NUMBER GIRLZAZEN BOYSの音について語るスレ part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
05/01/05 19:24:00ID:EtlrEidL0724ドレミファ名無シド
2005/05/26(木) 00:31:49ID:QZGFFRkt0725ドレミファ名無シド
2005/05/26(木) 00:36:57ID:hmHB5Flc0726ドレミファ名無シド
2005/05/26(木) 05:27:32ID:E8bkZXJY0727米
2005/05/26(木) 08:37:35ID:4XxgiTHr辻斬りの不思議なソロがいい。
0729ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 03:56:13ID:RAFr70HLウェイいいわ〜。
久しぶりに、アメリカでやったウェイの映像を引っ張り出して見てみました。
thx!!
0730ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 05:37:38ID:10lv7/KC0731ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 19:29:42ID:UmVopcjD0733ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 19:38:48ID:UmVopcjDありがとうございます。透明少女の耳コピってムズイですかね?
0734ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 19:43:49ID:xM4Zg9rKうーん、その手の質問は嫌われると思うけど、一応書いておくと、
俺押さえのシステムがわかってりゃ向井パートはたぶんできるなぁ。
ギター2本だけど、どっちがひさ子パートとかわかる?
これ読んで、少しでもわからんなぁと思ったら、スコア買ってくれ。
決してここで厨質問はするなよ。健闘を祈る
0735ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 19:48:22ID:UmVopcjDどれがひさ子かはわかります。向井の押さえかたは知らないです。なんとかやってみます
0736ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 22:55:54ID:zJxDaIEO0739ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 00:08:55ID:UaSFSflp0740T
2005/05/29(日) 02:30:06ID:sNqALNeq0741ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 06:10:50ID:Nfeehnl5ヒナタとナカケンは技術的にはどっちが上なんだろうね
0742やよいちゃん
2005/05/29(日) 07:46:15ID:xbC+xqYy聴けない…yonosukeさんとこ落ちてるみたいね
>>736
あれだけおちょくったギターの弾けるカシオメンはかなり巧い
>>740
ノシ
ベースでもギタボでもやりますよ!
>>741
技術的にはスラップもフレットレスもいける日向かな?でもセンスはナカケンのほうがあると思う
ただアヒトの馬鹿太鼓にあれだけ合わせられる日向は凄いね
0743OZAKI
2005/05/29(日) 08:26:45ID:ipk8ui2xVo乙。かわいい声やね…
や な ら い か 。
>>722の351
一年でオリジナル要素まで入れやがった…末OSOROSHIKA。
レスアンカー付けるのがめんどい事になってきたのでそろそろ
コテハン名乗ってはどうだろうか。
>>740
真紅のジャズマスター使いの俺様もいますよ。
>>やよいちゃん
早起き乙。
ん?普通に聴けるけどなあ。yonosuke。
0744OZAKI
2005/05/29(日) 08:31:56ID:ipk8ui2x昔使ってたZOOMの606とかいう安マルチを発見したところ、
エクスプレッションペダル付きでワーミーまがいのことが出来たので、
これはいけるなと思って挑戦してみた。
http://www.yonosuke.net/clip/5/17694.mp3
0746やよいちゃん
2005/05/29(日) 09:29:58ID:xbC+xqYyイントロおもしろすぎw
ところでちょっと頼みたいんだけど、今までやった曲のドラムの音源だけいくつかいただけないかな?
COLD BEATでもやってみようかと思ったんだけど、リズムマシンの電源を実家に忘れてきてた…
私用でスレ汚ししてしまって申し訳ないが、残ってるぶんあったらうpしてください。
0747OZAKI
2005/05/29(日) 10:34:16ID:ipk8ui2xうーん、それは全然おkなんだが、OZAKIから一つ提案。
まとめサイト(誰か)作らないか?
過去にうpされた音源も結構な数になってきたし、インデックス付けてまとめたり
あとは機材とかタブ譜とかテンプレ的な情報をまとめておくと便利かなと。
俺の作ったドラムだけでも20以上はあるけど要望があれば全部まとめてうpしてもいいし、
なんか他にも色々出来るんじゃないかと。
意見求む。
0750ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 10:49:53ID:6oCKl6Fqいい考えだ。HPの作りかたわかる人いないか?
>>748
おまいうらやましいな…。やよいちゃんとOZAKIが立候補してんじゃん。
この二人が居たら無敵な気がする
0751やよいちゃん
2005/05/29(日) 11:28:05ID:xbC+xqYy俺も全然HP作りなんてわからんのですが、とりあえず暫定まとめサイトを作ってみました
http://www3.atwiki.jp/yayoi841/
たぶん誰でも編集できるはずなんで、どんどん活用しましょう
0753やよいちゃん
2005/05/29(日) 12:05:52ID:xbC+xqYyそれはまあのちのち直すつもり…ってか誰でも編集できるから、できるだけ気付いた人が直してください
見にくいのは俺のせいです。すまん
全然ワカンネー
0754OZAKI
2005/05/29(日) 12:24:21ID:ipk8ui2xおお!速い仕事乙!何故にごはんw
言い出しっぺだから色々編集してみるよ。
俺も全然わからんけど。
0755やよいちゃん
2005/05/29(日) 12:27:47ID:xbC+xqYyいや、デフォルトがこれだったのよw
今このスレにある音源まとめてるんだけど、すごく・・・面倒です・・・
0756OZAKI
2005/05/29(日) 12:49:54ID:ipk8ui2x分担しようか。どんなページ構成を考えてる?
アルバムごとに曲名を並べてその下に演奏:誰々ってのをつけた曲別リスト
があるといいと思うんだけど。
というか大元のページを作ってくれれば曲を調べて張っつけてくっていうのはやるよ。
0757やよいちゃん
2005/05/29(日) 12:57:09ID:xbC+xqYyうpしてくれた人別にこのスレの音源分けてたけど、面倒なうえに見づらい
アルバムごとのページつくるよ
0758OZAKI
2005/05/29(日) 14:34:26ID:ipk8ui2x音源のURL貼り、現スレの>>115まで終了。
足りない情報とかあるかもしれない。あとリストに無い曲が数曲。
BYEBYEの曲でタイトル分からんのが数曲。
疲れた…
ちょっと用事があるので、続きやってくれる人大歓迎。
0759やよいちゃん
2005/05/29(日) 15:33:36ID:xbC+xqYy乙です!
>>みなさん
まとめサイト、一応基礎の構造はできた
気付いたところや問題点があればどんどん更新しちゃってくださいな
では俺もちょっと出かけてきます
0760米
2005/05/29(日) 15:36:47ID:BYXlL/rq後よく音源がアップされてるところはバンプくらいか。
blog作成おつかれさまです、やよいちゃん。
編集お手伝いしたいけど、よくわからないので荒らしそう…。
とりあえずドラム音源、Number Girlを10曲ほど作っています。
ほとんどスコアを見ながら作ったもので、
微妙なトコは自信がないですが、それでよければ上げます。
ギターの技術が追いつかないので中々完成させられない…。
0761ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 15:52:37ID:6oCKl6Fq禿げ乙!!
あんたらすげーよ
そういやバンプといえばやよいちゃんが音源晒してたことあったよね。
ありゃ凄かった。
0762ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 18:04:42ID:b++VFGDg---7---- ---2---- ---4----3弦
---/---- ---/---- ---/----4弦
---7---- ---2---- ---4----5弦
crazy daysのイントロのギターこれであってるんでしょうか・・・。
間違いあれば訂正おねがいします。m(_ _)m
0763ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 20:20:43ID:b++VFGDg---7---- ---6--- ---8---3弦
---/---- ---7--- ---9---4弦
---7---- ---/--- ---/---5弦
-------- ---7--- ---9---6弦
すんません。やっぱりこっちかも・・・。でも不安です・・。
0764ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 20:22:48ID:b++VFGDgなんか一人で暴走しててすみません!
0766米
2005/05/29(日) 20:33:02ID:BYXlL/rqサーバに負担かからんかな?
OZAKI師のシャウトかっけー!
また歌アップしてほしい。
0767ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 20:42:43ID:b++VFGDgおお。ありがとうございます。いただきます。
0768ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 21:43:40ID:UaSFSflp0769やよいちゃん
2005/05/29(日) 22:32:48ID:xbC+xqYy昔の音源のなかにOZAKI製半透明のドラムがあったんで、OZAKIの音源を耳コピしてみた
http://www.yonosuke.net/clip/5/17716.mp3
原曲聴いたこと無いのであってるのかわからん
>>761
あったね。あれはかなり時間かけたなぁ
0771ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 09:17:10ID:+VJy5N4U0772米
2005/05/30(月) 09:28:45ID:3xI+G6Aoもうめちゃめちゃコピーしたいけど、
やよいちゃんとかOZAKI師ほど技術ない…。
0774ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 18:23:50ID:pMjeB313間違ってる鴨です。数字一つしか書かないけど1,2弦同時に押さえてね
7,7,7 12 14 14 14 ×3回
10 10 10 12 5
じゃ無いでしょうか
0775ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 21:00:25ID:saW4fu320776OZAKI
2005/05/30(月) 21:17:32ID:c75NXxYvうはwww適当に弾いてた部分までコピーされてるwカッコヨス
>>774
俺もほぼそう弾いてる。合ってるかどうかは知らんけど。
頭は1234弦の7フレットだけど。
このスレでも人気ある曲だからいつかやろうと思ってたら、ダウンロードした
ライブ音源のあまりのカッコ良さに思わずフルでやっちまいました。
細かいことは置いといて。もうIKIOIのみ。
http://www.yonosuke.net/clip/5/17734.mp3
0777OZAKI
2005/05/30(月) 21:18:20ID:c75NXxYv0778ドレミファ名無シド
2005/05/31(火) 23:50:45ID:Gu4qVRi50779ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 00:12:37ID:CPafKZ7Kこういうレス見るとナンバガそのものが好きってよりも「ナンバガが好きな自分が好き」って感じがする
0780ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 00:40:26ID:LlfulRNa0781ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 01:14:03ID:H3pB6z7Nだけど、779の意見には賛成したい気分。
0782ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 01:32:26ID:Zcqhxpwp0783ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 02:22:16ID:1lICqcbK0785やよいちゃん
2005/06/01(水) 18:03:44ID:5vM08AZEなんだこの後半の展開は!!ベースソロ?よくコピーしたなぁ…
てかよくピックでこの手の曲が弾けるねー
あとよかったらcold beatとイナチェンあたりのドラムいただけませんでしょうか?
0786OZAKI
2005/06/01(水) 19:15:34ID:r3zhK2kuベストの方にあるよ。幾つかの曲はアルバムとシングルとベストで
重複してるからね。めんどいけど全部にリンク貼っとくか…
>>やよいちゃん
やっとレス付いた…
mukaishutoku.comでアップされてるライブバージョンです。
コピーってか殆ど適当なんだけど、さすがに無理があったかなorz
ドラムドゾー
cold beat
http://www.yonosuke.net/clip/5/17763.mp3
イナチェンあたり
http://www.yonosuke.net/clip/5/17764.mp3
0787やよいちゃん
2005/06/01(水) 22:30:16ID:5vM08AZEhttp://www.yonosuke.net/clip/5/17775.mp3
さすがにベースの弦換えたい
0788米
2005/06/02(木) 00:55:36ID:UsT7zClSのも無きにしにあらず…。
いや、毎回きっちり聴かせてもらってます。
0789ドレミファ名無シド
2005/06/02(木) 12:24:36ID:YqqhlD7oザゼンは音楽性も歌詞もスゲー方向にいっててよく理解できません
0790ドレミファ名無シド
2005/06/02(木) 13:48:03ID:EEAhFRVz楽作板より本スレで聞いた方が良いかと。
更に向井・アヒト両人のオヒサルサイトを見た方が更に良いかと。
0791ドレミファ名無シド
2005/06/02(木) 16:41:33ID:U82KFYWAナンバガの時からソロでやりたいとおもってたらしいよ。
前々号くらいのロッキンジャパンに載ってた気がする。
0792やよいちゃん
2005/06/02(木) 18:37:52ID:vUAHdbd8町田のヤンキー、こんなにベース上手かったんだ…。あんなスラップ初めて聴いた
カシオメンも良い具合に狂ってますね
でもせからしかのベースソロに関してはOZAKIのほうがかっこいいな
テンションヌが上がったところでイナザワさん
http://www.yonosuke.net/clip/5/17795.mp3
0793OZAKI
2005/06/02(木) 20:56:02ID:7bnpO9Vm速いうp乙。やっぱテレキャスのジャキジャキ感はいいなあ。
SEKARASHIKAのベースソロの件
それは言いすぎw改めて聞いてみるとかなりぐだぐだのような気が…
アドリブもペンタとノイズぐらいしか出来んし。
>>米
いや、そんな事言わんと…俺的にはアラ探しとかでも大歓迎、
無理にとは言わんけど。聴いてもらえりゃ万々歳。
コールドビートもライブバージョンやろうかと計画中。
0794789
2005/06/02(木) 22:51:44ID:YqqhlD7o>791
ありがとうございます!
ナンバガファンにはさびしいですね
0795ドレミファ名無シド
2005/06/03(金) 00:51:12ID:aUeo5eTe0796Rock Steady
2005/06/03(金) 13:21:08ID:w0ig6bei0797ドレミファ名無シド
2005/06/03(金) 14:33:30ID:bG1IoKFOこの音源、イナチェンなのは分かるけど何の音源!?
もしかしてやよいちゃんが弾いたの?
ごめん無知でよく分からん
0798ドレミファ名無シド
2005/06/03(金) 15:35:22ID:BZ29yTI7ドラムの打ち込みはOZAKI氏でギターはやよいちゃんが弾いてる。 いわゆる神の遊び コラボレーションてやつだ。
0799ドレミファ名無シド
2005/06/03(金) 16:08:17ID:1JrqStzI使用機材(録音機材含)も書いてもらえませんかね?
参考にしたいので、気が向いたらお願いします。
0800ドレミファ名無シド
2005/06/03(金) 18:02:53ID:Ypr9b3pR0801ドレミファ名無シド
2005/06/03(金) 18:08:13ID:FHosvW6Uハゲ同 セッティング含めて詳しく知りたいッス
0802ドレミファ名無シド
2005/06/03(金) 19:36:52ID:AEnH5NhF0803ドレミファ名無シド
2005/06/03(金) 21:40:27ID:Ypr9b3pR0804ドレミファ名無シド
2005/06/03(金) 23:30:30ID:uohbgqxUBOXスレから来たのかしらん。
昔のナンバガんスレでそれに関するやり取りが
あったんだど良ければ引っ張ってこようかん?
0805351改め 酔心
2005/06/04(土) 00:09:10ID:A/20CouO>>やよいちゃん
こうしてまとまったの見てみるとやよいちゃんすごいなぁ〜
ほとんどの曲演ってますやん!
>>OZAKIっつぁん
前にうpしたSASU-YOUはライブverですw
オリジナル混ぜるような技術持ってないですorz
コテハンはビックリするぐらい思いつかないんで適当にこれで…w
てか、SEKARASHIKAすごすぎ…
http://www.yonosuke.net/clip/5/17833.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/5/17834.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/5/17836.mp3
0806米
2005/06/04(土) 00:27:37ID:qJl5jlTMなんか凄い派手になった。
ギターとかショートディレイかコーラスかけとるんかな?
TATOOのソロ中々かっけー。
俺も名前変えようかな…。
0807ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 00:33:33ID:S2zHGLn50808ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 00:34:27ID:S2zHGLn5米 は 米 で いいじゃないか!
0809酔心
2005/06/04(土) 01:07:19ID:A/20CouOありがとうございます
ZEGENの向井ギターは録った後にイントロ&間奏の部分だけに
サウンドエンジンでビブラートかけてみました
TATTOOのリフはコーラス強めにかけてます
>>807
あいすいません、今後気をつけます、勘弁したってください
0810ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 02:15:40ID:n6VDDQ9KいつかDRUNKEN HEATED頼むw
TATOOアリの最後もうちっと暴れてほしかったな。
0811ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 08:02:07ID:tcpHUiQq0812やよいちゃん
2005/06/04(土) 08:17:01ID:upUO+z8f>>酔心
乙。
色々聴いてくれたみたいね、ありがとう
>>米
またなんかうpしとくれよ
>>OZAKI
何度もスマン、YURETA YURETAとTuesday Girlのドラムをお願いします…
0813米
2005/06/04(土) 13:22:30ID:vtP4DE9iじゃあ米で。
今EIGHT BEATERとタッチをレコ中。
EIGHT BEATERはヴォーカルが辛くてどうしようかと。
ビールを飲みながら歌うといけそう。
タッチはドラムを組んだばっかり。
テンポがころころ変わってて大変だった。
0814ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 13:47:57ID:KjhiJTrbすごいですね皆さん。まとめサイト見て、感動してしまいました。
機材があれば自分も歌入れとかやってみたいんだけど、
多分素晴らしい皆さんの前では霞んでしまうと思うのでまだまだ木陰からこっそりと・・・。
0815ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 14:01:45ID:bN6L5BLe0816740
2005/06/04(土) 14:04:15ID:dG6KFB/WOZAKI、やよいちゃん様
Guはいてるんですが、歌と、Baがいないとです。もしよかったらマジでやってみませんか?
自分東京ですが、お二人様はどちらに住んでおられるのでしょうか??
よろしくお願いします!
0817やよいちゃん
2005/06/04(土) 15:22:22ID:upUO+z8fスレ違いな内容や雑談、チラシの裏としても利用しちゃってください。
>>米
タッチ、テンポは変わってないぞ!!
>>酔心
聞き逃してた722の音源拝聴しました
ウェイいいね!!俺もやってみたい
>>815
そうそう
>>816
俺はかまわんよー。
でもスレ違いだから、まとめサイトの掲示板で話そう
0818ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 18:42:41ID:cFgJ49f9ぜひ!コピペして〜
0819ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 19:38:22ID:bN6L5BLeありがとうございます。
お願いですみませんが、弾き方を教えて下さい。自分で耳コピしたのですが、いまいち自信が無いのです…
0820米
2005/06/04(土) 19:45:21ID:vtP4DE9iいや、細かく聴いてるとちょこちょこテンポが変わってるので、
ナンバガらしいなと思い研究してる。
大体154bpm〜166bpmくらいで揺れてる。
後半になるとテンポアップしたりね。
ただこれをうち込みで表現するのはどうかなとも思う。
違和感あるかいなと。
http://www.yonosuke.net/clip/5/17852.mp3
0821米
2005/06/04(土) 19:47:09ID:vtP4DE9iめっちゃ恥ずかしい…。
http://www.yonosuke.net/clip/5/17853.mp3
0822>>811*818
2005/06/04(土) 21:04:41ID:nYcFx2/w自分はひさ子ファンなのですが、初めて1stを聞いたとき衝撃を受けたのは、
左chから聞こえてくる向井氏の俺流ギターでしたね。
現行テレキャスターがいくらジャキジャキ系の音とはいえ、向井氏のそれは
異常な位ジャキジャキ。
インタビューによると、どうもあの音の秘密は、ネックのセッティングにあるようです。
ギターを買ったらすぐにトラスロッドを締めて逆ゾリ気味にする。
弦高もギリギリまで下げてピックアップを上げる。
わざと弦とフレットが当たり易くなる様にしてジャキリ感を出す等。
ギターにとってネックの逆ゾリは非常に好ましくないのですが、俺流ギターサウンド
を出す為にあえてそういったセッティングにしていると思われます。
試すのにはギターを一本犠牲にする覚悟が要りそうですね。
(既出になりますが)
機材面ですがメインで使用しているF/Jの赤いテレが良く知られています。
アンプはVOX-AC30 エフェクターは歪系がMAXON-ROD880 一時ひさ子から
借りたBOSSのオーバードライブ/ディストーションOS-2を使っていましたが、
ROD-880に戻しています。
それに加えて現在はLine6の空間系モデラー2種とエレハモのオクターバーを使用。
(間違いがあったらゴメン。)
896 名前:885[sage] 投稿日:02/12/28(土) 21:57
>>895
すごいですね,すごすぎですね。すごいこと知ってますね。
逆ゾリさせるのは抵抗あるので,弦高下げてピックアップ上げてみて様子見ます。
わかりやすくて詳しい説明をどうもありがとう。
わざとビビらせるのなんて,ふつうに考えたらおかしいですよね。
楽器板みたい話題なんでsage。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています