トップページcompose
1001コメント285KB

NUMBER GIRLZAZEN BOYSの音について語るスレ part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド05/01/05 19:24:00ID:EtlrEidL
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
0002ドレミファ名無シド05/01/05 19:27:01ID:hwnaiaP/
2
0003ドレミファ名無シド05/01/05 19:27:50ID:G3vXYinW
>>1
かぶったスマソ こっちの方が3秒早いな
0004ドレミファ名無シド05/01/05 19:29:59ID:NSWH1wgF
前々スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1081681424/l50
前スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093237314/
0005ドレミファ名無シド05/01/05 19:31:08ID:EtlrEidL
>>3 手間取ってしまい申し訳ないです。

前々スレ NUMBER GIRL・ZAZEN BOYSの音について語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1081681424/l50

前スレ NUMBER GIRLZAZEN BOYSの音について語るスレ part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093237314/l50
0006ドレミファ名無シド05/01/05 19:31:42ID:EtlrEidL
基本事項

アヒト1(ドラムはカノウプスのスタンダードキット)
アヒト2(スネアはカノウプスのゼルコバ。)
アヒト3(シンバル類はジルジャン。ハイハットはボスフォラス)
アヒト4(ハイハットにつけたティンパレスにディレイをかましている?詳細希望)
アヒト5(スティックは不明)
中憲1(ベースはモズライトのベンチャーズモデル改。改造詳細希望)
中憲2(プリアンとしてサンズアンプのベースドライバーDI使用。セット詳細希望)
ひさ子1(ギタはーフェンダーUSAジャズマスター'65)
ひさ子2(ヘッドはマーシャルMK-U'73の100w。キャビはオレンジOR412)
ひさ子3(ヘッドはT&Uをリンク。つまみは左から4、10、10、4、4、4)
ひさ子4(エフェクターは右からTU-2、BD-2、CE-2(BOSS)、CENTAUR(KLON)
     DISTORTION(TOKAI)、RV-3、DD-5(BOSS)、AD-900(MAXON))
ひさ子5(エフェクターの上記はライブ仕様。RV-3はモード1を使用。他の詳細希望)
向井1(ギターはフェンダージャパンTL62B-75TX(赤)他数台)
向井2(その他フェンダーUSA American Deluxe Telecaster(黒))
向井3(アンプはVOX AC-30(型番不明)。CHはBRILLIANTのハイ。つまみ詳細希望)
向井4(エフェクターは右からOCTAVE-MULTIPLEXER、MM4、DL4(LINE6)
    ROD880(MAXON)。つまみ・モード・使用曲等詳細希望)
中憲&ひさ子&向井(弦、ピック、シールド、ストラップ、カポ等は不明)
0007前スレより05/01/05 19:35:26ID:EtlrEidL
964 名前: ドレミファ名無シド [age] 投稿日: 05/01/01 00:48:17 ID:YvXx/YRo

アヒト2(スネアはカノウプスのゼルコバ。)→6.5インチ、他にスチールスネアも所有。
アヒト5(スティックは不明)→パール・ジミー竹内モデル
中憲1(ベースはモズライトのベンチャーズモデル改。改造詳細希望)
→EMGピックアップか?フロントとリアのボリュームを独立。
中憲2(プリアンとしてサンズアンプのベースドライバーDI使用。セット詳細希望)
→サンズ→アバロンDI→ギャリエン800RB→アンペグSVT810E
中憲シールド→カナレの赤いシールドか?
中憲はヤマハのブルージーンズベースとかスタインバーガー、リッケンバッカーも使用。
ひさ子1(ギタはーフェンダーUSAジャズマスター'65)→64年も所有。
向井カポ→SHUBBか?
向井ピック→ジムダンロップ・トーテックスか?

予想なので正確ではないかも
0008105/01/05 19:49:37ID:EtlrEidL
テンプレ終了。何かグダグダになってしまい申し訳ない。

安眠棒で殺されて来ます…
0009ドレミファ名無シド05/01/05 19:50:08ID:G3vXYinW
おつ
0010ドレミファ名無シド05/01/05 20:15:33ID:IgK9mjK6
アヒト、バスドラは22インチのに変えたんじゃなかったか?
0011ドレミファ名無シド05/01/05 21:15:05ID:QRPQKE07
DVD借りてみたけど、向井ピックはそれの緑みたいなこと言ってた。
たぶん形はおにぎりの方かなぁ。
0012ドレミファ名無シド05/01/05 21:19:39ID:wEaxx+tr
>>1
6本の狂ったハガネ乙!
0013ドレミファ名無シド05/01/05 22:46:25ID:sMJVh8JW
>>11
crazy days crazy feelingのPVでもトーテックスおにぎり型の緑が映ってた。
0014ドレミファ名無シド05/01/06 04:23:33ID:xpWWyELF
前スレのうp音源へのリンクは貼らない?
0015ドレミファ名無シド05/01/06 05:16:28ID:Ix5ek1zG
俺はライヴでピック飛んできたからもらった。
亀の絵の緑のおにぎり型ピック。
今使ってる
0016ドレミファ名無シド05/01/06 21:33:48ID:0cbMeHyD
>>15
俺もライブで飛んできたのゲットした。亀の緑のおにぎり。
0017ドレミファ名無シド05/01/07 23:31:21ID:OvHBYGnC
自分はギター初心者なんですが、ナンバガのアルバムでいちばん演奏しやすいのはどのアルバムですか?
0018ドレミファ名無シド05/01/08 04:38:23ID:JNABYNTz
一番楽なのはbrutal number girlだけどイントロ的な存在でもあるので。trampoline girlは向井もひさ子もナカケンも簡単。
なにより俺が最初にコピーした曲。

何が言いたいかってSAPPUKEI買いなさいって事。
0019ドレミファ名無シド05/01/08 11:11:20ID:oj1YxE1C
俺はアディクトのが簡単だと思う
0020ドレミファ名無シド05/01/08 16:11:10ID:QiZ9wCLt
過去にうpされた音源kikasetekure
0021ドレミファ名無シド05/01/08 18:49:03ID:AiijyjE7
スコアのNoise with Feelingってなに?
0022ドレミファ名無シド05/01/08 18:52:30ID:Yafrvp6U
FeelingでNoise出せってことじゃないの。
0023ドレミファ名無シド05/01/08 21:08:12ID:XsYFLvcx
中学生でも分かるだろ
0024ドレミファ名無シド05/01/08 22:26:31ID:xNvpRI+9
小学生です
0025ドレミファ名無シド05/01/08 23:05:03ID:5i+QXog2
ありゃりゃ・・・
0026OZAKI05/01/09 14:20:22ID:zqHVF01p
ピックで必死に弾いたヘタレベースを聴け。

http://www.yonosuke.net/clip/4/13350.mp3

あと皆さんAKEMASITE OMEDETOU
0027ドレミファ名無シド05/01/09 14:27:38ID:ZodJAeJ+
>>26
待ってました!
0028ドレミファ名無シド05/01/09 14:46:52ID:2QmIrIMf
>>26
おつ
0029ドレミファ名無シド05/01/09 19:19:30ID:OMTxUnqP
クレイジーデイズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
またあの人にボーカルやって欲しいな・・・
0030ドレミファ名無シド05/01/09 22:23:17ID:gh5x58Gm
>>29
ブランキースレに誤爆してたなw
0031ドレミファ名無シド05/01/10 15:25:32ID:7uXI9/Os
テレキャスをVOXのPathfinder10で鳴らしてるんですけど、向井の音になりません(´・ω・`)
できればエフェクターを使って向井の音に近づけたいんですけどおすすめありますか!(`・ω・´)
0032ドレミファ名無シド05/01/10 18:51:04ID:oIkRe4Ju
アナルにシールドさせば?
0033ドレミファ名無シド05/01/10 20:27:10ID:Xl8z4oU2
弦は新品で
0034ドレミファ名無シド05/01/10 22:39:06ID:HXQP8hMA
家にいる時は やよいちゃんとOZAKIの音源を聞いてるほうが多い (*´д`*)
0035ドレミファ名無シド05/01/11 01:23:41ID:21LHOeno
テレキャスにSANSAMP BASS DRIVER(GT2とかClassicは持ってないからわからん)
で向井っぽい音にならないか?
0036ドレミファ名無シド05/01/11 01:44:15ID:o959cp3Q
>>31
安く済ませるならBD-2。

・BD-2のゲインを低めにセッティング
・ピックアップのセレクターは当然センター
・ギター本体のボリュームをちょいと絞る
・弦が切れるくらい強く弾く

で、向井の音にナルヨー

BD-2はピッキングの強さを如実に反映するから実は弾く強さが結構大事
ニュアンスがモロに出るエフェクターだから練習用としてもいいと思う
安いしね!6000円くらい
0037ドレミファ名無シド05/01/11 13:55:33ID:qaDn7Zja
>>35
それやよいちゃんセットだな。あとホットケーキがいるか
0038ドレミファ名無シド05/01/11 22:07:22ID:zcJVNCFl
>>26
乙!
できればカシオマンギターの音作り教えて欲しいです。
0039ドレミファ名無シド05/01/11 22:17:41ID:o6EAfxMG
ストラトでワウ最強にかける。
00403105/01/11 23:26:30ID:FKHHxIWy
>>32-36
ありがとうございます。参考にしますヽ(´ー`)ノ
0041ドレミファ名無シド05/01/12 16:13:08ID:1uMu64yc
>>34
普通に、なぜ本物を聞かない!?
0042ドレミファ名無シド05/01/12 16:32:03ID:f0NHVViw
>>41
ネット中は BGM代わりとして鳴らしてます。 (*´д`*)
0043ドレミファ名無シド05/01/12 17:33:11ID:qsulP6fs
やよいちゃん消えた?
0044OZAKI05/01/12 18:48:41ID:qqccSkWL
やよいちゃん来ないねぇ。お待ちしてます。

>>38
例によってJAZZMASTERセンターポジション→BD-2→V-amp2
あとmusicstudioで軽くコーラス、ってあんま参考にならんね…
セッティング類はかなり適当なのよ。

それと聴いてくれた皆d。そしてあの人の歌入れに期待。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています