トップページcompose
786コメント189KB

有名じゃないエレキギターのメーカについて語るレス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド05/01/08 20:41:10ID:nUlsGZDj
アイバーニズとかバッカスそれぐらいのメーカーについて語るレス
有名じゃなくてもGibsonとかFenderに負けない作りをしているギター
メーカーだってちゃんとあるんだ
0002ドレミファ名無シド05/01/08 20:44:15ID:7CxEGGVL
ハードオフにヒストリックってメーカーのセミアコが10マン越えで置いてあるんだけど有名なメーカーなの?
0003ドレミファ名無シド05/01/08 20:47:05ID:nAbtRJSj
>>1上記のは結構有名だぞ
ゼティマスやセルバぐらい無名なのかたれや
0004ドレミファ名無シド05/01/08 20:48:09ID:L0HNc336
4様
0005ドレミファ名無シド05/01/08 20:52:26ID:nUlsGZDj
>>2ヒストリーならしっとるが
ヒストリックはしらん
0006ドレミファ名無シド05/01/08 20:55:02ID:7CxEGGVL
あ、ヒストリーだっけな?詳しく
0007ドレミファ名無シド05/01/08 20:59:14ID:nUlsGZDj
ヒストリーは島村楽器のオリジナル(自社ブランド)
フジゲンが作っている(らしい)
セミアコも作っているみたいだけど
島村楽器しか売ってないからたぶんヒストリックで合ってるんじゃない?
0008ドレミファ名無シド05/01/08 21:00:11ID:7CxEGGVL
ありがとう
0009ドレミファ名無シド05/01/08 21:02:49ID:nUlsGZDj
フェルナンデスって結構いいメーカーなの?
0010ドレミファ名無シド05/01/08 21:07:18ID:7CxEGGVL
俺のエドワーズって超レアだよな しってる?
0011ドレミファ名無シド05/01/08 21:12:26ID:nUlsGZDj
エドワーズのレスポールモデルは安いしラッカー塗装、ディープジョイントと
Gibsonに負けない作りをしていろいろな掲示板でいい評価があります
それ以外のモデルは・・・・・・・
0012ドレミファ名無シド05/01/08 21:15:58ID:ZOVaLXRz
エドワーズは一本も持ってないけど本当にいいギターだと思う。
値段も造りも。
でも名前とロゴがださいんだよな…
0013ドレミファ名無シド05/01/08 21:23:01ID:nUlsGZDj
ダサイか?
0014ドレミファ名無シド05/01/08 21:28:13ID:nUlsGZDj
???
0015ドレミファ名無シド05/01/08 21:31:22ID:7CxEGGVL
スタインバーガーって言うのも持ってるけどこんなの俺しかしらねーよな。マニアックすぎw
0016ドレミファ名無シド05/01/08 21:32:24ID:Yafrvp6U
また新しいネタスレか。
0017ドレミファ名無シド05/01/08 21:34:06ID:7CxEGGVL
>>1が既にネタレスだからな
0018ドレミファ名無シド05/01/08 21:34:55ID:nUlsGZDj
今月の三日
お年玉たまったからエドワーズのギターを買いに
島村楽器行ったら一本もなかった
なにも買わずに帰るわけにはいけないので
ヒストリーのギターを買った
そのあと近くの楽器屋でエドワーズのギターを売っていること
をしった。
とてもショックだった
0019ドレミファ名無シド05/01/08 21:42:59ID:nUlsGZDj
↑実話ですから
0020ドレミファ名無シド05/01/08 21:43:41ID:m2zlZsQ5
ヒストリーの方がいいじゃんwwwwww
0021ドレミファ名無シド05/01/08 21:43:43ID:7CxEGGVL
俺がはじめて買ったギターはFORMASTERストラトタイプ
0022ドレミファ名無シド05/01/08 22:01:47ID:nUlsGZDj
初めから有名なメーカーのギターを買う人はいないと思う
のは僕だけでしょうか?
0023ドレミファ名無シド05/01/08 22:03:33ID:nUlsGZDj
たぶんみんな始めのギターはバッカスとかエピとかそこらへん
0024ドレミファ名無シド05/01/08 22:06:05ID:7CxEGGVL
フォトジェニックほど有名なメーカーはそうそうないだろ?
0025ドレミファ名無シド05/01/08 22:06:45ID:nUlsGZDj
初めからgibsonとかのギターを買う人はいないと思う
0026ドレミファ名無シド05/01/08 22:08:14ID:nUlsGZDj
>>24 フォトジェニックだめじゃん
木がだめだし電気系統とかもちょっと
0027ドレミファ名無シド05/01/08 22:10:18ID:nUlsGZDj
フォトジェニックのHPしっている人
いますか?
0028ドレミファ名無シド05/01/08 22:10:21ID:7CxEGGVL
誰が品質についての話をしたんだ?
0029ドレミファ名無シド05/01/08 22:11:03ID:nUlsGZDj
じゃあなんの話?
0030ドレミファ名無シド05/01/08 22:11:20ID:7CxEGGVL
フォトジェニのサイトはないよ
製造元?のサクラ楽器のサイトはある
0031ドレミファ名無シド05/01/08 22:12:39ID:nUlsGZDj
フォトジェニックは初心者(初めて1日くらい)
の人は安いからいいというかもしれないけど
一ヶ月くらいしたら忘れるのが普通だな
0032ドレミファ名無シド05/01/08 22:16:50ID:nUlsGZDj
やっぱりヒストリーだろ
安いし結構いいし
でも金があるならエピのエリートだな
0033ドレミファ名無シド05/01/08 22:20:33ID:nUlsGZDj
でも違ってもエピの韓国製は買わないほうがいい
評判悪いし
0034ドレミファ名無シド05/01/09 00:06:31ID:ZOVaLXRz
いやこの際なんでもいいだろギターなんて。
どうせ俺らなんて一生日の目を浴びることがないんだし。
Rock'n'Rollerで十分
0035ドレミファ名無シド05/01/09 00:14:43ID:ogvU4j/q
今は亡きTokaiだな、アーム付きレスポールとか滅茶苦茶で逆に感動したよ、音結構良いし。
0036ドレミファ名無シド05/01/09 00:16:22ID:6+LV0M2n
シェクターってどうなのですか?
0037ドレミファ名無シド05/01/09 00:21:29ID:RxOWWEHj
Vester
0038ドレミファ名無シド05/01/09 04:25:12ID:VzzRVeaI
El Maya
0039ドレミファ名無シド05/01/09 11:20:54ID:efwJzmuJ
シャーベル
0040ドレミファ名無シド05/01/09 13:05:27ID:2C4Me6Yl
ヤフーオークションいったらめずらしいのいっぱいある
0041ドレミファ名無シド05/01/09 13:09:06ID:2C4Me6Yl
>>35
tokaiは今もあるよ
0042ドレミファ名無シド05/01/09 13:13:04ID:2C4Me6Yl
VOX
0043ドレミファ名無シド05/01/09 13:14:20ID:2C4Me6Yl
メイビス
0044ドレミファ名無シド05/01/09 13:16:22ID:2C4Me6Yl
Parker Fly  
0045ドレミファ名無シド05/01/09 13:17:21ID:2C4Me6Yl
Tom Anderson
0046ドレミファ名無シド05/01/09 13:19:45ID:Ar7sxWmW
女神工房
0047ドレミファ名無シド05/01/09 14:03:15ID:+303mTLc
もちろんフレッシャー
0048ドレミファ名無シド05/01/09 14:05:12ID:nMMq8V8u
テンダー
0049てすとくん05/01/09 14:10:31ID:cjl3Dl02
ああ
0050ドレミファ名無シド05/01/09 15:43:06ID:3c9RBbZH
参照。マイナーブランドのスレ

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1090331887/l50
0051ドレミファ名無シド05/01/09 16:20:05ID:T759YScM
ビルズブラザーズの評価ってどうなの?
ビルローレンスの廉価版で韓国製だから韓国エピフォンと同じなのかな。
0052ドレミファ名無シド05/01/09 16:46:08ID:P2aHzKp+
ビルローレンスは低価格の割には鳴りはいい。

エアクラフト、バステクは無名だがかなり好きだ
0053ドレミファ名無シド05/01/09 16:57:09ID:ivli8/UO
工房の頃、バイトして買ったレスポールタイプはイケベ楽器のオリジナルだった。
Cadenza?だったかな、確か。
PUはダンカンで何げに音は良かった。
0054ドレミファ名無シド05/01/10 13:41:05ID:uhjBBcAZ
>41
そうでしたか、潰れたとかいう噂を聞いたもんで。
0055ドレミファ名無シド05/01/10 16:38:31ID:GaT9dd0S
ナガレってメーカーどうなんでしょ
0056ドレミファ名無シド05/01/10 19:38:29ID:v3Y7Zg8x
俺のギターはバズカーズ
0057ドレミファ名無シド05/01/10 20:24:21ID:QAGhlfcd
ゲニウェイ知ってたら俺の前ユーザー
0058ドレミファ名無シド05/01/10 20:25:08ID:2rjUdqtR
http://www.tmp-55hz.com/
燻煙乾燥で激鳴りのtmp
0059ドレミファ名無シド05/01/10 20:28:38ID:eKVeg6/L
Rolandブランドで出てた初期のギターシンセ
スタビライザーみたいなのが付いてたヤツ

確か普通にエレキでも使えたと思うけど
今考えるとカッコいかった
どこが作ってたんだろ?
0060ドレミファ名無シド05/01/10 20:32:21ID:ANuKpqxh
マクノウトギター持ってる奴いるかい?
0061ドレミファ名無シド05/01/10 21:47:23ID:HAzGHMCh
おれが最初に使ってたアコギは、近所のおばさんからのもらいもの。
ヘッドにはブランド名などないが、ホールを覗くと「黒潮」というラベルが貼ってある。
0062ドレミファ名無シド05/01/10 21:49:39ID:8euy64/V
>>61
今のところ、最強じゃないかしら?w
0063ドレミファ名無シド05/01/10 21:52:33ID:eIIX8JFc
3 :ドレミファ名無シド:05/01/08 20:47:05 ID:nAbtRJSj
>>1上記のは結構有名だぞ
ゼティマスやセルバぐらい無名なのかたれや



ゼティマス?
0064ドレミファ名無シド05/01/10 21:55:23ID:wMiTFGYL
セルバ?シラネ
0065ごにん05/01/10 21:59:43ID:75KqiO5s
ここってフォトジェニックってバカにされるんですか?
0066ドレミファ名無シド05/01/10 22:32:13ID:NZvfxZWG
「Wing」っていうブランド知っている人いますか?
0067ドレミファ名無シド05/01/11 11:56:32ID:8VIk5GGQ
フォトはいくら何でもメジャー
0068ドレミファ名無シド05/01/11 13:38:04ID:VEw7NWWM
セルバってなんか魚の骨みたいなギターじゃなかったけ。
>>63のは布袋大好き知ったか厨だな。
0069ドレミファ名無シド05/01/11 13:46:15ID:E7RR3U9w
ゼマティスは無名の部類に入るのか。
0070ドレミファ名無シド05/01/11 15:49:54ID:twlrAEwK
>>69
ゼマティスじゃなくてゼティマスだから。
0071ドレミファ名無シド05/01/11 20:11:27ID:d7Bcc3f4
killer
0072ドレミファ名無シド05/01/11 20:31:24ID:cD/hpKVq
>>59
グレコ
0073ドレミファ名無シド05/01/11 20:48:09ID:RTKMsnZt
SESSION2
0074ドレミファ名無シド05/01/11 21:10:40ID:fHlfxphj
プロマーティンって知ってる?
0075ドレミファ名無シド05/01/11 21:13:26ID:d262W0KR
>>73
session2って韓コック?
0076ドレミファ名無シド05/01/11 23:56:22ID:QWVl3ijw
OLP
0077ドレミファ名無シド05/01/12 10:28:29ID:KaWfMP/J
Great Lakeっての最近リサイクル屋でたまに見かける。一度ストラト
買ってえらい後悔した。ハードケースつきで7k円もしたのに最悪!
70年代のヤマハのストラトぐらいひどかった。
0078ドレミファ名無シド05/01/12 20:40:56ID:WhkXewRd
バッカスとFJどっちが作りいいですか?
どっちを買おうか迷っています。
0079ドレミファ名無シド05/01/12 20:55:07ID:LOV1VWNG
ハードケース付で7kならケース目当てで買ってギター捨ててもいいな。
0080ドレミファ名無シド05/01/13 14:20:30ID:5tSWb/q1
>>79
うん。そう思って買ったんですよ。ギター本体は五千円近くで売れたから、
結局ハードケースを2千円で買ったようなものでウマーでした。
0081ドレミファ名無シド05/01/13 16:18:03ID:4X2f5CSd
じゃあ何を後悔したのかと小一時k(ry
0082ドレミファ名無シド05/01/19 20:39:50ID:MqAJ5epw
エドワーズ
0083ドレミファ名無シド05/01/19 21:03:24ID:aNNTg77i
>ギター五千で売った

まぁ嘘はいかんよ いろいろな
0084ドレミファ名無シド05/01/20 23:16:44ID:BtrCNh56
バンプレスト
0085あぼーん05/01/21 23:07:51ID:gu6NAdH/
あぼーん
0086ドレミファ名無シド05/01/21 23:15:50ID:ZntDiZKV
>>83
むやみに人を嘘つき呼ばわりするな。
何気ないおまえの言葉に傷つく人間だっているんだぞ。
おまえ見てると中学時代の数学の教師を思い出したよ。
0087ドレミファ名無シド05/01/22 15:25:29ID:ruDR4uzE
 口          口口口口口口口口     口      口       口 
 口                    口     口      口       口 
 口                   口      口      口       口     
 口口口口口口           口      口口     口       口              
 口                 口        口 口    口       口        
 口               口口        口  口   口       口   口口口口口口口口口口口口        
 口              口  口       口   口          口       
 口             口    口      口              口         
 口口          口       口     口             口           
  口口口口口    口         口   口            口                  
                                                   
0088ドレミファ名無シド05/01/22 15:46:33ID:ruDR4uzE
  ∩_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<<86 オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
0089ドレミファ名無シド05/01/22 16:14:44ID:ruDR4uzE
   なあこのエピフォンって会社のエレキ買いたいんだが
   いいと思うか?          
             ∧_∧    
      ∧_∧   (´<_`  )     兄者それだけはやめておけ
     ( ´_ゝ`)  /   ⌒i      あとで後悔するぞ
     /   \      | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
009005/01/22 16:27:14ID:ruDR4uzE
  じゃあなにを買えばいいんだ?           
             ∧_∧
      ∧_∧   (´<_`  )   金ためてエドワーズでも買っておけ
     (♯´_ゝ)  /   ⌒i
     /   \      | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
  __(__ニつ/  ギター / .| .|____
      \/____/ (u ⊃






   


0091ドレミファ名無シド05/01/22 16:42:45ID:ruDR4uzE
             ∧_∧  
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ 買えるかー!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ _
                                /.// ・l|∵ ヽ\∧_∧
                                          (; ´_>`)  ←>>弟者
゙゙゙
0092ドレミファ名無シド05/01/22 16:47:49ID:ruDR4uzE
   ヤフオクで買えばいいだろうが     
∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )     グッジョブな案だな       
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i     弟者よ  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
0093ドレミファ名無シド05/01/22 16:49:36ID:ruDR4uzE
 それじゃあこの三万円のやつをポチっとな            
             ∧_∧    
      ∧_∧   (´<_`  )     
     ( ´_ゝ`)  /   ⌒i      
     /   \      | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
0094ドレミファ名無シド05/01/22 17:06:45ID:ruDR4uzE

弟者よみごと落札したぞ
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) よかったね
     ( ´∀`) /   ⌒i  
    /   \     | |  
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/やったね ./ .| .|____
      \/____/ (u⊃

数日後

入金したのに商品が来ない
どうすればいい弟者よ

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  兄者メールすればいいじゃねえか
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | | じゃあしてみるか
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  どした  / .| .|____
      \/____/ (u⊃


0095ドレミファ名無シド05/01/22 17:07:18ID:ruDR4uzE

ポチっとな



────────────────────┐
  エラー                        │      
  相手先のメルアドがみつかりません      │       
  残念でした                     │      
                              │      
                              │          
                              │       
                              │     
                              │   
                              │
                              │     
                              │          
                              │               
                              │               
                              │             
   モナーメール                   │         
 ────────────────────┘            
                                         
0096ドレミファ名無シド05/01/22 17:08:11ID:Z78G0kj6
TEISCOっていうメーカーのギターなんですが、
ピックガードにストライプの模様が入っているものを知りませんか?
弾いたことがある人や音がわかる人は良い音かどうか教えていただけませんか?
0097ドレミファ名無シド05/01/22 17:09:04ID:ruDR4uzE

            ∧_∧ ・
     ∧_∧  (´<_` ; ) ・・・・・・
     ( ;´_ゝ) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  あーあ / .| .|____
      \/____/ (u⊃
俺の四万円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                ..∧_∧
                (´<_` ;.)  落ち込むなよ兄貴
       Λ_Λ . .    /    ⌒i  
      /:彡ミ゛ヽ;)ー 、.      | |
      / :::/:: ヽ ヽ、 :::i:     .| |
      / :::/;;:  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _| |____.
 ̄ ̄ ̄(_,ノ.  ̄ ̄|  残念   |_ (u⊃
           |_____|/


オークションに参加するときにはちゃんと相手先の評価を確認して落札しましょう
もしこんなことになったら取り返しがつきませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
0098ドレミファ名無シド05/01/22 17:10:07ID:GkZTa/Gd
>>96

現代の水準からすると、ごみのような音

好きな人からすると、なごむ音
0099ドレミファ名無シド05/01/22 17:16:26ID:Z78G0kj6
>>98
バッカスとかの安物ストラトと比べるとどっちのがいいですかね?
0100ドレミファ名無シド05/01/22 17:19:36ID:5F1v25Up
イタリアギターというメーカーのギター使ってる。



韓国のメーカーだがな。
0101ドレミファ名無シド05/01/22 17:20:58ID:ruDR4uzE
そもそも韓国産でいいギターってあんのか?
0102ドレミファ名無シド05/01/22 17:21:27ID:zPbnKWMe
やっぱguiter lineだろ
0103ドレミファ名無シド05/01/22 17:22:58ID:GkZTa/Gd
>>99

何をしたいのかによる


普通にバンドをやりたいならバッカス

勝ち抜きエレキ合戦に出たいのなら、文句無くテスコ
0104ドレミファ名無シド05/01/22 17:24:55ID:Z78G0kj6
>>103
勝ち抜きエレキ合戦て何すか??
0105ドレミファ名無シド05/01/22 18:26:21ID:ruDR4uzE
0106ドレミファ名無シド05/01/22 20:31:03ID:mJlNNcEo
とほほだな。
0107ドレミファ名無シド05/01/22 22:05:42ID:Sc3KGLwJ
個人的にはGreco(グレコ)

コピーモデルが多くて(レスポールやヴァイオリンベース)、音もそこそこいい。どのモデルも左用が一応あるし。
ヘッドのGrecoロゴを隠せばそれぞれ元モデルと間違われそうなレベル。
本物は買えないけど、せめてルックだけでもという人にお勧め。ヴァイオリンベース高すぎだよ…。
置いてある店は少ないけど。
0108ドレミファ名無シド05/01/22 22:16:43ID:/tQinalf
FANO Guitarが烈しく気になるけど、さすがに誰も使ってないだろうな。。。
XTCのアンディ・パートリッジが持ってるのとか、なんかいいよなあ。。。
0109ドレミファ名無シド05/01/22 23:05:19ID:uertFBRq
貴様らMOONをお忘れですか。
0110ドレミファ名無シド05/01/23 02:00:13ID:DsEk3Mu/
MOON、PGM、tmp、Mushroomなんかは持ってる人がマジ少ないからな。
同じ時期に同じ様に掲示板に来て出会う可能性が非常に低い。
0111ドレミファ名無シド05/01/23 05:10:05ID:iCY+D0Xz
Thunder X っていうブランドのストラト持ってる。
Made in Taiwanらしい。

東南アジアに住んでるのだが、怪しいブランドばっかりだw
0112ドレミファ名無シド05/01/23 11:23:41ID:rs28zI8w
噂だけどグレコってフジゲンが作ったメーカーなの?
0113ドレミファ名無シド05/01/23 12:38:22ID:o3beC4JR
TOKAIとかARIA PROUとか名前で買う気にならん

そして何故かGRECOが好きな俺
0114ドレミファ名無シド05/01/23 19:44:34ID:O8DQn87K
>>112
当時グレコのギターを作っていたのが富士弦楽器。
イバニーズとかも作ってた。
http://www.ne.jp/asahi/chelseas/terrace/DSA/greco.html

ジミー・ペイジもグレコのレスポールを相当気に入っていたらしい。
0115ドレミファ名無シド05/01/27 08:23:34ID:OHU0z/kz
グレコの頭が気に喰わん
そんな俺はエドワーズw
0116ドレミファ名無シド05/01/27 09:45:29ID:j+5/sgvG
>>110
初期ロットのマッシュルーム2本持ってるよ。抜群に良い。
ムーンも1本あるな、PMG製のやつ(w
0117 11605/01/27 09:47:54ID:j+5/sgvG
PMG× PGM○
0118ドレミファ名無シド05/01/27 20:25:33ID:eHUG+qr1
おまいらValleyArtsを忘れてないかい
0119ドレミファ名無シド05/01/27 23:58:34ID:eGPqdcJT
それはメジャーだろ!
0120ドレミファ名無シド05/01/30 17:19:31ID:FOO9yGeo
Samick買収後のValleyArtsは日本に入ってる?
0121ドレミファ名無シド05/01/30 20:38:05ID:jPeUX6IF
Varitaは〜?
0122ドレミファ名無シド05/01/30 23:29:55ID:hoMtKIXn
Founderってメーカーのギター持ってるがmaid in Japanなだけに作りはいい
0123ドレミファ名無シド05/01/31 00:47:44ID:eb0ysegP
>>390
いつ買収されたの?
0124ドレミファ名無シド05/01/31 02:06:03ID:l48+Dz1L
>122
毎度ありぃ!
0125ドレミファ名無シド05/02/01 18:05:48ID:ABoI4RBJ
>>124何が?
0126ドレミファ名無シド05/02/01 18:16:13ID:Sha+hjRD
bagtoneていうメーカーのギター知ってる人いる?
0127ドレミファ名無シド05/02/01 21:32:05ID:s1mAukAV
>>125
中学からやり直せ
0128ドレミファ名無シド05/02/02 18:27:02ID:Xpgpg3RC
>>127
おまえは保育器からやりなおせ
0129ドレミファ名無シド05/02/02 23:47:18ID:hEGeNaW7
128は122=125なのか?
必死だな・・・
0130ドレミファ名無シド05/02/03 01:52:23ID:75UCkHmE
122と125を勝手に同一にしてんじゃねーよ、キモヲタちゃん
0131ドレミファ名無シド05/02/05 09:28:03ID:qsPLq0xk
heerbyってギターがあるんだけど
0132ドレミファ名無シド05/02/17 20:49:25ID:hV25PxUN
ははは
0133ドレミファ名無シド05/02/17 21:16:33ID:Vl2xrY1b
セピアクルーはメジャーかな?
音はあんまよくないけど。
0134ドレミファ名無シド05/02/19 00:57:45ID:Wf6z9PjK
ベース弾きなんだけど、エレキギターも欲しくなって、こないだ楽器屋でchandlerとかいうメーカーの中古のテレキャスタイプのギター買おうとしてたんだけど、誰かに買われた・・・
でまた中古見てたら今度は同じくチャンドラーのMODEL555とかいうギターがあったので試奏後、キープしといてもらった。
誰か知らない?形が珍しくて気に入ったんだけど。
0135ドレミファ名無シド05/02/19 13:11:45ID:E1k63v1q
なにがなんだか分からん
0136ドレミファ名無シド05/02/19 16:10:03ID:/eSwgl88
形が珍しいってテレキャスでしょ?
0137ドレミファ名無シド05/02/19 17:14:33ID:Wf6z9PjK
意味不明で悪かった。
買う決意をしたのはテレキャスタイプじゃない。
ヘッドがクラギみたいな形で、ボディは、ネック寄りはストラトの、ブリッジ寄りはテレキャスの輪郭。ピックアップはミニハムバッキングとかいうのが三つ。
それがMODEL 555とかいうやつ。ギターようわからんから、とりあえず見た目が多少変わってるの選んだつもり。
0138ドレミファ名無シド05/02/19 17:54:02ID:TBoL9psV
漏れもFOUNDER持ってる レスポ
0139134=13705/02/20 14:56:45ID:I6xKTnqs
http://www.ishibashi-music.com/chandler/gif/555-02b.jpg
あったあった。これです。
いしばしで中古で安く買えたのはいいんだけど不具合が恐い・・・
0140ドレミファ名無シド05/02/26 16:47:34ID:AB7JcZ0E
おまいらヒストリーをなめるなよ
0141ドレミファ名無シド05/02/26 16:49:19ID:6V5vE5Oa
それはフジゲンスレに吸収されている<ヒストリー
中古どころか新品でお買い得という素晴らしいギターだ<ヒストリー
0142ドレミファ名無シド05/02/26 17:27:00ID:X1m0BO94
キラーはどうだ?
0143ドレミファ名無シド05/02/26 17:57:09ID:6V5vE5Oa
キラーもジャクソンもメジャーだろ。
0144ドレミファ名無シド05/02/26 18:13:25ID:+sIfZwyB
Anboy
オーネッツ
この二つはかなりよい
0145ドレミファ名無シド05/02/26 22:40:23ID:O2WwqlYR
かなり格差が…
0146ドレミファ名無シド05/02/27 01:11:41ID:+kXyJ2hk
マイクルルとかは?
0147ドレミファ名無シド05/02/27 01:13:55ID:BVgOL8Vy
マッシュルームはどうよ?
0148ドレミファ名無シド05/02/27 10:07:52ID:A6rOu2WC
great lakeってベースみっけた。4K
0149有効 &rlo; (▼∀゚) 05/03/01 16:45:41ID:NVy1mHMy
anboy
0150ゲロゾイド05/03/06 14:59:03ID:LHy/lGx8
僕は13年前ムラウチ電機でMad Axeと言うブランドのギターを買ったぞい!
確かアンプ、スタンド、シールド、ストラップのセットで、
39,800円!!!

http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=chuck+berry&auccat=2084042769&alocale=0jp&acc=jp
を弾きまくったよ。
何度やっても小指が届かなかくって泣いたよ〜
0151ドレミファ名無シド05/03/06 15:08:18ID:Ryt4DDLi
PM-10とかPM-20って日本で売ってるところありますか?
ttp://www.parkerguitars.com/code/models/models_pseries_pm10_colors.asp

↓を見ると、扱ってなさそうなのですが。
ttp://www.kandashokai.co.jp/parker/parkerindex.htm

安いパーカーギターが欲しい・・・軽いから。
0152ドレミファ名無シド05/03/06 15:15:13ID:kiVKKWlC
Kimberleyをなめるな。
0153ドレミファ名無シド05/03/06 18:16:07ID:Kck3z5dY
おれのは中古屋で買ったmetal driverとかいうやつ。
公式みても高いやつしか載ってないし、中古価格が5800円だったから相当廉価版のモデルだと思うんだけど・・・。
0154ドレミファ名無シド 05/03/06 18:26:39ID:7QBBpczq
メタルドライバーはラクリマなんちゃらの人が使ってたよ。
関係ないけどparkerやシェクターっていいね。
0155ドレミファ名無シド05/03/06 18:42:24ID:XitSppRa
ワッシュバーンは?だめ?マイナーすぎ?
0156ドレミファ名無シド05/03/08 23:05:27ID:lYS4VNLO
>>155
29フレット仕様とか作ってたころはマイナーだけど今じゃメジャーすぎ
0157ドレミファ名無シド05/03/11 12:25:08ID:NHCMCbXR
グローバージャクソン使ってますが。
0158ドレミファ名無シド05/03/14 20:38:23ID:czAXIhBX
私はグローバージャクソンのソロイストと、マッキンターフの
ポラリスってギター使ってます。
誰かマッキンターフのギター使っている人いませんか?
0159ドレミファ名無シド05/03/18 22:05:20ID:f0OyZrWV
Rock Sun
0160ドレミファ名無シド05/03/20 11:26:37ID:pSd4fF3Z
applause(オベーションなんだろうけど)のベース持ってる applauseってアコースティック系専門じゃないの?
誰かおせーて
0161ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 13:11:31ID:efEmJCqH
Westminster !!(1980)
0162ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 13:22:00ID:EL+Jz4ND
Psychedelic Guitarsってどうよ?
使ってる人いる?
0163ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 20:58:46ID:nSI+93Zd
dragonfly
Virgo
どっちも有名??
0164ドレミファ名無シド2005/03/28(月) 00:14:34ID:ijdKNSUF
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g30871662
エレキギターが無料で買えるってどういう意味だ?
出品者は金稼ぎではないといっているし。
それじゃぁ5万も払ってこの情報買う気にもならない。
0165ドレミファ名無シド皇紀2665/04/01(金) 20:22:37ID:0qwrVTuF
 
0166ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 17:23:00ID:oe5v4/NL
 
0167ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 17:25:10ID:oe5v4/NL
>>164
激しく禿同
0168ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 18:34:30ID:+QVEel5u
近所のハードオフでG&LRampageの19番15万ちょいで売ってた。
見た感じほとんど未使用ってかんじだったけど、お値段こんなもんですか?
突然すんまそんです。
0169ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 18:35:57ID:nwx/KCfT
詐欺の予感
0170ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 18:47:48ID:sqZagIK0
Barclay
0171ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 20:33:30ID:T31EDgEp
SCHECTERって有名?
0172ライア2005/04/06(水) 00:53:28ID:syDywytO
おまいら!かぶぶを潰すぞ。
http://kabubu.net/
荒しよろしくお願いします。
特にライアってやつ叩け
0173ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 23:07:26ID:p13sO18J
GrassRootsって作りはともかく
音どうよ?
0174ドレミファ名無シド2005/04/17(日) 19:17:43ID:U1QCbmOW
最近沈みっぱなし。
0175ドレミファ名無シド2005/04/18(月) 19:28:16ID:p+pJA9cb
>>163
virgoってJINMOのギター作ってたとこだっけ?

>>171
結構有名かな。雑誌広告に載ってるし。

Cobranギターってどこいったの?
0176ドレミファ名無シド2005/04/22(金) 03:24:26ID:c1RdpFXk


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



0177ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 22:19:13ID:y0Rhsp8k
>>1やっぱアレンビックだよ。
それと水銀ギター。
0178ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 22:24:38ID:y0Rhsp8k
あまり教えたくないが・・・・
http://www.edromanguitars.com/guitar/home_qsg.htm
http://www.edromanguitars.com/rant/sexsells.htm
0179ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 16:15:48ID:bq8Xxw4c
おまいらもっと勉強しろよ。
もっと無名でいいギターあるだろ。
CREWSとかタイラーとかmomoseとか。
いちから勉強しろ。
0180ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 16:25:08ID:Zh9x9dM4
http://www.myrareguitars.com/tokaihummingbird.html
カコイイ
0181ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 17:17:37ID:+EAZPc25
サミック
0182ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 18:08:44ID:rb5gWzvN
brian moore欲しい
0183ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 20:50:08ID:qystXOIV
>>180
そのサイトのってるギター全部サイトの人のもの?
全部で何本あるんや
0184ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 21:16:08ID:M0Y4on6M
MTDは?
0185ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 21:24:11ID:5HNOC+Hh
MAXTONEもそうですか?
0186ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 21:36:57ID:c80q88rQ
どこから無名なんだろうか、、、?
今まで出てきたようなmoonとかtmpとか凄くいい。でも俺の周りには持っている人が多いからあんまりマイナーな感じがしない。
CrewsとかBossaとかMomoseとかfreedomとか日本のハンドメイドの代表って感じで、ちょっと楽器に詳しい人なら誰でも知ってる気がするし、James TylerとかTom Andersonなんて有名のレベルだと思うし。
外国のメーカーで代理店がないとことかが攻めどころかな?
http://www.conklinguitars.com/
これとか。変態メーカーだし。
いまヤフオクに一本でて、それが7弦ベース(w
0187ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 12:02:35ID:DqmZmCs+
DipintoのBelvedereが気になる
0188ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 12:15:36ID:wMoxkay7
アルコールと煙草とテレキャスと由美が居れば他は何もいらない・・
0189ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 12:42:51ID:ayDqGceG
MAUIS
0190ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 23:12:43ID:RJhknCpg
Samick
0191ドレミファ名無シド2005/04/28(木) 01:50:08ID:rh/lHAT2
Strategy
0192ドレミファ名無シド2005/04/28(木) 02:42:15ID:bYo6JU7U
聞いたこと無いメーカー → 「West Wood」

レッドサンバーストでエボニー指板のストラト。
リサイクルショップで激安(3000円以下)でゲットした。
出所がわからないので店も値段をどうつけていいのか分からなかった模様。
店員の話によるとかなり昔(70年代?)のものじゃないかとのこと。

ストラトらしい、明るめでメリハリのある音がする。
ピックアップ換えたら面白そう。
0193ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 06:20:05ID:3NrXePjw


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



0194ドレミファ名無シド2005/05/06(金) 09:52:06ID:35iZlB4g
ggg
0195ドレミファ名無シド2005/05/06(金) 11:36:18ID:rksaFu4q
Gaban
Gallan
Gibbon

0196ドレミファ名無シド2005/05/06(金) 16:56:46ID:WUBKnySl
侍 (知っている人は知っているヤフオクでお馴染ダサコンポ)
0197ドレミファ名無シド2005/05/06(金) 18:46:10ID:Cq3RNEAC
Blade
 知り合いがここのBR-4なるストラトモデルを持っているがナカナカイイ
どういうメーカーか誰か知ってる?
0198ドレミファ名無シド2005/05/06(金) 23:26:45ID:J6iIDqGT
カラハムのギターは日本で売ってないのかね。
0199ドレミファ名無シド2005/05/11(水) 19:30:47ID:GHntYmHV
Bladeは有名だよ
0200ドレミファ名無シド2005/05/13(金) 20:53:03ID:0Fe0HVMq
age
0201ドレミファ名無シド2005/05/14(土) 23:59:26ID:RCP0YtvJ
age
0202ドレミファ名無シド2005/05/15(日) 00:11:19ID:HgcOc8Ja
vigierは?
結構格好が好きだ。
0203ドレミファ名無シド2005/05/15(日) 00:12:54ID:wTg1lXun
Cobran 最凶!
0204ドレミファ名無シド2005/05/15(日) 00:20:34ID:YU8vyDLd
フェンダー北朝鮮はマイナーだよね
0205ドレミファ名無シド2005/05/15(日) 00:38:49ID:uOlNvcgb
なんで日本のギターショップってSchecter置いてないんだ!!
もうデジマートでジェリーホートンモデル買ったわ!アホ!
0206ドレミファ名無シド2005/05/15(日) 01:35:53ID:LmkDYARd
bladeっていえば、のアームが気に入ってたんだけど、折れちゃったんだよなぁ…
ステン製の_サイズのシンクロ用で、通常のシンクロ用のアームだとチップの付く辺りがテーパードで太くなってるやつね。
今でも単体で売ってるのかなぁ?
ちょっとスレ違いでスマソ。
0207ドレミファ名無シド2005/05/16(月) 12:29:19ID:BT6HpzJi
グレコのスピットファイヤー使ってます。
定価四まんだけどフェンダーの安物よりは良いかと。
0208ドレミファ名無シド2005/05/22(日) 10:58:40ID:+upZE41U
age
0209ドレミファ名無シド2005/05/22(日) 18:39:29ID:6fA802Zj
サミック。フェンダーのコピー会社なのかなぁ
0210ドレミファ名無シド2005/05/22(日) 22:21:01ID:YHOVYJDd
>>118
真っ先に思い出すわ
0211ドレミファ名無シド2005/05/22(日) 22:22:59ID:YHOVYJDd
六絃やタジマは良質らしい
0212ドレミファ名無シド2005/05/24(火) 02:04:10ID:ZT81qFQO
イタリア産のVOXってどうなの?昔のUK産とかUS産くらいの音は出ます?
それとももっと質が上がってたり下がってたりするのかな?
変わらないか、上なくらいなら99年くらいに売り出してたMark3BJ探そうと思うんだけど
0213ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 21:34:40ID:IS561SSy
MOONって有名だけど少ない気がする
0214sage2005/05/29(日) 19:38:55ID:DmLPRgow
フェンデルってメーカーのエレキ貰ったんだが、イイヤシなの?
0215ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 19:53:17ID:jTzBBS5R
グラスルーツってどなの?
0216ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 19:54:36ID:FMDxQDL2
皆、フェンダーってメーカー知ってる?かなりマニアックだけど・・・
0217ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 20:09:12ID:iYkWt/ou
>>207 どんな形?レスポ?
0218ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 20:14:48ID:jzUq5yOp
DIAMONBDHEAD!知ってる奴いないだろ?
0219ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 20:18:36ID:C3FVS/eO
レスポールをレスポって略すのどうなの?
LPじゃねぇの?
0220ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 20:26:03ID:iyRNwxKX
Brian moorはここでおK?
0221ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 21:51:19ID:vpD7lZrY
ブライアンムーアを知ってるやつがいるとは!
てか実際ブライアンムーアっていいのか?
ポールリードとかの方が人気あると思う
0222ドレミファ名無シド2005/06/03(金) 20:40:52ID:amDqRVKu
>>212
「イギリス産のVOXは10本しかない。
とても良いサウンドで、それを期待して買うとほとんどがイタリア産で駄目なんだ。」
と、ヴィンセント・ギャロさんはおっしゃってました。
VOXのことは全然知らないのですが、参考までに。
0223ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 02:15:31ID:6JtiAdy9
>>222
昔のVoxって合板とかで作ってたやつだよな・・・?
0224ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 02:45:36ID:qAI3Imsx
スギ
0225ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 02:51:43ID:OxlEaD+z
シェクター最高(^ー^)
0226ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 19:10:27ID:VbhTuF0A
SELDER
0227このスレを立てた人2005/06/05(日) 10:07:29ID:Ku4pX++d
age
0228ドレミファ名無シド2005/06/05(日) 11:36:45ID:0SGHtD/u
俺のHISONUSが最強
yahooでググった結果がたった4件だぜ?
0229ドレミファ名無シド2005/06/05(日) 12:09:52ID:P1NM0cCK
なぁなぁ、グレッチって数々のギターメーカーにランク付けするとしたらどのぐらいに位置するんだ?
0230ドレミファ名無シド2005/06/05(日) 12:30:01ID:l5s2XS0w
Xtream, Hydrock, Super Sound, Bongo, Kawamata, Bird, JoyJoy
0231ドレミファ名無シド2005/06/05(日) 13:15:53ID:8MAd4mKV
アレンビック
0232ドレミファ名無シド2005/06/05(日) 13:16:20ID:8MAd4mKV
>>213
ギターは少ないね。ベースは良く見るけど。
0233ドレミファ名無シド2005/06/05(日) 17:01:12ID:TCGsB2C2
caparison買おうかと思ってる。
使ってるやついる?不満ある?
HORUS考えてるけど
0234ドレミファ名無シド2005/06/05(日) 17:44:46ID:MECD6DpQ
オレここのギターもってる
http://www.ishibashi-music.com/selva/top.htm

ボディがバルサ板?っていうくらい軽い
0235ドレミファ名無シド2005/06/05(日) 17:52:18ID:xDyYDw+p
>>233
設計とか音とか古臭い。80年代メタル引きずってる。
今どきのハイゲインアンプとの相性は疑問。
作り込みや仕上げは良いんだけど、ちょっと高い。
0236ドレミファ名無シド2005/06/05(日) 18:14:40ID:TCGsB2C2
>>235
そうなのか。基本的にはメタル系になるのかな?
参考になったよTHANX
それを頭に置いて店で確認してみるよ。
0237ドレミファ名無シド2005/06/07(火) 23:37:37ID:uM5FAyA8
僕はSadowsky
0238ドレミファ名無シド2005/06/08(水) 14:29:57ID:K8wblGfX
GrassRootsってどーなの??
0239ドレミファ名無シド2005/06/08(水) 17:58:52ID:PivD/gzo
Masonは出てないなあ
今やフォトジェニックがトレンドだからなあ^^;
0240ドレミファ名無シド2005/06/08(水) 18:00:59ID:PivD/gzo
>>236
世飢魔IIの人とかハーレムスキャレムのピート・レスペランス?とか使ってたな
アイバニース系統ないんじゃない?
キャパリソンブランドの弦使った事あるが弦は激しくクソだったが
0241ドレミファ名無シド2005/06/08(水) 18:02:40ID:96xnA0kl
Rockoonってどうさ?
0242ドレミファ名無シド2005/06/12(日) 02:46:47ID:ecS4NNvm
>>240
弦とギターのキャラクターは必ず一致するとも限らないしな
>>239
EDWARDSは音も仕上げもまあ良かった。GRASS ROOTSはよりコストダウンがはかられてると思うが、
そんなに変なものは出て来ないと思うのでまあいいんじゃないの?
0243ドレミファ名無シド2005/06/12(日) 03:00:49ID:IIehUj+R
>>1
残念ながらアイバニーズは世界一の売り上げをフェンダーと競うメーカー。
無名ではない。
0244ドレミファ名無シド2005/06/13(月) 19:43:47ID:jlKYODNv
アトランシア。
以前、stealthを弾いてたけどすごく良かった。
0245ドレミファ名無シド2005/06/13(月) 19:50:38ID:SUWnCjry
バーニーは?
0246ドレミファ名無シド2005/06/13(月) 19:54:05ID:/N4/M91I
もう有名になっちゃったけど、ボッサ。まだ出始めの頃に一目惚れしてベース買った。

ギター弾きのオレがベースに一目惚れ。
0247ドレミファ名無シド2005/06/13(月) 20:52:59ID:+xi2rGFT
bcRichはどうよ
0248ドレミファ名無シド2005/06/13(月) 20:56:32ID:T7Z834WA
Tagimaどうよ?
0249ドレミファ名無シド2005/06/14(火) 00:54:42ID:ua8eNilc
Soultoolどうよ?
0250ドレミファ名無シド2005/06/14(火) 00:55:38ID:ciCjuOPS
カールトンプソンは?
0251ドレミファ名無シド2005/06/16(木) 00:39:27ID:3Hfl2mDT
おいらのはマイクロフレッツ。
60年代のヤツ。
アームが革新的。
ナットはすでにバジフェイトンの先を行ってた。
まさかと思ったら復刻しやがった。

ttp://www.microfrets.com/index.asp
0252ドレミファ名無シド2005/06/20(月) 17:11:53ID:1WVmPsim
NineteenNinetySevenのCG-112使ってる
AKAIがギター作ってるなんて誰も知らなさげ
知名度ではカワイのムーンサルトとタメはるくらいだと思う
0253ドレミファ名無シド2005/06/20(月) 19:35:21ID:cq2ZUHPe
あ、そういえば思い出したけど
ヘリテイジ?ってどうなの?まだ出てないみたいだけどにゃ〜^^;
0254ドレミファ名無シド2005/06/20(月) 19:53:49ID:MevWncJP
LPは上質な80年代ギブソン<ヘリテイジ
ヘビーな音楽シーンに合わせて、重いギターで音の芯とサステインを稼
ごうとしたが、そもそも作りが悪くて失敗したギブソンに対して、こちらは
成功作。もし、ギブソンが駄目にならずに80年代に達していたら、という
夢想に対する一つの回答。

箱物は普通にいいギターとして評価していいと思うけど、LPは上記のよう
にやや特殊なギター。
0255ドレミファ名無シド2005/06/21(火) 03:38:59ID:Y6syiBkl
EDWARDSって音的にどなの??
0256ドレミファ名無シド2005/06/21(火) 03:53:35ID:DvJ5mWBs
>>252
AKAIはギターなんて作らないよ。
ギターは特殊な木工所(工場)が作るものだ。
AKAIブランドで流通させようとしてメーカーに発注したんだな。
計画は大失敗に終わり大半が特売投売りに回った。
つい最近のことだからみんな知ってるよー。
去年はBIG BOSSにたくさん並んでたじゃん。

やや昔にはCASIOにギターがあったよな。
ずっと昔だとビクターやら家電メーカーでさえギターを扱ったんだよ。
0257ドレミファ名無シド2005/06/21(火) 04:06:23ID:bNTFm1gj
はじめましてm(__)m教えてください!
Peaveyのwolfgang 白のアーチドトップに黒のバインディング
探してるんですが、誰か、Peavey売ってるギター屋さん知りませんか?
0258ドレミファ名無シド2005/06/21(火) 05:17:23ID:zLz/SzF1
ピービーなら福岡のロックインで見たかも
俺TOKAIのストラトだけどかなり使える
でも無名じゃないな
0259ドレミファ名無シド2005/06/21(火) 05:29:23ID:TqJpcFvV
聞く前にググれば?
ちなみに一番上に出てくる店が代理店、そしてwolfgangはスレ違い

誰かTOTEM GUITAR弾いたことある人いないかい?
0260ドレミファ名無シド2005/06/21(火) 07:24:39ID:rbwNNByg
>>233
>caparison買おうかと思ってる。使ってるやついる?不満ある?

俺はマティアスエクルンドモデル持ってるけど、ナット幅42mあるしネックが太いんだよね!
PUは糞でどこかのメーカーに交換しないとダメだしね・・・あまりオススメできないよ
ただミディアムスケールなのは、嬉しいけどね。
0261ドレミファ名無シド2005/06/21(火) 09:22:06ID:nKLjPjff
そりゃまあ、アーティストモデルならアーティストの手に合わせてるだろうよ。
基本的にはキャパのネックって日本製ジャクソン踏襲してんじゃないの?
いや、現物触ったことないんだけどw デザイナーが同じだからなんとなく。
PUはあそこのメーカ、それぞれのモデルに合わせて個別に開発してるから、
クソだと思ったんならそのモデルの音のコンセプト自体合わなかったんだろね。
0262ドレミファ名無シド2005/06/21(火) 23:42:09ID:ZaoG+xrF
>>260

ナット幅は42〜3ミリが世界標準だよ。
お前の欲しがっているcaparison、
ナット幅が42メートルってギネス・ブック級だ。
0263ドレミファ名無シド2005/06/24(金) 01:48:51ID:pG7qYmJJ
フォレストなら一番どこのメーカーがいいんですか?
0264ドレミファ名無シド2005/06/24(金) 02:24:36ID:Lt+dcwPA
たまにでてくるageってどんなメーカー?
0265ドレミファ名無シド2005/06/24(金) 04:10:04ID:blVbGX8J
>>263
釣られないぞ、、、、!
0266ドレミファ名無シド2005/06/24(金) 21:22:40ID:Hvwm2vhy
俺の持ってるNational(松下)ロゴの67年製ビザールはなかなかレアだろ?
合板バリバリで音最悪。

しかし笑いをとるには最適
0267ドレミファ名無シド2005/06/25(土) 14:00:27ID:sN+l3Mlc
たぶん「電気」ギターということで電気メーカーが「俺らもいける!」って思ったんだろうなぁ。
フェンダーの出自はこの際置いといて。
0268ドレミファ名無シド2005/06/25(土) 14:35:26ID:g2WyhSFZ
テクニクスのドラムマシンならまだわかるんだけどにゃ〜^^;
0269名盤さん2005/07/02(土) 09:29:28ID:DFebvrbz
NAGAREとか知ってる奴いるか?結構面白いギター作ってるんだがね
0270ドレミファ名無シド2005/07/04(月) 05:51:14ID:lJv06Fv3
265
教えろや
0271ニャンA2005/07/04(月) 05:51:41ID:lJv06Fv3
265
教えろや
0272ドレミファ名無シド2005/07/04(月) 11:31:16ID:lWIhZiER
>>270-271
0273ドレミファ名無シド2005/07/04(月) 12:30:41ID:raWAst8h
VOXの99年あたりに出た復刻ってオリジナルと比べて音は全然違うの?
ヴィンテージ故のサウンドだから違うって意味じゃなくてだけど
0274ドレミファ名無シド2005/07/09(土) 01:53:49ID:a1zuPLE5
皆さんギターについてかなり詳しい方々なので、ずれてるよなきがしますが
質問していいですか?? スタインバーガーっていうヘッドレスがありますよね〜
(かなり有名) あれは弾きやすいし軽いしトレモロ最高だし!!(形がダサいっていう人が…)
EMGだし… でも貧乏な僕にはチト高い…(300000) そこで日本製のスピリット
ってありますよねぇー??(50000) あれってどうなんですか?? 気がかりなのは…『EMG セレクト』ってPUに書いていたんですよ^^
EMGじゃない事は分かるんですけど… フェンダーのストラト(ジャパン)と… どちらを買うほうがかしお勧めですか??
0275ドレミファ名無シド2005/07/09(土) 02:17:51ID:Zp4krJzT
お勧めなんて無いよ。
やりたい音楽によって合う合わないあるし音が全く違う。
比較しようがないよ。フェンジャパだってピンキリだしね。
0276ドレミファ名無シド2005/07/09(土) 10:52:09ID:YZtZuwnQ
ベスタックスってどうよ?
0277ドレミファ名無シド2005/07/09(土) 11:37:47ID:IzRiNV10
Gidson
0278ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 15:31:55ID:gUorXJQI
JAXON
0279ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 16:55:51ID:DudWFpBB
最近ヤフオクでGrecoが価格急騰してない?
0280ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 17:04:43ID:/+X4le8o
グレコなんて昔から価格変遷が激しいからしょうがない。

コレクターアイテム化してるからな。
0281ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 18:42:13ID:ILb4g8c6
CHARVELのギターってどうよ?
0282ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 18:46:17ID:/+X4le8o
なにが?
0283ドレミファ名無シド2005/07/11(月) 02:46:20ID:BrQJatvh
フェンダーってどんなギターなんだ?
0284ドレミファ名無シド2005/07/11(月) 04:01:48ID:nNsQ8g07
エラナンの俺が来ましたよ
0285ドレミファ名無シド2005/07/11(月) 05:03:54ID:4nHhAwD5
おまいらなぜカシオのラジカセギターについて語らんのですか?
0286ドレミファ名無シド2005/07/11(月) 05:04:58ID:w4PwpfOc
最近フレッシャーのLPに心奪われた。
しこしこリペア中・
0287ドレミファ名無シド2005/07/12(火) 01:34:55ID:wQmfc63F
フリーダムのTEシンラインがきになっとります
0288ドレミファ名無シド2005/07/12(火) 19:22:50ID:N795DKPr
>>284
エラナン懐かしい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
友達が変形のエラナン持ってたけど、凄い欠陥商品で笑った。
PUのポールピースと弦の位置が、バラバラだったよ!
「こんなことするのかエラナンは????」と思った
0289ドレミファ名無シド2005/07/12(火) 20:16:55ID:NyDkNE1t
ワイドピッチ用のハムバッカーがなかった頃は、
エディヴァンヘイレンであれランディローズであれ、
みんな弦とポールピースの位置関係は無茶苦茶だったんだよ。
大目に見てやれ。
0290ドレミファ名無シド2005/07/16(土) 00:38:49ID:9XX/p49Z
>>287
すごくつくり良さそうだけど、高いですよね30万。。
02911234567892005/07/17(日) 03:01:53ID:xlEXVKVv
ESPのSNAPPERSってどう?
名前がちょっとださいし、ちょっと高い。。
0292ドレミファ名無シド2005/07/19(火) 21:13:35ID:YiRIRvLI
初めて買ったエレキがスズキのストラト。
ヤマハのレスポとどちらにしようか迷った。
0293ドレミファ名無シド2005/07/19(火) 23:30:47ID:Z08czM5a
>>291
ESPは有名メーカーじゃねーの?

>>292
スズキってバイクのスズキ? じゃないよね
0294ドレミファ名無シド2005/07/20(水) 07:00:24ID:28YS3yxt
スズキは国内屈指のバイ・・・・オリンメーカー。
オークランドというブランド名で、アコギも作っていた。
つーか、ギターはアコギをメインに作っていた。
0295ドレミファ名無シド2005/07/20(水) 21:07:07ID:Cup7A7Gz
バイオリンメーカーのスズキならアコギはThree-Sが中心だろ?
SUZUKI 銘のもあったけど。
オークランドって・・・K.SUZUKI ジャマイカ?
0296ドレミファ名無シド2005/07/21(木) 17:30:44ID:aLT/TyFN
duesenbergのアーチトップセミアコ持ってる人いないですか?
ネットで見つけて気になってるんだけど、
どこの店でも見つからない…orz
音の太さとか知りたいです。
0297ドレミファ名無シド2005/07/21(木) 18:10:50ID:Z+IMZ6CF
VELVET CRY
て言うメーカー知ってる?
俺がアメリカで買って来たんだけど、オールマホボディー&ネック
ネックはアイバのウィザード位薄くて、レスポのダブルカッタウェイタイプのボディー
PUはHx2とピエゾ、コントロールはV3、T1
ブリッジはチューン0(但しアルミ製)
レスポールの音に、アイバニーズの弾きやすさを併せ持った奴
ボディーに空洞が殆ど無いから凄く重い(レスポ+ストラト足した位)
価格は確か8万位だったと思う

0298セフィロス2005/07/21(木) 18:16:35ID:c7gxNoPN
>>297
PRSに近いのかにゃ〜^^;
0299ドレミファ名無シド2005/07/21(木) 21:05:37ID:yI5M6O4Z
マッシュルームのLP欲しい。。
0300ドレミファ名無シド2005/07/21(木) 21:29:23ID:lJ5VXj3l
あげない。
0301ドレミファ名無シド2005/07/21(木) 22:45:55ID:RofI67bB
スレタイが「・・・語るレス」になってるのは既出?
           ~~~~~
0302ドレミファ名無シド2005/07/22(金) 00:18:06ID:xgU14NFT
takamine 1003P

S-S-H+ピエゾPU 24Fセットネック シースルー塗装 フロイトローズ無し

PUスイッチが全て独立していて全ての組み合わせが出来る。

フロイトローズ有バージョンはピエゾPU無し

多分もう誰も知らない・・・。

0303セフィロス2005/07/22(金) 00:42:22ID:8Tw5SLzx
>>302
アホか
タカミネはメジャーだと思うけどにゃ〜^^;
0304ドレミファ名無シド2005/07/22(金) 01:04:09ID:rZ88jWG3
>>302
ソリッドボディーのエレキ? タカミネって作ってたんだな・・・
0305ドレミファ名無シド2005/07/22(金) 02:15:20ID:xgU14NFT
こんな感じ
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20050722031218.jpg
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20050722031231.jpg
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20050722031246.jpg
0306ドレミファ名無シド2005/07/22(金) 13:44:02ID:1AeMSk3u
TAK松本wwwwwwwwwwww
0307ドレミファ名無シド2005/07/22(金) 14:22:56ID:2Ebvy5YC
これまた珍妙なギターだねぃ
0308ドレミファ名無シド2005/07/22(金) 18:18:28ID:hcbP0Wpc
ampeg
zon
univox
f-bass
kishi
innerwood
pedulla
carvin
d`allegria bass
seen
hartke
rittar bass
cort
いろいろあるなー
0309ドレミファ名無シド2005/07/22(金) 18:44:25ID:mojSJnwe
>>308
ヒント:スレタイ
0310ドレミファ名無シド2005/07/23(土) 01:52:42ID:vC+Btyx2
Aircraftのギター使ってる人いる?
0311ドレミファ名無シド2005/07/23(土) 02:32:28ID:kxB8ow+F
オーネッツ!
オーネッツ!!
オーネッツ!!!
オーネッツ!!!!
0312ドレミファ名無シド2005/07/23(土) 03:41:42ID:IQ7SJqRD
バカ、オーネッツは有名だ。
0313ドレミファ名無シド2005/07/23(土) 03:55:04ID:XOeaUcN3
ハービー

意外とちゃんとしてるよ。
0314ドレミファ名無シド 2005/07/23(土) 04:53:42ID:G6IrccjL
>>313
ギタでハービーてw
めっちゃワロタ
そのメーカー作ったやつイイね。
0315ドレミファ名無シド2005/07/24(日) 07:32:49ID:MCfr5Zom
ハービー(春日楽器)は有名メーカーじゃないの?
音がまともに出ないジャンクがオクで2万以上で売れたよ。
0316ドレミファ名無シド2005/07/24(日) 12:16:39ID:nBFz4/8h
photogenic!やろ
0317ドレミファ名無シド2005/07/24(日) 14:37:25ID:o5x/u6m4
>>316
有名
0318ドレミファ名無シド2005/07/24(日) 14:51:15ID:odKPb+Ct
俺が最初に買った中古のレスポール
フライスター
0319ドレミファ名無シド2005/07/24(日) 18:16:29ID:MqvDOe6+
Legend ってどうよ??
0320ドレミファ名無シド2005/07/24(日) 20:59:26ID:EvBjF27K
>>319
Fender系列だろ?
0321ドレミファ名無シド2005/07/24(日) 22:34:50ID:SSH8yQFv
レジェンドはアリアじゃなかった?
0322ドレミファ名無シド2005/07/25(月) 01:15:57ID:RJNypabN
アリアだよ。一度バラしてみたがかなりしっかり作ってあって感心した。
昔3〜5万円で売ってたサミックとかなんかよりよっぽど良いね。
0323ドレミファ名無シド2005/07/25(月) 23:12:27ID:PjMOB3/o
モズライトでSLAYERできますか?
0324ドレミファ名無シド2005/07/25(月) 23:24:51ID:PlEoeVs6
スレ違いの気がするが・・・
モズライトはテンションが弱いのでスラッシュ系には
向いてないと思います。
0325ドレミファ名無シド2005/07/25(月) 23:27:48ID:+8qqhb/K
SCHECTERは?
0326ドレミファ名無シド2005/07/25(月) 23:29:34ID:RJXMfxSL
MAD AXE使ってるやついる?
昔初めて買ったギターだけど、アンプ付きで19,000円ぐらいだった。
0327ドレミファ名無シド2005/07/26(火) 00:26:38ID:qsEsaf/R
SCHECTERは有名だと思うのだが
0328ドレミファ名無シド2005/07/26(火) 11:50:51ID:8OSFDVlX
Chatting Bird。
caparisonの下位ブランドで確かアンプもあった気がする。
楽器屋のセールにて2千円で購入し、現在パソ部屋用の練習ギターに至る。
0329ドレミファ名無シド2005/07/26(火) 13:25:34ID:vid+9x1d
トムソンンのムスタングモデルをオークションで買った
さすが昔の安物だけあって塗装はテキトウ。ちょくちょく塗装の垂れがあった
昨日全部はがして塗りなおした。今乾燥させてる。
届いたとき弦が全部なかったから早く音出ししたい
0330ドレミファ名無シド2005/07/26(火) 15:13:21ID:pND7Dn8L
誰か、K-Garageって知ってる??
03313262005/07/26(火) 19:27:13ID:oeqN9Nsn
誰かMAD AXEについて詳細知ってる人いないかな?
俺全然わからないんだよね。

この人のはMAD AXEレスポールタイプ(俺のはストラトタイプ)で、
近所の不燃ゴミ収集場で拾ったから、やっぱり何も分からないらしい。
            ↓
ttp://www.yk.rim.or.jp/~fits/inst/nora2.html
03323262005/07/26(火) 19:32:23ID:oeqN9Nsn
すまん。
MAD AXE今分かった。
ARIA PROの一種のようだ。
>>331は忘れて下さい。
0333ドレミファ名無シド2005/07/26(火) 20:47:04ID:V98XGUoR
友達が持ってたよマッドアックス(ストラトタイプ)
0334ドレミファ名無シド2005/07/26(火) 23:05:42ID:k3OS98cG
vision
0335ドレミファ名無シド2005/07/27(水) 00:53:03ID:6BscoaTG
>>334
日本のメーカーだよね
ハードオフにうってた。レスポが
0336ドレミファ名無シド2005/07/28(木) 17:20:18ID:2PH/GFNe
ヒストリー
0337252005/07/28(木) 17:37:17ID:rXQf74wv
オレが最初に買ったのは「Barclay」ってメーカーのレスポールっす。
ヘッドにGibsonとかの「Les Paul MODEL」ってヤツのパクリっぽく「Let's Play MUSIC」って書いてますw
0338ドレミファ名無シド2005/07/28(木) 17:41:13ID:cvYr8xzw
俺もbarclayのアコギもってるよ
たしか韓国製
0339ドレミファ名無シド2005/07/29(金) 08:21:42ID:PesHoXC5
0340ドレミファ名無シド2005/07/29(金) 10:23:09ID:QyWwpPeK
漏れのギターAKAIってメーカーのなんだわ。しってるひといる?
0341ドレミファ名無シド2005/07/29(金) 12:59:16ID:/pbDGLiP
それナマラレアだよ。
0342ドレミファ名無シド2005/07/29(金) 21:51:51ID:QyWwpPeK
まじで…(*Д*)
0343ドレミファ名無シド2005/07/30(土) 09:26:53ID:YW/8Djxm
AKAIの1997人気ないけどすげークオリティたかいよな!ミッドブースターついてるしゼロフレットやし。なぜかネックにキルティッドメイプルのようなトラメが出ててきれいやし!
ノイズかこうもすばらすィー
0344ドレミファ名無シド2005/07/31(日) 05:01:36ID:fkR8x/HA
漏れのギターフェルナンデスのテレキャスだよ音はハイが強めだよ
0345ドレミファ名無シド2005/07/31(日) 06:28:51ID:6cC2TzwJ
>>344
よかったね
0346ドレミファ名無シド2005/07/31(日) 11:53:43ID:fkR8x/HA
歪ましたいんだけどどーしたらいいでしょう?
0347ドレミファ名無シド2005/08/01(月) 02:35:29ID:k1rP8K0c
家にあるギターなんだけど、フレッシャーのLPって有名?親父のらしいが…
0348ドレミファ名無シド2005/08/02(火) 12:07:54ID:WtOu/g9B
Fantomのスピードスターってストラトタイプのギター持ってんだけど
これの詳細解る人居ます?
ググッても出てこない
0349ドレミファ名無シド2005/08/02(火) 12:12:19ID:/2O3jz7Q
【音楽】米ギター大手メーカーFender社がレスポールモデル発売へ【8/2】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1121415665/l50
0350ドレミファ名無シド2005/08/02(火) 12:54:25ID:Bve1DwRT
hisonusってメーカー分かる人いる?
0351ドレミファ名無シド2005/08/02(火) 13:05:18ID:NbZI0btI
>>347
フレッシャーは70〜80年代の入門〜中級機種メインの国産ブランド。
30代半ば以上のギタリストなら誰でもしってるのでは。

>>348
FANTOMは70年代後半の荒井貿易(ARIA PRO IIなど)のブランド。
お訊ねのモデルはST-360、定価36,000円也。

>>350
HISONUSは70年代中頃の国産コピーモデルメーカーでギボンの兄弟ブランド。
中信楽器(JACKSONSTARS)が作っていたので、
品質は年代に応じてのそれなり。

>>349
騙されて逆切れしてあちこちに貼りまわってるのか?
03523502005/08/02(火) 13:23:43ID:Bve1DwRT
>>351
サンクス!
0353ドレミファ名無シド2005/08/02(火) 13:37:16ID:Bve1DwRT
>>351
ストラトタイプで指板ローズウッドなんですけど
モデル名も分かりますか?
03543482005/08/02(火) 13:44:47ID:WtOu/g9B
>>351
ありがとうございます!
ネックプレートがマツモク臭いと思ってましたが、気になっていました。
ブリッジがチープなわりに生音も大きく、ネックのアールも平らで
レスポから持ちかえた自分には大変使いやすいです。
0355ドレミファ名無シド2005/08/02(火) 13:49:14ID:NbZI0btI
>>353
同じデザインでも価格帯によって型番が違ったようなので、
それだけの情報では判らないなぁ。

ストラトならST-○○○というシリーズだよ。
0356ドレミファ名無シド2005/08/02(火) 13:51:22ID:NbZI0btI
>>354
当時の荒井ならマツモクの可能性大でしょう。
ウエストミンスターと異母兄弟みたいな感じですかね。
0357ドレミファ名無シド2005/08/02(火) 14:00:39ID:Bve1DwRT
>>355
サンクス!
この年代のコピーギター情報少なすぎぽ・・・
0358ドレミファ名無シド2005/08/02(火) 15:38:59ID:pIWkU4B8
アイバニーズってどうっすか?
0359ドレミファ名無シド2005/08/02(火) 15:43:52ID:pIWkU4B8
epiphoneってどうすか?
0360ドレミファ名無シド2005/08/02(火) 15:48:51ID:3W1ZddG1
>>358>>359
二社とも大メーカーでしょ!
それよりCortはどうでしょう?
0361ドレミファ名無シド2005/08/02(火) 16:33:18ID:yLX3ylXL
>>351ありがとうございました!
0362ドレミファ名無シド2005/08/02(火) 17:02:54ID:q0DcRVrQ
サドウスキーは?
0363ドレミファ名無シド2005/08/05(金) 12:20:50ID:G+OJGduN
こないだG.I.Gっていう黒澤のオリジナルブランドのギター買ったんだけど、
全然有名じゃないよね?
0364ドレミファ名無シド2005/08/06(土) 20:49:30ID:y0hTEbFt
プロセッションは?後、プロマーチンは?
0365ドレミファ名無シド2005/08/07(日) 21:53:21ID:nzCdu9ye
あげ!
0366ドレミファ名無シド2005/08/08(月) 03:25:38ID:eCdLPBmI
J&G Danielsのストラトってどうですか?
何か人の名前っぽいというのが、Bill Lawrence の真似っぽいと思うんだけど。
※Bill LawrenceのTriggerっていうテレキャス・タイプのやつ格好よくて欲しいです。
0367ドレミファ名無シド2005/08/08(月) 10:56:42ID:zALpOndj
ユニヴォックスってメーカー知ってますか?
ちなみにカートコヴァーンも使ってました。
0368ドレミファ名無シド2005/08/08(月) 12:53:01ID:P1N7xANm
家電まがいの安物
0369ドレミファ名無シド2005/08/08(月) 23:38:08ID:KObxpy28
>>367しってる!モズライトみたいなやつやろ?
0370ドレミファ名無シド2005/08/09(火) 00:24:08ID:td/oILS/
サイクロンってどうすか?
0371ドレミファ名無シド2005/08/09(火) 01:08:30ID:Nm/CqL4V
H.S.アンダーソンってのがありました。
0372ハンダリックス57’2005/08/09(火) 13:46:12ID:KZJLLXSE
ジャンプのウラに載ってたトムソンとか使ってた人いる?
0373ドレミファ名無シド2005/08/09(火) 15:59:21ID:AQUFJPis
>>372
オクでトムソンのムスタング買って自分で塗装した
この値段のわりにj結構いいつくりだよ。
今の時代の入門用よりは確実に良い
0374ドレミファ名無シド2005/08/12(金) 17:48:05ID:9qF/a/uu
エピフォンLP韓国製→×
エピフォンLP国産 →◎
エドワーズLP中国産(ESPのスタッフが中国で生産している)→◎

俺が楽器屋から買うときに言われた。エドはオススメらすぃ。
ピックアップもダンカンがついてた。
0375ドレミファ名無シド2005/08/12(金) 17:55:04ID:9420iuNQ
kanjiってメーカー分かる方いますか?
0376ドレミファ名無シド2005/08/12(金) 18:23:46ID:DIz0bCAM
HONDOってどうですか?
0377ドレミファ名無シド2005/08/15(月) 21:59:25ID:EsAtX2YN
age
0378ドレミファ名無シド2005/08/15(月) 23:40:38ID:2XvMWVmd
有名じゃないってわけでもないと思うが
BC RICH ってどうなんだ?
しっかりしてる?
0379ドレミファ名無シド2005/08/15(月) 23:53:54ID:BtI9375N
BC RICHは普通に有名じゃないか?ただ、変形モノが多くて万人向けじゃないけど。
0380ドレミファ名無シド2005/08/16(火) 00:08:51ID:tVuhq/Qu
>>374その楽器屋の店員に目隠ししてエピ韓とギブを弾かせてみて。わからんて・・あとフォトゲニはマジでイイ。ガキの頃ほしかったぁ。
0381ドレミファ名無シド2005/08/16(火) 13:43:17ID:nBsOrY7k
エピ韓はオモチャみたいなもんじゃん
0382ドレミファ名無シド2005/08/16(火) 14:06:17ID:Mzmc3bOn
エドワーズって作ってるのESPだろwwwwwwやめたほうがwwwwwwwwww
0383ドレミファ名無シド2005/08/16(火) 14:58:29ID:WfxGOE3V
てかギブとエピチョソをブラインドテストして解るヤツなんてどーせほとんど居ねぇんだろ
弾きやすさとかはフレットの処理とかによって違うんだろうが
0384ドレミファ名無シド2005/08/16(火) 15:00:45ID:nBsOrY7k
エピ韓買っちゃたからって妄想はやめようぜ
0385ドレミファ名無シド2005/08/16(火) 15:09:04ID:srcedxdd
グラス何とかってメーカーわかりますか?
0386ドレミファ名無シド2005/08/17(水) 00:30:05ID:KDe58iO2
グラスルーツでそ 初心者ギターブランドで有名
0387ドレミファ名無シド2005/08/17(水) 05:36:46ID:gG9DHztz
AKAIの1997は歪ませるとウンコギターに早変わりする
何であんなに低音が無駄に出るんですかいな
クリーンは透明感があって凄く良かったけど1ヶ月で売ったよ
正直、材とかはいいもの使ってるけど作りが良いとは思わない
0388ドレミファ名無シド2005/08/20(土) 00:00:09ID:F06MtM8n
TRIUMPHはさすがにマイナーメーカーかな?
0389ドレミファ名無シド2005/08/20(土) 01:06:37ID:faD8ncTe
Madaxe最強
0390ドレミファ名無シド2005/08/20(土) 02:03:17ID:eQBDWn6W
エピ韓はイイね。安いし、綺麗だし、音はよく解らん。スンマセン低レベルです。でもカムサハムニダ。サランヘヨ。ケンチャナヨ。
0391ドレミファ名無シド2005/08/20(土) 02:15:18ID:1lseJek+
>>387歯槽してから買えよ
0392ドレミファ名無シド2005/08/20(土) 02:33:58ID:fnrPiLlO
G.T.G.
って知ってる人いる?
0393ドレミファ名無シド2005/08/20(土) 10:34:27ID:7OZ0/Net
マイクロフレッツのギターを新品で売っている店ってありますか?
知ってる人いたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0394ドレミファ名無シド2005/08/20(土) 15:45:00ID:sBYccsQQ
BUSKER'Sってナニ
0395ドレミファ名無シド2005/08/20(土) 15:46:37ID:sBYccsQQ
BUSKER'Sってナニ
0396ドレミファ名無シド2005/08/20(土) 16:02:29ID:E4LYxK+K
旅回り芸人って事。
0397ドレミファ名無シド2005/08/20(土) 16:31:49ID:Z/BzKyEN
ロックンロールっての使ってるやついる?
リッケンのパクリみたいなギターなんだけど
0398ドレミファ名無シド2005/08/20(土) 19:24:02ID:f3JnzgLa
>>391
試奏して買ったんだけど文句あるか?
クリーンの音に飽きたから売るのは悪いことか
0399ドレミファ名無シド2005/08/21(日) 03:22:43ID:2p9HLI1g
>>397
昔、荒井貿易が取り扱ってた。
0400ドレミファ名無シド2005/08/21(日) 17:58:01ID:RemFFxxN
>>392
御茶ノ水でたくさん転がってるよな。
他では見たことない。
0401ドレミファ名無シド2005/08/22(月) 09:06:12ID:wY5qnOXY
これってどこのメーカかわかる人いる?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m18922847
0402ドレミファ名無シド2005/08/22(月) 09:27:32ID:xiBpTRS8
>>398おれやったらクリーンな音だけよくてもかわないね。
0403ドレミファ名無シド2005/08/22(月) 18:05:28ID:TQgNyRsG
>>401
KENTという'60年代後半の日本製でアメリカで流通していた820というモデルですよ。
アメリカではかなり売れたもののようで、けっこうゴロゴロしてて、
日本にも最近になって逆輸入されたりしてますね。
ソニック・ユースが12弦版とか何本か使ったみたいです。↓
http://www.sonicyouth.com/mustang/eq/gtr67.html
0404ドレミファ名無シド2005/08/23(火) 00:09:53ID:AzUO1LNy
>>403
レスくるとわ思いませんでした。
実は教えてくれたソニック・ユースの12弦と同じなのを
持っているんです。日本製っていうのはわかっていたんですけど
バイディングのところが阪神カラーだから大阪製なのかなーとか考えてたんですが
メーカーわかってよかったっす。dくす!
0405ドレミファ名無シド2005/08/23(火) 00:40:21ID:m6Ywft4j
>>404
KENTブランドはいくつかの日本、韓国のメーカーが製作し輸出されたそうで、
このモデルは確かにサイドは虎縞ですが、残念ながら長野県松本市製らしいです。
0406ドレミファ名無シド2005/08/23(火) 13:22:48ID:Ver1zBgu
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n23002244
フレッシャーのレスポールタイプなのですがちょっと高くないですか?
0407ドレミファ名無シド2005/08/23(火) 22:04:57ID:fhcu4Hwy
>>406
見た目もそんな悪くないしサビもそんななさそうだしハードケースも付いてるからいいんじゃないか?
0408ドレミファ名無シド2005/08/26(金) 23:16:34ID:gKnc0xI9
Madaxe
0409ドレミファ名無シド2005/08/27(土) 08:37:26ID:QCh55BdC
Kのモッキン
0410ドレミファ名無シド2005/08/27(土) 08:37:58ID:QCh55BdC
Rock'n'Roller
0411ドレミファ名無シド2005/08/27(土) 16:21:17ID:FDbP4Agr
スレタイが「・・・語るレス」になってるのは既出?
           ~~~~~
0412ドレミファ名無シド2005/08/27(土) 17:03:21ID:Pleb0LhG
ネタをネタと(ry
0413ドレミファ名無シド2005/08/27(土) 17:35:15ID:DabJdaIH
きんじょのあやしげなみせで「ギルバート」ってメーカーのあこぎを1万でかったんだけど
超いい音鳴んの!

マーチンとギルバートふたつが並んでて弾かしてもらったんだけど
ギルバートの方がいい音がしたのね。

いいかいもんした
0414ドレミファ名無シド2005/08/28(日) 16:01:28ID:YPp7NyE4
>>413
ギルバートのレスポールはポールギルバート使ってる。
0415ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 21:54:15ID:1CTol5LL
>>414 ネタだろ
0416ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 03:13:26ID:KblHjszg
>>415
マジだよ。レコーディングにも使ったことがある。
0417ドレミファ名無シド2005/09/05(月) 22:25:21ID:C5Ym8Jju
かなり昔だけど、「ハラマー」って覚えてる?
あと、神戸の楽器屋ロッコーマンのブランド「エルマヤ」。

ガイシュツだけど「ハービー」は、確か春日楽器(もう潰れたけどマンドリンとかで有名)が作ってたんだっけ?
H.Sアンダーソンはモリダイラのブランド。
0418ドレミファ名無シド2005/09/05(月) 22:31:12ID:Nwl7awys
エルマヤは海外で人気あるよな。
あの変型具合がいいのかも。
0419ドレミファ名無シド2005/09/05(月) 22:57:19ID:7wBldeQQ
ダンエレクトロ
0420ドレミファ名無シド2005/09/05(月) 23:09:37ID:C5Ym8Jju
また思い出した。モリダイラの低価格ブランド「ハリケーン」。
ダイオンの「ジョーディー」。

「ハラマー」は高級ブランドだったけど、仕上げ悪かったな。
0421ドレミファ名無シド2005/09/05(月) 23:17:03ID:C5Ym8Jju
また出てきた。フェルナンデス低価格ブランド「オレンジ」。
0422ドレミファ名無シド2005/09/05(月) 23:17:40ID:0S4HRuLW
中古で「TED.STICK」とかいうスタインバーガーもどきみたいなギター
見つけたけど、あれはいったい何でしょう?
ブリッジとかスタインバーガーのやつがついてた。
0423ドレミファ名無シド2005/09/05(月) 23:18:46ID:hv7jTZyU
俺はハリケーンはジェイソンベッカーのイメージが強いな。
0424ドレミファ名無シド2005/09/05(月) 23:28:38ID:C5Ym8Jju
ところで「HONDO」と「HONDOU」は同じ製造元か?
0425ドレミファ名無シド2005/09/06(火) 00:03:48ID:C5Ym8Jju
「Pプロジェクト」なんか20数年前はただのリペア屋&カスタムギターたまに少し出荷程度だった。
オレもリペア頼んだことがある。
今はエラソーにリッパになったもんだ。
0426ドレミファ名無シド2005/09/06(火) 00:08:15ID:V2QkMqYA
ジェイソンベッカーキタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
0427ドレミファ名無シド2005/09/06(火) 00:14:08ID:SkFg3KAK
そういやCHAKIがまだ出てないような・・ピックギター。

あ〜今日はよくageまくった。おやすみ。
0428ドレミファ名無シド2005/09/06(火) 00:25:43ID:SkFg3KAK
あー、寝る前にまた思い出した!ゼンオンの「モラレス」。

よく考えたらCHAKIはオーダーでしかPU付けてなかったかな?。。。
0429ドレミファ名無シド2005/09/06(火) 09:08:40ID:Ruj09w8O
>>417 >>420
ハラマー ありましたね 原山って人が始めたんだっけ?
数本見たけど、検品が甘いという印象があった。
0430ドレミファ名無シド2005/09/06(火) 18:55:05ID:KFO2s/SR
Kガレージ って無名?
0431ドレミファ名無シド2005/09/06(火) 19:02:47ID:wXfgMCz8
>>430
友達がそれのアンプもってるよ
0432ドレミファ名無シド2005/09/06(火) 19:51:09ID:5bdJt5kW
Kガレージはキクタニミュージックのブランド。業界では昔からマルケーで通ってる。
 ダンエレクトロの国内代理店を巡って、共和商会と大争奪戦を繰り広げた。
 いまだにキクタニのカタログにダンエレクトロのエフェクターのみ載ってるのはその名残です。
 しかし今から思うと、なんの為の争いだったのか空しいな。

で、ガイシュツならすまぬが「シャーベット」というブランドは知ってるか?
共和商会がシャーベルジャクソンやってた時に、クリスマスモデルとして売ってた。
0433ドレミファ名無シド2005/09/06(火) 20:24:37ID:G2XTR81u
ヘッドに「P」とだけかかれたモッキンバードを見つけたんですが、…どこのメーカーのものなのか判る人居ませんか?

0434ドレミファ名無シド2005/09/06(火) 20:29:57ID:zpfCIGcU
ふぉとj
0435ドレミファ名無シド2005/09/06(火) 20:59:50ID:SkFg3KAK
>>433
アリアだろ
0436ドレミファ名無シド2005/09/06(火) 21:23:20ID:SkFg3KAK
http://chataro3.hp.infoseek.co.jp/mus/armk78-2.JPG
0437ドレミファ名無シド2005/09/07(水) 05:12:40ID:VsaoOALw
>>432
シャーベットはシャーベルのレスポールモデルで見たな。
ボルトオンだったけど。
0438川木すん君2005/09/07(水) 09:58:53ID:+xNy/+wj
>Kガレージはキクタニミュージックのブランド。業界では昔からマルケーで通ってる

おおっ! ということはあの菊谷商会か! 今はカタカナなんだな。。。カッコイイ??
ギターに限らず安物関係はなんでも扱っていたな。 オレ、大昔は2年ほど楽器店従業員ですた。

ハラマーって懐かしいな。あの9万のストラト以外なにも出てないのかな?
確かに塗装は悪く、評判よくなったような。
ヘタクソ連中には見た目やネックが無骨で扱いにくくて、嫌われた感がある。
でもとことん使い込んだ意見を聞かない。 イメージでは、今なら受け入れられそうなキガス。



0439川木すん君2005/09/07(水) 10:02:13ID:+xNy/+wj
ごめん。菊谷商会じゃなくて菊谷商店だったかもしれない。
0440ドレミファ名無シド2005/09/07(水) 13:49:38ID:ZZKAeKx5
キクタニ=Kガレージギター マハロウクレレ マックストーン管楽器

キョーリツ=メイソン→フォトジェニック 後期プロマーチン→セピアクルー Sヤイリ 
       トニースミスエレキ ドラム アラモアナウクレレ
       ケルントナー&ハインリッヒ管楽器 

マックコーポレーション=バークレイギター ミッシェル管楽器 アロハウクレレ

少しスレタイからずれるとこも有るが、日本の楽器メーカー 裏の三巨頭である
しかし、キョーリツの体力のすさまじさばかりが目立つここ二、三年でもある。
レジェンドも入れたかったけど、一応アリアさんは老舗ですから。
0441川木すん君2005/09/07(水) 16:41:27ID:+xNy/+wj
?・・ということは、現在共和商会は安モン卸屋から脱却してるのだろうか。。。
0442ドレミファ名無シド2005/09/07(水) 18:19:36ID:fr7porMa
 共和商会は安モン卸屋ではあるけど、その昔のフレッシャーのように持続する
マイナーブランドがないのでは?

先出のシャーベットにしてもJUNOにしても、はたまたチャッティングバードでも
ほとんどがスポット商品で、とても我国を代表する?裏ブランドとは呼べないのでは?
 そういや「エレアコ」というブランドのエレアコ用アンプもあったな。嘘みたい。
0443川木すん君2005/09/07(水) 19:11:02ID:+xNy/+wj



おお
共和商会をそのやうに語れるとはタダ者ではない!!


0444川木すん君2005/09/07(水) 19:20:12ID:+xNy/+wj
オラがはじめて買ったストラトはガイシュツのハリケーンだったよ。
オクでオリジナルデザインのヘッドは見るけど、オレのはフェンダーそのものだった。
あれも山野楽器からクレームがついたんだろな。
ちなみにELKのフェンダーコピーアンプで鳴らしてたよ。設計にムリがあったのかしょっちゅうヒューズが飛んだ。
どうだ、すごいでしょ。。Orz
0445ドレミファ名無シド2005/09/07(水) 19:54:14ID:Va1wTGf9
MadAxe
PROSESSION
RockSon
0446ドレミファ名無シド2005/09/10(土) 05:09:16ID:LFd/evEG
Campbellって知ってる人いる?
0447ドレミファ名無シド2005/09/12(月) 06:20:18ID:7wW88klk
ここヤバイよ、ぶっ飛びギターの山!!
見てるだけでお腹イパーイ、夢にまで出てくるよ!!

ttp://www.exoticguitars.com/
04484472005/09/12(月) 06:37:44ID:7wW88klk
おろ、>>178のエドローマンのHPにここのギターの写真あるがな。
まあ中にリンクなかったから、こっちでじっくり見てくれい!!
0449・・・2005/09/12(月) 21:54:09ID:7gyWLSa6
ゲバソン
ギブソンLPのバッタもん。
一見すると見間違えるヘッドロゴと、リアルなLPのトーンが特徴。
安い。
0450ドレミファ名無シド2005/09/12(月) 21:56:33ID:ZUAnk7HO
>>449
ギターも作ってるか知らないがbobsonってメーカーのカポタスト持ってるぞ
0451ドレミファ名無シド2005/09/14(水) 18:45:25ID:nQ5NtOR7
ウエストミンスターって意外と音いいよね???
0452ドレミファ名無シド2005/09/14(水) 19:37:46ID:stdErinT
以前ジョン・ベネットって言うのあったの知らないかなー。
ジョンベネちゃんじゃなくてね。テレキャスなんかのコピーモデル出してた。
0453ドレミファ名無シド2005/09/14(水) 21:52:59ID:6cPnJExY
Legendってマイナー?
0454ドレミファ名無シド2005/09/14(水) 23:51:17ID:/Oelm4wS
いいえ
スレもあるからそちらへどうぞ
0455ドレミファ名無シド2005/09/23(金) 17:43:53ID:v5XUyClt
みんなもっとこのスレを盛り上げましょうよ。てなわけで投下。

ttp://bunnybass.com/e-zine/directories/builders.shtml
0456ドレミファ名無シド2005/09/24(土) 03:22:42ID:pYdVUSKs
Tony Smithってどうなの?
0457ドレミファ名無シド2005/09/25(日) 23:43:35ID:b0wHo7g0
フレッシャーのムスタング買ったぞぉおぉお

うん、意外によかったりする。
0458ドレミファ名無シド2005/09/26(月) 13:50:34ID:h8rGN9tj
Tony Smith はフォトジェニックを売ってるキョーリツの姉妹ブランド。
 だからフォトジェニです
0459ドレミファ名無シド2005/09/27(火) 22:02:35ID:wc1XaluY0
Washburn、俺持ってるけど、周りに持ってるヤツいない。楽器屋にもない。
これって、何?
0460ドレミファ名無シド2005/09/27(火) 22:10:16ID:4SsENo/w0
>>459
部落
0461ドレミファ名無シド2005/09/30(金) 04:00:13ID:XLnpf96y
>>459
おいおい。
確かに現物はあまり見ないけど、
名前だけは結構知られてる有名なメーカーなんだよ。
http://www.washburn.com/
0462ドレミファ名無シド2005/09/30(金) 04:13:28ID:pU0iX3vR
>>459
90年代はヌーノ・ベッテンコートが使ってたおかげで楽器屋に普通に置いてた。
俺はストラトタイプ持ってる
0463ドレミファ名無シド2005/09/30(金) 08:05:25ID:PdTqA38r
>>459
Washburnの前身であるLyon & Healy Music Storeは、1864年創業の由緒正しき会社ですよ。
歴史の長さだけで言えば、実はGibsonより長いんです。
これ何?などと言わずに、Washburnのオーナーであることを誇りに思って下さい。
0464ドレミファ名無シド2005/10/01(土) 01:02:17ID:5N4Vgyuo
>>459
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101647590/l50
04654592005/10/02(日) 15:55:02ID:YtVUPXDd
461、462、463、464。皆様の教え、ありがたく思います。
0466ドレミファ名無シド2005/10/02(日) 17:07:38ID:kuC7QPq+
HERMESってかいてあります
0467ドレミファ名無シド2005/10/02(日) 17:13:12ID:wl2V+c2F
確かグッチは実際にあるんだよな?
0468ドレミファ名無シド2005/10/02(日) 22:16:59ID:uwjxgAS2
Harmanって知ってますか?
0469ドレミファ名無シド2005/10/03(月) 08:38:35ID:6ijescdS
paromaなら知ってます。
0470ドレミファ名無シド2005/10/03(月) 13:06:16ID:SrzK8Z7Y
やっぱさトーテムギターがいいと思う。
つか最近すっげーきになってる。
アンティークをボディに散りばめてあってさひとつひとつ題名があってさ〜。
なんかかこいい。
PUもダンカンとかギブソンだしね〜。
値段もそこそこだしね_| ̄|○
0471ドレミファ名無シド2005/10/03(月) 21:35:52ID:pZWphTXL
>>269
亀ながらノシ
夢の32フレット
0472ドレミファ名無シド2005/10/04(火) 12:02:10ID:3bW9HfdK
>>470
あれなんかグロい。
0473ドレミファ名無シド2005/10/04(火) 18:03:23ID:qqqqnoa4
>>472
そう?かっこいいとおもうんだけどな〜。こう味があっていいと思う。
0474ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 22:50:47ID:pnNoceGd
ttp://jazzgitarren.k-server.org/
ここにいっぱいあるよ。
0475ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 22:54:53ID:Ne5Ebje7
>467
詳しく
0476ドレミファ名無シド2005/10/06(木) 02:50:59ID:TMCMGdLa
ところで、G&Lが下位モデル出してたね。
「トリビュート(by G&L)」てなブランドで(池袋クロサワにて確認)。

売価 \49,800 前後。
           期待大!!
0477ドレミファ名無シド2005/10/06(木) 03:35:05ID:EDk8KPLs
マイソン
0478ドレミファ名無シド2005/10/06(木) 09:22:44ID:YMaIlMtD
>>477
Masonメイソンだろ
0479ドレミファ名無シド2005/10/06(木) 10:15:23ID:YJZbmiEz
>>475
グッチのエレキギターは数年前に実際に発売されたけど、
数量限定で、かつあまりにも高額(確か250万円くらい)だったから、
少なくとも俺は市場に出回ったのを見たことはないな。
1年ほど前にヤフオクで1本出品されたことがあったけど、
ずっと売れずに値を少しづつ下げながら回っていて、いつの間にかなくなっていた。
下げられたのか落札されたのかは不明だけど、最後には50万くらいまで落ちたはず。

けど、あれが売れなかったのは恐らく値段のせいじゃないね。デザインがダサすぎる。
特にボディの形状。トースターから飛び出てきた食パンみたいなありえない形をしてた。
その代わりにハードウエアのデザインは今まで見たことのないカッコよさだった。
ちょうどグッチのアクセサリーと同じような雰囲気で、高級感があるのにシンプルでモダンな感じ。
あの雰囲気はギターパーツを作ってるメーカーじゃ出せないよ。工業製品臭さがまるでない。
ペグなんて単品で欲しいくらいだったよ。

ギターを出した当時はまだトム・フォードがクリエイティヴディレクターをやっていて、
衣料品やバッグだけでなく、リッチなライフスタイルを楽しむためのアイテムを
全般的にデザインしていくことを標榜していたから、文房具を始めとしてフリスビーやスリングショット、
サーフボードなんかも作っていたんだけど、まあその一環でエレキギターも作られたというわけだ。

とにかく、あのギターの形はトム・フォードのデザイナー人生の汚点となる失敗作だと思うな。
まあ見方によっちゃかわいく見えないこともないんだが・・・妙な高級感のせいでかわいげがないというかさ。
やっぱり「餅は餅屋」ってことなのかなあ。でも他のアイテムは凄くカッコよかった。

まだ見てない方には是非見てもらいたいんで写真を載せたいとこだけど、見当たりませんでしたorz
0480ドレミファ名無シド2005/10/07(金) 11:41:29ID:jsy3fgsF
GLユーザーっす

>>476
それはG&Ltributeとは違うの?
0481ドレミファ名無シド2005/10/08(土) 01:49:07ID:yP2OXk/a
>>480
その『G&L』tribute(8〜10万前後)より下位モデル(多分、後継モデル)。
今度のは
 『Tribute』の文字が前に出てて、下にちっちゃく「G&L」と(w
0482ドレミファ名無シド2005/10/09(日) 00:25:40ID:6jN+GUen
G&Lはパールがかなり長くエージェントをやってたが、いつまでたっても売れ行きが
ぱっとせず、正直お荷物扱いだったみたい。
満を持したつもりで数年前に国産tributeシリーズを出したが、これまたぱっとせず。
とうとう今年にエージェントを投げ出してしまったんでしたね。
 いつも在庫を膨らませては超特価放出の繰り返しをやってたみたい。
特にパールが今年投げ出した時はべらぼうな特価品がごろごろしてた。

で、とうとう更に廉価版シリーズか?受け入れられるか、、、
同じ血筋とはいえ、フェンダーほどに知名度がないのが致命的(おっ!韻踏んでる)
0483蛍の光2005/10/09(日) 16:44:57ID:pxYxXBLQ
まじスレすると
友達に騙されてタカミネかったけど
正直タカミネでよかったなト思う。
暗くなってごめんね
0484ドレミファ名無シド2005/10/09(日) 19:00:51ID:W16a+Vi5
22年前買ったフレッシャーのLP未だ現役でつ
0485ドレミファ名無シド2005/10/09(日) 19:54:32ID:LLZJHf8j
蛍の光が=終了=しない良スレage
0486ドレミファ名無シド2005/10/11(火) 05:32:11ID:1XKMt1ym
>>480-482
日本語のページ見つからず・・・
 ttp://www.music123.com/Tribute-by-G-L-p2134774682.music

   ・・・に、写真載ってた。 で、age
0487ドレミファ名無シド2005/10/11(火) 20:47:35ID:FeOORbFn
手が小さい人にオススメなギター教えて!
ギブソンはスケール短くて良いけどネック厚いし、
フェンダーはネック薄くて良いけどロングスケールで無理だ!
スケール短くてネック薄い!みたいなメーカー無い?
0488ドレミファ名無シド2005/10/11(火) 21:01:04ID:ryXa1QRN
>>487
PRS
0489ドレミファ名無シド2005/10/12(水) 08:37:13ID:Ddey8iRD
>>487
ZO-3
0490ドレミファ名無シド2005/10/12(水) 08:44:41ID:b4+OxVRp
>>487
アイバニーズのセミアコ
0491ドレミファ名無シド2005/10/12(水) 09:34:30ID:12WXYe6Z
ギターやってみようと思うんだけど
BacchusのBVS380ってどうでしょう?
アンプ付きで23800円なのですが
0492ドレミファ名無シド2005/10/12(水) 13:53:48ID:dNLbiuc6
>>487
ダイソー
0493ドレミファ名無シド2005/10/16(日) 14:39:45ID:UrAoWrsl
ちょっと気になったんですがエアクラフトってメーカーのギターは作り良いんでしょうか?
0494ドレミファ名無シド2005/10/16(日) 22:59:48ID:pcsRP3IQ
中古で「TED.STICK」とかいうスタインバーガーもどきみたいなギター
見つけたけど、あれはいったい何でしょう?
ブリッジとかスタインバーガーのやつがついてた。

0495ドレミファ名無シド2005/10/16(日) 23:18:18ID:sbIu/Hna
>>494>>422 ?
0496ドレミファ名無シド2005/10/16(日) 23:27:44ID:sbIu/Hna
>>495
これの80を見て
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1124255292/
0497ドレミファ名無シド2005/10/18(火) 01:09:41ID:dvLKBVB5
フリスコ
0498名無シドバレット2005/10/18(火) 01:55:35ID:gyRSrYpa
ストラトはヴァンザントでしょ!特に初期のシリアルは本家CSよりイイよ!
最近のはどうだかわかんないけど・・・。
0499ドレミファ名無シド2005/10/18(火) 02:19:14ID:vWngoyTG
k.nyuiが良かった。
0500ドレミファ名無シド2005/10/24(月) 00:01:40ID:VtKVebcm
こないだゴダンのエレキ買った。エレアコじゃないよエレキだよ。ダメ?
0501ドレミファ名無シド2005/10/24(月) 04:36:00ID:LCXhdIXw
駄目じゃないさ。俺もゴダンのエレキ買おうと思った事ある。
0502ドレミファ名無シド2005/10/27(木) 01:07:34ID:+DtqyAss
S.G.Galanって何処が作ってたの?
0503ドレミファ名無シドNGNG
お前ら死ねよ
0504蛍の光2005/10/27(木) 21:03:33ID:+HG5hHFs
お待たせしました



==========終了==========
0505ドレミファ名無シド2005/10/27(木) 21:44:54ID:ckWTT7zM
あららー ここも弊店でつか
0506蛍の光2005/10/27(木) 22:44:52ID:+HG5hHFs
==========終了==========
0507軍艦マーチ2005/10/28(金) 01:49:22ID:Tv8Wrark
〓〓〓〓〓開始〓〓〓〓〓
0508蛍の光2005/10/28(金) 23:31:04ID:Qj69ZPbf
==========終了==========
0509ドレミファ名無シド2005/10/29(土) 15:25:52ID:4sLGKJHy
盛平のエレキ持ってます、ビルローレンスとはなかまですか?
0510ドレミファ名無シド2005/10/29(土) 16:54:30ID:OmAn4fBA
>>509
ブランドはどうなってるの?
0511ドレミファ名無シド2005/10/29(土) 16:56:49ID:4sLGKJHy
>>510
moridaira
0512ドレミファ名無シド2005/10/29(土) 22:41:00ID:prorN2oq
>>509 >>511
ビルローレンスのPUを載せてビルローレンスブランドで売るために森平が作ったブランド。

しかし廉価版にはビルローレンスのPUを載せなかったので、
ビルローレンス本人が怒ってブランド消滅と言うことらしい。伝聞ですまん。

ちなみにモーリスブランドのエレキも在ったよ。
0513ドレミファ名無シド2005/10/30(日) 03:24:25ID:hVWUXq8A
>>512
  Σ(|il´Д`)!!

  ビル・ローレンス あぼ〜ん!?

       御愁傷 申し上げます・・・。
0514蛍の光2005/10/30(日) 10:19:25ID:z7ZhR+fS
==========終了==========
0515ドレミファ名無シド2005/10/30(日) 23:50:47ID:+tClVWja
モリダイラが消滅ということではないか
0516ドレミファ名無シド2005/10/31(月) 04:00:50ID:FinKvlVJ
>>515
 大元が消滅でつか・・・もっと _| ̄|○ だよ
05175162005/10/31(月) 04:03:00ID:FinKvlVJ
・・・てチョッと待て!!
 『モーリス』生きてるじゃん! >>515の嘘つきぃ〜!!

   あ!「嘘つき」と「キツツキ」って似てるよね。

  >>515のキツツキぃ〜!!
0518ドレミファ名無シド2005/10/31(月) 06:28:05ID:Y1rIGuGG
>>512のブランド消滅と言うのは、「森平楽器のビル・ローレンスブランドのギター」に限っての話。

PUメーカーとしてのアメリカのビル・ローレンスは健在。ビルはとてもギターが巧いらしい。
http://www.billlawrence.com/index.html
0519蛍の光2005/11/02(水) 22:16:14ID:giT3k9wM
==========終了==========
0520ドレミファ名無シド2005/11/06(日) 00:40:49ID:9FMJItvi
MAD CAT欲しい
H.S ANDERSON

0521蛍の光2005/11/06(日) 16:52:17ID:XZgXQcaA
==========終了==========
0522ドレミファ名無シド2005/11/11(金) 21:34:30ID:Fp9kxeog
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
0523ドレミファ名無シド2005/11/12(土) 04:10:50ID:iF8I0Gss
蛍の光はなぜ終了フェチなのですか?
0524ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 00:56:42ID:n2jQWHMb
ミュレイディアのモバイラーギターを持っている。

知らんだろ。
0525ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 02:46:23ID:DJpDxUEg
サミック
0526ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 07:44:34ID:CNkWv04T
busukersのlp持てるが良いギターか?
0527ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 10:27:08ID:tvZMpO7o
JAGARDのストラトはどう?
0528ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 15:24:50ID:aD5kcV/0
ヤフオクでストラト買ったんだが・・・
junoって書いてるのかな?

これってどうなの?
0529ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 20:08:08ID:S7Js6i3f
>>528
漏れも他のスレで同じようなことを聞いたことある。
以下、そのときのコピペ↓

Takamine販売代理店として有名な共和商会のハイコスト・パフォーマンス・ブランド。
70年代はこだわったアコースティックギターを生産していたようだが、
現在は中国産のものを販売している。つまりフォトジェニックとかK-garageと同等。
Junoブランドではアコギをよく激安店で見る。ハードオフにも多い。
0530ドレミファ名無シド2005/11/17(木) 07:23:45ID:A+9xOQKW
junoのセミアコ新品買おうと思うんですがいかがなもんでしょう。
0531ドレミファ名無シド2005/11/17(木) 07:26:56ID:8TVunlkd
basslab?
0532ドレミファ名無シド2005/11/17(木) 07:49:34ID:vBkR398d
AKAIの1997ベース持ってたなぁ。
軽くて塗装がキレイだから気に入ってた。
PEDULAは出てない?弾いてみてよかったから今度買うつもりなんだが、かなり高いモデルなのにあまり話題に出ないので不安。
0533蛍の光2005/11/17(木) 18:51:44ID:BiJldeRP
==========そろそろ終了しませんか?==========
053401232005/11/18(金) 11:13:19ID:2RIZeTOY
Kimberleyは良いギターですか。
0535ドレミファ名無シド2005/11/18(金) 11:22:17ID:XOPEN0Ps
>>532
イイ(・∀・)よ!
弾きやすい。音もいい。

逆に言えば、ストレスがなさ過ぎるのが難点かも。
053601232005/11/18(金) 11:46:40ID:2RIZeTOY
韓国製ですが…
0537ドレミファ名無シド2005/11/21(月) 17:12:41ID:g8X2vl4k
モズライト、未だにベンチャーズオヤジ達に根強い人気。
0538ドレミファ名無シド2005/11/23(水) 00:08:14ID:5Sgdnl7x
kent
ブースター付き
0539ドレミファ名無シド2005/11/23(水) 15:15:24ID:BM+bAGP/
MAD AXE のレスポール。
ちゃんとレスポールの音がするのはなぜ?
0540ドレミファ名無シド2005/11/23(水) 15:51:36ID:KVloO+rP
トムアンダーソンとかどうですか?
レスポ試走したときはギブソンのstandardモデルより音は全然よかったです
ライブとかでも使ってる人いないから買ってみようかな
0541ドレミファ名無シド2005/11/23(水) 16:16:14ID:krSbYBmL
>>512
日本も昔はK国みたいな事平気でやってたのね。
0542ドレミファ名無シド2005/11/23(水) 18:20:34ID:0hHlgRoO
ROCKET SPECIAL HOT OUTPUT HUMBUCKER
って一番上に書いてあるんですけど・・・どんなメーカーなんですか・・・?
05432005/11/23(水) 18:30:42ID:0mwAKVsX
 
0544ドレミファ名無シド2005/11/23(水) 18:35:28ID:lz2IM4hS
初めて買ったギターはErlewineだったよ。(コレ↓)
http://www.erlewineguitars.com/pgs/custom.htm
ヘッドが割れちまったがもう1度弾いてみたい
0545ドレミファ名無シド2005/11/24(木) 15:37:49ID:KtCW2rWn
質問なんですけど、BUSKER`Sってメーカーどうですか??
0546ドレミファ名無シド2005/11/24(木) 17:00:46ID:B10GZi/d
>>545
昔知り合いにBUSKER'Sっていうベースを貰ったんだが
弦外したらナットの接着が外れてて、最終フレットの弦高が20mmくらいあって、ネックポケットに2〜3mmの隙間があるのにセンターズレが修正出来ず、頑張ってセンターに寄せても1弦の15fからは弦がネック上にないベースだった。
正直言って1円でも買わないと思った。
0547ドレミファ名無シド2005/11/24(木) 17:18:18ID:oF/oC4L2
Vesterしってる人いる?厨房のとき初めて買ったギターのメーカーなんだけど
0548ドレミファ名無シド2005/11/24(木) 17:21:14ID:ZFD2zrCf
>>540
レスポールとそれを比べるのはちとお門違いなのでは?
0549ドレミファ名無シド2005/11/24(木) 19:03:01ID:T+UDRLHg
トムソン
0550ドレミファ名無シド2005/11/24(木) 22:15:32ID:vitCGHSU
誰かSXというメーカー知らない?韓国か台湾製らしいんだけど誰か教えて!
0551ドレミファ名無シド2005/11/24(木) 22:33:02ID:5fMNb8HP
>>550
キクタニミュージックっていう会社が展開しているブランド。
多分韓国製と思う。
ストラトタイプのギター持ってるけど、ネック極太以外は、そう悪くもないよ。
フォトジェニと大して変わらないというレベル。
0552ドレミファ名無シド2005/11/24(木) 23:21:24ID:vitCGHSU
551さん 回答ありがとうございました!自分はそのメーカーのレスポールタイプを持っていて、気になってたんですよ、本当にありがとうございます!
0553ドレミファ名無シド2005/11/24(木) 23:28:15ID:LqN8lFca
俺SHHECTER USAのレスポール持ってる!!
0554ドレミファ名無シド2005/11/25(金) 00:55:37ID:8fystJ0b
S&Gってのは海外のメーカーかな?
0555ドレミファ名無シド2005/11/25(金) 21:33:25ID:cktkhrch
オーネッツのレスポール使ってる人いますか?今オーネッツのレスポール購入予定なんですが、指が短いのでネックの太さが心配です。近くに楽器屋がない田舎なので通販になってしまいます。
ネックの太さはどんなかんじか教えてください!
0556ドレミファ名無シド2005/11/25(金) 21:44:03ID:cktkhrch
すませんあげちまった
0557ドレミファ名無シド2005/11/25(金) 22:34:56ID:YKf9XAul
>>555
オーネッツ安くないだる!
試走した方がイイゾ。
0558ドレミファ名無シド2005/11/25(金) 23:34:13ID:cktkhrch
北海道にすんでいて大阪まで行くのはちょっと…
0559ドレミファ名無シド2005/11/27(日) 14:45:27ID:eTh5kyfw
AIRCRAFTのAC-5ってもう新品では売ってないんですか?
0560陣内2005/11/27(日) 14:47:30ID:DHAaACQE
俺はギブソンだぜ
0561ドレミファ名無シド2005/11/27(日) 16:41:47ID:itv2UxZb
G&Lはベースのみならずギターもいいぞ
0562ドレミファ名無シド2005/11/27(日) 17:48:56ID:k7VIk/ma
swing…
0563ドレミファ名無シド2005/11/28(月) 19:25:19ID:3IHgUceP
>>550
SXは中国のメーカーですよ。キクタニは輸入業者。
あのフォトジェニの低価格のさらに下をくぐろうと、今売りだし中みたいだがホームページを見ると
結構沢山のラインナップを抱えているみたい。ttp://www.sxguitar.com/index.htm

最近話題のアッシュボディのストラトはこんなもんもできるんだぞ、という感じかな。
0564ドレミファ名無シド2005/11/29(火) 18:53:16ID:OnsmDOoK
Beyondっていうメーカー知ってる人いる?
ハードオフで3k、超重い・・・
05652005/11/29(火) 20:42:23ID:Fjyiz3jD
オービルは?有名ですよね?!
0566ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 17:36:49ID:p9xqeMHN
3Kていくらですか??
0567ドレミファ名無シド2005/11/30(水) 19:12:17ID:/HZMT4ax
さんぜんまんえん! なわけないな
0568ドレミファ名無シド2005/12/01(木) 12:56:42ID:ikXr1HUG
3千円ね
0569ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 12:17:42ID:ILVdSNxa
age
0570ドレミファ名無シド2005/12/04(日) 20:27:28ID:ZFeODFLt
Solfage by共和商会 有名ではないわな
0571ドレミファ名無シド2005/12/06(火) 22:38:54ID:TybLlLqO
僕はトムアンダーソンを少々
0572ドレミファ名無シド2005/12/06(火) 22:58:14ID:T5HSZY2/
グローバージャクソンてどうなんだろうか、みんな知らん…orz
0573ドレミファ名無シド2005/12/06(火) 22:58:25ID:yy/pEuMC
>>544
アールワイン、私も一本持ってるんですが、ペグやブリッジが70年代末から80年代頭くらいに
よく国産ギターで使われていた独特の形状をしたパーツなんです。
一ケ月くらい前にヤフオクにそっくりな個体が出ていてビックリしたんですが。
これはライセンス品で、日本で作られたものらしいのですが、もし何か情報をお持ちでしたら
お教え下さい。
0574ドレミファ名無シド2005/12/06(火) 23:05:30ID:TybLlLqO
バーンズはかっこいいよ。
マーキーイカス
05755442005/12/07(水) 05:37:32ID:Kav5GYbY
>>573
どこの工房かまでは分かりませんが、技術供与で実験的に国内生産したものらしいです。
当時、PU外したら下に「鈴木」って検印があってびっくりしましたw
05765732005/12/07(水) 21:19:51ID:d/unBQ/Y
>>575
544さん、さっそくのお答え、ありがとうございました。
当時も今もポピュラリティーがあるとはとても言えないところの
ライセンスモデル……果たしてどれくらいの数が作られたんで
しょうか。
アールワインに比べればずっと大手なんでしょうが、チャンドラー
なんかも90年くらいにライセンスで日本製があったくらいですから、
楽器業界も今よりは余裕があったんでしょうか?
それとも、とにかく片っ端からやってみたって感じなのかなぁ?
0577ドレミファ名無シド2005/12/07(水) 22:51:02ID:pLVwWryC
90年前後はバブル真っ盛り、尚且つとんでもないバンドブームで
確かに「何でもあり」だったような、、、。
とりあえず作ってみろ!みたいな感覚がありましたね
0578ドレミファ名無シド2005/12/07(水) 22:52:54ID:qv6NR5Y+
ウエストミンスター
0579ドレミファ名無シド2005/12/08(木) 01:25:19ID:RnmBwEVa
コンバット、持っているんだけどさ
0580ドレミファ名無シド2005/12/08(木) 01:41:48ID:i1SD5aR+
MOONは有名?無名?
0581ドレミファ名無シド2005/12/08(木) 03:49:55ID:JOPesN1N
Samickこのスレでは結構有名なのな。
昔サミックのエクスプローラー持ってた
0582ドレミファ名無シド2005/12/08(木) 06:46:44ID:PB5n3eiN
いとこにもらったヘッドに『GTX36』と書かれた謎のK国製レスポール・・
だれか知ってる??
0583ドレミファ名無シド2005/12/08(木) 07:38:58ID:u0gguHGK
D社の合板ボディにセットネックという仕様のを手に入れた・・・微妙
0584ドレミファ名無シド2005/12/08(木) 19:33:03ID:1PHkHVSg
アンプで有名なピーヴィー。ギター出してるみたいだが、如何なもんでしょうかね?
0585ドレミファ名無シド2005/12/08(木) 21:55:10ID:RRCxk7lI
>>584
サウンド○ウスが代理店になってから国内イメージは確かに落ちたな。
モノも中国製になってしまったとかいうけど、、、。
0586ドレミファ名無シド2005/12/08(木) 22:41:43ID:RCa/Yb/m
ピーヴィはウルフギャングだっけ。良さげですが
0587ドレミファ名無シド2005/12/08(木) 23:19:34ID:RRCxk7lI
もともとピーヴィーといえば、楽器用アンプはもとより小型の音響システムなんかでは
アメリカではトップクラスのメーカー。
国内代理店はパールがおこなっており(もっと昔はヤマハね)、ギターも含めてそれなりの
ブランドと認められてたと思う。特にウルフギャングと5150でもってヴァンヘイレンと
契約してた頃が日本では一番知られてたのでは?
パールが代理店を手放す頃から、いろんな製品が中国製になって、実際にどうかは知らんが
ぱっとしない噂が流れ出したと思う。 パールがサウンドハウスをやっかんで流したのかも
知れないけど、、。とにかく代理店が変わってからは一転して低価格ラインナップを充実し
また同じものでもそれまでの定価を大幅に下げてしまったね
0588ドレミファ名無シド2005/12/09(金) 00:27:49ID:9YSm6iy1
ここ5年くらいのpeavey 俺にはかなり企業努力してるようにみえてたのだが・・・
0589ドレミファ名無シド2005/12/10(土) 13:37:22ID:i/sBw1m3
努力してたのはサウンドハウス
0590ドレミファ名無シド2005/12/15(木) 00:35:14ID:FABiSo9R
ストラトのコピーモデル買うつもりなんだけど
バスカーズとトニースミス
どちらの1万円ギターを買うか迷ってる俺
ちなみにフォトジェニックはロゴのデザインが気に入らないんで却下
0591ドレミファ名無シド2005/12/15(木) 07:33:00ID:/wQ2mshu
だんだん重なりつつあるな
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1132291274/l50
0592ドレミファ名無シド2005/12/16(金) 00:05:19ID:yyQDA+PL
>>591
さんきゅー
そっちのスレに行ったほうがよさそうだね
0593ドレミファ名無シド2005/12/21(水) 21:55:23ID:KGAJohao
BAKERってなくなった?
PRSみたいなギター作ってたところ
0594ドレミファ名無シド2005/12/22(木) 02:13:06ID:fBKUKUxl
>>590
ギターじゃないけど、トニースミスのディストーションはon/offのときに
音がとぎれる。だからトニーはやめとけw
0595ドレミファ名無シド2005/12/22(木) 04:56:41ID:xHwXvVgt
>>593
どこかのカスタムショップに入ったような事を聞いたけど、私も知りたい。
0596ドレミファ名無シド2005/12/22(木) 13:05:07ID:opMq3N17
Burnsはやっぱりあまり人気無いみたいだね。

ハンク・マーヴィンモデル持ってるけど、かなりイイよ。
ストラトを軽く、まろやかに、暖かくしたようなサウンドで、
PUセレクターは一般的な5wayに加えて、F+R、F+M+Rが選択可能。F+M+RはジャガーのF+Rにも通じるコロコロした可愛い音。
ただ、ネックジョイント(デタッチ)が弱いのか、少し力を入れただけでネックベンド状態になってしまうのが唯一の欠点。

同士いたらレス求む。
0597ドレミファ名無シド2005/12/22(木) 18:30:46ID:WW9jJwiN
Barclayってどんなメーカーです?
0598ドレミファ名無シド2005/12/22(木) 21:40:40ID:T+UHhp8A
ワタナベ楽器とかKEYとか、各楽器店のオリジナルギターで、一番良いオリジナルギターはどこの楽器店?
0599ドレミファ名無シド2005/12/24(土) 01:51:00ID:Ge2JVdSf
俺、JUNOのエレアコを1万ちょっとで衝動買いした。アンプにつないだら、素人視点だけどけっこういい音出た。
まぁアンプにつないで弾くことなんてめったにないわけだが…。
0600ドレミファ名無シド2005/12/25(日) 13:32:36ID:ql4xSzA/
TRIUMPH(?)ってメーカー知ってます?そこのテレキャス買おうかなと思っているのですが……大丈夫ですよね?
0601ドレミファ名無シド2005/12/25(日) 15:28:41ID:UHhEaPpf
俺はアトリエZのプロトタイプのストラト弾いてる。
PRSスケールでEMGの3シングル。すっげー弾きやすい。アトリエZはベースで有名だけどギターもいいよ。
060212302005/12/25(日) 16:08:48ID:WjRqHB83
HOLLYはよろしいギターですか?
この質問にこたえてください。
0603ドレミファ名無シド2005/12/25(日) 16:14:29ID:9Gtw4sxq
ヒストリーはいい系のギターですか?
0604ドレミファ名無シド2005/12/25(日) 19:38:39ID:xheEySu7
>>600.602.603
全部良いギターだよ
060512302005/12/25(日) 20:17:55ID:7bR6lgKU
HOLLYはよろしいギターですか?
この質問にこたえてください。
0606!('A`)!2005/12/25(日) 20:22:34ID:k1govOEN
トライアンフとか言う
激安ギター使ってます。
0607ドレミファ名無シド2005/12/26(月) 01:33:37ID:TtxSkLzT
アートテック
0608ドレミファ名無シド2005/12/26(月) 02:17:37ID:dvRC0nYg
Tearsってメーカー知ってますか?

あと、EDWARDSのチェリーサンバーストのエクスプローラーって作りはどう思いますか?
EXが欲しいんですよね。EDWARDS買うより、もうちょい貯めてGIBSONのEX買った方がいいですかね?
0609ドレミファ名無シド2005/12/26(月) 02:42:28ID:tFcpfFqV
BUSKER`Sはアレだ 島村楽器オリジナルだ
俺が初めて買ったのがBUSKER`Sのテレキャスだったけど相当終わってる
0610ドレミファ名無シド2005/12/26(月) 12:55:52ID:gNnBDbRy
>>608
エドワーズは最悪。
友人が定価9万くらいのレスポールカスタムを新品で買ったんだが、
1年半くらいで複数のフレットが浮いてきて使えなくなった。
保証は1年間だから修理するなら有料との事。(約4〜6万円)
販売店であるESPに苦情を言うと、「君の部屋の温度、湿度が・・・」と門前払い。

実話です。
0611ドレミファ名無シド2005/12/26(月) 14:15:01ID:xjMVd4aB
MASTER CRAFTってメーカー分かる人いる??
0612ドレミファ名無シド2005/12/26(月) 16:26:35ID:TtxSkLzT
アートテックは最高
0613ドレミファ名無シド2005/12/26(月) 16:55:20ID:ILAAR6AP
OLP気になる。
0614ドレミファ名無シド2005/12/26(月) 17:27:07ID:Ze3wg2C+
>>610
ハズレを引いたと思って諦めるしかないだろ。
どのメーカーでもハズレはあるよ。
0615ドレミファ名無シド2005/12/26(月) 17:30:24ID:0YYAbs6P
他のギターは全然大丈夫なんじゃボケ!
とかはなかったんかな
1年以内にいっとけばよかったねえ
0616ドレミファ名無シド2005/12/26(月) 18:08:19ID:v/iyoTmF
SELDER
0617ドレミファ名無シド2005/12/26(月) 18:25:08ID:cY1hctvm
富士弦は物凄く良いよ
0618ドレミファ名無シド2005/12/26(月) 22:25:23ID:Ze3wg2C+
>>616
セルダーはメーカーじゃなくてブランドだろ。
0619ドレミファ名無シド2005/12/27(火) 07:30:36ID:YN8EYi/o
スティーブンソンは良いらしい。
0620ドレミファ名無シド2005/12/27(火) 10:07:01ID:rDHtoiJ0
グランディっていうメーカーのLPカスタム使ってる。シリアル5033388コレはギブソンのシリアルとは違うと思う。音はむちゃくちゃいい。ギブソンのカスタムショップ持ってるがこっちの方が俺は好き。
0621ドレミファ名無シド2005/12/27(火) 10:41:58ID:HWpy38oi
>>620いくら?50Kまでなら買う。
0622ドレミファ名無シド2005/12/27(火) 19:32:12ID:deRaXu3u
grass Rootsってどう?http://j.pic.to/2ly2r
0623ドレミファ名無シド2005/12/27(火) 19:36:20ID:HWpy38oi
グラスルーツってESPの一番ランク下じゃね?
0624ドレミファ名無シド2005/12/27(火) 19:55:17ID:NVveHw0d
>>622
どうって何がどう?
0625ドレミファ名無シド2005/12/27(火) 19:57:18ID:deRaXu3u
>>624悪いとことか良いところ
0626ドレミファ名無シド2005/12/27(火) 19:58:58ID:bdx533Mz
>>625
いいとこ 安い
悪いとこ 音、造り
0627ドレミファ名無シド2005/12/27(火) 20:01:55ID:QLIv0ZEo
ブランドとメーカーは何が違うの?



って聞くと叩かれそうだが解答頼む
0628!('A`)!2005/12/27(火) 20:07:26ID:9nbJsnAf
トライアンフってとこどう思いますか>?
http://www.rakuten.co.jp/badge/533383/551228/551235/
今使ってます
0629ドレミファ名無シド2005/12/27(火) 20:15:54ID:HWpy38oi
ブランドは商標でメーカーは製造もとじゃね?
0630ドレミファ名無シド2005/12/27(火) 20:34:37ID:qs+qm4GA
●ボディ:ソリッドウッド
●ネック:メイプル・グロスネック

なんなんだ一体。
0631!('A`)!2005/12/27(火) 20:41:49ID:9nbJsnAf
このギターを改造したいです。
なにか簡単な改造方法ありますか?

あとロゴマークがフェンダーを軽く意識したようなヘタレなので
消したいですがどうしたら消せるでしょうか?
0632ドレミファ名無シド2005/12/27(火) 22:41:58ID:HWGvXTE+
オービルの国産LP買ったんだけどオービルってどうなん?
0633ドレミファ名無シド2005/12/27(火) 22:43:06ID:mq8N4WwD
>>632
弾いてみろ。そんな感じだ。
0634ドレミファ名無シド2005/12/27(火) 23:08:47ID:HWGvXTE+
いい感じだよ
0635ドレミファ名無シド2005/12/27(火) 23:11:42ID:mq8N4WwD
じゃあOKだ!
0636ドレミファ名無シド2005/12/27(火) 23:24:22ID:HWGvXTE+
オービルは最高だよ
0637ドレミファ名無シド2006/01/02(月) 16:50:55ID:vbkng0/S
>>632
有名杉
0638ドレミファ名無シド2006/01/02(月) 18:07:00ID:taQt4yrr
エルクは、いいギターか?
0639ドレミファ名無シド2006/01/04(水) 16:30:48ID:XXjEJwKW
laid backってのは?
0640ドレミファ名無シド2006/01/04(水) 16:39:15ID:gUHvzPzF
>>628
わりと有名
0641ドレミファ名無シド2006/01/04(水) 16:50:51ID:OCMcN+PJ
つ〜かさ










本に無ーカーしか扱わないな、せなじゃんWWWWW
0642オリエンタル2006/01/04(水) 21:56:42ID:V8xsQt3z
アイバーニズってあんまり有名じゃないんですか?あとトニースミス。。。俺ギターはスキだけどメーカーにはあんまり詳しくないんだ。。。へへへ^^;
0643ドレミファ名無シド2006/01/04(水) 22:00:06ID:iz8I9RIa
>>642愛馬はメジャー。トニーはカス。
0644ドレミファ名無シド2006/01/04(水) 22:00:49ID:UddJqT38
>>638
ELKの30数年前にでてたセットネックのSGで確か36000円くらいのモデル
はもの凄く出来が良かったよ。
ピックアップさえ交換すれば当時のギブの本ちゃんより作りが良かったね
0645ドレミファ名無シド2006/01/04(水) 23:03:39ID:giVhyz1/
富士弦のやつはいい奴なんですか?
ギター始めようと思って今PhotoGenicと迷ってて
どっちがいいかわからないので教えてください
0646ドレミファ名無シド2006/01/04(水) 23:10:40ID:b/2zahCJ
迷わずフォトゲニ
0647ドレミファ名無シド2006/01/05(木) 00:23:36ID:mPtlK+HB
First Actってブランド知ってる方いますか?
0648ドレミファ名無シド2006/01/05(木) 01:46:08ID:t4kTy2Fh
俺がギター初心者だったらフォトジェニ使うな。名前がかっこいいから。
0649ドレミファ名無シド2006/01/05(木) 11:57:52ID:LH3BWLfT
そうですかぁー
ありがとうございました。
最後もう一つ質問ですがバスカーズはダメダメなんですよね??
0650ドレミファ名無シド2006/01/05(木) 12:06:04ID:brrgTXCI
どれも大差ない
0651ドレミファ名無シド2006/01/05(木) 12:07:52ID:LH3BWLfT
↑初心者クラスならほとんど同じってことですか??
0652ドレミファ名無シド2006/01/05(木) 13:43:59ID:brrgTXCI
>>651
初心者クラスと言うか、安いギターならどれも大差ないって事
0653ドレミファ名無シド2006/01/05(木) 14:27:45ID:/N2BBOPl
グラスルーツは?
0654ドレミファ名無シド2006/01/05(木) 23:10:03ID:S1NjKQp+
質問なんですが、富士弦はいつまでフェンダージャパンだったんですか?
知ってる人は教えてください。
0655ドレミファ名無シド2006/01/06(金) 02:08:10ID:iNZn/ZbY
モーリスのアコースティックギターは??
0656ドレミファ名無シド2006/01/06(金) 02:22:16ID:rlVZ8czh
>>655
マルチ乙
0657ドレミファ名無シド2006/01/06(金) 05:59:48ID:YFsUxzPo
モーリスのソリッドエレキも在ったね
0658ドレミファ名無シド2006/01/07(土) 00:32:45ID:TdqH1FfD
モーリスW-30 シリアルナンバー004127メードインジャパン。はいつの物で当時の定価はいくらだったか知りたいのですが?
0659ドレミファ名無シド2006/01/07(土) 01:57:21ID:GZ2HqkdF
>>612
杉浦さんに作ってもらったの?
いくらくらいするんだろ?
0660ドレミファ名無シド2006/01/07(土) 07:53:25ID:CIfJKkyn
>>658
はっきりとは判りませんが、ご参考に モーリスの4に載ってる
ttp://www.t-shiga.com/sub1-6.htm
0661ドレミファ名無シド2006/01/07(土) 16:51:05ID:RWlKpQf7
初心者なら何だって一緒。
ブランド名を気にする前に腕前を磨けよ、
集まってるバーカども。
0662オリエンタル2006/01/07(土) 23:41:49ID:Vi5dC33e
僕、アイバニースを愛用しているんですがアイバニーズって有名ですか?
0663オリエンタル2006/01/07(土) 23:59:48ID:Vi5dC33e
レスポール買うならどのメーカーがいいかな??値段は@万円〜@万D千円ていどです^^どうかおしえてください☆★^^
0664ドレミファ名無シド2006/01/08(日) 00:02:57ID:I+gR2EAW
レスポールを買うならどのメーカーがいいか教えてください!
0665ドレミファ名無シド2006/01/08(日) 00:04:09ID:Es1CXazF
>>662
有名。

>>663-664
レスポールはギブソンの商標。
0666ドレミファ名無シド2006/01/08(日) 00:06:04ID:I+gR2EAW
【663】と【664】書き込みは僕です^^;名前はやっぱ名無しのほうがいいかなぁ〜って^^;それはおいといてとッッ;僕の質問に答えてください☆★
0667ドレミファ名無シド2006/01/08(日) 00:07:48ID:I+gR2EAW
ギブソンはやっぱり高いですよねぇ〜^^;
0668ドレミファ名無シド2006/01/08(日) 00:08:54ID:I+gR2EAW
>>665
ギブソンはやっぱり高いですよねぇ〜^^;
0669ドレミファ名無シド2006/01/08(日) 00:44:27ID:h0MQXioE
TonySmithは既出?
俺初めて買ったのトニースミスなんですけどどうなんでしょう。
0670ドレミファ名無シド2006/01/08(日) 00:50:50ID:3r2gv9hb
NASHVILLEってどんな感じですか?
0671ドレミファ名無シド2006/01/08(日) 03:01:05ID:Y9Xfbpv3
seiwaって知りません?ヤフオクにて2000円程度で購入。
白(クリームぽい)の2ハムストラトなんですけど結構しっかりした作り。
0672ドレミファ名無シド2006/01/08(日) 05:58:19ID:DZzHwdQW
>>666
だから答えはでてるじゃないか
 つ[>>652]
>>669
どうもしなくていいぞwww
0673ドレミファ名無シド2006/01/08(日) 06:30:28ID:Pj2U3NCc
1970年ごろに
Concord
っていう
Telecaster Thinline の
シングル×2 で
Bigsbyタイプのトレモロが
ついたのが ¥12,000
ぐらいで 売ってた
0674ドレミファ名無シド2006/01/08(日) 07:53:35ID:bedX8ioi
>>669
しいて言えば、もうちょっとましなのに買い換えれば?
>>673
また凄いのが現れたな。確か共和商会のスポット品のブランドだったと思う。
もともと「contourd body」のもじりじゃなかったか、と
ヘッドに「concord body」て入ったストラトコピーを見たことがあるぞ。
あの頃の共和商会のギターは、ヘッドのブランドのデカールをはがすと別のが貼ってあったりした。

あそこは今でも似たことやってますが、、、。
0675ドレミファ名無シド2006/01/09(月) 11:55:27ID:k+xqW3MC
roger fritz 購入記念
0676ドレミファ名無シド2006/01/09(月) 12:31:20ID:l35JW/jK
BURNYってどうなんですか??
0677ドレミファ名無シド2006/01/09(月) 12:36:45ID:FcyrBCKo
>>676
フェルなんです。


  ・・・まぁ、お約束という事で。

0678ドレミファ名無シド2006/01/09(月) 13:04:35ID:hYr0BI3C
つーかアイバニーズぐらい知っとけ(笑)
0679ドレミファ名無シド2006/01/09(月) 20:52:28ID:aSh84Ll7
OLPっていうメーカーのこと、詳しく教えてください。
0680ドレミファ名無シド2006/01/09(月) 20:54:52ID:E8kvFAay


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
0681ドレミファ名無シド2006/01/09(月) 22:32:08ID:Tz2HP4bt
>>680
このスレはスレじゃないよ
このスレはレスだよ
0682ドレミファ名無シド2006/01/10(火) 03:28:47ID:Ln1k4Cbv


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このレスはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
0683ドレミファ名無シド2006/01/10(火) 14:24:48ID:S20N360P
スレ、だろうということでフカーツ
0684ドレミファ名無シド2006/01/11(水) 21:21:16ID:R53tXZjY
EKSってメーカーって何者?
0685ドレミファ名無シド2006/01/11(水) 21:26:22ID:R53tXZjY
↑EKSっていうメーカー、詳しく教えてください
0686ドレミファ名無シド2006/01/12(木) 01:12:21ID:Fnv0qBWR
サミック万歳
0687ドレミファ名無シド2006/01/12(木) 01:15:45ID:9DC+3+oQ
>>684
キモ〜
0688ドレミファ名無シド2006/01/12(木) 05:03:02ID:Fnv0qBWR
サミック最高
韓国マンセー
0689ドレミファ名無シド2006/01/13(金) 06:48:28ID:LfI2lHv1
>>679 OLPは中国のメーカーらしい、それ以上は知らない。
0690ドレミファ名無シド2006/01/14(土) 08:41:05ID:QsJga5mf
えっ、中国のメーカーなの!誰かOLPのギター使ってる人いませんか?
0691ドレミファ名無シド2006/01/14(土) 09:28:03ID:4xBc50lm
>>689
OLPはアメリカのメーカー
レオ・フェンダーのミュージックマンをローコストで売ってるとこ
たぶん中国製
0692ドレミファ名無シド2006/01/17(火) 21:47:26ID:kT0oyDJG
yamakiのストラト使ってる。結構レアです。
0693ドレミファ名無シド2006/01/17(火) 22:14:15ID:ACyxWW7E
バッカスのテレキャス使ってるんだけど結構多いんかね?
0694ドレミファ名無シド2006/01/17(火) 23:04:32ID:1vdkGWcN
>>693
呼んだ?
0695ドレミファ名無シド2006/01/17(火) 23:40:55ID:ACyxWW7E
正直バッカスってどうなのよ?
0696ドレミファ名無シド2006/01/18(水) 22:56:38ID:EpdToGpn
laid backってのを近所でみかけた。Cマソくらいですた。
あんま聞かない名前なんだけど俺が無知なだけ?
0697ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 01:33:33ID:LAGPSmuB
>>696
島村のブランド
0698ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 18:04:02ID:8zchqnS9
マッシュルームのテレが質屋にあるんだがなかなか金が、、、
最近、万年筆ばっか買ってるからなあ
0699ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 18:06:38ID:/LwbYj0f
そのテレを一万円駄賃にするから買って来てくれ。
0700ドレミファ名無シド2006/01/29(日) 16:07:53ID:krdm2crV
レスポール買うならどのメーカーがいいかな??@万円程度でお願いします
0701ドレミファ名無シド2006/01/29(日) 16:12:07ID:aPqGsxa0
>>700
1万円程度なら、どのメーカー買っても同じでしょう。
1万円という価格で楽器に拘るのが、そもそも間違い。
音が出るなら良い。そんなレベルだよ。
楽器屋でアンプ通して、音が出ることを確認したら買い。

ところで、SUGIギターは良い。ギブソンやフェンダーほどの
知名度があるわけじゃないけど、あの造りは素晴らしいよ。
0702ドレミファ名無シド2006/01/29(日) 16:12:37ID:PeaEX/m5
レスポールが一万で買えるわけない
0703ドレミファ名無シド2006/01/29(日) 16:23:39ID:aPqGsxa0
レスポールの形をした、レスポールモデルね。
0704ドレミファ名無シド2006/01/29(日) 22:08:12ID:lTjYfTXM
>ところで、SUGIギターは良い。ギブソンやフェンダーほどの
>知名度があるわけじゃないけど、あの造りは素晴らしいよ。

「ところでベルグは良い。神戸屋パンや山崎パンほどの
知名度があるわけじゃないけど、あの味は素晴らしいよ。」

ぐらいの比べる土俵の違いを感じた。
0705ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 22:48:44ID:KYHiFJwB
ロックトロン(カワイ)使ってたやついる?
0706ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 22:50:25ID:fKrPVEBq
買うもんじゃねぇ(血の気の引いた顔つきで)
0707ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 08:08:48ID:/+B9/G6/
BURNEY
0708ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 08:42:58ID:B7A8OtBp
ロックゥーーーンだろ
0709ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 11:05:33ID:Fr47/FIq
BLADEってどうなん?
0710ドレミファ名無シド2006/02/02(木) 23:53:15ID:/+B9/G6/
>>704
何?それって言ってることおかしいの?
俺には、あんたの「違い」の感覚の方が疑問。
0711ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 21:09:06ID:+p4j7DH+
いきなりですがNとLLがつくギターメーカーって何かありますか?
0712ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 21:16:41ID:f824Vdfn
FRISCO最強
0713ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 22:51:19ID:fWWFnnSS
>>203
Made In Nipponな
0714ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 01:08:35ID:l3yhxG0d
711です、ナッシュビルと言うギターメーカー知ってる人いますか?
0715ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 05:21:35ID:V2SbZIzs
>>713
いまさらのレスでワロタw

でもコブランってコストパフォーマンスはもの凄く良かったよね、俺も一本持ってるよw
でも当時も国産ジャクソンを作ってた工場って部分で期待するとジャクソン系とは違うから
その点は注意かも。

スターズになってからのは弾いた事ないのでわからないけど、これに関しての
弾き心地はグリップも細めだったりブリッジが落とし込みだったりと癖の少ない
普通のギターって感じかなぁ?
音に関しては、みんなそれぞれセッティングがあるだろうからパスしとくけど悪くはないって感じ。

あ、でも個体差かもしれないけど俺のはネックが良く動くかな?
0716ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 10:09:28ID:RBECflxZ
パーカーって有名?
0717ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 13:53:43ID:a7FGcHyi
Jayroいいな。新しく出たギター。
0718ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 15:07:56ID:wT/+rImd
History
0719ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 15:45:40ID:hn3JA1ZS
エピソードってしってる?
0720ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 15:50:04ID:nJOAxFms
やっぱアンボーイっしょ。
俺の愛用ギターw
画像乗せとくお
http://magical.s6.x-beat.com/futaba/grtsq/src/1137875291663.jpg
0721ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 16:01:44ID:YxIPABIG
>>720
グロ注意
ていうか警戒して横目でちらっとみてすぐウィンドウ消したから
断言はできないがたぶんグロ
0722ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 16:16:19ID:+XBECPtb
>>714
グレッチにそういう種類のがあるよ。メーカー名はGretschだけど
0723ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 17:04:20ID:cVSbqa8A
イタリアギターズのギターいいと思う。
でも有名だよなぁ…

てか有名か有名じゃないかって微妙じゃね?
有名なのってギブソン、ESP、フェンダー、フェルナンデスあたりか…

うーん、わからん
0724ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 17:39:42ID:/CtF8wwG
made in 漏れ

最高のギター
0725ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 17:45:34ID:EzszbWq+
マッシュルームはガチ
0726ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 23:19:42ID:l3yhxG0d
722さんレスありがとうございましたm(__)m自分もそれは知ってるんですがヘッドにナッシュビルって書いてあるんですよ。グレッチのパクリメーカーですかね?
0727ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 02:25:47ID:4QiESrSu
KRAMERのneptuneって良いギター?
価値ありますか?
0728ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 07:37:27ID:G5lVoXky
>>726
たしかナッシュビルのエレアコならオレが前にバイトしてたリサイクルショップに入ってきた。詳細はわからないけどね。

誰かパールのアコギを知ってる方いませんか?このギターも前バイトしてた時店に入ってきた物なんだけど。何か知ってることがあったら教えてください。
0729ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 07:39:08ID:G5lVoXky
あ、エレキギターのメーカーだったか、スレ違いスマソ
0730ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 18:25:51ID:MmOcb5MG
MD(メタルドライバー)ってフジゲンが作ってんだよな?
0731ドレミファ名無シド2006/02/06(月) 11:29:00ID:2RqjJLFA
Felmaって何者?
ぐぐってもホムペでないんだが・・・
07327132006/02/06(月) 15:54:05ID:I3JLXYhp
>>715
ジャクソンの工場ってのは聞いてたけど、スターズになると仕様が変わるの?
うちのは異常にペラペラなネックだったけど確か一、二回しか調整した事無いかも。

別にコブランの話じゃなかったらすまそwww
0733ドレミファ名無シド2006/02/06(月) 16:39:42ID:Y+UahFq3
オレのギターはヘッドにブランド名?が書いてあるんだが、
よめねーー・・・。
しかも見たことない名前。
0734ドレミファ名無シド2006/02/06(月) 22:59:59ID:e5hNj+e5
みんなで解析してあげるからうp汁
0735ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 14:07:53ID:ATIU/vuT
733です。
どうやらBurozeと書いてあるようです。
すごいマイナーですよね、きっと・・・
07367152006/02/07(火) 16:41:18ID:QW2rI8tJ
>>732
わかりにくい言い方でゴメン。
俺は89年のシャーベルと91年ジャクソン持ってたんだけど、どちらも幅広のごつい印象のネックと
ボディトップ面から弦までの高さがあるんで、それと比べるとコブランはかなり弾き心地が違うって事。

ジャクソンの方は友達欲しそうにしてたんで結婚祝いにくれてやっちゃったから今は手元にないから
シャーベルと印象がかぶってるかもしれない…
このシャーベルはナット位置で45mmくらいあるんだけど、これ程では無かったと思うけど

それに比べるとコブランのネックは薄くて細くて弾きやすいと思うけど、同じ工場繋がりの話しで
スターズになってからのジャクソンは触った事ないんで解らないんだよねって事でしたw

でもネックが動かないって良いね。
俺のは弦高を低くしてるせいもあるけどネックが薄くて細いしトラスロッドも細いのか、割と頻繁に
修正してるよ
コスト的にもジャクソン系のようにダブル何とかって2本トラスロッド入れるわけにはいかないだろうし
諦めてるw

長文失礼
0737ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 18:51:44ID:xpgY9uOq
>>726
ナッシュビルは韓国のメーカーだったと思う。

>>723
イタリアギターは企画とデザインは良いが、出来は非常に悪かったよ。
フレットの処理は出来てないし、塗装はバインディングまではみ出てた。
あと、木部のマーキングを消さないで塗装してあったから、ボディトップに鉛筆の線が残ってる。
0738ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 19:09:22ID:Zi3jw7/q
>>737
そうか?
俺のスピードスターはそこまで酷くはないぞ
前のオーナーがどっかいじくった可能性があるかも

でももう一本サブで買おうと思ったが検討してみるか
0739ドレミファ名無シド2006/02/07(火) 20:22:49ID:xpgY9uOq
>>738
そうなんだ。では、俺の運が悪かったのかな。
セミトーンという名前の、キルトメイプルトップのセミアコだったんだけど。

唯一、標準で付いてくるギグバックは素晴らしかった。
07407322006/02/07(火) 22:37:58ID:R+O/OoCa
>>736
丁寧にトンクス

まぁ、ネック外さないと調整できないから面倒でろくにチェックしないってのもあるよw
うちのやつ、シングルのピックアップが高さ調整できなくてリアのハム下げまくっても音量差あったりするけど、
弾きやすさでは良い方ですわな。値段にしては凝ったつくりだと思うし。

押入れに放置されてたけど、思わぬところで話ができたから大事にしなきゃw
0741ドレミファ名無シド2006/02/09(木) 07:47:47ID:qEoOpsF3
>>736
スターズは韓国製じゃなかった?メーカーは中信楽器には違いないが、、
0742ドレミファ名無シド2006/02/09(木) 21:02:46ID:RjprjVFl
>>741
韓国製は音屋とかで売ってる格安デカロゴじゃないかな?たぶんだけどw
0743ドレミファ名無シド2006/02/11(土) 07:27:09ID:fr95i4RG
突然スイマセン、VINTAGEというメーカーについてお聞きしたいのですが。
0744タイ2006/02/12(日) 02:20:52ID:kEozJyal
キラーのインパルス買った♪
0745タイ2006/02/12(日) 03:01:47ID:kEozJyal
84年製のFERNANDESのプレベ音いいよ☆



0746ドレミファ名無シド2006/02/12(日) 05:32:21ID:kEozJyal
go-go-7188-akko-you@ezweb.ne.jp ←メールくださ〜い
0747中古専門有馬ベース2006/02/12(日) 05:35:13ID:kEozJyal
09081153032←昔のベース買い取ります♪
0748ドレミファ名無シド2006/02/12(日) 05:35:17ID:h7rWJAFJ
↑???
0749ドレミファ名無シド2006/02/12(日) 05:36:36ID:kEozJyal
書き込んだ?

0750ドレミファ名無シド2006/02/12(日) 05:40:21ID:kEozJyal
ゴーゴー7188のアッコってマジかわいい!!
0751ドレミファ名無シド2006/02/12(日) 05:44:20ID:kEozJyal
ゴーゴー7188のアッコってマジかわいい!!
0752ドレミファ名無シド2006/02/12(日) 09:28:53ID:Uv+JsMlL
そういえば…kawaiのギターとか
kasugaの8弦ベースとか持ってた
あと、ヘッドにtとだけ書いてある安いショートスケールベース
(ブースターとアーム付き)
0753ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 02:55:49ID:3ET00ojW
8弦ベース?
0754ドレミファ名無シド2006/02/18(土) 00:30:36ID:dd2iVhBI
performane
ってどうなの?
0755ドレミファ名無シド2006/02/19(日) 01:53:38ID:S2LpcoxU
オチンチンってメーカーのジャズベ持ってるんだけど、誰か知ってる?
0756ドレミファ名無シド2006/02/20(月) 07:15:49ID:Uw1iimFv
>>755
ああ、ショートスケールのやつ?
0757KeN2006/02/24(金) 22:58:51ID:bZ+yqulS
普通にアイバニーズ支援
0758ドレミファ名無シド2006/02/24(金) 23:27:36ID:GKjCQya/
アイバニーズのアイスマンってギターが欲しいんだけど日本ではもう売ってないのかな?
USのホームページでは出てくるんだけど。
0759ドレミファ名無シド2006/02/24(金) 23:39:54ID:1nMpqbZL
>>758
もともと
輸出用: イバニーズ・アイスマン
国内向け: グレコ・ミラージュ
だったっぽいから、国内であんまし出回ってないのも仕方ないかも。
ミラージュなら現行品があるみたいね。
ttp://www.kandashokai.co.jp/greco/l_m120_bk.html
0760ドレミファ名無シド2006/02/24(金) 23:43:03ID:ySi7iOXr
今日の深夜1:00からは
本谷有希子のオールナイトニッポンを聴こう!!http://c-au.2ch.net/test/-/am/1140274688/n
0761蛍の光2006/02/25(土) 09:55:20ID:CrmwxS7D
==========終了==========
0762蛍の光2006/02/25(土) 10:00:22ID:CrmwxS7D
一応誘導 Ibanez 23
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139258124/

でもって
==========終了==========
0763ドレミファ名無シド2006/02/25(土) 10:11:27ID:e9mQ/Tsh
>>759
神田商会と星野楽器がそういうOMEは組まない希ガス。
オリジナルはイバニーズでデストロイヤーとかの系譜、
現在はGrecoがアンペグのクリスタルギター的なポジションで扱ってる、とか?
0764ドレミファ名無シド2006/02/25(土) 11:40:12ID:UXz7Q6Vo
昔の愛馬スレから

6 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 02/06/17 02:14 ID:o8.lxiHw
アイスマンってミラージュのぱくりなの?それとも逆?

7 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 02/06/17 05:05 ID:usHiXAsM
>>6
同じ。

25 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 02/06/21 20:50 ID:1cE.Rwh2
>>6
イバニーズとグレコが対外輸出用に共同開発したのがあの形。
んで売るときにイバニーズが「アイスマン」グレコが「ミラージュ」と名付けて同時に売り出した。
んでポールスタンレーが「アイスマン」に目を付けた為、アメリカでアイバニーズが有名になった。
恐らく「ミラージュ」に目をつけていたらロックギターの歴史はがらりと変わっていた…かも。

30 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 02/06/22 00:24 ID:???
>>25
テキトーなこと書いてるな。
1975年10月の楽器フェアに、
グレコからプロトタイプ(オーダーサンプル)の展示があった。
しかし先に発売したのはイバニーズ。
国内向けのグレコは1977年末頃からだぞ。

31 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 02/06/22 00:27 ID:???
25はバカだな。
グレコもイバニーズも単なるブランド名。
あの形を作ったのは富士弦だよ。
当時グレコは国内専用。
イバニーズが海外専用ブランドだった。
ポール・スタンレーがグレコに出会う確率は殆どない。
0765ドレミファ名無シド2006/02/26(日) 04:48:16ID:9g2TiReM
70年代のグレコのストラトほんといい音♪最近フェンダーJより100倍いい


0766蛍の光2006/02/26(日) 10:30:57ID:xAXXHQ5k
==========終了==========
07677582006/02/26(日) 15:43:10ID:t/iug8me
みんな親切にありがとう、勉強になったよ!
0768蛍の光2006/02/26(日) 15:47:21ID:xAXXHQ5k
==========終了==========
0769蛍の蛍2006/02/26(日) 19:22:47ID:rNX7Wpzt
要するに>>1が無知くんだとこんな糞スレがたつんだな

==========納得終了==========
0770ドレミファ名無シド2006/02/27(月) 22:55:24ID:XdTWL6KC
brian moore知ってる?
最近全然見ないんだけど、ネック、ボディトップが派手派手メイプルのやつ。

この前引っ越しをしたんだが、荷物の整理をしてたら出てきた。すっかり忘れてた訳。
ヤバいと思いながらケースを開けてみたら、案の定チューニングしたまま張りっぱなし。
でも反ってなかった。
細いネックなんだが、丈夫なんだなあと感心。
それ以来、毎日弾いてあげてるよ。

結構、ダークな音で使いやすいよ。
0771GO!GO!ゆう2006/03/02(木) 02:49:00ID:n6/jKnZW
テレキャス(^^)
0772ドレミファ名無シド2006/03/02(木) 02:52:02ID:GtqCrX+z
>>770
大抵のギターはチューニングしたまま眠らせても大丈夫だよ。
1,2年長く使わないときは緩めた方が良いけど、1,2ヶ月なら全然大丈夫。
因みに俺は3年間チューニングしたままスタンドに立ててたけど、
反りもネジレもなく大丈夫だったよ。3年のうち、2,3回しかまともに弾いてない。
0773ドレミファ名無シド2006/03/02(木) 05:26:28ID:q/s06O01
>>770
ブライアンムーア知ってるよ
昔チト欲しかったな、ナツカシス

でもネックがメイプルのは知らないなあ
0774蛍の蛍2006/03/02(木) 07:31:46ID:HvPsHu/Z
>>1は有名じゃない中にアイバニーズを入れた時点で無知くん決定

これにて完全に
==========終了==========
0775ドレミファ名無シド2006/03/03(金) 14:12:09ID:rpSzEOcS
しかもアイバーニズってwww
0776ドレミファ名無シド2006/03/04(土) 03:12:56ID:9wLy3Df8
俺が最初に買ったギターは「イバニーズ」のデストロイヤー
0777ドレミファ名無シド2006/03/05(日) 17:24:47ID:yPoM6pvp
>>774
悪かったな
0778ドレミファ名無シド2006/03/05(日) 19:41:09ID:y/NHQqCJ
レジェンド知ってるか?(笑)
0779金他2006/03/05(日) 20:09:52ID:c79mtOGw
レジェンドって音いい??
0780ドレミファ名無シド2006/03/05(日) 21:00:18ID:bTQhITC+
>>779
最高だよ、買いなよ。
0781ドレミファ名無シド2006/03/07(火) 06:50:49ID:aYfSbR7N
レジェンドのオールドはギブソンの59年製の
レスポールより高いんだよ
0782ドレミファ名無シド2006/03/07(火) 19:11:48ID:v2pDuZXr
アリアプロってどうなの?
0783ドレミファ名無シド2006/03/07(火) 19:45:27ID:gdL3wKVT
アンノーンって知ってる?
0784ドレミファ名無シド2006/03/08(水) 03:04:42ID:iGGlXKHv
ベースでは有名なTUNEのギターをメインで使ってますが、他に見た事が無いようなパーツいっぱい使ってて互換性が無さ過ぎ、、、中古で買ったけどそのうち改造費が本体価格越えそう。
0785ドレミファ名無シド2006/03/08(水) 20:13:08ID:qv1YiugZ
CarvinのDC150ってのをebayで衝動買いしたんだが。日本じゃあんまり売ってないっぽいな。
0786ドレミファ名無シド2006/03/11(土) 17:21:27ID:K1DBNkOW
>>782
エレキギターやってるやつで知らないやつの方が少ないだろ。
>>785
アンプは有名だよね。ギターは音屋でオーダー受け付けてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています