはわかってるぜ?
MIDIをさ、WAVに変換してから録音したら
いい感じのドラムが取れたんだ。
聴いてくれたっていいじゃないか。
0207おっぱい ◆OPPAIppp5.
05/02/20 02:32:57ID:h7wCKuwJ歌の練習がてらちょっとだけやってみた。
下がキツかったけどキーあげてやりなおすのはめんどくさかった。
今は反省している。
0208ドレミファ名無シド
05/02/21 02:24:14ID:cTRAO0qoいい声してるけどおっしゃる通り非常に聞き苦しい
0209ドレミファ名無シド
05/02/21 07:22:07ID:ILmLf0tR0210おっぱい ◆OPPAIppp5.
05/02/21 19:46:03ID:6rIdC0KD激しく同意。いいんだよマイペースで。一生やってりゃそのうちうまくなるかもしれんから。
ありがとう。またなんかうpすることがあったら「このヘタクソッ」て言って下さい。
0211ドレミファ名無シド
05/02/22 02:52:37ID:2qG/d1tZhttp://www.yonosuke.net/clip/4/15046.mp3
0212おっぱい ◆OPPAIppp5.
05/02/22 03:55:48ID:PZZl+4Ya2個前のやつどっかで聞いたんだが何だったか全く思い出せない。なんだっけそれ。
うまいしすごい音いいね。ジェラシー。
0213おっぱい ◆OPPAIppp5.
05/02/22 04:26:04ID:PZZl+4Ya0214ドレミファ名無シド
05/02/23 03:05:31ID:80ZIpOWEマーシャルアンプのTREBLEage杉たけど年寄りは優しいモンでしたw
http://www.yonosuke.net/clip/4/15086.wma
スタジオでのガチャ録りです。
怖いから途中だけど供養としてうpして終了 (-人-) ナム
なんでこの曲だったんだろう・・・
椎名林檎「罪と罰」
http://www.yonosuke.net/clip/4/15173.mp3
0220ドレミファ名無シド
05/02/26 19:30:54ID:0auZ78qP群青日和よろ
MRS-8購入記念にI'm Waiting For The Manやりました。
ドラムとベースは初打ち込みです。アドバイスもらえるとうれしいです。
http://www.yonosuke.net/clip/4/15202.mp3
0221ドレミファ名無シド
05/02/26 21:12:16ID:H6LBAHULhttp://www.yonosuke.net/dtm/data/8275.mp3
0223ドレミファ名無シド
05/02/26 21:59:52ID:H6LBAHUL0225鳥
05/02/26 23:56:06ID:GiGNhdNdあるファミコンゲームのメロディを少し引用しています。
よかったらくだらないですけど聞いてください。
http://www.yonosuke.net/clip/4/15207.mp3
0226ドレミファ名無シド
05/02/27 00:24:52ID:s5MJLDTMあれだけ、あのほら
二人組(2P)で銃うちまくってすすめるやつ
0227ドレミファ名無シド
05/02/27 00:26:37ID:0o1qD/HA0228ドレミファ名無シド
05/02/27 00:27:40ID:0o1qD/HA0229ドレミファ名無シド
05/02/27 00:32:15ID:Gn3VSa4j松本臭はドリアン臭並みに人に嫌がられる
0230鳥
05/02/27 00:41:01ID:5NIsNRKW正解はイーアルカンフーってゲームのメロを少し引用しました。
>>226
何のゲームが気になりますー!
>>227
松本臭とはなんでしょうか?
僕も裕福じゃなかったんでファミコン
なかなか買ってもらえませんでした・・。
とりあえず耳障りな曲で失礼しました。
またきいてくださいっ!
0231ドレミファ名無シド
05/02/27 00:42:36ID:0o1qD/HA確かに買ってもらえなかったけどさぁ〜
それは教育方針の問題で〜ヽ(`Д´)ノウワァン
0232鳥
05/02/27 00:57:53ID:5NIsNRKWどうもすみませんっ('・c_・`; )
僕はだいたい友達の家でファミコンをずっとやってました。
買ってもらったあとも一日一時間とか決められてたんで。
うーなつかしい。
最近になって改めてファミコンにハマってるんですが
友達と対戦とかするとプレステより夢中になってしまいます。
あの単純なルールと構成はファミコンの利点ですよね!
0233ドレミファ名無シド
05/02/27 01:07:00ID:mEoQkuvZ成りきってますね。ボーカルがところどころ、まんまルー・リードに聞こえるよ。
>>221
うまいなあ。元ネタは「くちばしにチェリー」ですよね。
けど貴方の方がエロさでは勝ってる。イイ!!
群青日和知らないっす(汗
いい声うらやましいなぁ
>>221
エゴラッピンっぽい!かっこいい!!
>>224
全パートをうp前の5時間ぐらいで録りました(汗
歌も楽器も深夜に宅録です(汗
部屋に歌用の自作防音室(激狭)があります。
歌録りだけが目的ならttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/1293/booth/index.html
この方のホームページが一番参考になるかと。
おれの防音室も内装はスタイロフォームなんですが、
吸音効果はイマイチで反響音がマイクに入ってしまうので音質はちょっと良くないです。
(ちゃんと録りたいときはノーパソをスタジオに持っていって録ります。)
ただ・・・かなりめんどくさいっすよ、作るのw
引越しとか考えるとマジ鬱に・・・orz
スレ違いスマソ(;・∀・)
防音系スレもいくつかあった気がするので、あとはその辺で情報集めしてみるといいかもです。
0238ドレミファ名無シド
05/02/27 10:10:42ID:42vGnY2sこういう曲やるひとは少ないんで喜ばしい限りなんだが
コード取り間違っているんじゃないかなぁ。ワンコーラスごとの一番最後のとこ。
0239つづき
05/02/27 10:15:56ID:42vGnY2s0242ドレミファ名無シド
05/02/27 20:25:46ID:1nz5Vu1oああー、いいね。雰囲気でてる。久しぶりに聴いてみたくなったよ。
もしかして前にジョージハリスンみたいな声で英詞の曲歌ってた人?
違ったらスマソ。
0243220
05/02/27 21:22:48ID:d7R90kNDうれしいトンクス!
>>238
よく聴いたらG#からはじまってましたorz
>>242
そうでっす。覚えている人がいたとは。
0244242
05/02/27 22:34:43ID:1nz5Vu1oああ、やっぱりそうなんだ。
英語の発音の良し悪しは俺にはよくわからんけど、
けっこうサマになってるから、そういえば前にもこんな感じの・・・
という感じで思いだしたんだ。
確か日本語で歌うとラルク入るって言ってたと思うけど、
日本語だと難しいんだよねぇ。さりげなくカッコ良く歌うのって。
0245ドレミファ名無シド
05/02/27 23:34:18ID:1M/KBgAK0246ドレミファ名無シド
05/02/28 00:29:13ID:c0wN0H+3えーと
フレッド・マーと二人で作ったアルバムをイメージして作りました。
なので歌無しです。
http://panoraphone.com/muzic/nemuri.mp3
0247214
05/02/28 15:30:14ID:YXzz8chS>>215>>217はじめ期待して聞いてくれた人ビックリさせてすみません。
どうもシングルコイルとボロマーシャルアンプの相性悪いみたいで、近づけただけでギャーギャーわめくんです。
マーシャルアンプの高音とミドル下げても駄目でした。
スイッチ入れてから本領発揮するまでかなり時間かかるし…
JCMやバルブステートならこんな事無かったんだろうが…
ハイ、また気を付けときます。
0248ドレミファ名無シド
05/03/01 01:12:13ID:83gtr3fbオリジナルです。ベースを入れたいのですがうまく弾けませんOTL
0249ドレミファ名無シド
05/03/01 01:19:04ID:FAGIsM85良いんでないかい?
アンサンブル全体に滑らかさがないから、ハイハットをライドシンバルに変えて
ジャコみたいなベースを重ねると個人的には好みだな。
0250告知失礼致します
05/03/01 02:22:33ID:QHQFPUWjバンド大会スレでは土曜〆切でエントリー曲を募り、大会を開くというイベントをやっています。(詳細はスレ参照)
もしよろしければ皆さんも参加してみませんか?
このスレと同じく実力は一切問わず、下手くそでも初心者でも玄人でもどなたでもエントリー可能です。
もしよろしかったらあなたの実力を試してみませんか?
聞き専の方でも参加者に有意義となる意見を唱えてくれるかたは試聴をお願いします。
参加・視聴者多数のご参加お待ちしています、スレアドはhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1106748046/l50です。
なお、現在は第5回目投票期間です。
スレ違い失礼しました。
0251ドレミファ名無シド
05/03/01 09:31:53ID:dmEX825B録音環境を教えていただきたい。
0252248
05/03/01 09:37:12ID:EyeRplD8ソフトはSONAR使って、
エレキはラインで、アコギとマイクはベリンガのB2で録音しました。
別に普通の環境です(笑)
0253248
05/03/01 09:40:36ID:EyeRplD8アコギとマイクは→アコギとヴォーカルは
0254ドレミファ名無シド
05/03/01 14:02:00ID:o+imWkYc0256ドレミファ名無シド
05/03/01 23:03:30ID:xJ963hFNひさびさにいいもの聞かせてもらいました。
ベースとエレピぐらい入ったらすごいよさげ〜
0257ドレミファ名無シド
05/03/02 00:07:15ID:hCG127mWまだあちこち粗いんですが、仕上げにかかる前にご意見頂戴いただければ幸いです。
0258257
05/03/02 00:08:08ID:hCG127mW0260ドレミファ名無シド
05/03/02 17:21:52ID:c+BhpFRmもしかして以前、バンドサウンドでこのスレにうpされたことありますか?
あれ凄い良かったです。覚えなかったらすいません。
スゴイイイ!
0261257
05/03/02 22:15:41ID:l18Gyakt>>259
スルドイ!下手に入れてマッチョになるのが怖くて白玉でお茶を濁しました。
こんどシンセは避けて手弾きで試してみます。本当はフレットレスだといいのかな。
>>260
うpしたことありますが多分一年以上前です。厳密にはバンドサウンドではないですけど、
今回のよりアコースティック色が強い曲でした。
覚えていてもらえたんならこんなに嬉しい事はないです。
0262藻
05/03/02 23:15:55ID:xO40Hln7ギターがモタってるのは解ってる。
0263ドレミファ名無シド
05/03/04 00:16:07ID:OIQUw3k0http://www.yonosuke.net/clip/5/15396.mp3
0264ドレミファ名無シド
05/03/04 00:35:32ID:FWjMX4MG0267ドレミファ名無シド
05/03/05 01:13:44ID:uw9BwNNH初UPです。よろしくお願いします。
0268ドレミファ名無シド
05/03/05 01:25:57ID:yAiDWMNy0270ドレミファ名無シド
05/03/05 02:19:54ID:yAiDWMNy0271ドレミファ名無シド
05/03/05 02:33:08ID:n9xuUBI+聞こえてる漏れの耳はおかしいのか?
0272ドレミファ名無シド
05/03/05 02:35:28ID:yAiDWMNy0273ドレミファ名無シド
05/03/05 12:56:27ID:trLK1Rie準備も演奏も1分とかかっていないかなり適当なうpとなってしまいました。
http://www.yonosuke.net/clip/5/15425.mp3
0274ドレミファ名無シド
05/03/07 14:09:13ID:Ykhlcy/i宮脇スレにもうpしたんですが、こちらの方の意見も聞きたいです。
二つともお手本→マイナスワンに合わせて俺の演奏の順です。
二つとも同じ曲なんですがブラsッシングの音を少しかえてみたつもりです。
アドバイスおながいします
http://www.yonosuke.net/clip/5/15491.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/5/15492.mp3
0275ドレミファ名無シド
05/03/07 15:22:00ID:QHg9JOB40276ドレミャtァ名無シド
05/03/07 15:26:13ID:Si/3tzqG0277274
05/03/07 15:53:22ID:FwGUG7he…って僕のも評価してくださいよ!w
0278ドレミファ名無シド
05/03/07 16:26:27ID:x5BeON1r0279274
05/03/07 16:55:20ID:FwGUG7he使い回しているのです。うpした曲は三回録音してその内の二回を
うpしました。
0280ドレミファ名無シド
05/03/07 18:43:15ID:tCZfjH1Wリズムもいいしうまいよね。後半、アタック感がお手本に比べて今ひとつ弱いのは
多分ピッキングの角度の問題なんじゃないでしょうか?いろいろな角度を試して
みるといいと思います。
偉そうに言ってごめんなさいね。
0281ドレミファ名無シド
05/03/07 21:41:44ID:A+XKiZ4Y0282ドレミファ名無シド
05/03/07 21:43:44ID:qrGpiP8V1曲FULLコーラスです。
「バンド」
http://www.yonosuke.net/clip/5/15506.mp3
0284ドレミファ名無シド
05/03/07 22:17:45ID:vjOcQ5M3思いつきで引き続けました。あまりにダメダメです。Orz
ストラトです。
0285ドレミファ名無シド
05/03/07 23:22:28ID:hvkNhZ6gミスタッチはご愛敬ということで一つ……
http://www.yonosuke.net/clip/5/15509.mp3
0288ドレミファ名無シド
05/03/08 08:20:58ID:5hoU13Lqチューニングはどうしてますか?今ちょっとレギュラーでコピーしようとしたら
もの凄い奇妙なポジションになっちゃってえらい弾き辛かったんですけど
0289285
05/03/08 22:46:29ID:/fIwfYpAありがとうございます。夜勤お疲れ様でした
>>287
和みましたか。そうですか、嬉しいです
>>288
チューニングは、ドロップDでカポ4で弾いてます。
ただ、それでも所々にストレッチフォームが入ってくるので、弾きづらいかもしれませんが…
某リットー社から、楽譜でてますので、興味をもったらごらんになって下さい。
0291ドレミファ名無シド
05/03/09 22:25:27ID:EL4mHzBJご拝聴ありがとうございます。
でも改めて自分で聴き直したらバース部分の歌い方が
ナヨナヨしててむかついたのでVoは録りなおしました。
>>290
はい 一応オリジナルです。
0293ドレミファ名無シド
05/03/10 00:02:53ID:EL4mHzBJ22です。
0294ドレミファ名無シド
05/03/10 01:13:45ID:UBvQCbP4春到来って感じの曲です。
カーディガンズみたいなの作ろうと思ったら
渋谷系みたいになっちゃいました・・。
http://www.yonosuke.net/clip/5/15567.mp3
0295ドレミファ名無シド
05/03/10 17:44:12ID:DX+zJp8M女子十二楽坊やチェンミンみたいなのは期待しないで下さい。
初心者レベルなので・・。
http://www.yonosuke.net/clip/5/15587.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/5/15585.mp3
0296おっぱい ◆OPPAIppp5.
05/03/10 19:58:16ID:MsYZBpJyおー。なんかいいじゃん。中華風味。
2コ目の最後のキレっぷりが何か共感できるものがあるw
0297てぃむぽ
05/03/10 20:00:00ID:B3VefnVy胡弓どこでかったの?
0298ドレミファ名無シド
05/03/10 22:40:08ID:fW+DVX+c2個目の最後の方は北風がふいてるイメージで、あとおまけに鳥の鳴き声。
>297
この二胡は通販で底値楽器屋と言う所で買いました。送料込みで1万8千円ぐらい
なのでおすすめですよ。http://www.rakuten.co.jp/sokone-gakkiya/766027/740714/
0299てぃむぽ
05/03/10 22:54:35ID:B3VefnVyな感じで好き。
0300295
05/03/10 23:11:03ID:fW+DVX+c二胡って楽器は中国製なんで、あたりはずれが多いらしいですね
自分の買った二胡も当たりか外れか分からないけど、1万8千ぐらいなので
まぁ、満足してます。
日本で売っている20万以上の高級二胡は、中国で買えば5万くらいで良い物が
手に入るのにね。
0301ドレミファ名無シド
05/03/10 23:35:42ID:u7ZbAX+o二個ぐらい買っちゃおうかな、二胡だけに。
0302ドレミファ名無シド
05/03/11 01:20:36ID:sLR52UtA0303295
05/03/11 17:59:56ID:nIp0t7vbお願いします。もっと良い曲やりたいけど、初心者れべるの曲しか出来ないです
http://www.yonosuke.net/clip/5/15612.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/5/15613.mp3
0304ドレミファ名無シド
05/03/11 18:07:07ID:jkl4LDTDhttp://g.pic.to/1gj8b
0305ドレミファ名無シド
05/03/12 16:31:03ID:57UFqUgvギターと声以外は打ち込みです
演奏下手クソですが、感想もらえたら嬉しいです
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/youth_clue/vwp2?.tok=bcL1p_UBXcODcfGU&.dir=/public&.dnm=hardcorepride.mp3&.src=bc
0306ドレミファ名無シド
05/03/12 21:10:16ID:k4HQrG/gいいね!
0307295
05/03/13 10:01:19ID:Ald8yQwn感じでなかなか上手くなんないんだよね。
0309295
05/03/13 17:06:25ID:S9Dp6ajgまだ寒いのに夏の曲、おまけに花火。
http://www.yonosuke.net/clip/5/15688.mp3
侍道の曲
http://www.yonosuke.net/clip/5/15690.mp3
二胡に興味ある方はこちらに来てください。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1110540696/l50
0310ドレミファ名無シド
05/03/13 20:34:27ID:XksUa9fFカバちゃんワロタ
0311ドレミファ名無シド
05/03/14 14:29:22ID:1Q9xnklqなんか全部同じパターンで飽きた。
あと毎回変な改行スペース入れるのやめてね。
0312ドレミファ名無シド
05/03/14 14:40:00ID:spFyuDPe0313ドレミファ名無シド
05/03/14 15:57:30ID:GxQ003E/http://www.yonosuke.net/clip/5/15726.mp3
0314ドレミファ名無シド
05/03/14 15:59:55ID:WRpGuN9u0316295
05/03/14 17:13:36ID:uRk8bxnW確かにマンネリですね。しかし今の自分の実力ではこれが限界。
中国の古典の曲も弾きたいけど、難しいのよこれが。
0318ドレミファ名無シド
05/03/14 18:56:13ID:spFyuDPe0319313
05/03/14 22:41:02ID:GxQ003E/なんというか、わざとではないです。。
連投で恐縮ですがオリジナルもうpしました。
http://www.yonosuke.net/clip/5/15743.mp3
0320ドレミファ名無シド
05/03/15 00:41:51ID:UgfQaBOKお願いします。もっと良い曲やりたいけど、初心者れべるの曲しか出来ないです
二個です
0321295
05/03/15 12:17:29ID:jaoFN5zXこの書き込みは僕が書いたんじゃありません。
いやがらせはやめてね。
0322ドレミファ名無シド
05/03/15 12:34:00ID:vfQHvXmn二つ聞いたよ。一つはニルバーナの売れた曲だね。
ドラムのモタリが気になるけどなかなかいい。筋はある。
もう一つはオリジナルだね。古臭いロックの感じがしてよかった。
声も悪くない。あとは細かい所にもっと気を使えばいいんじゃないかな。がんばれよ。
0324ドレミファ名無シド
05/03/15 22:07:27ID:HfLUrN+d0325ドレミファ名無シド
05/03/16 00:58:15ID:VsGtp37g>>324 のサイト
http://gogroove.hp.infoseek.co.jp/
楽器板に生息している有名な狂人なんで
まあ生暖かくスルーでお願いします
0326Drop ◆88q5nl2m2I
05/03/16 08:47:17ID:O26WVH6L民族風(?)の5拍子→6拍子な曲です。
ギターのバッキングの練習も兼ねて作りました。
zabadakとか好きです。そんな感じです。
曲自体は1分くらいなので飽きないうちに終わるかと思いますw
感想などいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
0328....
05/03/16 20:40:46ID:J8gna4syもしよかったら聞いて下さい、あ、コメントとか頂ければ
幸いです。しかし今はもうギター弾いてないからね〜
結構真剣にやってたんだな〜〜・・と懐かしさも込めて・・・
http://www.yonosuke.net/clip/5/15773.mp3
0331ドレミファ名無シド
05/03/16 21:46:05ID:des5Jojfうわー、すごく水っぽい。
80年代のやる気の無いカフェバーとかのBGMだ。
おれはこんな音楽は大嫌いだけど、こういうものが抵抗無いひとって案外いると思いますよ。主体性の無さが抵抗の無さ、って感じで。
それもそれで音楽の存在意義。
これからも頑張ってください。
0332Drop ◆88q5nl2m2I
05/03/16 22:43:09ID:iVWbBA5Y>>329
パーカッションは一応入っているんですが、ちょっと薄かったですかねw
ミックスも含め練習してきます。
>>330
純粋に民族音楽をやりたいわけではなく、ポップスなどに民族色を取り入れるのが好きなので、
ちゃんとした民族ものを期待して聞くとちょっと期待はずれだったかもしれませんね。
まあ結果として中途半端(?)なものになってしまったのですかね。
0333ドレミファ名無シド
05/03/17 00:39:26ID:BQyJkq2pオナニー音楽にしか聴こえない
0334ドレミファ名無シド
05/03/17 00:57:37ID:YXDVOBTsネタでもなんでもなく、俺こういうの好きだぞ。
きっと>>328はTOTOファン。
でもそう予想してしまうってことは、残念ながらオリジナリティは感じないっすm( __ __ )m
0335ドレミファ名無シド
05/03/17 01:05:46ID:fjFODi3Gそんなあなたがいるからこそ>>331の>おれはこんな音楽は大嫌いだけど、こういうものが抵抗無いひとって案外いると思いますよ。主体性の無さが抵抗の無さ、って感じで<これが生きるわけですよ。
0336ドレミファ名無シド
05/03/17 02:46:14ID:Iq8BYlM3ある年代の人はこういうのに不思議なくらい抵抗がないし。
ある年代の人はこういうのに耐えがたいくらい抵抗がある。
>主体性の無さが抵抗の無さ
っていうのはちょっと嫌な言い方だな。わかるんだけども。
0337ドレミファ名無シド
05/03/17 04:05:03ID:Rgiqjd+R一部の者が浅はかなレスをいたしましてすいません
若さゆえとスルーしてやってください
曲については、好みはともかく完成度は高いと思います
0339ドレミファ名無シド
05/03/17 10:31:20ID:uESWTfg30340詐欺師2世 ◆7xf6JF2Hd.
05/03/17 10:45:08ID:a0PSAf2Y0342....
05/03/17 17:51:16ID:lwI1wXd1>>331
そういえば当時新宿のDUGって喫茶店とかよく行ってたっけ(爆)あと渋谷のなんかJAZZミュージッククリップ
流してる・・名前なんだっけ?今でもあるのかな?
>>333
う〜ん厳しいお言葉・・でも確かにギターソロ弾きたくて作曲してた
ところもあるんで、やっぱオナニー音楽やね(汗)
>>334
TOTOめちゃ好きです(爆)今でも車の中で「じょ〜じ〜ぽ〜じ〜ぷでぃんぐぱい〜〜〜〜」
とかって怒鳴ってます(爆)それが判ってしまうのが怖い・・オリジナリティー・・・
その辺も挫折の要因の一つですね(悲)
>>337、>>341
厳しいコメントの続く中、まるで一服の清涼剤のごとく心に響いてきました。
なんか、また久々に作曲してみようかな?なんて気持ちになったです。
ありがとう御座います。
0344341
05/03/17 19:30:36ID:WzU2vHZE0345ドレミファ名無シド
05/03/17 20:16:12ID:Iq8BYlM3年代で区切るのは無理があるのは承知で書いたんで、
この言い方に違和感を感じるのは至極当然だけど、
オリジナリティの無さという点では主体性の無さという言い方は正しいけど、
音楽のジャンルや方向性によって>主体性の無さが抵抗の無さ
と言いきるのはちょっと酷かなと思う。
0346ドレミファ名無シド
05/03/17 23:20:47ID:8dGrlEgz貶してるレスは内容を無視して数だけカウントして自信にするといい
欠点なんて指摘されるまでも無く解ってるだろうしね
0347ドレミファ名無シド
05/03/17 23:43:45ID:/CBPoQ1iめったにそういう有益な批判レスはないけどw
0349ドレミファ名無シド
05/03/18 01:35:36ID:f+EsyV0z別に328が特殊ではありません
0350ドレミファ名無シド
05/03/18 02:57:48ID:xuBXLbwFhttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/318.mp3
興味があったらここへ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1109798305/
0351BLUE HAWAII ◆HAWAIAUTLE
05/03/18 11:15:35ID:4ynMjBIQよかったら感想聞かせてください。
よろしくです。
http://www.yonosuke.net/clip/5/15798.mp3
0352ドレミファ名無シド
05/03/18 18:10:40ID:/6XLiwab初うpです。ギターポップ・・・?
至らない曲ですがよろしく(´・ω・`)
ちなみに、Dr・Baは打ち込み それ以外の
作詞作曲・Vo・G・そのほかもろもろは漏れです。
0354ドレミファ名無シド
05/03/19 02:12:50ID:w0SNXYxnターイムボカンって感じだな
0355ドレミファ名無シド
05/03/19 04:48:34ID:3X8IOwIChttp://www.yonosuke.net/clip/5/15810.mp3
ヴォーカルはまだはいってません。
バンドのイントロに持ってこようと勢い命って感じでつくりました。
簡単かつ単調ですが出来れば感想くらさい。
ドラムは打ち込みでギターとベースは俺がやってます。
0356ドレミファ名無シド
05/03/19 07:41:07ID:rQwBGYxv演奏はしっかりしてる。ドラムは打ち込みだからともかく、
エフェクターのせいだろうけどギターの音がちょっと薄っぺらいのが気になる。
もっと生々しいサウンドが欲しいかな。
>バンドのイントロに持ってこようと
っていうことだから、曲自体は長すぎないしこれでもいいけど、
ちょっと単調な感じがする。
0357ニュースクーラー
05/03/19 10:13:58ID:aUpG3nzmhttp://www.yonosuke.net/dtm/clip.cgi
0358ドレミファ名無シド
05/03/19 12:09:29ID:pWZwMm/4音作りに関してはデモとはかなり違いますがお許しください。
他スレにもうpしたんですが、こっちの方の意見も聞きたいです。
デモ演奏→俺の順番です。
0359ニュースクーラー
05/03/19 14:22:30ID:aUpG3nzm昔、作りかけでやめた曲です。間違え放題で下手ですが・・
0362ニュースクーラー
05/03/19 18:45:43ID:aUpG3nzm0363ドレミファ名無シド
05/03/19 22:45:42ID:F+1HE2EeメタルとしてはOK
叙情派ニュースクールかと言われればどーなんだろう?
もっとnaiadとかendzweckみたいなドラッマティックなやつが聴きたい。
0364ニュースクーラー
05/03/19 23:23:37ID:aUpG3nzm昔作ったやつなんで・・・今は、叙情的なの作ってますがなかなかいいのつくれないです。またうPするんで批評お願いします。
自分もNAIAD大好きです。LIFE IN YOUR WAYとSHAI HULUDも大好きです
0365358
05/03/19 23:36:22ID:EMGLDuPy0367ドレミファ名無シド
05/03/20 01:21:21ID:Bgpxoh76悪くないんだが…非常にコメントしずらい
エロゲーのBGMっぽい
>>359
http://www.yonosuke.net/dtm/5/8710.mp3
↑これか?ちゃんとURLださないとみんな聞いてくれないぞ
曲は…
良いじゃないか
リフだけだが、そのリフがカコイイ
ゲームのラスボスのBGMっぽい(こればっか…)
0368ニュースクーラー
05/03/20 12:31:03ID:FLb2JcdFすいません、初心者なもので・・・ また録音してみました。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/8719.mp3
0369ドレミファ名無シド
05/03/20 16:26:40ID:vORVq0z/自作のコーラスが完成したんでうp
パス vip
0370ドレミファ名無シド
05/03/20 19:12:49ID:sa/9dwblなんとなくエモーショナルな感じは伝わった
泣き泣きの絶叫ボーカルと変拍子のドラムがいつはいってくるかソワソワしたけど
何事も無くて残念。
0371ニュースクーラー
05/03/20 20:20:08ID:FLb2JcdFこれから他のパートも入れますよ。でスタジオ録音して、デモ作ります。
ENZWECKなみの絶叫ボーカル入れますよ。
0372セバスチャン
2005/03/21(月) 08:51:24ID:6YcZxW6z10年程前に録音したやつ。ふと思いついてPCに取り込んでみました。
これを作った時は自分が天才だと思った・・・・何も知らなかったんですねorz
どーぞ笑ってちょーだい。
0373ドレミファ名無シド
2005/03/21(月) 10:08:39ID:UIutqlyI声がキモくて笑えません…
0374ドレミファ名無シド
2005/03/21(月) 11:12:31ID:rJC0quI7生演奏どれ?Gのみ?
0375355
2005/03/24(木) 10:44:39ID:c+bcad3E音が薄っぺらいっすか・・・。
どうしたら音が厚くなるんでっしゃろ?
ギターの音量上げてもだめかなぁ・・・。
音作りの勉強しなきゃorz
っでまた別の曲です。よかったら聞いて感想くらさい。
http://www.yonosuke.net/clip/5/15937.mp3
あと5曲あるので毎日あげていこうと思っています。
0376ドレミファ名無シド
2005/03/24(木) 13:09:44ID:4aQcFdRY音が激軽ですよ。エフェクターの問題なんじゃ・・・
0377ドレミファ名無シド
2005/03/24(木) 17:02:32ID:ahbldkyD0378ドレミファ名無シド
2005/03/24(木) 21:17:18ID:ahbldkyD0381ドレミファ名無シド
2005/03/24(木) 21:22:13ID:oD0JnS2tこの手のスタイルを練習してる子にありがちなんだが、
ベンドのピッチが不安定、リズムが平坦。
あと、もっと食え。
0382ニュースクーラー
2005/03/24(木) 22:45:41ID:jozUoIS3上手いですねー、自分早弾き出来ないんですごいと思います。
0383豚まむし金タオル
2005/03/24(木) 22:55:32ID:HcTFdW0rメロディにこだわりました。鼻歌が基本です。
ちなみに安っぽいゲーム音楽みたいと評価されました。
的を得ているとおもいます。
0384ドレミファ名無シド
2005/03/24(木) 23:01:05ID:CFUFbi9N0385豚まむし金タオル
2005/03/24(木) 23:01:45ID:HcTFdW0rノーワロス
0386豚まむし金タオル
2005/03/24(木) 23:14:07ID:HcTFdW0r0387ニュースクーラー
2005/03/24(木) 23:20:32ID:jozUoIS3すぐ消しますんで感想宜しくお願いします
0388ドレミファ名無シド
2005/03/24(木) 23:21:12ID:CFUFbi9N0390豚まむし金タオル
2005/03/24(木) 23:36:17ID:HcTFdW0rすいません。また新しいオリジナル曲ができたらうpしますね^^
おそらく安っぽいゲーム音楽になりますけどまたよろしくおねがいします!
よーっしゃー! つくるぞー!
0392豚まむし金タオル
2005/03/25(金) 00:07:22ID:Pf3Llxf0ぶっふぉん!
0393ドレミファ名無シド
2005/03/25(金) 01:26:58ID:FbIW56i6http://www.yonosuke.net/clip/5/15978.wma
0394ドレミファ名無シド
2005/03/25(金) 01:51:59ID:ljNv+aaZttp://u.skr.jp/1024/files/1862.mp3.shtml
ttp://u.skr.jp/1024/files/1863.mp3.shtml
投げる石は片手で投げられる程度のサイズにしておいてください。
>>393
ギターが後ろに下がりすぎな気がする。前半はこのくらいの音量で良いと思うんだけど
後半で局面変わったらギターの印象も少し変えたほうが面白いかも。
…なんて僕が言える様な立場ではありませんが…。聞き流してくださいな。
0395ドレミファ名無シド
2005/03/25(金) 02:09:47ID:QFRGlJwn声ボソボソしすぎな感があります。声を上げてみてはどうでしょうか、
もっとうまく歌えそうなのになんか残念です。
>>394
普通にうまいと思います、でもリズムがすこし微妙な気がします。
0396394
2005/03/25(金) 02:12:35ID:ljNv+aaZあぁ、もう完全にクリック無視して弾いてたから(w
やっぱり気にすべきか、ありがとう。
今まで「店舗フリーでいけるからソロベースは良いのであって」とか
思ってた素人ですけん。…リズム感全然良くならないからソロやりだしたのです
0397ドレミファ名無シド
2005/03/25(金) 10:42:10ID:Y39zn+01ピックで弾きました。
0399ドレミファ名無シド
2005/03/25(金) 13:46:41ID:Y39zn+010403ドレミファ名無シド
2005/03/25(金) 23:01:44ID:PpSRYniGベーシスト、つーかミュージシャンに一番大切なリズム感がありません。
演奏でリズムを作れずに音符を詰め込んで辻褄合わせている。
細かい音運びなんかよりリズムを醸し出すことの大切さに気付いてください。
っつっても無理だろうなー。
好きなようにやってください。上手だと誉めてくれるひとは同級生にはいくらでもいると思います。
0405ドレミファ名無シド
2005/03/26(土) 00:12:45ID:swoSsPSK0406393
2005/03/26(土) 00:25:23ID:I7FzhEJgコメントありがとうございます^^
ギターの音量もう少し上げてみますね。
やっぱコメントもらえるとやる気でるなぁ。
0407AFO
2005/03/26(土) 20:01:13ID:KkRH+xBH気合なんだよ。
人生は気合が気合が必要なんだ。
だが、
まだ足りないようだ。
http://www.yonosuke.net/clip/5/16029.mp3
0408ドレミファ名無シド
2005/03/26(土) 21:44:04ID:v+Dz9Cb3http://www.yonosuke.net/clip/5/16033.mp3
0409ゆら
2005/03/26(土) 22:07:33ID:Eu8ZNJSz山田養蜂所
http://www.yonosuke.net/clip/5/16036.mp3
歌詞です
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up62103.txt
0410ドレミファ名無シド
2005/03/26(土) 22:11:20ID:FFLAakMcうわぁ…味がオイシ過ぎ。かなりそれっぽい音で聞いてて気持ちよかった。
もっと長く聞きたかったよ…。
>>408
ハイハットかな?シンバル系が少しヌケ過ぎてる気がする。
声はかなり良い感じ。ドラムは生?
最後の方、バックで歌わせるのはもう少し大きくても良いかもしれない。
口うるさいかもしれないけど、うまいからこそもう一息欲しい感じ。
・・・すんません態度でかくて。
0413ドレミファ名無シド
2005/03/26(土) 23:04:38ID:hZJnIF+I0414ドレミファ名無シド
2005/03/27(日) 00:02:09ID:m/KCq1XA0416ドレミファ名無シド
2005/03/27(日) 00:05:55ID:MVUcIrND0417ゆら
2005/03/27(日) 00:26:34ID:e0/IzR4Vhttp://rerere.zive.net/res/up/source/up2522.txt
0419ゆら
2005/03/27(日) 00:36:42ID:e0/IzR4V鈴はわざと落としてますww また何か出来たら持ってきますので
よろしくお願いします。221をうpった時もこちらの方にはいろいろ
レスいただけてうれしかったです。ありがとうございました。
0420ドレミファ名無シド
2005/03/27(日) 00:39:07ID:MVUcIrNDこういう曲のほうがあってる気がします
0421デカマラ課長
2005/03/27(日) 04:50:30ID:bLTJ/p/Hhttp://www.yonosuke.net/clip/5/16051.mp3
0423ドレミファ名無シド
2005/03/27(日) 14:32:57ID:8z7vbQ3Bここまで弾けているなら何週間か弾き続けたら一気に上達するでしょ。
がんばら!
で、これ何の曲?聴いたことあるような無いような
0424デカマラ課長
2005/03/27(日) 14:50:14ID:nU83aq/q0425ドレミファ名無シド
2005/03/27(日) 14:59:11ID:FLhp7MWYうわ、声めっちゃ好きかも。シャウトいいね。
マスタリングで音がこもってる?
>>407
味がある。上手い。
0427ドレミファ名無シド
2005/03/28(月) 23:07:23ID:kRPYp0qQ今日からベース始めました。記念うp。
耳コピーから初めて10時間くらいかけてこの様です。
0428ドレミファ名無シド
2005/03/28(月) 23:52:26ID:BfE78V/2http://cube.s41.xrea.com/index.html
0433デカマラ課長
2005/03/29(火) 02:19:33ID:n8frrx54スマンス、もし誰かの曲に似てるんであれば教えてもらえないでしょうか
近い感じなんであればむしろ色々参考にしたいんで…
そもそもが
「こういうのいっぱい聞きたいけど誰聞いたらいいのかわからんから自分で作った」
曲なんで
0434ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 02:21:46ID:UVoY89iB0435デカマラ課長
2005/03/29(火) 02:23:52ID:n8frrx54そういやドラマとかCMとかでよさげなアコギはゴンチチだと思えといわれた希ガス
0436Q蜀
2005/03/29(火) 02:38:36ID:y6tPQvluたしかにゴンチチっぽいなあ・・・。
音色がもうちょいどうにかなれば、と思った。
あとツライところはパンチイン、もしくは続けて何度か弾いて編集するのもアリなんでは?
この音源を作成した目的にもよるのでなんともいえないけど・・・。
0437デカマラ課長
2005/03/29(火) 02:48:20ID:n8frrx54っていいながら三箇所もタイミング修正してるしオレ…
0438Q蜀
2005/03/29(火) 02:55:10ID:y6tPQvlu一旦「お手本」的な感じで自分として間違いがないというような感じのテイクを
繋いででもいいから作ってみるとよいかも。
イメージ湧くだろうし。
あと音の強弱、テンポのコントロールなどをしてもうちょい全体に抑揚をつけるといいかも、と思った。
あとは全然違うけど歌いれてみるとか。
んで歌にテンポ感引っ張ってもらうとまた別な感じのイメージができるかも。
0439デカマラ課長
2005/03/29(火) 03:01:43ID:n8frrx540441ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 16:06:55ID:FrQRkzOrグッジョブ!ソロベース練習者だけど、フレットレスだとこうなるんだ…。
少し歪んでいるのが残念。ホント、それだけが残念
0442ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 19:51:30ID:E90nVyODゴンチチじゃあないな。
ソロギターのしらべのジブリ編の寄せ集めのような感じ。
5カポで弾いてんの?
0443デカマラ課長
2005/03/29(火) 19:53:47ID:LoT5QioMカポなんてもってない
0444427
2005/03/29(火) 19:54:47ID:DNZgSBQF有難うございます。
でも僕のベースはフレットついてますよ。
ジャコみたいに歌ってるみたいな感じで弾きたいと思ったんで録音する奴についてるエフェクター?を使ったから
歪んでるのかもしれません。
0445441
2005/03/29(火) 22:08:16ID:yAsN0mgkジャコ狙いね。すんごく納得。たぶんフレットレス再現用のプリセット使ったのかな。
歪は単に入力過剰によるものだと思う
0446355
2005/03/30(水) 10:52:19ID:GqoxZGy9>>376
やっぱりエフェクターの問題ですか・・・。
エフェクターは歪みにMD-2を使ってるんですがMT-2買えばよかったorz
http://www.yonosuke.net/clip/5/16155.mp3
ちょっとエフェクターかえてみました。
っていうかコンパクト使わずに使い慣れたマルチだけで取ってみました!
誰か聞いてください。
コンパクトの歪みってVOLを全開に開けておくのが音作りの基本って本当??
0448427
2005/03/30(水) 15:33:17ID:qsIQTXnB0451ドレミファ名無シド
2005/03/31(木) 21:02:24ID:/TarJz8DDTM板でも一度うpした曲なんですが、マルチポストでもいいんでないって事言われて
MIXを新たにしました。
どんなもんでしょう。
mp3の曲名とかアーティスト名とかアルバム名はあれなので気にしないでください。
ちなみにDTM板のほうは
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1108506281/313
http://ime.st/www.yonosuke.net/dtm/5/8812.mp3
でした。
0452451
2005/03/31(木) 21:05:01ID:/TarJz8D曲名は
DQN(Daily Quality Newspaper)
です。
スマソ
0453ドレミファ名無シド
2005/03/31(木) 21:15:50ID:8WDOVI6q0454451
皇紀2665/04/01(金) 00:10:48ID:5OTPdn8o0455ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 00:44:02ID:gjb9M5UZ0456ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 00:47:53ID:u1ntTev+0457ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 00:49:12ID:u1ntTev+0458355
皇紀2665/04/01(金) 00:54:07ID:rc9egUX9すげー!めっちゃうま〜!
俺はハヤビキできないからマジで憧れます!
それにこの重い歪みカッコよすぎ!!
どうしたらそんなズンズンな歪みだせるんですかorz
ついでだけど
>>446の感想だれかちょーらい(´・ω・`)
0459ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 01:24:45ID:D3bL6XnM糞死ね。 何気取って、(面倒だからソロできなかった) だ。 めちゃくちゃミスてんじゃね〜か。
歪ませてごまかしやがって。 やる気ねぇんなら歌うんじゃねぇよ、糞餓鬼!!
0460ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 01:45:48ID:ZyRr2AcD聴ける!
展開もあきさせないしカクイイと思う。
ただし、ワタシはボーカリストなので
ギタリストのシビアさは無い。
0461ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 01:54:11ID:OlS+tsTiこれは基本的に趣味ですよね?別にプロとか目指してないですよね?
その前提で聞くと弾いてる人は存分に楽しんでるようだから良いんじゃないかと思います
速弾き世代のオッサンが趣味としてやる宅録としてはとてもレベル高いですね
気になる点といったら音がZOOMっぽ過ぎることくらいかなぁ
0462ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 12:18:25ID:zzbiZXP6良い曲とはいえないけど、早弾メタルソロとして最高ですね。
上手いし面白いです。歌があれば完璧です。
0463451
皇紀2665/04/01(金) 13:04:32ID:t5aOFc05レス、サンクスです。
>>455
俺のギターよりうんこの方がウマイはずw
>>458、>>461
ギター録りはエレキ、エレアコ全部PODxt使用してます。
ZOOMって言われると…orz
ベースはJohnson J-STATIONっていうアンプシミュレータです。
ベースの場合J-STATIONの方がいい音に感じてるので使ってます。
一応マーシャルの30周年モデルも持ってるけど爆音出せないし
MIXしてもうまく馴染まないし…
ズンズンなリフの歪みはPODのプリセットで
Lchは"Master of Puppet"、Rchは"Awake"でリバーブoffして録って
ミックスでWAVESのL1とか掛けてます。
ギターのmuteに気を使って、ベースとギターのタイミングをキッチリ合わせるだけで
結構ガッチリした音になると思いますよ。
あと、おっしゃるとおりオサーンの趣味です。俺も工房の頃はプロなりたかったけど
遂に30の大台にのっちゃったよorz
>>460、>>462
歌ものをホントはやりたい。ギターソロ長々弾くなんて自分でも飽きるし
聞く人もっとツマンネし。
460さん次に曲うpしたらリアルで歌ってくれませんか?
メタル路線も好きだけどキャッチー(死語?)な曲・歌を書きたいです。
また新しい曲うpしてもいいですか?
長文スマソ
0464451
皇紀2665/04/01(金) 13:37:16ID:xNX5Tzw/コンパクトエフェクタのVOLを全開が基本なんて聞いたこと無いよ。
むしろマルチとかアンシミュのVOLは全開でミキサーなりに突っ込んだ方が
s/n比は良くなるしそっちが基本だと思う。
でも普通のラジカセとかコンポに突っ込む場合は壊れるかもしれないから注意。
歪み系コンパクトエフェクタの場合アンプの前に入れるのが前提だからVOLは適宜調整で歪みのレベルも自分の好みだと思う。
そんで曲だけど、ベースが前に出過ぎの感が否めない。
ギターを同じフレーズで音色をちょっとだけL、R別に変えて録ってみれば
よくなると思う。空間系エフェクタ掛けるのはズンズンの歪みから遠ざかる希ガス。
むしろ歪み系コンパクトエフェクタ直録りの方が良いと思う。
手間と技を掛ければもっと良い仕上がりに間違いなくなる。
曲調もヘビーロックで悪くないよ。
0467ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/02(土) 00:01:53ID:kW+mzl01でもうpして他人に評価求めたりする。
ふーーん。
聴いてもらいたいなら素直にそう言えば良いのにね。このハートがウンコの臭い野郎が。
0468ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/02(土) 00:06:54ID:A/GwPFY90469ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/02(土) 00:18:27ID:9Z0iEx/Uまぁあれだけ上手く弾かれちゃ嫉妬もする罠
オレだって実力差を激しく感じてくやしいしな
ウンコ野郎相手にそういうこと言うお前もまたウンコ野郎と呼ばれるぞ
0470ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/02(土) 00:53:20ID:5bLdh7+E音源自体は新MIX版より以前のやつの方がいいかなぁ。
新しい方、今風であんまし好きじゃないな。
リードのラインについて思ったんだけど、
もう少し音数減らすところは減らしてメリハリ付けた方が
もっとよくなるかなぁ、と思った。
あとフレーズ。
もっとわざと外すような音階とか入れてもいいんでない?
あきらかに聞いたことのあるような音の羅列ばかりかな、と。
歌物やりたいなぁ、とか言ってるんなら余計に。
テクニック的にはかなりうまいと思いました。
上昇フレーズで若干もたってるところあったけど。
これだけ長い小節数、表現するのは大変だわなー。
451さんと同年代による感想でした。
0471ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/02(土) 02:13:50ID:6m8yRnDiおねがいします。
http://www.yonosuke.net/clip/5/16240.mp3
0472ドレミファ名無シド
2005/04/02(土) 04:16:06ID:Czx2WT1I0473ドレミファ名無シド
2005/04/02(土) 04:17:42ID:KQvtkqqp0474472
2005/04/02(土) 04:24:44ID:Czx2WT1I明日の夜まで置いておきますです。
http://www.yonosuke.net/song/data/11213.mp3
0475ドレミファ名無シド
2005/04/02(土) 04:28:03ID:KQvtkqqp0476472
2005/04/02(土) 04:33:25ID:Czx2WT1I拡張子mp3に変更すると聞けなくなるので、zipに変更して比較的流れの速いうpロダにうpしました。。
http://upup2.com/upup.html
15mb 4276 dance
0477ドレミファ名無シド
2005/04/02(土) 04:43:13ID:KQvtkqqp0478ドレミファ名無シド
2005/04/02(土) 11:04:26ID:pZA5eGgqさわやかでいい曲ですね。
個人的には歌詞にひねりがないのと、リズムが甘いかなっていう感じです。
自分もうまくは出来ませんが、日本人には難しいリズムなんでしょうね。
0479ウンコ野郎=451
2005/04/02(土) 12:35:09ID:Drnk3KyUう〜ん自分の言動に少なからず矛盾があるからウンコ野郎呼ばわりもしょうがない。
でも真意を知ってもらいたい。
確かにギターソロ聴いてほしいという気持ちも当然あるし少し自慢もしたい。
でも今回と同じような全編ギターではなく全く曲調も展開も違う歌ものを作ってみたい。
自分で飽きると言ったのは、今回と同じようにただ弾きまくるだけだと同じようなフレーズばかりで才能の低さが露呈するのを感じるため。
勿論歌ものを作ってもそれ以上に才能の低さを露呈する恐れは大きくある。
でもボーカルというのは楽器には無い凄い表現力を持った武器だと思っている。
言葉で説明する能力も低い俺だからまた誤解されるかも知れないが、このスレを荒らしたいんじゃない。理解してくれたら光栄だ。
>>470
ミックスに関しては自分でも試行錯誤して正解はまだ見つからない。
リードのフレーズに関してメリハリが無いのは指摘どおりで課題だと思う。
わざと外すのって自分にとっては簡単そうで難しい。
一歩間違えると激しくド下手に聞こえるし、うまくいけばすごいクールなんだけどねぇ
同年代の指摘は何故かすごい励みになる。マジありがとう
以上またまた長文、粘着スマソ
0481ドレミファ名無シド
2005/04/02(土) 15:14:00ID:zCsUAr+mというか、折角ギターが上手いんだからもっと見せつけるがいいさ。
嫌味になるくらいがいいんだよ。
0482ドレミファ名無シド
2005/04/02(土) 15:16:37ID:A/GwPFY90483ドレミファ名無シド
2005/04/02(土) 15:30:33ID:zCsUAr+m0484451
2005/04/03(日) 13:11:47ID:xPrgrRSg日本語でも男性女性でも問わない。
歌詞の内容と歌は全面的にお任せします。
曲は現在作成中。今週中にたたき台をうpできるよう努力します。
歌メロも一応自分で入れてみようと思いますが、変えてもらって構わない
っていうかアレンジも歌メロも全然いじくっちゃってOK牧場。
あと、ここじゃスレ違いだと思うから適切なスレに誘導してくれ。
>>481
そうだね。もっと弾きまくるのを一発うpしてみようかな。
去年末にハードディスクがあぼーんしちゃってほとんどの曲が消えちゃったから
その中からすぐレコーディングできそうなのを思い出してやってみます。
0485ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 15:20:22ID:239WoO5Phttp://www.yonosuke.net/clip/5/16324.mp3
高校の文化祭で演りたい曲なので練習しています。ワウ使うとアラが隠せますねw ハシってるところやミストーンが多いっすね。速弾きのコツがつかめない・・・。
0486ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 00:13:18ID:1a5zdoeZ実際誰もインストなんてきいてねえから!!(笑)
俺も文化祭でベンチャーズやって見事すべりました
0487ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 11:03:51ID:bMC4+40+バンド一発録音新規初見の最初の演奏です、
甘めの感想おねがいします。他にUPしたんですが
過疎だったみたいでこっちにあげます。
あとベース募集(東京限定)です
0489ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 12:08:27ID:mQ5poGpjボーカルは確かにちょっとつらい。あれまではいかないけど、あれっていわれても不思議は無い。
0490ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 19:25:37ID:yon4y9J5音痴なんだよおおおおおおおおおおおおおおおお
0493ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 00:22:28ID:9B8royug0494427
2005/04/06(水) 00:30:06ID:fRgxQ0p1http://www.yonosuke.net/clip/5/16354.mp3
0495451
2005/04/06(水) 00:30:41ID:hdYrkdec探したけどやっぱ 【作曲】作詞、そして歌ってください【うp】 スレが妥当ですかね。
曲の進捗はバッキングギター、ベースは大体録り終えたがドラムの打ち込みが全くまだ。
俺打ち込み苦手なんだ。
歌メロはハミングで俺が一応入れてみるけど仮だから好き放題変えて構わない。
バックコーラスくらいは参加します。曲調は結構ポップな感じになりそう。
遅くとも日曜までにはうpしたいと思ってる。
あと、鍵盤弾ける?
ウワモノでオルガンかなんか音を足したいんだけどそういうのが出来たら助かるな。
とりあえずうpするまでこのスレを利用させてもらいます。他の方々御迷惑お掛けし済みません。
0496ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 00:35:09ID:hdYrkdecありがとう。
レス読まずに>>495書いちゃったから見逃してた。
>>493さんの言うとおり排出スレが良さそう。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105209796/
曲が完成したらこのスレにうpしよう
0497ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 00:45:36ID:nSMoOYaR0499ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 03:46:28ID:2+SPq0RHhttp://www.yonosuke.net/dtm/5/8993.mp3
この曲に幾許かの価値はありますか?
0502ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 19:42:02ID:q5SubjqWhttp://i.pic.to/7s65
0503ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 20:26:05ID:Xy+GK2pb0504ドレミファ名無シド
2005/04/08(金) 05:07:32ID:iyJgI/wtコンガとかパーカッションとか笛とかアコーディオンとか欲しい・・・・・
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/541.mp3
0505ドレミファ名無シド
2005/04/09(土) 05:28:00ID:mge413wj禿げしく完成度高いね、仕上がりは問題なしジャマイカ!
メロディーにメリハリが無いせいかもしれないけど5分はちと長い。
わざと躍動感を出さないようにして歌ってるVoのせいかな。
生意気言ってスイマセン
0506ドレミファ名無シド
2005/04/09(土) 15:33:03ID:3RBIieby全体に一本調子で変化が少なく、盛り上がりに欠ける(Voの声が時々不安定になることも)。
延々鳴っているスウィープ音がなんとも邪魔くさいというか、メリハリがないというか。
あと曲構成のせいかわからんが無駄に長く感じるとかね。
だがセラニポージのような落ち着きとある種のセンスが認められるから、まだいい方じゃないかね。
価値があるかどうかだが、売るとしたらこのままじゃ駄目だろうな。
いや、なんとなく。
0507ドレミファ名無シド
2005/04/12(火) 02:22:42ID:ds3KwHYChttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1113230896/
0508499
2005/04/13(水) 03:16:22ID:e76vPwkp確かに、これといって盛り上がりもないままこの長さは辛いですね。
パッドの音も、打ち込みだけでデモを作った時のを惰性で
残したままにしたのは安易だったなあ。
もっと引き算をベンキョウしなくては・・・。
というわけでさっきできたてのデモをうpしてみます。
ボーカルは♀VOに差し替え予定なのですが、
とりあえず作曲者本人♂が仮歌入れてて少々キモいかもしれません。
どうかそこのところは多目に見てください。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9076.mp3
0509451 ドラム・キーボード゙募集中
2005/04/13(水) 22:36:28ID:r+Lup30sギター弾く、、 ||☆\. | | → \ ( ・∀・).∩. {─个ー } }
. . . |. . .||:*: :o|\ | そ..|→ ─个ーIエエエI┬IエエエIλ_|
. . . | . ..||:::゚:::: |☆\.. | ん..|→ |_ `'''''''´|`'''''''´ Y |
_._________|___ ||::☆: |:*:::o||. | な . | → エッ!! | !.! !.!.! / ̄`ヽエエI | |
|._. ._. ._. ._..∧∧ .非. \::゚: |:::゚:::::||. | あ..|→ ∧∧ |i.i i i:i | ○ |''T'´. || λ_,/7
|\____ (,,゚Д゚).//. . .\.|::☆::||. | な . | → (,,゚Д゚) />^ /||"''''"|人.,,,_. ∧_∧ |\ (`ー´||O
| |\___∪ ハ_/Cハ\ .\ o.||. | た..|→ ( ,ι<O´ ∧∧ (´∀` ) ( .〔 .|| .〕
\|∫\.  ̄ ) 呂~/ ̄\ . \||. | へ | → lヾミ ゝ (*゚ο゚)o /___ヽ | ヽ).||t〔
\ヾ .\.(__.) ..\ ..\ . | | → ゝ,_;ソ. O つ [ ̄ Moland  ̄] :| ( V )
\ ||~~~~~~~~~~~~~~~|| | | → ∪ ヽ)二二l 〜| (ノ ...|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| (_`T´)
\||..⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|| | | → し^ヽ) || (_)___). ||
排出スレはこんな感じのスレです
主な活動は≪曲を作ったり≫≪詩を書いたり≫≪MIXしたり≫
≪MIDIで作ってきた曲を生楽器で演奏したり≫して曲を完成させます
ちなみにこんな感じ→http://page.freett.com/kansei/music.htmlの曲とか作ってたりしてます
それで完成した曲を
≪ネットラジオで流したり≫≪スレ曲を自分のバンドで演奏したり≫
はたまた≪CD出しちゃったり≫なんかしています
↓↓詳しくはこちらまで↓↓
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105209796/ 排出スレ3
0510ドレミファ名無シド
2005/04/14(木) 13:52:12ID:8S/0VMyoでも、アイコンタクトしないと出来ないサウンドもあるのだ。
俺はそういうやつだし。
0511ドレミファ名無シド
2005/04/14(木) 14:44:46ID:H9ektaDZ俺はそういうやつだし
俺はそういうやつだし
俺はそういうやつだし
俺はそういうやつだし
俺はそういうやつだし
俺はそういうやつだし
俺はそういうやつだし
俺はそういうやつだし
カッコイイ〜( ´,_ゝ`)
0512510
2005/04/14(木) 16:41:40ID:UOQIKp1u0513ドレミファ名無シド
2005/04/15(金) 10:20:45ID:dm0adnCk0516ドレミファ名無シド
2005/04/15(金) 17:40:35ID:FbxkpbY30517ドレミファ名無シド
2005/04/15(金) 18:12:53ID:dm0adnCk0518ゆら
2005/04/15(金) 22:54:04ID:JvjQsZkV遠恋の歌
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/620.mp3
0519muu ◆muu.F/MUww
2005/04/15(金) 23:36:45ID:JvjQsZkV0521ドレミファ名無シド
2005/04/15(金) 23:59:57ID:gw8Ifa6Eいいっすね。好きです。
ただ、もっと大きな声で歌うべき曲だと思います。
それでかなり変わると思います。
0522521
2005/04/16(土) 00:09:46ID:eUl+1rOm何歳ですか?
0524521
2005/04/16(土) 01:02:38ID:eUl+1rOmなるほど…
女性の方だと年齢やルックス的な制限がどうしても加わってきてしまうんで大変ですね。
メロディーや歌詞だけ見れば十分なレベルだと思います。
ていうかそのへんの曲よりずっといいと思います。
(ただ、少し林檎さんっぽいところはありますが…)
歌唱力やアレンジ力をカバーして(人にやってもらってもいいので)
デモテープを送れば返事が来るかもしれませんよ。頑張ってください。
0525521
2005/04/16(土) 01:23:43ID:eUl+1rOm別にメロディーは椎名林檎っぽくはありませんでしたね。
ただ、歌い方はかなりそれっぽいですね。
歌唱力も別に悪いわけじゃにんですが、
Aメロの部分の声がかすれ過ぎていて下手に聞こえてしまいます。
サビの部分を聞くと良い声をしてますしちゃんと歌えてると思います。
アレンジはイントロの部分とアウトロの部分がかなり安っぽく聞こえてしまいますね。
狙ってやってるのかもしれませんがもうちょっと重ねたりソょっと重ねたりしたほうが良いかと思います。
曲中は特に問題ありませんね。良いと思います。
0527ドレミファ名無シド
2005/04/16(土) 18:35:11ID:d8S7ovf20528ドレミファ名無シド
2005/04/16(土) 19:45:02ID:tUzp+K4q松田聖子とゆうよりは、あややみたい。
昔のJ-popみたい。
顔がかわいけりゃその手のが好きな人には受けるかもね。
0529ドレミファ名無シド
2005/04/16(土) 19:49:14ID:8PbhkFhd0532ドレミファ名無シド
2005/04/16(土) 19:54:16ID:8PbhkFhdその他気になった点、ボーカルのレンジが中域に寄り過ぎてるから
良いマイク買うなりイコライジングするなりしたほうがいい
あとサビはもうちょっとバッキングの音に変化付けた方がいいんじゃないかな
ん〜、楽器板じゃなくてDTM板みたいな感想になっちまったw
0533ドレミファ名無シド
2005/04/16(土) 20:55:52ID:aVeShTvg僕はすごくいいと思った。かなり好きです。
曲というか歌メロが明快で、イキイキしてるし
サビの盛り上がりもちゃんとある。曲がいい♪
それにVoも魅力的な声だと思う。
強いて言えば、アレンジでしょうか。
楽器類のリズムに統一感というかグルーブが出ると
更に良くなると思いました。
次も楽しみにしてます。
0534ドレミファ名無シド
2005/04/17(日) 03:14:31ID:vN8SM/8B名前欄に必ず女性の名前を入れて下さい。
ビックリする位に感想が頂けると思われます。
Vo.が男性の場合は、
「私が打ち込み担当しました」
「作曲・アレンジは私です」などと言い訳しましょう。
0535ドレミファ名無シド
2005/04/17(日) 11:12:44ID:1FxoRQzM同感
もうウプやめた
0536ドレミファ名無シド
2005/04/17(日) 12:29:46ID:V5Bfiy9R0537ドレミファ名無シド
2005/04/17(日) 14:10:13ID:yHRsY1ATあの歌好きですw
これからもがんがって下さい
0538ドレミファ名無シド
2005/04/17(日) 18:45:26ID:Ey5GpPe0俺もやる気失せた。
女とわかった途端にどうだこの食らいつきの凄さ
(しかもロリコン指向のレスばっか)。
0539ドレミファ名無シド
2005/04/17(日) 20:20:18ID:S5rLcECNちやほやされたくてがんばってうpしてたの?えらいねえ、ボク
じゃあまたねえ。きをつけてかえるんだよお
0540ドレミファ名無シド
2005/04/17(日) 20:21:38ID:abcrils20543ドレミファ名無シド
2005/04/17(日) 21:33:59ID:1Ij9W141女性と言うだけで、音楽とは関係ない方向に話題がもっていかれてる。
たぶん彼女は純粋に音楽を聴いてもらいたかっただろうと思う。
煽ってる奴も同罪だな。
0544ドレミファ名無シド
2005/04/17(日) 22:58:51ID:1mF9yC5L力があるとゆうことだ
嫉妬を産むほどの魅力ある楽曲だと
0545ドレミファ名無シド
2005/04/18(月) 00:45:00ID:QFZnKp2dやあ、僕がアレンジと打ち込みを担当したんだよ。ふふふ。
オレンジレンジか・・・こりゃあ一本取られたわいっ。
0546ドレミファ名無シド
2005/04/18(月) 00:50:28ID:ojMRvVi50547ドレミファ名無シド
2005/04/18(月) 00:53:50ID:wU9QcxfRじゃあ、女の子にあの曲を聞かせたときの反応が知りたい。
あの手のタイプの女ボーカルがどうして居ないのか。
それは使いにくいんだよ。色々とね。
だからアニメソングみたいと書いた。
元々はエロい声が諸刃の剣なのさ。かわいそうだが。
音域の狭さと、かすれる歌いまわしからだよ。
だから、それをわかっている他の人からもロリコン志向って言葉が出る。
音楽をやってるだろうわりには表面的な意見しかないので、あえてこう書いてみた。
実際は、セオリーは無いし、思ったように、好きな音楽を聴き、好きなように、やれば良いと思う。
ただ、俺はそう思っただけ。
0548ドレミファ名無シド
2005/04/18(月) 01:02:37ID:8GxkG16o0549ゆら
2005/04/18(月) 01:11:49ID:36QpkBFQ私自身もこの声がいやになるときがあるのですが、でも歌うことが
好きで自分の思うメロディーを歌えたらいいなと思って、いつも曲を
作ったり詞を書いています。それ以上でもそれ以下でもないので
暖かく見守ってください。そしてまた、アドバイスよろしくお願いします。
ほんとにありがとうございました。
0550ドレミファ名無シド
2005/04/18(月) 01:16:52ID:nKkIUiHEオレは曲なんか書けないし。
ただ「仕事休んで会いに来て」っつーのは男からするとムカツクw
0551ドレミファ名無シド
2005/04/18(月) 01:23:08ID:QFZnKp2d0553ドレミファ名無シド
2005/04/18(月) 04:04:02ID:kCXHrea/なにやら恥ずかしい曲だな。
誰かがイントロ激似とか言ってるが、
これは果たして似ているって言えるレベルだろうか。
0554ギタリスト
2005/04/18(月) 22:00:20ID:tEnPB/RF0555ドレミファ名無シド
2005/04/18(月) 22:28:57ID:PM02h+pN初心者スマソ
0557ドレミファ名無シド
2005/04/18(月) 23:26:28ID:omp2hUZYこういうのって趣味でやってるの?確かにうめーなぁとは思うんだけど
どういう層の客が聞きに来るのかよく解らんっす
0559ドレミファ名無シド
2005/04/18(月) 23:40:47ID:KLCMXXl3学生なのにこの渋い感じが出せてうらやましい。
是非もっと高音質で聴いてみたい。
いまだにメタル好きの俺は負け犬ケテーイだなorz
0561ドレミファ名無シド
2005/04/19(火) 18:44:47ID:9MwPpQNlメタルが負け組とは何事か!
0563ドレミファ名無シド
2005/04/19(火) 22:05:08ID:LeQYqvY/0564ドレミファ名無シド
2005/04/19(火) 22:08:30ID:LssjUOFS0566ドレミファ名無シド
2005/04/19(火) 22:28:30ID:sbp9ZJ9r全身黒ずくめの格好で長髪で激しく頭振っているのが芸術に見えるかと小一時間(ry
という俺はメタラーw
0567ドレミファ名無シド
2005/04/20(水) 15:03:24ID:6G68U/ms昔のオリジナルパンクのコピーバンドなんだけどね・・・
0568ドレミファ名無シド
2005/04/20(水) 15:44:34ID:2dCHRZW60569ドレミファ名無シド
2005/04/20(水) 16:22:17ID:xqlJCTYvhttp://j.pic.to/i6fr
一度書いた言葉を消去するのは不可能(´・ω・`)
いろんな煽りがくるとわかってはいるけど本当の言葉は出てこない
もう一度あなたを呼び覚ますようにいろんな顔を持っていたい(´∀`)
意味もなくなんか ぬるぽ
とりあえずと ガッ と叩かれる(´Д`;)
無限の迷路のように入り組んでいる
僕は抜け出せないかも
この胸の中をえぐりだすように孤独な過去を捨てさりたい
一度書いた言葉をもう消し去るのは簡単じゃない
だけど君に会えば上書きできるかもしれないね(・∀・)
もう一度あなたと出会えるようにいろんな顔を持って
この胸の中をすっきりさせるように未練の過去を捨て去りたい
いろんな顔を持っていたい ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノつД`)・゚・
携帯で録音したから音はしょぼいが_| ̄|〇歌もへた…‥
0570ドレミファ名無シド
2005/04/20(水) 18:10:33ID:w7/sRV9I0571ドレミファ名無シド
2005/04/22(金) 00:39:16ID:sTRxOCPD0572ドレミファ名無シド
2005/04/22(金) 02:46:34ID:HfHxHmb6発作的に作りましたー
「火事」
石畳の公園で待っているから君は馬車に乗ってここへおいでよ
波止場のトニーニョは盲目さ小船ででっかいカジキを釣ったのさ
ay もう少し俺に猶予をyi あのとき俺は靴を履いていたんだ
incendio incendio
俺は燃えている
皆、忘れられたものだから農民の音楽を歌おうよ
波止場のトニーニョは火事だ蝋燭を消し忘れて死んだのさ
ay 俺が負けるはずがないyi ポエマはいつもあばずれさ
incendio incendio
俺は燃えている
皆、忘れられたものだから激しい口づけ 愛の嵐
0574ドレミファ名無シド
2005/04/22(金) 11:49:03ID:Z8Q2zYOp0575ドレミファ名無シド
2005/04/22(金) 12:46:15ID:in0FD3P20576ドレミファ名無シド
2005/04/22(金) 15:05:04ID:p6cSuQyp0577ドレミファ名無シド
2005/04/22(金) 20:11:37ID:A4aIGytb普段はクソ真面目にデモ作ってます
http://www.yonosuke.net/clip/5/16668.mp3
0580ドレミファ名無シド
2005/04/22(金) 23:01:34ID:sTRxOCPD0584577
2005/04/22(金) 23:46:15ID:tJa9w30r0585ドレミファ名無シド
2005/04/23(土) 06:55:55ID:b551hR3Whttp://www.yonosuke.net/clip/5/16049.mp3
演奏がヘタレなのはスルーでおながいします。
0586554
2005/04/23(土) 12:02:36ID:eD7Z2yth作ったというか、手探りで模索しつつ、これ一回のみの演奏を録音。
2度と演奏されることはないでしょう。歌詞も適当。ベースも楽しいですね。
http://www.yonosuke.net/clip/5/16688.mp3
0587554
2005/04/23(土) 12:03:58ID:eD7Z2yth0588ドレミファ名無シド
2005/04/23(土) 19:49:30ID:uivor1w/演奏へタレですけど聞いてください。
http://www.yonosuke.net/clip/5/16706.mp3
0590ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 14:00:52ID:maGKfPHFDLKey:sage
0591ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 20:35:22ID:1oVlcrbc0592ドレミファ名無シド
2005/04/27(水) 20:31:08ID:4ID20OhUかなり良かった
0593ドレミファ名無シド
2005/04/27(水) 20:43:09ID:xvPMJ8qH0595あなすと
2005/04/29(金) 04:08:59ID:SuFfCo46もしよろしければ排出スレで歌ってみませんか?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105209796/
0596ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 05:34:16ID:3NrXePjw___. ∩゛ ∧空∧ ((( ))) /\
/. ――┤. -=・=- -=・=- | | ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
./(. = ,= | ∧∧ ∧_∧ | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
|||\┏┓/∫ (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)// \ < .∧|∧ /::::::::::| .¶_¶. \い\
V/ ∧,,∧ ∬ 〜( x) / / ,一-、(´ー`) /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~ \棒\
|| ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U / /| / / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::| γ__ ∧w∧ 旦∬
人 ミ ,,, ~,,,ノ .n THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐ \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~ and.. ´∀`/. | ● ● | ヽ ノ
/ ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
/ ● ●、ヽ (. ┤ .| |. |□━□ ) (゚Д゚)?
|Y Y \ またどこかで会おうね.. \. └△△△△┘. | J |)∧_∧
|.| | .▼ |∀゚) |\あ\ | ∀ ノ " , 、 ミ
| \ /■\ _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧ | \り.\ | - Å′ ゝ∀ く
| ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |. \が\. | ). \ Λ_Λ
\ ( O ) 冫、 U / ( / ⊂ ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
|││ │ ` | | ∪ | | ( ( ( ( へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
(_(__(__)(・∀・) ∪~∪ (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
0599ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 15:51:49ID:LnHx8mUF「イントロで終わる曲」
イントロのリフレインでくるくるまわる椅子の曲です。
0600ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 21:24:34ID:xOy3UP85YUKIのプリズム
ピアノで・・・
0601ゆら
2005/04/30(土) 02:58:31ID:/ZsoE3hnわざわざありがとうございます。
0602ゆら
2005/04/30(土) 03:00:46ID:/ZsoE3hnあなすとさんでしたね。すいません。
0603BLUE HAWAII ◆HAWAIAUTLE
2005/04/30(土) 23:48:10ID:wS6n9EgM感想・アドバイス下さい。
よろしくお願いします。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9340.mp3
0604ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 00:12:26ID:EdX+NdGAもうちょっといいマイク買ったら?他のパートに比べてレンジ狭すぎて変だよ。
曲は可もなく不可もなくだし特に好きでも嫌いでも無いんで別に何もコメントは無いっす
0605BLUE HAWAII ◆HAWAIAUTLE
2005/05/01(日) 00:41:08ID:EJ/fyyTP早速レスありがとうございます。
レンジが狭いというのは、どういうことですか?(汗)
コンプで固めすぎているということ?
初歩的な質問ですいません。
0606588
2005/05/01(日) 01:16:24ID:ZdhLeT1q返信ありがとうございます。
チューニングそんなにヤバイですか?
もっと精進して、またうpりたいと思います。
0607ドレミファ名無シド
2005/05/02(月) 08:57:02ID:/T9ViN9Hhttp://www.yonosuke.net/clip/5/16922.mp3
よろしければ感想お願いいたします。
0608ドレミファ名無シド
2005/05/02(月) 09:15:00ID:kEoGFfvd声質は独特で良いので、もう少し路線を変えてみてはどうでしょうか?
アイドルよりはフレンチポップっぽい曲調とか。
マイクが原因か分かりませんが、確かにやけにミッドブーストさせたような
高域が詰まった音ですね。
あとイントロの和音はもう少しスッキリとさせた方が良いとおもいますが。
なんか暗闇でドッキリ(わからん)みたいなカンジです
0609ドレミファ名無シド
2005/05/02(月) 16:07:30ID:9ghmuBMAこの曲知ってる?
http://www.yonosuke.net/clip/5/16930.mp3
0611ドレミファ名無シド
2005/05/03(火) 08:31:58ID:Ci+UujgI朝からコメント
個性溢れる曲で中々イイんでないでしょうか、
でもやっぱ中々止まりになっちゃうなぁ・・・。
0614ウラ島根
2005/05/03(火) 21:02:50ID:w4DquXAw初MTR録音です。こんな音源でも半日かかってしまいました…
よろしければ感想・アドバイスよろしくお願いします
0615ドレミファ名無シド
2005/05/03(火) 21:34:31ID:09oZRdYT午前3時14分の歌w
0616607
2005/05/03(火) 21:52:20ID:fSi1Lyw1レスありがとうございます。
中々止まりでも、とても嬉しいっす。
よく声がクソダメだと言われますんで、その点に注意してまた曲を作りたいと思います。
0618615
2005/05/03(火) 21:58:24ID:09oZRdYT>>614です
0619ドレミファ名無シド
2005/05/03(火) 22:00:23ID:oH/LsP4M0621ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 00:22:29ID:0BCV2NDtギターのクリーンなリフだけが良い感じ。
ボーカルの凄みかたや歌いまわしのありきたりぶりが陳腐の極み。
0622451
2005/05/04(水) 16:54:39ID:JAGOSQwd新曲できたので、聴いて頂き、批評・雑言・叱咤激励・「カコイイ」・「カコワルイ」・「もっとガンガレ」・「ここを直した方がいい」etc
何でもいいので多数の方のご意見頂戴したいです。
http://www.yonosuke.net/clip/5/16997.mp3
なおこの曲はご紹介いただいた排出スレで知りあったDropさんに
バックのオルガン&リードシンセを弾いていただいてできたものです。
なるだけ沢山レス欲しいです。よろしくお願いいたします。
なお排出スレではビーグル狂想曲というHNで活動してます。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105209796/
>>510
すごい亀レスですが、
俺だって生セッションしたいよ!! でも色々な都合ってもんがあるしね…
よかったら俺も生の仲間に入れてくれよな。今回は音楽と2ちゃんの融合だがなw
0623没
2005/05/04(水) 19:49:19ID:05YsHaH5まあ彼はあまり喜んではくれませんでしたが・・・・。
http://www.yonosuke.net/clip/5/17009.mp3
作り始めた頃は組曲にするつもりだったのですが、全然繋がっていません。
一曲2時間〜4時間ぐらいのペースで作ってので(といっても遅い方か・・・・)、メロディはかなり適当だし、演奏がかなり荒いです(とくにリズムが)。
曲というよりは雑音に近いですが、よかったら聞いてみてください。
感想、アドバイス、叩き等、よろしくお願いします。
0624ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 19:50:29ID:ExeLw+0bなんでこんな上手いのにイントロ→バッキングの方のギターは適当なの?
0625没
2005/05/04(水) 19:55:10ID:05YsHaH5一曲目のベースとか構成とかは、まんまFF4の通常戦闘です。
二曲目は、Dropさんという人の曲をパクってしまいました。
それ以外はあくまでオリジナルだと主張します。
あと、ウッドベースは暦2週間ぐらいなのでかなり適当です。
打楽器みたいなのは、アコギの裏板を叩いた音と、おもちゃのマラカスです。
少し高音割れてるかもしれません。
>>622
ホ・・・・いやいや、応援してます!
どうぞ、お大事になさってください (´△`|x
0626没
2005/05/04(水) 20:10:18ID:05YsHaH5あーかなりバッキングとか適当ですねー。ハモリも仕様がわからず、Aメロ以外は適当にそれっぽいとこウロついてるだけですしね。
ドラムもリズムがやばいですね。パターンもあんまり知らないから適当だし。音もアコギの裏板じゃ無理があるな・・・・。コンガ欲しい。
あと、全然うまくないですよwwwwギター暦はまだ一年程度で、エレキを買ったのは今年に入ってからの話なので、ギターに関してはど素人です。
エレキを買うまでずっとアコギを弾いていたので、よくピッキングが強いとかも言われるし、バッキングのことも全然わからないんですよ。ただ適当に弾いてるって感じで。
聞いてくれてありがとうございます。精進します!
0627451
2005/05/04(水) 20:37:36ID:1qpHSPlLそれとも>>623へのレス?
書き込んだ時間をみると俺へのレスのように思うんだが、
ここで反応したらまずかったかなw
0628没
2005/05/04(水) 20:40:48ID:05YsHaH50629ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 21:28:03ID:ahNtMGLUレスどうもです
ボーカル下手糞なのを歪ませて誤魔化してます…やっぱ陳腐ですよね
ヘタレな事してすいませんでしたw
とりあえず初音源でPS-04のドラムを一音一音打ち込みがめちゃめちゃ苦労しました…
録音自体は全部一発撮りでできたんですけど。
どなたかPS-04の方ドラム打ち込みのコツも教えてください〜
0631ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 23:38:53ID:QzSyBviCドラムの音が軽すぎるってのは624に同意。ドラムって言うかリズム全般なんか軽い。
根本的に音質が軽いんだけど単純に音量バランスやイコライジングでも改善出来るはず。
あと微妙にチューニングが狂ってるような・・・。演奏は俺なんかよりずっと指動く人だなぁ
とは思うんだけど無理してモタってる所が結構あるね。これだけ弾けるなら別に無理して
速弾きしなくてもいいのでは?もっとメロ弾きの意識主体でオカズに速弾き的なのが
入ることもある、程度で十分だと思う。
0634ドレミファ名無シド
2005/05/07(土) 16:20:44ID:NTwXdQeSギター意外は全部打ち込み。
当たり障りのない普通な感じ。
どないでしょうか。
http://www.yonosuke.net/clip/5/17116.mp3
0635ドレミファ名無シド
2005/05/07(土) 19:23:25ID:R6zu9ygoちょっと掛かり方しつこいですかね。
感想の方お願いします。
http://www.yonosuke.net/clip/5/17120.mp3
0636ドレミファ名無シド
2005/05/07(土) 19:33:34ID:4Jcz0a+z仰る通り当り障り無いんでこれだけじゃ何とも・・・とりあえず現時点での破綻は
特に無いんであとは歌詞とボーカル次第でしょうね
0637ドレミファ名無シド
2005/05/07(土) 20:04:12ID:OwKNjlsaボーカルとドラムを生にしたら洒落たポップスって感じ。
いいんじゃないの。
>>635
別にしつこくはないんじゃないかな。
0638てぃむぽ
2005/05/08(日) 14:32:33ID:n126r8AJ一応ミックス。
でも、いくらなんでもリバーヴかけすぎだよね。又そのうち。
0639ドレミファ名無シド
2005/05/09(月) 22:48:39ID:GLvGF4Vu全部、自分で録音すますた
初めて1ヶ月の初心者です。
http://www.yonosuke.net/clip/5/17210.mp3
0640椋
2005/05/09(月) 23:20:25ID:30q6fKUkhttp://www.yonosuke.net/clip/5/17211.mp3
Vo取り直すの面倒いからそのまま載せます
ps04使いました音質こんなもんなんかなぁ?
感想よろしクスコ
0642ドレミファ名無シド
2005/05/10(火) 16:04:27ID:pX5BHXoZ初心者なら上出来だと思う。あと特に狙いでミッドフォーカスしてるんじゃなければ
もうちょっとイコライジングで下を持ち上げてミッドを若干削った方が良い。
0644K
2005/05/10(火) 17:55:02ID:RxeHrPW+http://www.yonosuke.net/clip/5/17218.mp3
0645ドレミファ名無シド
2005/05/10(火) 23:15:54ID:Tkb58bGsアレンジ力が乏しくて困りましたが・・
コメントお願いします。
http://www.yonosuke.net/clip/5/17237.mp3
0646ドレミファ名無シド
2005/05/11(水) 01:05:09ID:Vs9g8OSUhttp://monoganac.sakura.ne.jp/7m/src/milktea71336.mp3
0647ドレミファ名無シド
2005/05/11(水) 01:36:44ID:zduoZ4ioドラムがベタ打ち過ぎて曲に合ってないと思われ、打ち込みに時間掛けなさ過ぎ?
あとリードギターがうるさい(PAN振り分け注意)、メリハリがない作りだと飽きちゃいますよ。
>>645
シンプルなバッキングが邪魔になってないし、アレンジも良いですね。
完成度高いんじゃないでしょうか。しいて言うならソロ部分でPULL多用し過ぎ?
ムキになって弦を弾いてる感じがしつこいかな。
あと歌詞が全く聞き取れない部分が有り。
>>646
オケ部分で言うとギターが浮いてて、歌部分は埋もれちゃってる感じですね。
曲は無理やりコード進行を変えてる割にはメロディーにプラスになってない。
後半でリズムが変わってるんだから後半は思い切って歌い方も変えてみては?
以上、深夜なのに下民からの辛口コメント失礼しやしたぁ〜。
0648ドレミファ名無シド
2005/05/11(水) 02:15:42ID:nnQaomtbお、イントロはジェームスギャングかと思った。
歌にもうちょっと根気があればなー。
スピッツとか好きなんですか?
0649K
2005/05/11(水) 08:30:27ID:5kc2x4/6ありがとうございます。ドラムはループばかりなのでメリハリないですよね。
リードギター弾いた彼にも伝えておきます。辛口で丁度いいです。
良くもないのに「良いですね」なんて言われても嬉しくないですから・・。
0650K
2005/05/11(水) 08:50:43ID:5kc2x4/6http://www.yonosuke.net/clip/5/17216.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/5/17221.mp3
0651ゆら
2005/05/11(水) 13:18:13ID:zrzYfVHVよろしくおねがいしますv
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9613.mp3
0652ドレミファ名無シド
2005/05/11(水) 21:01:47ID:B65WBAe4前々から名前見てますし、正直声は好きなので
こっちの持ち曲でヴォーカルやって欲しいくらいだが…
0653ドレミファ名無シド
2005/05/11(水) 21:19:57ID:WmSCER3W1年位前に録音した曲です。
ベース、ドラムは適当に打ち込みました。
ギター暦は2年半くらいですが、バンドをクビになりましたw
http://www.yonosuke.net/clip/5/17252.mp3
0655ゆら
2005/05/11(水) 23:25:21ID:QUcaDTKa聞いてくださってありがとうございます。
652さんの曲はどんな感じなのか興味津々です。
>>654
うっ・・そうなんです。今試してみたいことが沢山あって そのうちの
ひとつなのです。やってみました感があるのはそういう事が作用して
いるのかもしれません。アドバイスありがとうございました。
0656ドレミファ名無シド
2005/05/11(水) 23:50:29ID:/DKRh53a以前に4曲ぐらい聞いたがどれもそんな感じだった。
あんたのサイトもちらっとは見たことがある。
聞いててどうもスッキリしない。感動できない。
色々試すのはいいと思うが、聞く側は結構敏感にそういうのを感じるから。
まあ頑張ってくれ。偉そうで済まん。
0657ゆら
2005/05/12(木) 00:12:53ID:2h4ipFJk少しづつクリアしていきたいと思っています。
ほかのも聞いてくださってありがとうございました。
0658ドレミファ名無シド
2005/05/12(木) 01:18:40ID:O2oW8JkWサビまでが少し団長に感じますが
泣きっぽく盛り上がるところがすごくいいですね。
遠恋…と比べると歌詞が少しインパクトに欠ける気もしますが。
次も楽しみにしてます♪つーか、ファンです。
0660ゆら
2005/05/12(木) 08:10:41ID:2h4ipFJk>>658
ありがとうございます。この歌詞の「僕」が失恋したのは「彼」
だったりします。深読みしてください。w
またよろしくお願いします。
0661ドレミファ名無シド
2005/05/12(木) 10:46:20ID:22OE83yj0662ドレミファ名無シド
2005/05/12(木) 10:46:39ID:iMUYfBUT0663ドレミファ名無シド
2005/05/12(木) 12:38:42ID:LH37bPIfアドバイス、感想などありましたらぜひお願いします。
よろしくおねがいいたします。
0664ドレミファ名無シド
2005/05/12(木) 14:06:01ID:0cnQMrFKちゃんと録音、ミックスされてたらなかなかいける・。
0665ドレミファ名無シド
2005/05/12(木) 14:27:05ID:gJXrxoy7失礼ですがトシいくつ?
他の曲聴きたいので
固定ハンドル名乗って欲しい
唄曲はやる気ないですか?ヴェルヴェットみたいなの
0666663
2005/05/12(木) 20:10:25ID:LH37bPIf言われてみると、ミックスの腕が低くいッスね・・(汗
ミックス面でもなんか注意した方が良いところなどありましたら教えて下さい。
0667ドレミファ名無シド
2005/05/12(木) 20:22:02ID:PLurbSBRボーカルのオリジナルで歌詞はテキトーだって。
結局バンドでやらないからここに不法投棄。
http://www.yonosuke.net/clip/5/17273.mp3
0668ドレミファ名無シド
2005/05/12(木) 20:50:46ID:rV9BAJel上も下も個性は有るけどメロディーが1本調子、
ゴマカシの為?って感じのVoのエフェクト
ギターの歪ませ方が安定してないので勿体無い。
せっかく曲の方向性が決まってるんだから
各パートの1個1個のクオリティを上げる事に専念してみては?
>>653
好みで言えばリフで押して来る曲はは好きだけど、エフェクト掛け過ぎの声は嫌い。
ギターに関してはバッキングは安定してるけどリードはボロボロ。
しかしクビって言うのもスゴイ話だね…。
0669K
2005/05/12(木) 22:25:36ID:ml+OqB3Uコメントありがとう。そういう感想の方がためになります。
またうpしましたので、誰かコメント下さい。
http://www.yonosuke.net/clip/5/17215.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/5/17217.mp3
0670653
2005/05/12(木) 22:45:02ID:0cnQMrFKかんそうどうもです。
voのエフェクトはだめですかね・・・。
リードは確かにぼろぼろです・・・精進してきます。
こんなリードだから首なったのかな??ww
0672ドレミファ名無シド
2005/05/13(金) 00:51:59ID:rwAO4cW5歌が変。
いちいち語尾に曖昧母音がつく意味がわからない。
犬も歩けば棒に当たるぅぃゃみたいな。
なにか意味があってやっているのなら説明して欲しい。
0674639
2005/05/13(金) 11:06:37ID:wCGdaJys>>665
>>673
レスさんくす。
適当にやった割にはレスがあってビクーリw
ブッチャーズを意識してみたんだけどw
初心者なんで狙って作れないので、またそのうち
0675しげしげ
2005/05/13(金) 13:14:13ID:qLHrsCVNhttp://www.yonosuke.net/clip/5/17285.mp3
300万で一戸建て買える 物価は東京の2分の1
海は青くて空も青い 食い物美味いし人も暖かい
スイートホーム鹿児島 隣の農家で牛が鳴く
スイートホーム鹿児島 (地元に)仕事があったら帰りたい
野菜は農家のオバチャンがくれる 農作業の手伝いあるけどね
親戚集まると飲み会やるよ 男は焼酎でみんなベロベロ
スイートホーム鹿児島 黒豚美味いしカツオ美味い
スイートホーム鹿児島 一年の殆ど暖かい
都内のマンションに家族で住んでる ベランダの向こうに空が見える
南から吹いてる風が 田舎の香りを運んで来る
スイートホーム鹿児島 みんなを連れて帰りたい
スイートホーム鹿児島 家族でのんびり暮らしたい
スイートホーム鹿児島 隣の農家で牛が鳴く
スイートホーム鹿児島 仕事があったら帰りたい
0676ドレミファ名無シド
2005/05/13(金) 13:49:46ID:CQXmlj2jSweet home Alabamaの歌詞変えただけじゃん・・。
何でもうpスレなので他には何も言わないけどね。
0677ドレミファ名無シド
2005/05/13(金) 18:19:58ID:RNb6Um0Mうまー!
0679ドレミファ名無シド
2005/05/13(金) 18:36:08ID:O77Cp/sO仕事はねぇ、やっぱなかよw
0680ドレミファ名無シド
2005/05/13(金) 22:33:04ID:rwAO4cW5パクりとしか言いようが無い。しかもかなり悪質。
いたいけない子供がこれを聴いて元ネタを探そうとすると思うか?
せめて書いとけよ。インスピレーションバイ誰々とか。
0682ドレミファ名無シド
2005/05/14(土) 16:25:14ID:rSG8Ih39悪質なパクリって…
あんまり文句ばっか言ってるとそのうち脳みそかたまっちゃうよう
0683ドレミファ名無シド
2005/05/14(土) 21:58:50ID:MJuhgE/u悪質でなければ露骨、かな。
さて何のパクリと言われたのかあなたは判りますか?
判らないのなら無用な擁護はやめましょう。
判るのならパクリ元と思われるものを明記してみましょう。
0684ドレミファ名無シド
2005/05/14(土) 22:01:04ID:RNP4NssBぜったいネタだしさw
0685ドレミファ名無シド
2005/05/14(土) 22:40:33ID:bG7NYVf/0686ドレミファ名無シド
2005/05/14(土) 22:42:32ID:dbeQwAJA0687ドレミファ名無シド
2005/05/14(土) 22:45:56ID:/9Uf/VUI曲と声好きですよーー。地味にファンです。
触発されて、今日歌詞書いて歌録ってみました。
一人で全部、生演奏です。
http://www.yonosuke.net/clip/5/17310.mp3
0688おっぱい ◆OPPAIppp5.
2005/05/14(土) 23:00:34ID:Ae9f3LYzうまくひけんしあんまりよくないしなんか作ってる途中で飽きてしまった。
0690ドレミファ名無シド
2005/05/15(日) 00:11:02ID:Pr6jja1M元ネタはもちろん知ってるし普通にワラタけど、それじゃいけないのだろうか
0691ドレミファ名無シド
2005/05/15(日) 00:21:12ID:HumIQ1cB0694ドレミファ名無シド
2005/05/15(日) 03:23:33ID:Pr6jja1M0695682
2005/05/15(日) 06:41:43ID:DPItClrgあああまた層化のうただったんだね?
そうとも知らず失礼な発言しました。ごめんなさい
いたいけない子どもはおれのことだった・・・
ぜひパクリ元教えてください
0696おっぱい ◆OPPAIppp5.
2005/05/15(日) 12:46:44ID:4gHJFdZhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006JCFX/250-4263978-4231426
試聴できます。1トラック目。
0697ドレミファ名無シド
2005/05/15(日) 15:22:20ID:viK0wIwCあの書き方ならパクったと思われても仕方ない。
そんなに有名な曲じゃないんだしね。
0698ドレミファ名無シド
2005/05/15(日) 16:11:16ID:7iqvZbXhレイナードスキナードの代表曲、サザンロックの名曲なんだが?
ニールヤングのサザンマンという南部アメリカ人の批判ソングに対して
レーナードが南部はいいんだぞ!と答えたアンサーソング>>Sweet Home Alabama
しげしげ氏は歌詞替えでこのパロディをやってる、知らないとシャレがわからないかも。
大体匿名掲示板のうpでパクリも糞もないだろ、ネタニマジレス(ry)
0699ドレミファ名無シド
2005/05/15(日) 19:41:17ID:n1TfdYHx0700ドレミファ名無シド
2005/05/15(日) 23:53:13ID:Zx1c5upe元々バラードには自信がありましたが
その中でも特に良かったテイクをうpしますた。
よろしければ聴いて下さい。
http://www.yonosuke.net/clip/5/17351.mp3
0704てぃむぽ
2005/05/16(月) 00:37:45ID:m15ZEqtE0705てぃむぽ
2005/05/16(月) 00:39:41ID:m15ZEqtE0706ドレミファ名無シド
2005/05/16(月) 00:51:40ID:48bEllnp名曲なんだが?<なんだと言うのだ。語尾が無いぞ。
知らない人間が実際にゴロゴロいるんだから引用元を書けだのパクリだの言われるのは当然だろ。
あんたはしげしげ氏とやらが大好きだからそのあたりの判断ができないんだろうけどな。
大体匿名掲示板のうpでパクリも糞もないだろ<理屈にも何もなっていない
ネタニマジレス(ry)<逃げ腰で言い訳がみっともない
0707sage
2005/05/16(月) 02:22:34ID:QSC63Sp80708698じゃないが
2005/05/16(月) 05:44:44ID:aibrG3O3解説しよう
匿名掲示板に、パクった曲をアップしたところで
パクり主にはお金も名誉も入らない
パクられた側は一文も損しない
「パクりも糞もない」はそういう意味
問題の曲は盗作というよりパロディ・ソング
嘉門達夫みたいなもの
元曲を知らないリスナーに配慮するかどうかは
「パクり主」のセンスの問題
野暮は避けたい、と考えるのは自然
「パクり主」675は、
「スイート・ホーム・アラバマ」を
このスレ住民なら知っていると思ったんだろう
んなこたないわな ってことです
0709ドレミファ名無シド
2005/05/16(月) 07:26:28ID:Xa2tj4g6ぱくりだぱくりだ言う奴が出るくらい想像できただろ。
0710675でもないが
2005/05/16(月) 07:41:53ID:aibrG3O3貴君の主張は了解した
しかしここは それについて話し合ったり、
結論を出したりする場所ではない
とゆうことでどうだろうか
ひとつ
0711ドレミファ名無シド
2005/05/16(月) 08:26:25ID:48bEllnp0712sage
2005/05/16(月) 09:02:44ID:QSC63Sp8いらん話はええから曲聴きたい
かみさまおねがいー
0713682
2005/05/16(月) 09:20:27ID:sux8fH+xおれは層化がスイートホームアラバマか鹿児島の歌関係で歌を作って
集会かなんかで歌ってるのをパロったのかと思って1時間は調べまくってしまったよ
だったらおれの擁護は別に俺にとっては無用じゃなかったんじゃんちきしょーう
蒸し返してごめん録音してくる
0714ゆら
2005/05/16(月) 20:16:48ID:nYxlbfnsごめんなさい。
こねこのぜんしん
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/17364.mp3
歌詞
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/1102.txt
0715ドレミファ名無シド
2005/05/16(月) 23:57:55ID:1e4n315O俺はパスw
0716ドレミファ名無シド
2005/05/17(火) 00:48:55ID:YdylORr30717ドレミファ名無シド
2005/05/17(火) 05:29:00ID:bzpviCds普通の曲もいいけどこの路線も好きですよ
がんばってください
0718ドレミファ名無シド
2005/05/17(火) 15:45:11ID:s5xhRbpDこれからも頑張ってくださいな〜。応援して松。
0719ドレミファ名無シド
2005/05/17(火) 16:17:23ID:YdylORr30720ドレミファ名無シド
2005/05/17(火) 16:55:19ID:kF0lguIz0721ドレミファ名無シド
2005/05/17(火) 18:33:39ID:bk6w21Cq0722ドレミファ名無シド
2005/05/17(火) 20:05:22ID:Rapw6EwO0723ドレミファ名無シド
2005/05/17(火) 20:33:45ID:7/zHYYuXなんかキーボードの前でしぐさまでブリブリしながら一生懸命かわいい声出してる姿がうかんでしまって・・
ほんとの子どもに歌わせるんならきっとぜんぜんきけるんだけどなあ
0724えのん ◆3C9TspRFnQ
2005/05/17(火) 21:15:17ID:WeWtBN+Zしげしげさんらしくてウマワロタ!
>>687
全部一人でとは・・かっこいいす。曲も好き。
声もブルー爺でいいなぁ。
>>688
カッチングかっこいいね。コンプパシパシも曲調も珍しいしいいねー
なにか企んでるのか、恐るべし!!
>>700
なにがワロタて歌メロ考えてるし(笑
実はむちゃウマイでない?
>>714
い、いや、あ、あの、サ、サイン下さい。
0725ドレミファ名無シド
2005/05/17(火) 22:28:56ID:qEFdRTgxカノン的なコードに合わせてみました。
テクニック抜きで曲間に入れる簡易ソロ的なものとしてどーか、コメントいただきたいです。
もう1年もやってるのに全然指が早く動かない・・・。
いい加減諦めてバッキングオンリーのリズムギター路線・・とか思う今日この頃です(;;
0726ドレミファ名無シド
2005/05/17(火) 23:05:37ID:WZ218RHh素直過ぎると言うか「4分音符と8分音符とタイだけで作ってみました」って感じですね。
短いなりにも山場は必要かと思います。もうスグ2年生!がんがって下さい
0727てぃむぽ
2005/05/18(水) 01:19:23ID:D2ZE86gA僕にもサインください。
>725
1年であきらめるのは早いよ。これからや。淡々と続けられる奴が伸びるの
よ。
0728ゆら
2005/05/18(水) 07:29:30ID:tdouEmDyこの声は地声に近いので歌いやすいといえば歌いやすかったです。
音程も必要ないしw普通の歌の歌詞を考えているときに、につまりすぎて
ががっと作りました。また 普通の歌もうpしにくるので聞いてください。
ありがとうございました。
0729ドレミファ名無シド
2005/05/18(水) 17:19:49ID:rnhGYrDahttp://www.yonosuke.net/clip/5/17442.mp3
0733ドレミファ名無シド
2005/05/20(金) 02:56:54ID:zCdLL6bohttp://www.yonosuke.net/clip/5/17448.mp3
0736えのん ◆3C9TspRFnQ
2005/05/20(金) 21:02:31ID:rul6rewhモントローズのI Got the Fire!?ほんと懐かしいー
このリフも曲もやっぱりかっこいい。
Gom氏のギターガッツガツ鳴らしてる感じで好きだなぁ。唄ワロタ
>>733
聴けましぇんっ。
0737733
2005/05/20(金) 23:51:37ID:zCdLL6bohttp://www.yonosuke.net/clip/5/17477.mp3
0740ドレミファ名無シド
2005/05/21(土) 02:07:42ID:zDFZost6こういう曲は普段聴かないんだが、
打ち込みって腕の基準が自分には全然ないんだが、
相当良くない??プロですか?
残響音のピアノのところ、とってもセンスを感じます。
0742ドレミファ名無シド
2005/05/21(土) 12:26:27ID:zJUsB3ZQ弾いてみました。意見感想おねがいしあmす。
0743ドレミファ名無シド
2005/05/21(土) 12:31:55ID:ZTDXSVN1フリーソフトで録ってる人いる?
0744えのん ◆3C9TspRFnQ
2005/05/21(土) 14:50:35ID:o1zIGqbKキャッチーなメロでいいと思いましたす19秒あたりの崩しみたいなとこ好きでっす。
1年で諦めるの早すぎすよ、がんがれー
ちなみにバッチングも奥深いんで共にがんばりましょう。
>>742
気持ちいいわぁ-しかもウマすぎ。教えてください、さあ、さあ早く!!
0745えのん ◆3C9TspRFnQ
2005/05/21(土) 15:22:15ID:o1zIGqbK聴けましたー。これアシッドで完結したのかな。
ループ使用するのが初めてで編集等は初めてでない気がしました。
ループでもセンスがいるわけで、凄いいいっすね!
0746熊鈴 ◆2Uz.vpQU36
2005/05/21(土) 17:59:20ID:9AX4QCbOうぉー!かっこいい!この曲好きなんですよ。
録音も弾き方もとても綺麗で気持ちよく聴かせていただきました。
ありがとうございます。
思いつきですみませんが、お礼にカントリーみたいなファンク
みたいな感じでチョップしてみたので聴いてみてください。
http://www.yonosuke.net/clip/5/17507.mp3
0747えのん ◆3C9TspRFnQ
2005/05/21(土) 18:32:03ID:o1zIGqbKうほっ!これまたウマカッコイイでっす。
熊鈴さんのこーゆー感じのいつ聴いてもサスガですね。
元々はジャズの人なのでしょうか。
俺も弾けるようにがんばるぞー
0748733
2005/05/21(土) 20:44:42ID:kYqHgwG9気に入っていただけたら幸いです。
0749ドレミファ名無シド
2005/05/21(土) 22:47:06ID:zDFZost6めっちゃ嬉しい!いいもの聞かせてもらってます〜〜!
0751しげしげ
2005/05/22(日) 15:22:48ID:vVjyZdq1臭いのが苦手な人はクリックしないで下さい。
http://www.yonosuke.net/clip/data/5/17540.mp3
青空に 一筋の飛行機雲を 見上げた 昼休み
藍色の見慣れた文字 あの子の手紙 読み終えた
「父に打たれて 母に泣かれて それでも私 あなたと暮らしたい」
塀の向こう 壁にボールを弾ませ遊ぶ子供等の 笑い声
人は何処で 人は何時から 償えぬ程の罪を背負うのか
「父に打たれて 母に泣かれて それでも私 あなたと暮らしたい」
良いさ 君の好きなように 僕も君が欲しい
ひび割れた夢の欠片 捨てて 人の心知った
束の間の 若き日々よ 今こそ僕に 優しい季節を
0752しげしげ
2005/05/22(日) 15:26:28ID:vVjyZdq1失礼しますた。
0756ドレミファ名無シド
2005/05/22(日) 23:07:56ID:y54rQMKgよろしくお願いします。m(__)m
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9847.mp3
0757ドレミファ名無シド
2005/05/22(日) 23:17:19ID:1wjWIP3+上手だと思います。
これで納得するお客はけっこういるんじゃないかと思います。
ただ、おれにはおためごかしに聴こえます。
ただの好みの問題かも知れません。
0758ドレミファ名無シド
2005/05/23(月) 00:04:40ID:UgMIF3/a「おお〜」とも「ええ〜」ともならない感じで「ああ、有る有る」って感じですね。
>>757氏の意見に1票入れさせてもらいます。
0760ドレミファ名無シド
2005/05/23(月) 16:11:10ID:YR9RHlge0761756
2005/05/24(火) 08:18:58ID:U3RTzn/O精進します。m(__)m
0762ドレミファ名無シド
2005/05/24(火) 12:46:46ID:0YFHXWTWhttp://www.yonosuke.net/clip/5/17587.mp3
0763熊鈴 ◆2Uz.vpQU36
2005/05/24(火) 15:23:37ID:wVwgFgGPヴォーカルやクリーンなギターだけを残す「展開の谷」が効いてますね。
2:25あたりからリバースディレイをかけたドラムのフィルが入ってくると
似合うかなと勝手に想像しながら聴きました。
ギターの歪み方が気持ち良いです。ダブらせたヴォーカルが辿るメロディ
に含まれた和風な味が、重いリフとマッチして、なんともカッコイイですよ!
さて、
>>746にコメントくださった>>754さん、>>750さん、ありがとうございました。
>>747 えのんさん、
ジャズ真似はしますが「アレがコレして・・・」が全くわからないんです。
もともとファンクバンドでリズムギターばかり延々弾いてる感じでした。
近頃は上のうpの様にコードカッティングと同時にベースラインをスラップ
するのを試したりしてるんですがなかなかうまくいきませぬ。
えのんさんのエロいムフフなプレイもまた聴かせてくださいね。(心臓
0765762
2005/05/25(水) 00:01:52ID:0YFHXWTW感想ありがとうございます。
また頑張って作曲しようと思います。
>>764
リズムが悪い、リミッターかけすぎというのは何の楽器でしょうか?
参考にしますのでどうか教えてください。
0766ドレミファ名無シド
2005/05/25(水) 03:32:33ID:pLyi0C5nボーカルがひとり悦に入ってうっとりしているのが目に浮かぶようだ。
おれってニュアンスつけるの上手いなぁ、とか。
0767ドレミファ名無シド
2005/05/25(水) 04:19:57ID:DpGu1G1xビジュ系っていうかゴス系っていうか
0769↑だけじゃつれないので
2005/05/25(水) 11:31:41ID:/ypV3bFHドラムの打ち込みが不自然
唄抜けが悪い(表情に乏しく、一本調子)
こういう音楽はバンド組んだ方がいいと思う
キャッチーにする&メリハリをつけるべし
0770ドレミファ名無シド
2005/05/25(水) 11:45:02ID:c+2uSQny携帯で録音して携帯でうpしてみますた。
携帯厨にも聴けますが(WIN FOMA)激しく音悪いんですまそ。
俺も本格的な録音してみたいなぁ・・・
0772しげしげ
2005/05/25(水) 14:28:55ID:3q4q5gtUhttp://www.yonosuke.net/clip/5/17604.mp3
俺達マリファナ兄弟! 鉄壁のバンド
俺達マリファナ兄弟! ドラムはツインだぜ
俺達マリファナ兄弟! ギター無駄に多い
俺達マリファナ兄弟! ぶちかましてやるぜ!
お釈迦様 最高さ! お釈迦様 パンチパーマ!
菩提樹の樹の下で 悟りを啓いちゃった! 色即是空!
黒い水流れている 井伏鱒二 それは黒い雨
黒い水流れている 松田勇作の映画 それも黒い雨ブラックレイン
黒い水流れている 上には煙 それはスモークオンザウォーター
北京 上海 南京 広州
中国の町だぜ!
人民服は流行んなくなったけど 自転車まだ多い
中国行きのスローボート オーオー古い歌
村上春樹の小説じゃない
南の街の真夜中の女 とっても色っぽい
この俺を誘ってる ティムポビンビン・・・
コーナーを曲がって そこらを走ってる
とっても長くてデカイ 長距離列車だ!
長ーーーーい夜をーーーー抱きしめていたい アレ?
JRーーーーの列車!
ヲウオー!音楽聴け!(そのままやんけ!)
ヲウオー!音楽聴け!(もうネタ切れやんけ!)
ヲウオー!音楽聴け!(でも良い歌詞やんけ!)
どんなー時ーでも!
0773762
2005/05/25(水) 16:37:37ID:xMLN0DsFドラムの打ち込みが不自然な点は気をつけたいです。
具体的にどの辺りが不自然でしょうか?
参考にしますので教えてくださいm(_ _)m
あと、バンドっす。
0774769
2005/05/25(水) 17:17:13ID:/ypV3bFH0775ドレミファ名無シド
2005/05/25(水) 17:19:13ID:lIdRsDkd0777ドレミファ名無シド
2005/05/25(水) 21:08:08ID:XUwf5wAm歴1年を今日迎えました
アンプも持ってない厨なんでパソコン直結です
0781音屋
2005/05/25(水) 23:09:01ID:jwcKP9o/ひさびさにここ覗いて、ひさびさにしげさんの音源にありつけた。
個人的にベストです。
焼きます。
mu○ieのと合わせて明日からヘビーローテです。
御身大切にネタ街道驀進して頂戴ませ。ネタにするには格好良すぎなんですけどね。
0782ドレミファ名無シド
2005/05/25(水) 23:52:39ID:WoCz66plしげしげさん、最高です。
俺もipodに入れて明日から通勤電車の中で聴きます。
あと、この曲もPS-02で録音したのですか?
03:05あたりから聴けるアースウインドアンドファイアみたいなカッティングの音の設定を教えていただきたいんですが。
0783ドレミファ名無シド
2005/05/26(木) 03:21:22ID:4vr3Rc81貴様か、タッキー高沢牧師を冒涜する音源を作っていたものは。
普通に音痴だぞ。気付いてないだろ?
0785ドレミファ名無シド
2005/05/26(木) 11:47:13ID:+YssLJMVでも元ネタ知らんかったらおもしろくないんじゃねー?
0786しげしげ
2005/05/26(木) 12:05:08ID:FCCelU/r>>782
殆どPS-02なんですが、一部ドラム音源だけPC内のWAVデータを使用した
部分もあります、ベースもギターをPS-02のハーモナイザーで1OCT下げて
弾いてます、部屋が狭いんでベース吊るすスペースないんです・・・。
ギターのPS-02のパッチデータを書いておきます。
Drive...SANS B(サンズアンプベースのシュミレーション)選択、
gainは低め、toneはデジタルクリップギリギリまで上げ目、
levelはバイパス時と同音量にセット。
Cab.....tipeはst、speakrはC1、depthは0にセット。
Znr.....threshは俺は15と高めですが、ギター及び環境でお好みで。
Tone....high5、mid12、low−12、EQ lvlはバイパス時と同音量にセット。
Mod.....wideを選択(ステレオに広げる為、このエフェクトが実に自然な
広がりで優秀)、timeは0、wetlvl,drylvlとも最大30にセット。
Rev.....springを選択、time短め、tone高め、mix低め、要するに微妙に
雰囲気というか空気を足してるだけです。
ドラム等他の楽器が空気感のある音源の場合、このセクションで
airを選択する事もあります、size最小、toneは最大、mix最大です。
0788ドレミファ名無シド
2005/05/26(木) 18:03:31ID:NP4E+TeJさすがにこれで元ネタ一つも知らねぇ奴いねぇだろ。
楽器も歌もMIXもそこそこ上手いんだからオリジナル曲うpすればぁ。
さすがにコピーっていうか替え歌ばかりはそのうち飽きられるよ。
0789ドレミファ名無シド
2005/05/26(木) 18:08:19ID:ugwlSSme下民のみなさんは立場をわきまえてくださいね〜☆
0791しげしげ
2005/05/26(木) 18:33:07ID:97NpbsEbどうも、オリジナルですかあ・・・
色々トラブル起こるんですよねえ、俺の場合、オリジナル書くと(w
ボチボチやってみますわ。
0792ドレミファ名無シド
2005/05/26(木) 18:37:56ID:R5Lt+TFQ0793しげしげ
2005/05/26(木) 19:17:19ID:97NpbsEbシンセ引っ張り出してPCに繋ぐのも場所取るしなあ。
高音質のドラムサンプリングCDでもゲットしてシーケンサー
走らすか・・・。
MXか何かで流れてねえかなあ〜サンプリングCD(w
0794おっぱい ◆OPPAIppp5.
2005/05/26(木) 19:25:13ID:cmfUf+p0あんまりいっぱい入ってないけどバカみたいに安いしなかなか良い。
0797782
2005/05/26(木) 21:20:24ID:3XbJhFyDしげしげさん、パッチデータをありがとうございました。
それから昨日間違えました。
アースウインド・・ではなくてドゥービーブラザーズでした。
すいません。
0798ドレミファ名無シド
2005/05/26(木) 21:52:19ID:ziF1UK9vカヴァーでもいいならうpしたいんですが・・・。
0800ドレミファ名無シド
2005/05/26(木) 22:20:36ID:ktkNfD24ギターと歌以外は打ち込みです。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/17635.mp3
0801ドレミファ名無シド
2005/05/26(木) 22:36:23ID:tvU352Gi0802ドレミファ名無シド
2005/05/26(木) 22:50:33ID:ziF1UK9v最近のバンド練習です。
厳しめの評価お願いします
0804ドレミファ名無シド
2005/05/26(木) 23:12:24ID:BoJSZ1tEカコイイ!!超カコイイ!!
ドラム・ギター・キーボード全部カコイイ。
曲も最高だよ。
でもMIXは厳しいね。
ボーカルがあまり聞こえないし、音量が上がったり下がったり。
曲作り・演奏・アレンジ全て俺にとっては圧巻に感じたよ。
音質向上してまたうpして欲しい。これこそipodに入れたい。
いいな俺もこういうバンドやりたいな。マジで。
0805ドレミファ名無シド
2005/05/26(木) 23:14:52ID:R5Lt+TFQ演奏は問題無いと思います。で、これはXのコピー?アマチュアとして趣味で
やってるなら余計なお世話だと思うけどもしプロ志向だとしたらなんかもの凄く
無駄にエネルギーを浪費してる気がする。
0806802
2005/05/26(木) 23:16:17ID:ziF1UK9vあああ・・・すみません。
angraというバンドのコピーなのです・・・。
0807ドレミファ名無シド
2005/05/26(木) 23:17:36ID:ktkNfD24ttp://www.yonosuke.net/clip/5/17642.mp3
0808くりふ
2005/05/26(木) 23:34:22ID:BgDR8XA8これベースの人ピック弾きだよね?
Angraのルイス・マリウッティは指だよね。指弾きでこの音出せてるなら驚異的。
めちゃうまいと思ったけどあえて言うならイントロ一段落して3連符であがっていくとこ、
ベースの一番も見せ場だからもっと前に出るようにした方がいいかな、と。
0809802
2005/05/27(金) 00:04:51ID:ziF1UK9vコピーが好きなんです。オリジナルもあるんですが
まだ未完成なので…。
みんな社会人なんでアマ志向ですよ。
楽しくやりましょうって感じ。
一発鳥なんで温室は正直悪いと思います。
>>808
ピックですね。
0810ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 03:16:45ID:eiaFa+4t0811ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 22:14:19ID:OXALh19Wドラム超初心者なのでひどいですが。
http://www.yonosuke.net/clip/5/17661.mp3
0812ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 23:14:07ID:+DAWvuUbいいですね。ドラムは何で録りました?
ここまで作って何故歌を入れないのでしょう?
最後のジミーペイジのフレーズにニヤリ
0813ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 23:34:48ID:M6KksJ9q感想お願いします。
angraのコピーです。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/17664.mp3
0814ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 23:55:43ID:h0zS+OhTかっこいい。ドン臭さがリアリティがあるからかっこいい。
器用なだけの演奏なんか相手にならない。
誉めすぎ
0815ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 01:09:46ID:K9sw8qsr音量要注意
0816havar
2005/05/28(土) 01:18:04ID:fjBaaY+bノリでとってしまった 今は後悔している
でもせっかくだから晒してみる。きっと後悔する。
なんで恋は悲しくなるのかもっと早く理解すればよかった。後悔している。
恋は悲しきものだともっと早く気付けばよかった。後悔している。
テンポ速すぎた。ベースやってる時に後悔した。
22:00〜0:00というスピードレコだった。腹が減った。眠い。後悔している。
つめ切ればよかった。指板に引っかかりまくり。後悔している。
Amの部分少なすぎた。後悔している。
エリッククラプトンもレコーディング終わったあとでそう思ったに違いない。
0817ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 02:17:23ID:09KWgXim本物か?と思ったけど。
節々のツメが甘いから、アマだね。
でも、いい感じだと思うよ。
>>816
あー。この曲好きなんだよ。
出だしの勢いがいいね。心救われちゃう。
ぜひ次はオープンDでスライドバーでチャレンジ。
0818811
2005/05/28(土) 08:53:55ID:UjakmcEq>>812
ドラムはスタジオにあったSHUREのSM58を1本、ドラムの前に立てて
録りました。
歌は・・忘れてたんで今度入れてみます。
>>814
ありがとうございます。誉めすぎですw
0819811
2005/05/28(土) 08:54:02ID:UjakmcEq>>812
ドラムはスタジオにあったSHUREのSM58を1本、ドラムの前に立てて
録りました。
歌は・・忘れてたんで今度入れてみます。
>>814
ありがとうございます。誉めすぎですw
0820811
2005/05/28(土) 09:18:58ID:UjakmcEq0821havar
2005/05/28(土) 20:07:00ID:fjBaaY+bやっぱ出だしは結構上手くいってるよね。Not 後悔。
でも、A△7に入ってからの「どれ、ちょっと速く弾いてやるか」あたりから疲れが見え始める感じがするわけでもないって気もしないでもない。
実はテイク15くらいなのよコレ。指が死にかけ。
1:45〜2:00からはもうアレだ。「間違ってねぇ 俺は間違ってねぇ!」だよ。三連の使い方がヘタっすね、自分。
「あの女殺す!俺のことフリやがった!」と「うははは!フラれたぜ!うはは!」が同居するこの曲は神。
オープンチューニングはしない。なぜならめんどくさいから。
0822AFO
2005/05/28(土) 20:31:34ID:oBfZNpcxhttp://www.yonosuke.net/clip/5/17688.mp3
0823ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 21:42:38ID:zSvqJIu9やたら音がカッコイイ。。
音しょぼいですけどオリジナルです。
http://www.yonosuke.net/clip/5/17693.mp3
0824ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 22:02:46ID:oBfZNpcx0827ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 10:32:19ID:N9LgifKP0830ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 14:36:08ID:+v+HdMO2公開の場を失ったのでうpさせて下さい。
しかし他の人の神音源を聴くとこれは激しく場違いかも
http://puka-world.com/upload/img-box/1117344646651.mp3
歌詞はここの2-52か76-77
http://puka-world.com/ren/img-box/1117344787343.htm
0831ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 14:45:36ID:N9LgifKPワロタw
器用なモンだなあw
0833ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 17:29:19ID:r/HsHKFK0834830
2005/05/29(日) 18:35:17ID:+v+HdMO2色んな歌い方してるのは曲が長めだから飽きさせない様にする為の苦肉の策です。
0835ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 19:19:09ID:Cpm/AiJnまさよしと隆一とSOPHIAの人ときよしろうしかわかんない
0836くりふ
2005/05/29(日) 19:26:57ID:33x3TPX8→清志郎(っていうより有頂天のケラっぽい)→あとわかんね
あってる?
0837830
2005/05/29(日) 19:48:17ID:+v+HdMO2オペラ歌手っぽい感じ(普段の歌い方に近い
まさよし
りゅうちゃん(途中で一部ガンズ
きよしろう
サタデナイッとか歌ってる人(ブランキーだっけ?
長渕と桑田がごっちゃになった
セクシー外人
福山
稲葉
0838ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 20:11:08ID:wYwxCh/H0839ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 21:03:23ID:IMlVsM2oブランキーだったんかw
そうおもうとワロタ
0840ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 21:10:05ID:WWcodOuK0841AFO
2005/05/29(日) 23:28:56ID:N9LgifKPでもYAMAHAのピッチフィックス使ってコーラス作ったら
気持ち悪くなった。
んでもってべースはミスるわノイズは入るわでエラいこっちゃ。
http://www.yonosuke.net/clip/5/17717.mp3
0843ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 11:31:29ID:Oc3Y8mOj似てないけど気持ちは分かるw
0844ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 12:51:06ID:MlgCbPYzライブ音源をそのままうp…(´∀`;)
学生レベルでショボいライブですが聞いてやってください
1、2曲目はコピーです。弦途中で切れた_| ̄|〇
0845しげしげ
2005/05/30(月) 16:53:40ID:WjBtQY3y上手さを痛感する、ましてやオリジナルの古謝美佐子バーサンとなると神領域。
俺にはこれが精一杯・・・・。
http://www.yonosuke.net/clip/5/17728.mp3
0846ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 17:38:48ID:Oc3Y8mOj0847havar
2005/05/30(月) 18:31:15ID:z3xRFIuY日本人離れしとるっちゅーか。アメリカンだ。すごく。英語も上手いし
もうお前は荒野に住め。そんで時々佇んで歌ってろ。そう思いました(ストリートでも可。
>>822も聴いたけど、やっぱアメリカンしてる。イイヨイイヨー
自分の声を生かす方法みたいなものがわかってる感じがする。激グッジョヴ。
>>844
歌ウマー
アコギ一本のライブってあんま行ったことないけど、いい感じのライブじゃのう思いました。
もっと音質のいいヤツ聴いてみたいっす
>>845
夏したくなった。
あれだね、その勢いで少年時代とかやられたらもう、あれだね。菊次郎になっちゃうね。
0848ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 19:15:56ID:dhe3QgI7チルオタ?
0849ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 19:48:00ID:wntt8Ntsヨノさんとこには数十曲とうpしてきましたが
ここには初めてうpします。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9942.mp3
ダンス系
0850ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 21:18:51ID:mq/LQwoohttp://www.yonosuke.net/clip/5/17735.mp3
0852ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 21:53:03ID:MlgCbPYz歌うまくないよ(´・ω・`)たぶんマイクがいいとか!?
アコギ一本しかないのに弦が切れたからヤバス
また音質のいいのできたらうpします
0853ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 21:56:45ID:MlgCbPYz歌うまくないよ。たぶんマイクがいいとか!?
ライブは録り直しできないからそのままはずしたり浮いた声が…(´・ω・`)
アコギ一本しかないのに弦が切れたからヤバス
また音質いいの録れたらうpします
0854ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 22:00:41ID:MlgCbPYz歌うまくないよ。たぶんマイクがいいとか!?
ライブは録り直しできないからそのままはずしたり浮いた声が…(´・ω・`)
アコギ一本しかないのに弦が切れたからヤバス
また音質いいの録れたらうpします
0855ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 22:42:55ID:Oc3Y8mOj野菜うまくないよ。たぶん原産がいいとか!?
収穫後は採り直しできないからそのまま廃棄したり沸いた虫が…(´・ω・`)
収入源畑しかないのに農薬が切れたからヤバス
また品質いいの採れたらうpします
0856ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 23:09:12ID:MlgCbPYzなぜか人大杉
0857ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 23:15:57ID:GqZqA63Gとても良い曲ですね。
かわいくてポップで。
胸がキュンとします。
なんで弦ゆるめたですか?
キー合わないとか?
0858554
2005/05/30(月) 23:27:22ID:W8dP/UQf超ゆるゆる。
0860havar
2005/05/31(火) 16:43:27ID:8K2uEYlC激グッヂョヴ めっちゃカコイイ
いやぁ、いいねぇこういう音楽は。
0:23らへんもう最高。いやぁ、久しぶりにイイもの聴いた。激グッジョブ。
そんな感動in my head状態のハヴァーからシリルアビディ賞をプレゼント。
あと、この時間帯に>>845を聴くと4、5年前の夏を思い出してしまうのは罪ではないはず
0861ドレミファ名無シド
2005/05/31(火) 17:31:19ID:mvYcnjS80862ドレミファ名無シド
2005/05/31(火) 17:33:48ID:ZZuQeWsBそれはBANK BAND版の歌うたいのバラッドですね。
歌い方がしゃくらいしゃんだ。
0864850
2005/05/31(火) 20:59:47ID:XOIonjvjこの曲いいですよね。声低くて出ないもんで常に-5なんです。
徐々にマイナスを減らしてくつもりでっす。
>>859
ポールが10代の頃作った曲らしいです。ニクイ。
そのお言葉めっちゃうれしいです!
0865ドレミファ名無シド
2005/05/31(火) 22:44:36ID:SaildIDU声質的にこの高さ位が気持ちいいし、あってると思うから
無理に上げなくても… とチョト思うw
0866ドレミファ名無シド
2005/05/31(火) 22:47:30ID:/qt9sOzg0867AFO
2005/06/01(水) 00:55:41ID:u4z6D6xnサンキュー!フウウウイ!!
>>842
サンキュー!サンキュー!サンキュー!イエイエイエイエエエエエエエエエエエエエイ!!!
>>847
サンキューヴェリィマッチ!ヒュウウウウウウウイ!
希望に応えたいのだがすでに荒野に近い田舎に住んでいるからなあ。
レスをくれた人に返事するのが遅れちゃったよ、ごめんなさい。
聴いてくれた人アイラビュー。
0868ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 10:13:03ID:z9sKo6oVhttp://www.yonosuke.net/clip/5/17760.mp3
野宿
それは心からかすべきことがないからか
冷たいコンクリートの上で薄れてく僕の意識
ただギターの音が夜空に舞うんだ
何もすべきことはない
でも無くす物もない
人ごみが過ぎてく
だけど僕を知る人は誰もいない
光る街に置かれた暗闇の真ん中で僕は言い様のない孤独を覚えたんだ
真っ暗な空に街の光
当たり前のはずなのになぜか怖い
誰でもいいから話したい
目の前にあったモノが消えるとこんなに不安になるんだね
あとどれくらいこんな孤独が続くんだろ
もう気が遠くなる…
断続的な孤独に終止符を打つなんて事できやしない
真っ暗な街に君を待ち
ふと目が覚めると影が見える
人ごみが過ぎてく
だけど僕を知る人は君しかいない
光る街に置かれた暗闇の真ん中で僕は言い様のない孤独を覚えたんだ
そして待ってる…ずっと待ってる
0869ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 10:35:45ID:XaniSMyD声を作りすぎというか、もうちょっと素直な成分が多いと好みなかんじ
0870ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 11:31:14ID:UiUOhzxd歌い方がきもいとゆうかミスチルの劣化版に聴こえる。
869と同意見だが、もう少し素直に歌ったらいいと思う。
曲は良いと思う。
下民の癖に偉そうなこと言ってスマソ
0871ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 12:55:52ID:z9sKo6oVやはり_| ̄|〇
いやはや堂本剛風でナルっぽいな…この曲はワザとだけど
昨日こっちの曲出してしまった…_| ̄|〇
次は素直のうpします
0873ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 20:56:35ID:ePtzpKs40875ドレミファ名無シド
2005/06/02(木) 01:11:23ID:Q2rrcyJSこれがミルコ賞だったらイマイチ共感できないin my head
0876しげしげ
2005/06/02(木) 12:57:48ID:mrWiXC+Cちょっと演歌テイスト混ぜてみますた、しかし似てねえ・・・(w
http://www.yonosuke.net/5/17790.mp3
俺は白蛇の歌い手カヴァーデイル いつも怒った顔をしているぜ!
ロックの世界の村田英雄だぜ! 最近あんまり売れてないけどね・・・
ブロンドカーリーヘアーが素敵だぜ ちょっと腹が出ているけどね
俺のデカマラ見せつけてやる! ほんとのロックを聴かせてやるぜ!
雨の中で俺は泣いてる
フールフォーユアラヴィンノーモアー!
リッチーもペイジもヴァイもサイクスも みんな俺と一緒に演ってきた
どいつもこいつも爆音で弾いてた あんまり違いは正直憶えてない
ピチピチ皮パンモッコリウホウホッ! はだけた胸毛がとってもエロいよ
眉間に皺寄せ仁王立ちで クールにシャウトを決めてやるぜ!
ボーンアンダーバッドサイン
クールサティスファクション!
伊藤政則 俺の友達 渋谷陽一 あんまり仲良くない
ハードロックを舐めるんじゃねえぜ! へヴィーでタイトにぶちかましてやる!
ヒアウィゴーアゲイン ヒアウィゴーアゲイン
アイヴビーンミストリーテッド!
笑って許して ハッ!
0877しげしげ
2005/06/02(木) 12:59:40ID:mrWiXC+C0878ドレミファ名無シド
2005/06/02(木) 18:51:35ID:dvughmgD「コテハンで変な文章の書き込み」という理由だけで
クリックする気が起きなくなる。
0879ドレミファ名無シド
2005/06/02(木) 18:56:43ID:30xz0s/o天国のカヴァもさぞや喜んで
0884ドレミファ名無シド
2005/06/03(金) 09:39:39ID:u6+jbojcいまだに「ジェイアーーーーーーーーーールのーーーーーーーー列車あ!」が耳から離れないんですけど
0885しげしげ
2005/06/03(金) 14:24:35ID:e+cf7FWiやってます。元々ギタリストなんです。
軍事板の軍歌スレ用の音源なんですが、こちらにも貼ります。
異国の丘
http://www.yonosuke.net/clip/5/17817.mp3
軍歌うpしたのこの板で俺が最初だろ(w
0886カバ
2005/06/03(金) 14:24:35ID:aNoJEoMk0888ドレミファ名無シド
2005/06/03(金) 14:45:29ID:8Dz4LhI1おれ、しげしげじゃねー。
0890しげしげ
2005/06/03(金) 17:52:00ID:e+cf7FWiカッコいいと言って貰えるのは光栄なんですが、微妙です。
笑い飛ばしてもらうのが一番です。
>>887は俺じゃないですよ(w
0892しげしげ
2005/06/03(金) 20:28:23ID:GY8wS6od0893しげしげ
2005/06/03(金) 21:25:01ID:4tqSBFuf軍歌というと、あの街宣カーから
大音響で流れてるようなのを想像してたんですけど
意外としっとりした感じなんですね。
0894本家しげしげ(w
2005/06/03(金) 22:57:29ID:e+cf7FWiそういうのは戦意高揚の為の機能音楽ですからね、
別に機能音楽自体を否定はしませんが。
個人的に心に染みる好きな曲なんです、
だから下手でもいいからカヴァーしたい(w
0895ドレミファ名無シド
2005/06/03(金) 23:26:13ID:P5fETtSeYONOSUKEさんとこの鯖のファイルの横の数字がDL数?
別スレでも質問したんだけどスルーされちゃったから。
0896しげしげ
2005/06/03(金) 23:27:25ID:1C0Yi2AZ0897しいしげ
2005/06/03(金) 23:42:52ID:a6231SAQあれだな、及川光弘の昔のアルバム思い出したよ。
0898ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 02:00:46ID:M0pEGogE0900ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 02:33:10ID:KChiG2oO0901ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 05:03:31ID:LGPaMMweあ!
そ う か !!
0902ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 13:14:50ID:yVBf6Ejoヘボ演奏&ヘボ歌ですが感想お願いします。
http://www.yonosuke.net/clip/5/17771.mp3
0904ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 21:42:49ID:yVBf6Ejo感想ありがとうございます。
歌が浮いてるッすか、、、浮いてるって具体的にどのようにすれば治るのでしょうか?
環境と時間的な問題で歌&ギターはほぼ一発どりだったので
次回はリテイクしてうpしたいと思います。
0905ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 21:56:08ID:Ly5HerF1あとリードギター(バッキングじゃないほう)がだいぶ間違ってるかな。
もうちょっと良くきいてみればいいと思う。
0907ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 23:15:30ID:nyaxtZMmこれからも楽しみにしてますYO
0908imo
2005/06/05(日) 00:10:42ID:2rFem9960909imo
2005/06/05(日) 00:11:36ID:2rFem9960910ドレミファ名無シド
2005/06/05(日) 00:26:21ID:a7OG5iOCまだ曲の断片の段階だろうからコメントしづらいが、良い雰囲気を持ってる。
展開、歌及びメロが乗ってぐっと良くなる可能性を持ってる、頑張って。
0911ドレミファ名無シド
2005/06/05(日) 07:52:50ID:NGBtcHPn0912ドレミファ名無シド
2005/06/05(日) 07:58:45ID:NGBtcHPnhttp://with2ch.net/up/data/1117925449.mp3
0913ドレミファ名無シド
2005/06/05(日) 10:40:24ID:rEC2GDndズングリしたサウンドがセクシーだ。
ベンチャーズってところがセンス感じた。
0915ドレミファ名無シド
2005/06/05(日) 22:48:27ID:pKoJdxQ/オリジナル曲を今度はうpしました。
ご感想をいただけると嬉しいです。
http://with2ch.net/up/data/1117979273.mp3
0916ドレミファ名無シド
2005/06/06(月) 02:47:27ID:65PUQ42nttp://www.axcx.com/~ponpoko/music/11/suitoh_war.mp3
0917おっぱい ◆OPPAIppp5.
2005/06/06(月) 02:59:01ID:FNyNEnGs今回も大好きです。
0919ドレミファ名無シド
2005/06/06(月) 08:09:43ID:n4QqvsvL0921ドレミファ名無シド
2005/06/06(月) 17:53:33ID:dAduAjR8歌について御意見・課題などありましたらぜひお聞かせください。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9975.mp3
ボーカルスレに貼ろうかと思ったんですがえらく過疎化してるので
躊躇してしまいました・・・
0922ドレミファ名無シド
2005/06/06(月) 18:40:04ID:dZeocRG6たしかにこれ、面白いね
奇妙な曲だが あざとさがないから、繰り返し聴ける
>>823
反応遅くてゴメン またUPしてください
0923916
2005/06/06(月) 21:04:13ID:65PUQ42n911さんのベンチャーズ聴いてこういうテイストも盛り込みつつ暴力音楽みたいなのも作ってみたいなって思いました。
どうもありがとうございます。またよろしくおねがいしまつ。
0924849
2005/06/06(月) 21:15:32ID:7duQmxMeソウルの抜けたロジャートラウトマンみたいな。
つーかロジャー死んじゃってソウルないんだけど。
合掌(-人-)
0926823
2005/06/07(火) 17:55:26ID:uSnzic+cいやー、聴いた事ないです。いつもリバチンとかオアシスばっかりなんで
新ジャンル堀りがてら試聴行ってきまっす。
>>922
華麗にスルーだと思ってたのでホロリときました。コメント頂くとほんとに励みになります。
0927ドレミファ名無シド
2005/06/07(火) 18:01:11ID:heg5bu8Eポップ・グループ「Y」
キャプテン・ビーフハート「トラウトマスク・レプリカ」
↑の二枚も、機会があったら試聴してみて
オアシスより、君はこっちだと思ったよ
0928911
2005/06/07(火) 20:55:47ID:JW8MLOSc聞いてみました! いろんな意味で面白いッスね。
トンカツー!!
僕のつたない演奏が本当に、916さんの音楽性の一部になったのなら、こんなに嬉しい事は無いです。
次のうpを楽しみにしています!!
0929ドレミファ名無シド
2005/06/08(水) 02:30:24ID:NQ/ysd1d4小説ずつベースラインが違うのを4パターン
作ってみたんですが・・・
http://www.yonosuke.net/clip/5/17949.mp3
たいした違いはないですがどれが一番しっくりくるか
あと○○風っぽいなどありましたら
感想お願いします
0930ドレミファ名無シド
2005/06/08(水) 12:41:59ID:OCJSofDh全体から見ないと。
0931ドレミファ名無シド
2005/06/08(水) 13:38:26ID:vBwryC3r笑いを取らないとコッ恥かしい(w)んで最後にオチ入れてあります。
http://www.yonosuke.net/clip/5/17954.mp3
小さいとき ママが言ってた ねえ坊や ここに来て
この話を よく聞いて 彼方の為の 大事な話
焦らないで 生き急がずに 嵐が来ても やがて去ってく
愛する人を 探しなさい 神様の事も 忘れないで
シンプルな男であれ 愛と知恵の男であれ
シンプルな男であれ それがママの願う事
お金だけを 求めないで
生きる為に 大事なものは 全て心の 中にあるから
これがママの 言いたい総て
悩まないで 彼方は彼方 心の声に 従えばいい
そう望めば 必ず出来る
それがママの 言いたい総て
0932しげしげ
2005/06/08(水) 13:40:23ID:vBwryC3rカヴァーです、念の為。
0933ドレミファ名無シド
2005/06/08(水) 13:48:59ID:T5eOjYGz0934havar
2005/06/08(水) 15:11:28ID:qUqnDLxc今回のは微妙だな。
前回のは「火」と「森」と「陽」と「踊」みたいなものが凄く上手く音の中に入っていた。
でも今回は「日」って感じだ。(「陽」にあらず) ただカレンダーをめくってるだけみたいな印象。
次回からも是非ここにうpしてください神様。
>>931
イイ。センスよし。歌うまし。落ちおもしろし。こら、てつや!
0938ゐゑ
2005/06/08(水) 23:27:31ID:KlGhvsMgRockっぽいモノは大変良いですね。
0939しげしげ
2005/06/09(木) 00:09:57ID:tuxGIcxJ>>934
歌上手くなんかないですよ、特にこのテイクはミックス
失敗してるのでピッチのあらがモロバレです、まあ、
誤魔化しても意味ないんですけどね(w
>>936
>>937
コテでうpするか名無しでいくかについては悩みますね、
事実、一時期名無しでうpってた事もあります、でも、歌
モノなのでどうせバレルというのと、逆の立場で考えた時に
コテだと私の事が嫌いな人はスルーできますしね(w
便利じゃないかなと思ってコテを戻しました。
ただ、コテだと目立って馴れ合いになりやすいので、他の名無しの方々がうpしにくくなるんじゃないかなと思ってレスも控えめにしてるつもりです。
コテハンでうpするスレなんてあると便利なんでしょうけどね。
>>938
ありがとうございます。
やっぱり慣れたのが一番ですかね。
0940ドレミファ名無シド
2005/06/09(木) 03:51:04ID:MrvTb5jCやっとメロディが入りましたw
だれか感想いただけましたらうれしいです!
http://homepage2.nifty.com/rhetoric/demo12101.mp3
今メンバー募集中で歌ってるのがドラムの人なので複数の声が一人でやってますがご了承くださいw
歌詞も一番目だけ作ってて後はアドリブと繰り返しなところもご了承くださいw
最後の最後に変な声g(ry
0941ドレミファ名無シド
2005/06/09(木) 11:45:01ID:xC/Qfhfdバスドラをうねらせた方がいいと思う、16で突っ込むとか。
サビというかメロが入ってる所はコーラス入れるとかリズムパターン
変えるとかしてラップ部分との違いを強調するとメリハリが出て良いと
思う。
足はこのままで行きたいのならギターをもっとヘヴィーに前に出して
レイジ風のロックで行くといいと思う。
最後のネタは短く鋭く決めないと笑い取れないよ。
0942havar
2005/06/09(木) 12:56:51ID:Wj1dk9/G聞いた瞬間思い浮かんだ情景
>>940
曲は凄くいいと思う。あとはアレンジとミックス
>>941の言うとおり、ドラムだな。バスドラがもっとドッッドドッドドみたいに変則的に入ってくるとこういう曲はおもしろくなる。
あと、例えばレイジアゲンストのドラムはサビやら盛り上がるところはずっとクラッシュシンバル叩いてる。そういう感じがあれば、と思いますた
もっともっといい曲になるのでStay Metal 神様。 「しつこいなぁ」
0943823
2005/06/09(木) 21:57:24ID:jNTwIUF0http://www.yonosuke.net/clip/5/17982.mp3
0944ドレミファ名無シド
2005/06/09(木) 22:57:08ID:e8ITlYeS禿げしく歌が上手いな。
マジですごいカコイイよ。
何か普通に洋楽のCDに入ってても不思議じゃないな。
0945ドレミファ名無シド
2005/06/09(木) 23:02:27ID:a3sz3YAr(゚д゚)ウマ-・・・
何かボーカルがあっさりしてるから、軽くリバーブ掛けるのも良いかもしれない
0946ドレミファ名無シド
2005/06/09(木) 23:02:32ID:Eno6/uJ8なんか独特の雰囲気を持っていますね。個人的にスゲー好きです。
全体もですが、ベースソロも渋くお洒落ッス。
展開と構成がお約束パターンでないのもいい感じッス。
0947ドレミファ名無シド
2005/06/09(木) 23:43:02ID:1HPLivoQニルヴァナですよね?歌うますぎ発音よすぎでビビりますた。
演奏も安定してて文句の付けどころないです。
0948940
2005/06/10(金) 03:21:41ID:xb0nRXyI>>941
>>942
やっぱりドラムのメリハリやバスドラですか・・・orz
一応まだデモ状態なのでプリセットの8ビートをそのままつかっただけなんですよねw
これから少しずつドラムをいじっていこうと思いますw
最後の奴はドラムの人が勝手にいれたんですよw
テンションがあがっていれば面白かったんですが
普通なときに聞いたら全然おもしろくないんですよね・・・orz
MTRいじってどうにか消すようにしてみますw
0949ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 08:19:05ID:aQc6GhyE曲はジミヘンのAll along the watch towerのカバーです。
ほとんどコピーに近いですが・・・
http://www.yonosuke.net/clip/5/17999.mp3
0950しげしげ
2005/06/10(金) 10:31:39ID:yHVEgqFrダメだ冷静に聴けない、俺ジミヘンファンだから。
オリジナルと今聴き比べた(ジミの曲は全部ライブラリに入れてる、
メディアプレイヤーはこういう時便利)んだけど、BPMは殆ど同じなのに
ゆったりと聴こえるね、このテイク。
ギターのリヴァーブを落としてリズム隊より少し前に出すといいかも、
左右の音像もさることながら、楽器の数が少ない音楽は前後の音像が効いて
くるよ。
保存してWAVに戻してDTMに取り込んで歌入れて自己満足に浸らせて頂きます。
リズム隊は打ち込みだよね?BPM教えて下さい(w
0951ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 15:59:36ID:9AwIa/Jchttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/1573.mp3
0955943
2005/06/10(金) 23:23:51ID:KwZ6kZRbありがトン!まじでうれしいです。リバーブやってみます。
>>947
いやー、実はオリジナルなんですけど曲名はズバリNirvarmanですw
0956ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 23:35:35ID:yw8qJ6iK0957951
2005/06/11(土) 00:23:57ID:9gRA8Mt9めっちゃ楽しかったですwwww
>>953
ありがとうwwww
>>954
俺はベースと叫び担当なんですが、下手糞なの俺だけですよね。みんなすげーです。
プログレッシブファンクヒップホップなるものを作ろうとして玉砕wwww
http://www.yonosuke.net/clip/5/18023.mp3
0960949
2005/06/11(土) 02:26:41ID:DohvOrPEどうも聞いてくれてありがとうございます。
たしかにリバーブはちょっとかけすぎたかもしれません。
貴重な意見として参考にさせていただきます。
ちなみにBPMは108です。
歌入れてもらえたなら是非聴きたいですね。
0961しげしげ
2005/06/11(土) 16:56:31ID:qgCgmDUTいやまあそれは知ってるというか、ディランのオリジナルのも好きですよ。
>>960
ありがとうございます。歌入れられたらどこかに上げます。
0963940
2005/06/11(土) 19:01:24ID:DYXy9Qf5http://homepage2.nifty.com/rhetoric/demotest.mp3
こんな感じになったんですがどうでしょうか?
もうちょっとギターの音上げたほうが良いでしょうか?
バスドラむずかしいよぅ・・・
0964ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 22:09:16ID:Gt5MyaeeBメロ?のメロディーラインとかもうちょっと良くなれると思うけど
Aメロとかサビとかのメロとかかなり好きだ
編曲も良い感じだしもっと他の曲も聴きたいな
0965ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 22:42:02ID:IBUPyzL8昨日作ったいろいろと恥ずかしい曲です。
http://www.yonosuke.net/clip/5/18054.mp3
0968ドレミファ名無シド
2005/06/12(日) 12:48:49ID:nBBHDLhXディランのが好きとかそんなことは関係ありません。
ジミヘンのをオリジナルといったことがおかしいと言っているのです。
知っているのにそういう言い方をしたのならさらにおかしい。
0970ドレミファ名無シド
2005/06/12(日) 17:01:50ID:J5LlzL0Lうまく説明できないけど、オリジナルって、辞書引いてもわかるように、コピーやカバーに対する原曲ってことなんだ
>>949のはジミヘンのカバー(コピー?)でしょ?
そしたら(もちろんジミヘンの曲はディランのカバーだけど)>>949にとってオリジナル(ネタ元)なのは、ジミヘンのなのさ
たまたま言葉の意味を間違って覚えてたしてただけだから、ひと言あやまってすましちゃおうぜ
0971ドレミファ名無シド
2005/06/12(日) 17:12:12ID:J5LlzL0L>覚えてたしてただけだから
( ´,_ゝ`)プッ
あなたこそ日本語間違えて覚えてませんか?
一生懸命説明してくれたみたいだけど意味不明だし、リア厨ははやくおちんちんを高速でしごく作業に戻ってください(プカリコ
0972ドレミファ名無シド
2005/06/12(日) 17:26:41ID:HIL4IfnL0973ドレミファ名無シド
2005/06/12(日) 17:44:52ID:Z0EvdwQy0974ドレミファ名無シド
2005/06/12(日) 17:52:55ID:/8yYeD/g0975ドレミファ名無シド
2005/06/12(日) 18:16:34ID:c731siLv0976ドレミファ名無シド
2005/06/12(日) 18:33:15ID:oQrGFzXl0977969
2005/06/12(日) 19:49:47ID:09dVR0Px誤字がさらに笑いを誘う。
ナノワロス(´c_,` )
0978ドレミファ名無シド
2005/06/12(日) 19:57:48ID:YlUx7nFU0979ドレミファ名無シド
2005/06/12(日) 22:03:47ID:VNoJyy09歌とギターは自分で録音、ドラムは打ち込みです。
ベースは入ってません。
まだ製作途中なので歌とか鼻歌状態のところがあります。
なので感想やアイデアをいただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
http://www.yonosuke.net/clip/5/18113.mp3
0982ドレミファ名無シド
2005/06/12(日) 23:53:54ID:09dVR0Px0983970
2005/06/13(月) 10:23:47ID:eSZLQ3Pj酔っ払ってたから>>970で入力ミスしたのがなぜか自分ですごい愉快になっちゃって
>>971でふざけてみたんだ。いちおうメール欄にジエンAAいれといたんだけどな。すまなんだ
0984ドレミファ名無シド
2005/06/13(月) 15:24:45ID:FSm2Vo1X0985ドレミファ名無シド
2005/06/13(月) 18:58:15ID:rb9NNUYL0986ドレミファ名無シド
2005/06/13(月) 19:53:23ID:v6JIRdEJつーかコテハンうぜー
0987ドレミファ名無シド
2005/06/13(月) 20:28:34ID:aom4eNvT【うpは神】なんでもうpスレpart10【他は下民】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118662062/
0988ドレミファ名無シド
2005/06/13(月) 20:45:57ID:rb9NNUYL0989ドレミファ名無シド
2005/06/14(火) 00:18:11ID:Ztc77ESPアングラー乙
けっこう大漁じゃん
0993ドレミファ名無シド
2005/06/14(火) 23:39:28ID:S/jiTyhC0997ドレミファ名無シド
2005/06/14(火) 23:47:59ID:usabBRNY0998ドレミファ名無シド
2005/06/14(火) 23:48:25ID:usabBRNY何カップですか?
0999ドレミファ名無シド
2005/06/14(火) 23:49:09ID:usabBRNY5cm
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。