〜勇気付けられたミュージシャンのイイ言葉〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
04/11/17 13:51:31ID:o5m4enhWだから何かを極めたいと思うなら一生懸命努力しないといけないんだ。
そのためにはかなりの犠牲が強いられるね。
byイングヴェイマルムスティーン(いつかのギタマガインタビューより)
練習とはできないことをやることだ
byビリーシーン
0003ドレミファ名無シド
04/11/17 14:03:54ID:AnneOIbR矢沢永吉著「成り上がり」より
0004ドレミファ名無シド
04/11/17 14:06:36ID:wuHHr85v0005ドレミファ名無シド
04/11/17 14:20:59ID:qEFDkDcsby レッチリ・フリー
0006ドレミファ名無シド
04/11/17 14:22:07ID:zXMSmOndこれいいの?(微妙な空気)
俺には何がいいかわからない、でも売れてるってことはみんなはいい所がわかってる
俺はわからないのが悔しい
みたいなこと言ってたらしい。
吉田拓郎みたいな人がまだ学ぼうとしてる姿勢が凄いと思った。
0007ドレミファ名無シド
04/11/17 15:35:03ID:w7aGnfu5いまだにギターの入り口すらわからない
でもたった一つだけわかった事がある
ギターは弾かなきゃ音が出ないって事だ
能書きばかり言ってないでとりあえずやってみろ、押忍!
by 寺内タケシ
0008うろおぼえ
04/11/17 16:03:50ID:TPyvqLM3灰野敬二
0009はんぱろんげ
04/11/17 17:59:16ID:y+FE6P2aEric Dolphy , 1964
録音やオーバーダブ、打ち込みの類を否定する気はないんだけれど。
それらが当たり前となり、生演奏の必要性が希薄に感じられる事の多い今の時代じゃないですか。
楽器を演奏する、という事の意味を支えてくれる言葉です。
…文の最後に"so it's beautiful."とか付いてた気がしてたけど、気のせいかorz
0010ドレミファ名無シド
04/11/17 18:08:29ID:FX+/NDDv金は生命の燃料だよ
ジーン・シモンズ
0011ドレミファ名無シド
04/11/17 22:18:25ID:BnvQObGuSAYAKA
0012ドレミファ名無シド
04/11/17 23:33:57ID:G3nRjzSQどこかの誰かは11時間練習してる。
俺が100のテンポで弾いて「よくやった!」と思っても、
どこかの誰かは101のテンポで弾いてたりする
そんなもんさ
ジミ・ヘンドリックス
0013ドラマー
04/11/18 04:06:59ID:LxD+RMzR2ヶ月間でツーバスをプレイできるようにしろと・・・
1stアルバム発表前の話だ。俺は「もうできない、辞める」
と3回くらい宣言したがその度に連れ戻され、みんなが俺を励ましてくれた。
あれは俺にとって最大のターニングポイントだったな。
練習に継ぐ練習でツーバス用の筋肉を発達させた。
いろんなことを犠牲にして頑張ってきたが・・・本当に良かった。
ピートサンドヴァル(モービッドエンジェル)
0014ドレミファ名無シド
04/11/19 16:07:29ID:3Hu+OrTn一つ頭に叩き込んで欲しい。人生に痛みが必然だとしても、
苦しみは任意だってこと。そうだろ?
苦しむかどうかは、自分の手で決めることができるんだ。
ラーズ(ランシド)
0015ドレミファ名無シド
04/11/19 16:34:28ID:9Inmu3l1(手に入れたものはあきらめよう、与えたものこそが自分のものになる)
スティーヴィー・レイ・ヴォーン
0016ドレミファ名無シド
04/11/19 20:57:45ID:LrE51I1Mどんなふうにやるかっていうことがすごく重要なんだ
甲本ヒロト
0017ドレミファ名無シド
04/11/20 06:40:47ID:wuYSjwxG田代まさし(ラッツアンドスター)
0018ドレミファ名無シド
04/11/20 11:11:32ID:STpXELJT0019ドレミファ名無シド
04/11/20 12:55:03ID:9FN+viFp0020ドレミファ名無シド
04/11/20 13:53:22ID:VhBIGp0qJ(ex LUNA SEA)
0021ドレミファ名無シド
04/11/20 16:52:42ID:G7DWXtj10022ドレミファ名無シド
04/11/20 20:11:10ID:2q3flNJeボブ・ディラン
0023ドレミファ名無シド
04/11/21 11:44:37ID:woiITCGa山崎 歩
0024ドレミファ名無シド
04/11/21 12:01:31ID:qi++a1M40025ドレミファ名無シド
04/11/21 15:44:23ID:E1hrI1eq年をとるにつれ習得が困難になる
リー・リトナー
0026ドレミファ名無シド
04/11/21 21:42:17ID:pENbhJJa好きな芸をやって一生を送るもんやさかいに、むさぼってはいかん。
ねうちは世間がきめてくれる。
ただ一生懸命に芸を磨く以外に、世間へのお返しの途はない。
また芸人になった以上、末路哀れは覚悟の前やで。
米団治
0027ドレミファ名無シド
04/11/21 22:09:36ID:euVrqjJ5スラッシュ(Velvet Revolver)
0028ドレミファ名無シド
04/11/22 00:34:12ID:JxqF38rRそうなんだよね。
同じ筋トレ量でも一番効果があがる年代って中2中3ぐらいらしい。
楽器も同じだろうから高校以降に始めたやつは技術面では負け組。
おれも
0031ドレミファ名無シド
04/11/22 19:51:28ID:KRPeEjrD(考えるな、感じろ。)
燃えよドラゴン
0032ドレミファ名無シド
04/11/22 19:53:26ID:0tCIWFc8ドラム初心者スレ
0033ドレミファ名無シド
04/11/22 19:54:19ID:N256IGGBイチロー(マリナーズ)
0034ドレミファ名無シド
04/11/22 19:54:34ID:0tCIWFc8「コツは一生懸命練習すること」です。頑張ってください。
ベース初心者スレ
0035ドレミファ名無シド
04/11/22 20:04:52ID:SYi+10Ab彼らは世界一の努力家です」
藤原基央(BUMP OF CHICKEN)
0036ドレミファ名無シド
04/11/22 20:07:52ID:ctJ5heCS0037ドレミファ名無シド
04/11/22 20:10:09ID:rpfwTGIu待て、藤原を出すと腐女子がうわな
0038腐女子
04/11/22 20:22:55ID:SYi+10Ab0039ドレミファ名無シド
04/11/22 20:25:36ID:0tCIWFc8今週か先週発売になってるマンガ週刊誌
0041ドレミファ名無シド
04/11/22 21:20:52ID:3oGoeuXH主義もなにも、努力せんことにはどうにもならないよ。なんにしても。
努力もせず、要領だのコツだのばかり気にしているやつは伸びないって
誰かも言ってたな。
0042ドレミファ名無シド
04/11/22 21:28:29ID:gf9iCwU7どんどん弾けるようになるんだよ。楽器さわるのがイヤならさわらなきゃ
良い。そんな必死でやるもんじゃないよ音楽なんて。
0044ドレミファ名無シド
04/11/23 02:35:25ID:JrfQWleo0045やしきたかじん
04/11/23 10:37:16ID:CPhIK4Gb0046ドレミファ名無シド
04/11/23 11:39:56ID:vTVdXfsh筋トレのせいで身長が伸びなくなるっていうのは
背が小さい奴の言い訳で全くのデタラメ
むしろ大きくなる
0047mrコテハン
04/11/23 12:46:19ID:DMSHsMyIかもしれないが、全員が一緒にプレイして生まれる強烈なエネルギー、
ヴァイブ、フィールというものは、それに勝っているものだ」
ジェームス・ヘットフィールド(メタリカ)
0048ドレミファ名無シド
04/11/23 17:46:09ID:43MhAR+p0050ドレミファ名無シド
04/11/23 22:21:43ID:JrfQWleo0051ドレミファ名無シド
04/11/25 01:08:14ID:L4T4aMrr「プロだからって何か免許があるわけじゃないし、
そもそもプロギタリストなんて商売、今でもそんなもの無いと思ってる。」
というようなこと逝ってて、なんかすごく納得した。この言葉だけはいつまでもわるれられないなあ。
0052>>51の母です
04/11/25 20:42:39ID:DTsX5zLo皆様 わるれられない を わすれられない と換えていただけますか?
お手数おかけ致します。本当に申し訳ございません。
0053ドレミファ名無シド
04/11/27 22:26:22ID:3El7SXo/大塚愛(大塚愛)
0054ドレミファ名無シド
04/11/28 03:11:33ID:za30OUxC技術はそれに追従するに過ぎねえ。
生まれた音は、つまりお前自身の表現、
それは 他の奴の音と関わっていく。
それが音楽ってことで、それがコミュニケーションってことだ。
要するに、生きていくっていうことと、 何一つ変わんねえんだ。
難しいことなんてありゃしねえんだよ」
俺のドラムの師匠
0055ドレミファ名無シド
04/11/28 03:13:26ID:NbX8Zxrf0056ドレミファ名無シド
04/11/28 04:33:46ID:za30OUxC俺のドラムの師匠
0057ドレミファ名無シド
04/11/28 04:43:58ID:L4AY5PPI途中、車がトンネルに入り、電波が中断。君は続けて口ずさんでいる。
やがてトンネルを抜け、ラジオから曲の続きが。
そこで、君の歌とはリズムがずれていたとする。
その時は、君が間違えているのではなく、ラジオのほうが間違っているんだ」
ゴードン・エドワーズ
0058ドレミファ名無シド
04/11/28 04:48:34ID:39Roftbq0059ドレミファ名無シド
04/11/28 04:52:43ID:Nwg++QkT0060ドレミファ名無シド
04/11/28 16:23:22ID:KUthc4jV一度もない。
ただ好きな事を好きなだけやってただけ。
漏れ
0061ドレミファ名無シド
04/11/28 16:26:16ID:ZM3FywG30062ドレミファ名無シド
04/11/28 16:28:23ID:HAo63QZB0063ドレミファ名無シド
04/11/28 16:32:15ID:b4O1vmYp「マーカス・ミラーに60ドルくらいのシアーズ・シルバーストーンベースを弾かせてごらん。
マーカスの音がするから。楽器じゃないんだ。弾く人間の手と魂なんだよ」
ロジャー・サドウスキー
0064ドレミファ名無シド
04/11/28 16:39:53ID:3zQcq9hl0065ドレミファ名無シド
04/11/28 16:43:33ID:QB7c1Ga1俺。
0066ドレミファ名無シド
04/11/28 16:51:57ID:ZGwjCvyk「名声を得た。それを正しく使えば良い。」
ライブDVDに挟み込まれた
チャリティーに関してスタッフとの打ち合わせシーン
byポール・マッカートニー
0067ドレミファ名無シド
04/11/28 18:22:52ID:0fOmcBlaどこから思いついたのですか?
「下手なりの努力と、それまでのジャムやリフやロック式トレモロに
興味がなかったからさ」
FRANKIE STUBBS
0068ドレミファ名無シド
04/11/28 22:47:52ID:kEPfzB/R俺
0069ドレミファ名無シド
04/11/28 22:55:23ID:V3t+K+1U俺のドラムの師匠
0070ドレミファ名無シド
04/11/28 22:55:50ID:0w47AIeM碇ゲンドウ
0071ドレミファ名無シド
04/11/28 23:07:33ID:kEPfzB/Rぶっちゃけ夏のライブにはTシャツとディッキーズのショーツ。
ジャズベもプレベも俺ぐらいのやつが使えばかわらねえ。
俺の心の言葉。
0072ドレミファ名無シド
04/11/28 23:15:37ID:EE6SmjpA0073ドレミファ名無シド
04/11/28 23:16:52ID:cYscwwqo歌詞の一部とかでもいいかな?
自由っていうのは、失うものが何もないってことなのよ
by ジャニス・ジョップリン「ミー・アンド・ボビー・マギー」
0074ドレミファ名無シド
04/11/28 23:19:43ID:C9mHCcWXそれにどう反応したか、なんだよ。
ボビー“ブリッツ”エルズワース (OVERKILL)
0075ドレミファ名無シド
04/11/28 23:34:21ID:KUthc4jVジョンサイクス
0076ドレミファ名無シド
04/11/29 02:45:08ID:wUwOhFOLその場合、練習をしていると言える。だからギターウルフはとても練習熱心だと言える。
そして目的を果たすために十分な技術が備わっていないとする。
その場合、そいつはタダの下手糞だ、だからお前は下手糞だ。ギターウルフより練習していない」
俺のドラムの師匠
0077ドレミファ名無シド
04/11/29 02:58:24ID:Yrz2tUmw一度語られれば、もはや秘密は秘密でなくなるのだ。
ドラッケン島のおじいさん
0078ドレミファ名無シド
04/11/29 04:42:41ID:sAdjV3tDと自問する人はどれくらいいるだろう?
俺の好きなギターインストラクターMの言葉。それから弾き方や自分の音をよく見つめるようになった。
(多分このMさんを知ってる人は多いと思います)
0080ドレミファ名無シド
04/11/29 11:41:36ID:ymiFm/2vでもバカには出来ない
上島竜平
0081ドレミファ名無シド
04/11/29 12:44:34ID:+7D7P1eB0082ドレミファ名無シド
04/11/29 13:31:12ID:clkgFdth上島竜平
0083ドレミファ名無シド
04/11/29 15:11:18ID:sAdjV3tD正解!誤解のないようにその引用文の後半は
ちなみに断っておくが本書で推奨していないフォームになっているから
といってそのギタリストを否定するつもりは全然ない。
ギタリストの価値とはトータルな音楽性で決まるもので、
フォームの善し悪しとそのギタリストの音楽的価値とは直接には関係ないからだ。
宮脇俊郎
0084ドレミファ名無シド
04/11/29 23:39:53ID:E4WeQ9pv練習をして、心の感じるままを表現すること。君の魂を他人に伝えることができるのは、
君だけなんだからね。」マイケルシェンカー(アコースティックMSG ライナーノーツより)
すごいいい事言ってるけど、言ってる人が言ってる人だけに、全然説得力は、ないな。
0085ドレミファ名無シド
04/11/30 06:41:12ID:FkiUW565でもすぐに違うと気づいてまた練習する。その繰り返しだよね。
Char
0086ドレミファ名無シド
04/11/30 17:48:39ID:6RlR3h+kf`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_ _,....-=―ヽ―-、-、_ 、ミ川川川彡
,.r'‐'゙´ヽ,r' ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、 ミ 彡
,〃ィ ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \ 三 ギ そ 三
r'/〃// | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ ヽ. 三 ャ れ 三
iヾ!l i /,.=ヽ i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::', ', 三 グ は 三
{ヾllッ-, 〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ ´ ヾ|从ノ::i::::| ||三 で 三
>|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0 0 ',' レ|,イ::::i,,_ | !三 言 ひ 三
',i ヽ- , _, " |i| | | ´ '´ハ',Y .!三 っ ょ 三
/l ` !| | i `´ r 'ー‐' u (-, ' | !三 て っ 三
/久 U |! i|'´'、u z_,ノ/ .i |三 る と 三
/イ |ヽ '==..‐_、 |!,'|Y´,ヽ ___ ハ_ ,/i | |三 の し 三
|ト|、',::::\ _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ / ト_、 _| _!,=,|三 か て 三
〉:ヾ_'、::::`ー‐r< //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´ .| |`゙"::"::|-"三 !? 三
'ー‐'´¨`'ー、/,rケ /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!, |`iiイ:::::::::| 彡 三
,〃7,‐/ { ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ / ,ヾ、::::::|.|! 彡川川川ミ
,ッ'、_〃'f /゙-<´ r〃 〃 /イ::::,!ッ'/ ', / / |ト、:|:リ
rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃 川/iケir'〃/ ,-'水´ / 〃 \
f::}'ー'〃_i| /::::f|::::', .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃 "i
,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri !o ∨/_)_〃 |
0088ドレミファ名無シド
04/11/30 18:17:03ID:0KCOyPGO>>46お前がデタラメ
筋トレをやるだけじゃなく学んだものなら誰でもわかる。
知りもしないのにデタラメ書くなデブ!!>>46
0089ドレミファ名無シド
04/11/30 18:19:15ID:6RlR3h+k0090ドレミファ名無シド
04/11/30 18:38:06ID:3xgQ33I8ゴン中山「ヘディングシュートの基本?基本はゴールに入れる事」
ミュージシャンじゃなくて申し訳無いがイイ言葉だと思う
ゴン中山をギタリスト変換すると
「ギタープレイの基本はリズムキープと正確なピッキングですかね?」
ゴン中山「ギタープレイの基本?聞き手に『カッコイイ』と思わせる事」
とかに、、、なる、、、のかな?w
0091ドレミファ名無シド
04/11/30 19:16:58ID:0KCOyPGOそれ絶対言われると思った。
とりあえずお前にもレスしてやるよ・・・
速レスだなデブの言葉に反応したのか?w
家畜はすっこんでろ!この豚野郎!!
0092ドレミファ名無シド
04/11/30 19:21:14ID:cLcAYq6tbyビリーシーン
関係ないが、94年1月号(ポールとタッカンが表紙)のYGのカレンダーは名言ばっかりだ。
0093ドレミファ名無シド
04/11/30 19:25:59ID:6fMLKxgZあと、他の3人の人との音の大きさのバランスとかは、どうやっていますか?』
「音、出ていないっス(笑)。出ていない時が多いっス」
チバユウスケ
0094ドレミファ名無シド
04/11/30 19:26:50ID:atmG0KbL★スレッドを立てる前に必ずスレッド一覧を参照して、類似スレがないか確認して下さい。
・IEをお使いの方は 「編集」→「このページの検索」(Ctrl+F)で検索出来ます。
Mac版のIEはコマンド+Fで検索出来ます。
・単発な質問は新スレを立てず、「統一質問スレッド@楽器・作曲板」を利用して下さい。
・楽器(例:ストラト等)、メーカー、アーティストについての話題は各1スレにまとめ、
罵倒、賛美ごとにスレを立てないこと。
・類似スレは新しいものから削除。
・ネタスレは歓迎。ただし類似重複(特に罵倒スレ)厳禁。
★荒らし、煽り、駄スレは、完全無視&放置して下さい。
注意・誘導も控えめにsageで行いましょう。
★リンク先での荒らしは禁止です。他サイトへの直接リンクは自粛しましょう。
2ちゃんねる
0095ドレミファ名無シド
04/11/30 19:28:41ID:TLTOjE8dうむ
0096ドレミファ名無シド
04/11/30 19:48:21ID:bMewxL5Eでも成功した人は必ず努力している」
川田 利明
0097ドレミファ名無シド
04/11/30 20:06:25ID:2E32IOG3「ギターは弾こうと思ったときに弾けばいいんだ。
1日10時間も練習するなんて弾き過ぎだよ」
0098ドレミファ名無シド
04/11/30 22:04:18ID:p/R9D8fL「肝心なのは、気分がノらなかったり、何の価値も見い出せないと思ってる時にこそ、
のめり込むように練習すべきだ」
0100ドレミファ名無シド
04/11/30 23:10:58ID:WkAYz94WTETSU
0101ドレミファ名無シド
04/11/30 23:56:42ID:9f+KDVQM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています