トップページcompose
1001コメント256KB

〜勇気付けられたミュージシャンのイイ言葉〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド04/11/17 13:51:31ID:o5m4enhW
この世には楽にできることなど何もない。
だから何かを極めたいと思うなら一生懸命努力しないといけないんだ。
そのためにはかなりの犠牲が強いられるね。

byイングヴェイマルムスティーン(いつかのギタマガインタビューより)


練習とはできないことをやることだ

byビリーシーン
0458ドレミファ名無シド2005/03/21(月) 19:58:11ID:3jmqfLkE
「まぁ・・・ 運 かな」

by畑利樹さん
0459ドレミファ名無シド2005/03/21(月) 19:59:48ID:4RXjGnnJ
何万回も素振りをして始めてホームランが打てる
0460ドレミファ名無シド2005/03/21(月) 21:02:40ID:r475oP7R
>>457
それカッケー。誰の発言?
0461ドレミファ名無シド2005/03/22(火) 00:58:03ID:vfEqQpuk
>>457
俺も誰の発言か気になる。
もし「俺」だとしてもかなり好きだな、それ。
0462ドレミファ名無シド2005/03/22(火) 01:57:35ID:tpYWgew4
「あいつら何がやりたいかわからん」の批評が売れたら「幅広い音楽性」に変わった。人の評価などそんなもんだ。だからアマのみんながんがれよ

あるふぃ−の高見沢
0463ドレミファ名無シド2005/03/22(火) 02:00:41ID:tpYWgew4
「不安があるからこそアーティストなんだ!自分はアーティストでありたい。」

TRFが大ブレイクしTMNを解散させるかどうかキネと相談してる時に話した小室哲哉の言葉。
0464ドレミファ名無シド2005/03/22(火) 05:24:02ID:hUOXcI3I
なんか、俺とか書いて自演してるやつキモイ

0465ドレミファ名無シド2005/03/22(火) 06:08:55ID:Fmji8gfJ
ジャズの未来なんて誰にもわからない。
明日には誰も聞かなくなって、無くなってしまうかも知れない。


セロニアス・モンク
0466ドレミファ名無シド2005/03/22(火) 07:02:42ID:ufQcYqGJ
音楽ってのは大きな傷を小さな一歩に代える事の出来る一つの手段でしかない。
でもそれを伝えられるのは一握りの存在。
なぜなら心の傷は誰でも持ってるがそれを新たな一歩に繋げられない。
傷ついただけで終わりなんだよ。
それだけじゃ何も伝わらないんだよ。
0467ドレミファ名無シド2005/03/22(火) 07:37:46ID:Xl5J8qds
↑そんなキモイこと誰が言ったの?
04684572005/03/22(火) 07:38:11ID:GHDcXNWd
ごめんなさい
457の発言は漫画「トライガン・マキシマム」7巻の発言です
だから内藤泰弘先生の言葉です

0469ドレミファ名無シド2005/03/22(火) 11:01:21ID:tpYWgew4
「受け身、自己中、病気持ち」いますぐ音楽でプロを目指すのは辞めろ。音楽が精神安定薬になってるようじゃ感動を呼ぶことはできないだろ?

録音スタジオにいたエンジニアの人の口癖
0470ドレミファ名無シド2005/03/22(火) 16:43:59ID:ufQcYqGJ
>>467
V系好きな友人の偉大な言葉…。
偉大過ぎて漏れはついていけない。
漏れはV系聴かないから音楽に色んな考えがあるんだなと…。
さすがにこういう考えはそいつだけだろうけど…。
0471ドレミファ名無シド2005/03/22(火) 16:48:05ID:MPvknRgI
妥協してたらそれなりのモンしか手に入んねぇぜ。

南 竜介


ボーっとしてたら何事もなく人生は過ぎて行くんだ。

田中幸雄
0472ドレミファ名無シド2005/03/22(火) 17:25:35ID:BvHBJs9f
マンガの台詞だけど何気にいい言葉だと思う。音楽以外にも言える事だし。
04734572005/03/22(火) 18:16:29ID:GHDcXNWd
前を向いていると見落としてしまう事がある
自分の考えを固く信じ、ただひたすらに走り続けるのは美徳だ
だか、他人の気持ちや思いをないがしろにしていいわけがない
他人(父と母)の思いに気付かないままがむしゃらに生きたとしても
自己満足でしかない
時には立ち止まるのもいい
しばしの休息であるのなら
人の想いが感じられるのなら

これも「トライガン」からの抜粋です。
音楽に挫折して自殺した友達にも、
もう少し早くこのスレを見せればどうにかなったかな?(泣笑)
ホントスレ違いで申し訳ない。
これからも練習の合間にホッとしたり、
頑張ろうと思うようなスレでお願いします。
04744712005/03/22(火) 18:39:22ID:MPvknRgI
>>472
俺はこの台詞みて人生変わった。マジでBECKおすすめ。

立ち読みだけどwwwwwwwwまた今度大人買いする予定wwwwwwwっうぇうぇwwwwww
0475ドレミファ名無シド2005/03/22(火) 20:28:45ID:9iq23Iu2
漫画のセリフを書いてる作者の名前書けよ。
キャラの名前書くとかキモ杉
0476ドレミファ名無シド2005/03/22(火) 20:34:33ID:OepApfUR
いや
漫画のセリフとかスレ違いどころか板違いだから
0477ドレミファ名無シド2005/03/22(火) 21:03:01ID:hTbJ1r21
僕の頭はトマトでできている。 ポールギルバート
0478ドレミファ名無シド2005/03/22(火) 21:13:06ID:jMTiQNYQ
>>476
禿同wwwwwwwww
漫画のセリフとか書き込んでるやつは漫画のスレにでもいってね♪
0479ドレミファ名無シド2005/03/22(火) 21:26:32ID:ZNiDfdaz
BECK信者キモイよwww
0480ドレミファ名無シド2005/03/22(火) 21:54:49ID:vfEqQpuk
固いこと言うな。
何かしら心に響くセリフであればいいだろ。
04814572005/03/22(火) 22:57:54ID:GHDcXNWd
BECKは音楽漫画だから問題ないけど
自分の紹介した言葉は音楽とはぜんぜん関係ない漫画ですので
良い流れのスレを汚して申し訳ないです
お詫びにならないでしょうが、
自分が勇気づけられたミュージシャンの言葉を思い出しました

「頑張ってね
あっ、また言っちゃった。
自分頑張るって言葉嫌いなんだよね
だって頑張ったことないから(笑)」

ドラムセミナーで真矢がファン握手をするときの独り言
0482ドレミファ名無シド2005/03/22(火) 23:00:05ID:ibTlMlcA
>>457でやめとけば良かったのに
0483ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 03:07:13ID:IscvmjDt
やって出来ないことはない
やらずに出来るはずがない

by YOSHIKI
0484ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 03:11:11ID:dJPJ8S4g
名古屋ってさぁ、バンドやってる絶対数がすくないんだよ、絶対に

byベンジー
0485ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 03:22:40ID:oaepEItp
「昔……誰かからこんな話を聞いた。
ロックやってると、27歳で死ぬってな。

なんとなく、俺も27歳で死ぬんだろうと思ってた………
ところが、28歳の誕生日をむかえちまって……
ガックリきたよ……何だ、俺はロッカーじゃなかったのかって………
だけど、ジジイになってもロックやってるすごい奴は山ほどいる。
死んだらすごいって考え方は……やめた」
遠藤ケンヂ(20世紀少年)
0486ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 03:28:44ID:lsbMcjqE
俺が歯で弾くのは、その時俺がそうしたいからなんだ。
期待はずれだったと思う奴は、勝手にシラけてりゃいい。

〜ジミ・ヘンドリクスが、あるコンサートで歯弾きなどのパフォーマンスをしなかったことについて尋ねられて〜
0487ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 03:31:22ID:lsbMcjqE
他にも・・・
ttp://sound.jp/virus100/sexpistols/word.html
↑の言葉全て
0488ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 03:31:43ID:Cx9y9v47
>>485
それ感動したけどキモイから周りに話題振り撒くのやめてね
0489ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 03:33:48ID:LGS3FpiB
母ちゃんはいつも「いい加減大人になりなさい!!」と言うけど、安心してください、僕はもう彼らの輝きを直視できない
ダサい大人になれましたよ〜!
アーティスト不明
0490ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 04:11:06ID:5Cew9v6Z
ギタリストが一音で百を語るのだと主張するのを聞くと、馬鹿らしくて笑いたくなる。

                                    AL DI MEOLA
0491ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 04:34:37ID:Lo+625rS
ベースの練習に関して聞かれて。
『プロとしては練習量が少ないと思うんですよ。で、ベースラインをつけるときに、
弾ける弾けないに関わらず自分のほしい音がそこにあったらそういうフレーズを作るじゃないですか。
そうやって自分の頭の中にある音を実際にベースを持って指板上で拾うと、
複雑な動きだったりと結果的に難しいベースラインになるんで、
それを弾けるようにしただけじゃないですかね。』

ラルクのお鉄。
勇気づけられました。
0492ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 04:49:08ID:BpyMSQ8l
押尾学の発言を聞くと笑っちゃう

0493ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 05:02:09ID:Xdftb39X
押尾学語録より抜粋

「俺はカート・コバーンの生まれかわりだ」
「俺の音楽にロックを感じない奴は二度とロックの本質に触れられない」
「ブラーはカスの音楽。ゴリラズを聞くやつは人生終わりだ」
「本当のパンクはロンドンでもなくNYでもなくLIVにある」
「俺に向かって中指立てる奴がいたら「I LOVE YOU」って言い返してやる、俺はそういう奴」
「日本のロックは聞くに耐えない。モー娘の方がまだ聞ける」
「レッチリにレイジ・・オレの選ぶ音楽は最高にクールだ」
「カートが生きていたら、俺に嫉妬しただろうか」
「遠藤ミチロウ、彼はなかなかクールだね。オレと近い空気を持ってる」
0494ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 05:06:57ID:942i8hEK
>>493
スレ違い。
ここはミュージシャンのイイ言葉を書くところで
お笑い芸人の笑える言葉を貼るところではありません。
0495ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 05:40:27ID:S+MK3PBv
たいていのプレイヤーは音数が多過ぎる。
その半分で同じ事が表現できるはずなのに。

マイルスデイビス
0496ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 06:12:03ID:TxnWQoe/
だめだこりゃ
次逝ってみよう

 byベーシスト いかりや長介(故)
0497ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 06:23:14ID:3LoIYBC0
「僕にあこがれて 僕の楽曲を聞いて勉強してくれるのは 嬉しいけど それよりも 僕が影響をうけたル‐ツを聞いて勉強してほしい!僕がどうやって それらを消化したかってとこを勉強してほしんです」 作曲家をめざしてる人へ一言と言う質問に… 小室哲哉
0498ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 06:28:52ID:s1VHGEIA
プロになれば女とヤりたい放題。

byスタジオミュージシャン
0499ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 07:33:52ID:hqUQHUSi
永遠が有り得ないからこそ、証明が不可能な天国だの地獄だの煉獄だのに、
いま、を賭けることほど愚かなことはない。
0500ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 10:16:45ID:S+MK3PBv
欲しい物が何でも手に入るような奴にBluesは歌えない。

マディウォータース
0501ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 12:17:17ID:0IEZQ5Zl
おれはもっとギターが弾きたいんだァアアアアああああ!!!!
ウハハハハ!フェー!(゚∀゚)フェー!(゚∀゚)フェー!
(゚∀゚)フェー!(゚∀゚)フェー!(゚∀゚)

おい!そこの!おい!おい!おい!


警察に通報された酔っ払った俺の友達。
0502 2005/03/23(水) 12:28:06ID:ybckLwTN
この楽器の金で外車とか買えたなぁ




0503ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 12:41:02ID:vbQkB4uq
練習は絶対君を裏切らない。

GIT 日本校 校長
ポール ギルバート
0504ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 12:57:19ID:l5yAwgdE
最初入った時は男の人のアレを何をどうしていいのいいのかわからずにお客さんに聞いて教えてもらったの。
後からそれがフェラだってことに気が付いたのよね。

いきつけのピンサロのMちゃんの言葉
0505ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 14:18:29ID:mjjydxqF
ハハハ、悪いな皆の衆

            班長
0506ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 14:29:13ID:tm/GOjGh
天才って言われてるヤツらも努力をしているが
ソレを努力と思わずにこなせてる。


オレの前の会社の先輩(談)
0507zem2005/03/23(水) 16:14:08ID:yb38Nv23
http://moral.bbs.thebbs.jp/1111297831/0-
遂に完成に近づいてきたZEM の 思想大全
このノリはハンパじゃないぜ!
0508& ◆eTUl5AWmXc 2005/03/23(水) 16:15:33ID:yb38Nv23
いっぱいあるよ。 「 聴衆がどんな音楽を好むかを一々気にしていたら、気が狂っちゃうよ。」 stevie wonder
「 何故、俺がギターばかりの人生を歩んでいるか? ってよく聞かれるんだけど、俺にはこれしか生きる道が無かったんだ・・・」 steve vai

0509zem2005/03/23(水) 16:16:26ID:yb38Nv23
「 アリスは大統領というアルバムもありますが、そろそろ大統領になってもいい年頃ですね。 」
ここでアリスクーパーが答える。
「 アメリカの大統領なんて、世界中で最悪の職業さ。 あんなもんになったら朝から背広着てネクタイ締めて、朝から晩までアホどもと会話しなくちゃならなんだぜ!
あんなんだったら俺はトイレの掃除夫を選ぶよ。トイレの掃除夫だったら、少なくとも知性のある人達と会話ができるだろ! まあ、それは冗談として、あんなもんはごめんだよ。 」
「 俺がロックンローラーをやっていなかったら、今頃銀行強盗にでもなっていたかもしれない・・・ 」

「 誰かが何かをありがたがっているのをみると、俺はそいつをぶち壊しにしてやりたくなる性分なのさ・・・ 」 ジョニーロットン
「 こんな時代にラヴ・ソングなんて歌っている場合じゃないだろ?! 」
0510ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 16:26:31ID:Og3SZH9+
音楽やるにはYAMAHAの楽器を買いなさい。
楽器を買わないと楽しさは解らない。

某ドラマー
0511ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 21:42:40ID:DxES1dr9
奴等の奢り高ぶった権威を打ち崩せ
奴等の道徳基準を拒否しろ
無政府と無秩序をトレードマークにしろ
できる限りのカオスと崩壊を繰り返せ
だが生きて奴等に捕まるな

                Sid Vicious
0512ドレミファ名無シド2005/03/23(水) 21:58:12ID:NKnATMKD
>>483
それYOSHIKIだっけ?
TAIJIだと思ってたんだけど俺の勘違いか…
0513ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 00:08:22ID:XOb55nR7
俺たちの合言葉は「パクろうぜ!」です(笑)

               オレンジレンジ
0514ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 00:21:06ID:rwSRve1n
>>513
ミュージシャンですらない。
0515ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 00:49:32ID:U73W3TCY
「別にかっこつけたいからとかじゃないんだ。俺は真っ正面から音楽を捉えている、見据えている。ジャカジャカ鳴らすだけでもよかった。だって、俺には音楽以外に道がなかったから。まぁ、こんなこと言った時点でかっこつけてるとかって思われるんだろうね。」
0516ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 01:27:44ID:nDyxzqDy
EMGさえ積んでればなんとかなる。

          自分。
0517ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 02:14:29ID:nLB3Oi/u
批判を恐れるやつに、新しい物は作れない
0518ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 02:37:12ID:r3Qe6iom
>>512
吉木だすよ。
0519ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 02:44:57ID:Whdz+IpR
「僕は会社よりベイブレードを選びます」
0520ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 02:58:53ID:wt6k30CS
才能のない者の努力はむなしい     イチロー

ゼロになにをかけてもゼロ       アニータ   
0521ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 03:01:43ID:MzbDzXKu
>>1の前者の方の言葉、これ勇気づけられるか…?
0522ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 03:24:33ID:a85wWlJy
>>520
いや、ゼロにイチを足したらイチだ
0523ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 03:40:46ID:h6zKMLhB
この星にメロディーを
あの子にキスを
君にロックン・ロールを
それだけで生きていけんのは ちっとも不思議じゃねぇよ

                  チバユウスケ(Rosso)
0524ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 03:55:20ID:ur8eM2EN
>515 だれ?ランシド?ラーズっぽい
>516 まじ?そんなすごいの?メタリカとかザックとか実はズルなの?
0525ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 04:20:25ID:YEYvBqpz
詳細キボンヌ


Janne Da Arc yasu
0526ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 05:04:26ID:YRUzdwU7
ただ生きてるそれだけで充分だ

ニート
0527ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 11:28:20ID:v3qI2gg8
生きることは掛け算だ。自分が0では意味がない。

どっかのPTAのおっさん
0528zem2005/03/24(木) 12:47:33ID:FrKL7sv3
「 俺がこんな風に育っちまったのも・・・ そいつは高校の頃、ツェッペリンに出会ってしまったからかも知れない・・・」
「 こんな海辺でギターを弾いてみたかったんだ・・・」 zem
0529ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 13:07:29ID:rO5iEmFW
全部読んだけどやっぱ>>17が一番勇気づけられるな。
窮地に追い込まれても屈せず、サラリと世界を生きてゆく。
そんなパワーとユーモアがハイレベルだ。
0530ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 18:35:43ID:imd/Xt3N
>>527
それ326(ミツル)のパクリじゃないか。







と見事に釣られてみる…
0531ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 18:38:53ID:/V+alwDT
にんげんだもの


みつを
0532ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 19:11:46ID:SyioQnoa
二人の黒木がマウンドにいたんですよ。
理想の黒木が先に投げてるんです。その後を僕が追う。
もう一人の黒木が追えた。

黒木知宏

0533ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 21:45:41ID:a3p4dYTC
とりあえず遠藤ミチロウの金魚の歌(カノンだっけか?)聞いてると
なにかやらないといけない気になる。
0534ID:cB7BLvU62005/03/24(木) 22:07:44ID:KV/KPlRm
一に練習 二にチャーハン 三,四は桂で 5にギョーザ

by 義太 李簾徒


ラーメン大盛り追加
0535ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 22:27:09ID:IO/A99OU
「できません」「わかりません」は誰でも言える。
まず、やれ。
――TAKURO
0536ID:cB7BLvU62005/03/24(木) 22:45:59ID:KV/KPlRm
TAKUROっ誰?
0537ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 22:58:29ID:GRTXLRFu
ぐれいの卓郎でしょ?
0538ID:cB7BLvU62005/03/24(木) 23:12:45ID:KV/KPlRm
ぐれい? 知らん聞いたことない
0539ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 23:25:53ID:BGa1WyZ5
『美香さんは私のパシリです』


叶 恭子
0540ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 23:34:44ID:XTJ0rf3s
TAKUROwwwwwwwwwww
0541ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 23:43:07ID:Mnomf52x
>>520
0かける0=0なのはわかるぜ?だったらさ、むしろ
負の数になって負の数をかけあわせればいいんじゃね。
ずーっとなにもしなければさ、そのうちでっけー正の数になるんだよな?
0542ドレミファ名無シド2005/03/24(木) 23:48:56ID:BGa1WyZ5
マジレスすると
『どんなに辛いことや苦しいことがあっても君の持っているモノは変えたり曲げてはダメだ。君の持っているモノは君にしか扱えないんだから』

亀田誠治

うろ覚えだから違うかも
0543ドレミファ名無シド2005/03/25(金) 00:53:30ID:8425+FBi
ジェフ・ベック(1993年のインタビューより)

毎日、平均してだいたい2時間は練習する。とにかく指を動かすんだ。
イギリスのあのふざけた天気じゃ、他にすることもあまりないしね。
常に、手の届くところにギターが置いてある。
練習しないことには1週間が始まらない。休日出かけるときは、ギターを1本だけ持って行くんだ。
アルバムをあまり作らないから、きっとみんなは俺が何もしていないと思ってるんだろうね。
でも、言っておくけど、腕がさびつかないように練習だけは欠かさない。心身の均衡を保っているかぎりはね。
十分に練習すると、指が勝手に動き出す。ミュージシャンならみんな、それがどんなものだか知ってる。
あまり練習しないと、譜面に忠実に演奏できるが、決定的なミスも多い。
まあ、インスピレーションを感じて、それをうまく演奏できればそれでいいんだ。
0544ドレミファ名無シド2005/03/25(金) 02:47:05ID:EGgNyPsi
>529 ワロスw
0545ドレミファ名無シド2005/03/25(金) 09:47:15ID:V8njd5Si
>>530
誰だそれ?しらねえよ
0546ドレミファ名無シド2005/03/25(金) 11:41:43ID:iQhFzPeC
>>545 ヲサーン
0547ドレミファ名無シド2005/03/25(金) 11:49:01ID:ILJRquA1
>>489
野狐禅ね。
0548ドレミファ名無シド2005/03/25(金) 12:13:36ID:5MciRDh9
542ってチンコのことかな?
0549ドレミファ名無シド2005/03/25(金) 15:12:42ID:dJM9o89r
>>541
負の数を奇数回かけると負の数。
偶数回になるように気をつけろよ。
0550ドレミファ名無シド2005/03/25(金) 19:01:32ID:2JtVgGxE
「俺達が演っている音楽って、チャートを動かす連中に比べれば
小さなエリア内での事かもしれないけど、忠実なファン層が付いてるから
恵まれているよ。だから着実に頑張って行ける。」

                                スティーヴ・ヴァイ
0551ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 01:37:59ID:zZE8Y8I7
俺に任せれば売れるよ。売れる音の作り方を知ってるんだ。

         −ロン・ネヴィソン(ハート、オジー『罪と罰』のプロデューサー)
0552ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 06:17:28ID:Jp/vPW3x
>>495
これってマジなん?「カートが生きていたら俺に嫉妬してただろうか」
カートって人知らないけどこの辺に爆笑した。
0553ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 10:46:05ID:FbO7Ym9A
古典的メタルの良さを伝えるのは俺の使命だと思う

                クリス・インペリテリ

腹が痛くなった
0554ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 13:02:58ID:4vZsBu/9
辛いという文字はあと少しで幸せになれるという意味なんだ

0555ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 13:31:56ID:i9APLKO5
幸せという文字はあと少しで辛いになれるという意味なんだ

俺のオリジナル
0556ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 14:55:18ID:ziTyzS4W
「頭がいい」とは、文脈力である。/齋藤孝
0557ドレミファ名無シド2005/03/26(土) 18:05:59ID:dPpDC/il
"つらい"という文字は"からい"とも読めるんだ

俺のオジリナル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています