>>534
私個人としては、木製鍵盤のクラビノーバよりは自然な感じがしましたが(私はヤマハの
UPを使っています)、PW9とアップやDUPとの間には超えられない壁があるような気がします

タッチについては自分で弾いてみるのが一番ですので、
東京近辺でしたら、秋葉原のLAOX楽器館に各メーカのデジピがありますので、
弾き比べると良いと思います(アップやグランドも置いてあるので比較しやすいです)。
木製鍵盤ではないけど、ローランドのデジピも割と良かったです。

>>535
ピアノが憧れられる存在であると信じていて、
あなた自身がピアノを持っているなら、堂々とピアノを弾いていれば良いだけのこと。
わざわざ他人が使っている楽器や奏者をけなさないと心の平穏を得られないというなら、
それはあなた自身の心の貧しさを示しているのだと思いますが?

私は楽器に上下を定めるのは間違っていると思いますが、
仮にあなたの言うように、ピアノの方がデジピよりも上であるとした場合、
あなたの発言からは、上に存在する立場の余裕が感じられません。
あなたの発言は逆に、「デジピすら買えないので、ピアノの代わりにデジピを使える人を
引き摺り下ろしてやろう」という、下の側からのひがみに見えます。

ピアノを演奏できる環境にあるなら、もっと心に余裕を持ちましょうよ。
そういう心の部分は演奏にも必ず出てくるものですよ。