NUMBER GIRLZAZEN BOYSの音について語るスレ part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
05/01/05 19:24:00ID:EtlrEidL0401ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 09:54:42ID:rgUqeq/HPCか携帯か知らんが、
少し我慢したらスコアぐらい
買えるだろww
0402ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 11:32:03ID:4Z+p7vWhいつの間にか機材変えたみたいですね、調べ足りなかったみたいです。
俺としてはいつまでもフェンジャパを使ってて欲しかった、何か安物でもやっていけるんだぞって思えるからだけどw
0404ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 12:44:11ID:w8uolY/T0406ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 16:00:01ID:9CQrL05l0407ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 16:32:29ID:/yEArT910408ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 17:18:39ID:S+YwGSa2あの、なんだったっけ、溺れながら釣れたよーって言ってる奴
0410ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 20:27:15ID:9CQrL05lごめん、こうしないと質問した自分が恥ずかしくてさ…ちなみに、悩みは自己解決いたしました。皆ごめんね。
0413ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 22:18:38ID:5hIiVy9x0415米
2005/04/02(土) 15:31:07ID:E9dL2Zgrイミテーションラブとか言ってるヤツ。
PODのMesa Boogieを使ったけど、なんか違う。
コンパクトエフェクターとかかまさないとイカンのかなあと思った。
0416ドレミファ名無シド
2005/04/02(土) 23:29:19ID:P5Gn7pQAMTRにつなぐと録音状況がひどい。
ピックアップの一部がさびてるのは関係ないと思う
0417OZAKI
2005/04/03(日) 00:30:02ID:Wmm80A7Pドラムはkoukouseiのを借りました。d
ビリビリと鳴りますがあなたのスピーカーの故障ではありません
http://www.yonosuke.net/clip/5/16266.mp3
>>380
演奏が安定しててすごいと思う。アラが無いよ。
コーラスがいい感じに合っててこれはこれでいいと思う。
あと、PODもいいけど ベ リ ン ガ ー ど う ?
>>米
スタッカートもそうだけど音の切り方を気を付けたほうが良いと思う。
切る所はスッパリ切って切らない所は逆に音が途切れないように、
あれだ、休符を弾けとか言うやつ。
俺も負けないようにもっと精進しないとね。
0418ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 01:02:50ID:7ccU/jAa0419416
2005/04/03(日) 01:14:55ID:SjsGI59I他のエフェクター(DS-1、ZOOMのマルチエフェクタ)ではノイズが出ないので、
BD-1の仕業かなと踏んでいます。なんか対処法はないでしょうか・・・。
全然、向井サウンドに近づかない!怒りそう!
0420416
2005/04/03(日) 01:31:35ID:SjsGI59Iノイズというか音割れに近い感じなんです。
BD-1のレベルをあげると、ブチブチと。
0421ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 02:43:16ID:IJ9+W5xz0422ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 05:42:26ID:bH3sy89C唯一無二
0423米
2005/04/03(日) 09:34:30ID:NiiwQed8うん、自分でやっててもうまくいかないなーと。
でも批評さんきゅうです。
トンボむずかしーんだよ!
最初の指ピッキングから超早いコードチェンジから!
俺はちょっと断念した。
>>380
ウマイですよねえ。
で、ベリンガーもいいですが、やっぱり P O D どう?
0424ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 17:22:28ID:IJ9+W5xz0425ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 18:31:19ID:SjsGI59Iまだスコアでてないし、ライヴでも見たことないけど(多分覚えてないだけ)
おそらく使ってる曲はあるよ。ナンバガではつかってるし、もてたほうがコピーの幅広がるよ。
0426ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 19:56:46ID:tM5qDRgh0427ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 20:30:00ID:va1+HGp6--------------------------
--------------------------
--------------------------
----------2-----------2---
-0--2--4-----0--2--4-----4
すいません、MANGASICKのイントロ進行ってこれであってますかね?
0429ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 21:59:19ID:EqE4cgNGドロップDで
--------------------------
--------------------------
--------------------------
--------------------------
----2------2-----------2---
-0-----4-----0--2--4-----4
こうじゃないかな?
0430ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 00:33:50ID:K1CN7ADW0432ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 15:26:28ID:W0OTvHMX0433ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 12:30:11ID:9To/YQ4/あの音が再現できない。
0434ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 12:40:54ID:adqiukU+0435ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 14:35:44ID:yUaWiUCk0436ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 15:54:26ID:BFhuipROいやこれが意外とイケるんだよ。
ッン チャカ ンッ チャカ ンッ チャカ ッチャラーラー ッチャラララー。
ごめん、意味不明だね。
0437ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 16:02:13ID:+cbILoac0439ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 17:10:10ID:lZb0N0wq0440ドレミファ名無シド
2005/04/05(火) 19:26:59ID:ffJJmAfv0441ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 00:44:53ID:nkmx5q58フェンジャパの奴だけどorz
0442ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 17:04:38ID:LF+EAZ+o木村カエラも使ってるのね。
0445ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 22:22:23ID:QLwSd6fG0446ドレミファ名無シド
2005/04/06(水) 22:53:34ID:cTqMt14yていうのは、真実ですか?
0448ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 00:20:15ID:HcGzrOP80449ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 12:11:12ID:1XTJimZlワウ? レコーディングならともかく、ライブのときは足元になかったような。
0450ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 13:48:55ID:Y95+uCt6CDの事を言ったんだけど。
ライブだったらディストーションとCENTAURでブーストしてハウらせてるのかもしれないです。
0454ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 19:43:37ID:ygnmEi0K0455ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 20:23:41ID:zEkZUVgb0456ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 20:37:37ID:/6XSS9Y920 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/08/25 23:06 ID:CYnXKQ/w
585 :ドレミファ名無シド :04/07/16 09:28 ID:pLxoucOj
ここで俺が分析する俺押さえコードのすばらしさを勝手に説明させてもらおう
具体例として、例えば
(1) (2) (3) (4)
---0---- ---0---- ---0---- ---0----
---0---- ---0---- ---0---- ---0----
---6---- ---2---- ---4---- ---2----
---6---- ---2---- ---×--- ---×---
---×--- ---×--- ---3---- ---2----
---5---- ---2---- -------- -------
(1)は6弦ルートのAmaj7。他にF、Gがある。
(2)は6弦ルートのF♯m7。他にGm7、G♯m7がある。
(3)は5弦ルートのCmaj7。他にDがある。(と思う)
(4)は5弦ルートのBm7。他にC♯m7がある。
NUMBER GIRLの曲の殆どはこれらのコード+カポだけで弾ける。
場合によっては普通のオープンコードとかパワーコードを使っている部分もあると
思われる。あとはAadd9(5弦開放+3,4弦2フレ+1,2弦開放)もよく聞かれる。
0457ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 20:38:06ID:/6XSS9Y921 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/08/25 23:07 ID:CYnXKQ/w
そして注目すべきは俺押さえコードによって生み出されるその独特な
サウンドだ。俺押さえコードを俺流に解説してみよう。
まず5弦(5弦ルートの場合は4弦)を弾かないことによって
ルート音と次の音との間隔を空け、低音部分で音が濁るのを避けている。
次に3,4弦を見てほしい。メジャー、マイナーどちらの場合でも3度、7度の
音が同フレット、つまり完全4度音程になっているが作られている。これによっ
て空虚な響きが得られている。
そして1,2弦の開放。コードが変化しても変わらないこの2つの音がペダルポイント
としてテンション音となり、時には3,4弦の音と全音、半音でぶつかり、コードを
より緊張感のあるサウンドにしている。また開放弦はギター特有の透き通った音で
しかも1,2弦も空虚な響きの完全4度音程となっている。
お分かりだろうか、濁りの無い低音部、2つの空虚な完全4度音程、緊張感のあるテンション。
さらにテレキャス+クランチ+Voxアンプによって生み出されるパーカッシブかつクリアー
で透き通ったサウンド。
これらすべてが合わさって奏でられる俺押さえコードは透明感、緊張感、浮遊感…といった
NUMBER GIRLサウンドをそのまま表しているといっても過言ではない特徴を漏らさず内包
させた非常に合理的かつ斬新で刺激的なコードであるとは言えないだろうか。
(注・若干興奮気味になって書いたのでかなり大袈裟な表現になってます。)
0458ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 20:45:17ID:cJqT/vwW0460米
2005/04/08(金) 13:34:48ID:5TWxj6/s0461ドレミファ名無シド
2005/04/08(金) 14:16:25ID:hihszYfDぴくしー どぅー
ぴくしーず
0462ドレミファ名無シド
2005/04/08(金) 14:49:08ID:gRGDAMhNMUKAI NIGHT聴いて思った
0464ドレミファ名無シド
2005/04/08(金) 16:01:55ID:FrI6Xe+J0465ドレミファ名無シド
2005/04/08(金) 16:03:37ID:FrI6Xe+Jピクシーズ+ハスカードゥだからピクシードゥでしょ。
0466ドレミファ名無シド
2005/04/08(金) 16:27:29ID:tN6RtoJy0467ドレミファ名無シド
2005/04/08(金) 17:13:09ID:BxVhKwf70468米
2005/04/08(金) 19:54:12ID:aBtjfOY00469ドレミファ名無シド
2005/04/08(金) 20:13:11ID:GxYJa8xG0470ドレミファ名無シド
2005/04/08(金) 20:26:20ID:uhnJaIRi完全○度ってのはガッコウで習ったからわかるけどなぁ。
0472ドレミファ名無シド
2005/04/08(金) 22:38:27ID:oBcZIEm70473ドレミファ名無シド
2005/04/09(土) 12:05:47ID:5oOHEzjY0474ドレミファ名無シド
2005/04/09(土) 12:33:02ID:V8+u58vA0475ドレミファ名無シド
2005/04/09(土) 19:35:07ID:OQINM7u0OMOIDE IN MY HEADの「まぼろしにとりつかれた俺を」の部分って
まぼぉろっしぃ〜にぃ〜 とりつかれたおれのうぁいうぉ〜
って聞こえんだけど、後ろの部分何て言ってんですか?
0476ドレミファ名無シド
2005/04/09(土) 19:53:39ID:Lq0f2AkH0477ドレミファ名無シド
2005/04/09(土) 20:45:08ID:utcJzHi80480ドレミファ名無シド
2005/04/09(土) 22:13:32ID:ddMdCSZP0482ドレミファ名無シド
2005/04/09(土) 22:51:58ID:utcJzHi8いや、必死に何回も聴いたんですが、分からないんです。しかも、自分はルート音ぐらいしか耳コピ出来ない耳コピ初心者もんで…
0483ドレミファ名無シド
2005/04/09(土) 22:54:23ID:utcJzHi8でした…
0484ドレミファ名無シド
2005/04/10(日) 00:16:01ID:FuJIXs/90485ドレミファ名無シド
2005/04/10(日) 01:25:42ID:7BIJxSjTその人とは違います。私の文章で不愉快になったならすみません。でも、知りたいんです。文句は言わないのでコードだけで良いので教えて下さい。
0486ドレミファ名無シド
2005/04/10(日) 02:22:45ID:fCv1k+Ka0489女
2005/04/10(日) 09:31:09ID:n7dXkd5X0491ドレミファ名無シド
2005/04/10(日) 14:43:10ID:rzzpsc9Z0492ドレミファ名無シド
2005/04/10(日) 16:49:00ID:PpTeBy9m・・・と荒れる前の流れに戻したところでどうにもならんか
0493ドレミファ名無シド
2005/04/10(日) 17:28:23ID:Js6V3fML読み仮名を振るとしたら「うれい/ゆーれい」って感じじゃない?
0494ドレミファ名無シド
2005/04/10(日) 19:17:19ID:7BIJxSjT0495ドレミファ名無シド
2005/04/10(日) 19:30:15ID:k68GpF/50496ドレミファ名無シド
2005/04/10(日) 19:33:08ID:7BIJxSjT0497ドレミファ名無シド
2005/04/10(日) 19:38:52ID:Vkerjf1m0498ドレミファ名無シド
2005/04/10(日) 20:11:34ID:fCv1k+Ka0499ドレミファ名無シド
2005/04/10(日) 22:55:34ID:hdxtuxOiコードぐらい自分でコピれっちゅうの。
それが出来ねぇならOMOIDEするな、いや、ギターするな。
0500ドレミファ名無シド
2005/04/11(月) 00:11:05ID:3QANRNPa0501ドレミファ名無シド
2005/04/11(月) 00:27:58ID:A5B72vBZ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています