トップページcompose
1001コメント291KB

【ZOOM】 MRS-8について語れ 【MTR】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ドレミファ名無シド04/10/25 21:00:12ID:my9lb6zo

ZOOMのMTR「MSR-8」について語れ


《公式サイト》
ttp://www.zoom.co.jp/japanese/models/mrs8/pdmodel.html
0839ドレミファ名無シド2005/09/07(水) 20:13:35ID:dBcjhUUg
みんなどうやってドラム打ち込みしてるんだ?やりかた全くわからんorz。
まじこまったorz
0840ドレミファ名無シド2005/09/07(水) 20:20:16ID:pvCfor60
・リズムマシン
・シーケンサー
・サンプラーでループ
0841ドレミファ名無シド2005/09/07(水) 21:30:11ID:nNSu58hc
>>838
これなんてバンドの曲?
元曲聴きたいと思った。
08428382005/09/08(木) 02:51:03ID:rWQvnwZP
>>841
PIERROTの「SEPIA」って曲

インディーズ時代の曲だから何年も前の曲なんだけど
最近リレコーディングされた
0843ドレミファ名無シド2005/09/08(木) 14:59:59ID:86IOojDd
>842
俺のMRS-8この1割も使ってやってやれてないよ・・・
0844ドレミファ名無シド2005/09/08(木) 18:25:24ID:ldCWCek6
ステレオトラックの使い方が分からないんですが・・・
どういう風に活用するんですか??
皆さんの使用法の例教えて下さい!!
0845ドレミファ名無シド2005/09/09(金) 09:48:06ID:SCuqqsaH
リズムマシン内臓ってところで
このMTRに魅力を感じているんだが、
ベース音源内臓とはどういう意味なのだ?
ベースを持っていなくても録音できるのか?
0846ドレミファ名無シド2005/09/09(金) 15:11:42ID:qlQ69gMx
ええ
0847ドレミファ名無シド2005/09/09(金) 20:09:37ID:NyihQ7qa
>>839
俺は完全にあきらめたが
0848ドレミファ名無シド2005/09/10(土) 09:27:12ID:6oTccplT
なんと
0849名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/10(土) 17:16:13ID:dfUShARi
僕はこのMRS-8を買うためにバイトしようと思ってます。
どうでしょうか、こんな僕。
0850名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/10(土) 17:39:59ID:PNqWzTtz
>>849
素敵です

だけど
バイト代が入り過ぎてBOSSの商品に心移りしないか心配です
0851名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/10(土) 22:05:14ID:20Kj/niz
CDを本体にそのまま入れれて音源取れる奴と、
MRS8SDどっち買うか迷ってる。

前者はなんかソロだけ繰り返したりテンポ下げたりできるんだよね?
MRSにそんな機能ないすよね〜・・・。



うほっ
0852ドレミファ名無シド2005/09/12(月) 05:54:22ID:OwjpaHNK
お腹すいた。

>>850
ありがとうございます(^-^)
でも今のところBOSSにはいかないと思います。
0853選挙速報2005/09/12(月) 08:15:36ID:OwjpaHNK
ギターをつないでベースの音って出せるんですか?
0854ドレミファ名無シド2005/09/12(月) 19:55:52ID:6yISmAwN
一応ベースシミュレータの機能はあります。
しかし、かなり不自然な音がします・・。
0855選挙速報2005/09/12(月) 23:14:54ID:OwjpaHNK
>>853
なるほど、では一応ベースの音をギターでも鳴らせるわけですね。ほうほう。
0856ドレミファ名無シド2005/09/12(月) 23:54:21ID:6yISmAwN
ベースシミュレータよりも内臓ベース音源の方がマシですが打ち込みが面倒です。
0857ドレミファ名無シド2005/09/12(月) 23:56:13ID:IsZSMSiq
このMTRでSDカードにトラックダウンして、
対応してるPCにSDカード入れると、
PCで音源聴ける?
0858ドレミファ名無シド2005/09/13(火) 14:38:05ID:PlZLlTji
MRS-8専用のソフトウェアを使えば聴けますよ。
各トラックのオン・オフやパンを調節したりもできます。
WAVEへの変換もボタン一つでできるよ。
0859ドレミファ名無シド2005/09/13(火) 21:55:11ID:yj1Yh/uu
横槍だけど、PCにSDスロットがなくてもMRS経由で
PCで音源聞けたりできる??
08608572005/09/13(火) 23:03:21ID:ipkFPJfa
>>858
ありがとう。
0861ドレミファ名無シド2005/09/14(水) 00:07:27ID:wW9WckfW
>>859
本体にUSBとか接続コネクタないから無理。
メモリーカードリーダー使うしかない
0862こつ2005/09/16(金) 21:32:09ID:LslmJpIo
これから買おうと思うのですが、
MRS−8に入ってるエフェクトの質って
良いのですか?
0863ドレミファ名無シド2005/09/16(金) 22:21:35ID:tH4H4bbA
良くも悪くもZOOMの音。
0864ドレミファ名無シド2005/09/16(金) 22:33:48ID:GaCo1kwt
MRS-1608,MRS-802とかのエフェクトは良いのですか?
0865ドレミファ名無シド2005/09/17(土) 06:33:54ID:pqrZcuF9
良くも悪くもZOOMの音。
0866ドレミファ名無シド2005/09/17(土) 11:43:41ID:10CeKzKO
>>865
じゃあそれらとMRS-8のエフェクトに変わりはないんですね
0867ドレミファ名無シド2005/09/17(土) 22:03:39ID:AkOUBVSr
MRS-8のエフェクトは悪くはないよ。
歪みも意外と使えるので驚いた。
内臓マイクでフルアコの音を録音して、コーラス等の空間系を後がけするとかなり良い感じになったよ。
高級MTRには劣るかもしれんけど、マスタリング次第ではかなりの出来に仕上げることもできるんじゃないかな。
0868ドレミファ名無シド2005/09/17(土) 23:57:53ID:J0HGU45Y
>>867
うp
0869ドレミファ名無シド2005/09/19(月) 20:45:25ID:Le172vVi
カードマネージャーでPCに取り込んで、
WAVに変換したんですけど、どうしても音量が低くて困ってます。
皆さんはどのようにされていらっしゃるんですか?
0870ドレミファ名無シド2005/09/19(月) 21:37:32ID:leELBTe3
>>869
音量を上げる
0871ドレミファ名無シド2005/09/19(月) 21:43:59ID:Le172vVi
具体的にどうやって上げたら良いのでしょうか?
Audacityで上げてみたりしたのですが音割れしたりしてしまって。
0872ドレミファ名無シド2005/09/20(火) 00:41:48ID:ILcfkVtM
ノーマライズできるソフトを使うかと
0873ドレミファ名無シド2005/09/20(火) 04:01:37ID:/AyZbsUh
コンプ使え
0874ドレミファ名無シド2005/09/20(火) 23:25:28ID:bYDJvh8s
どうしよっかなぁ。
カセットMTRの方が安いけど、
ドラムもベースの音もついてないし。
マイク繋げてシーケンスの打ち込みドラムの音録ればいいかなぁ。

初心者にはどっちがいいですかねぇ。
0875ドレミファ名無シド2005/09/21(水) 00:04:32ID:KC/n893x
わかんないなぁ。
0876ドレミファ名無シド2005/09/22(木) 13:24:44ID:tmXdEcmo
ZOOMは新チップ ZFX3 を出したから
これからそれ搭載のマシンが出るかもな。
0877ドレミファ名無シド2005/09/22(木) 14:03:01ID:WZxkAF1q
>>874
マジレスすると、出来るだけ出費を抑えるのが吉
0878ドレミファ名無シド2005/09/22(木) 20:26:12ID:DgrUMRR/
おれ、昔カセットテープのMTR買ったが、
MRS−8のほうが、全然全く果てしなく、機能が充実。
コストパフォマンス抜群だよ。安物買いの・・・、にならないように。
0879ドレミファ名無シド2005/09/26(月) 04:17:43ID:yU8UdDyq
MRS-8って、Webから落としたマニュアルを見ると、録音レベルと
オーディオアウトへの出力レベルが独立のようですが、
オーディオアウトからケーブルを介してインプットに入力して
インサートエフェクトを掛けて別トラックに録音することはできますか?

もし録音する音が、オーディオアウトに必ず混ざってしまうと、
うまくないのですが、そうでなければ、バーチャルトラックを
駆使すればインサートエフェクト掛け放題でウマーなのですが...

08808792005/09/26(月) 04:30:39ID:yU8UdDyq
すんません。よくマニュアルを見たら、元もと後ガケはできるんですね。
(インサートは録音時だけ掛けられると思ってました。)

でも、>>879 ができると、外部エフェクター掛け放題ですよね。
(バウンスは必要になると思いますが。)
0881ドレミファ名無シド2005/09/26(月) 23:18:44ID:S+aLvt8L
たすかにできるばい
0882ドレミファ名無シド2005/09/28(水) 14:23:29ID:KMkB9+OK
完全に壊れた。
録音中に壊れたラジカセみたいな音になってエラーと出る。
カードが悪いんだろうか
0883ドレミファ名無シド2005/09/28(水) 17:29:37ID:9YrivQD9
>>882
衝撃でHDDが壊れたんじゃないか?
電話
08848792005/09/29(木) 02:21:37ID:ViSIJW8z
>>881 さん

レスおくれてすまんです。よっしゃーということで買いに行ったら、
売れてました。ハードオフでSDカード付き18900円でした。見付けた
ときに買うべきだった。がっくし。

他にインサートの後ガケができたり、録音レベルとアウトプットレベル
が独立(トラックアウトがあればいいんだけど)で安価なデジタルMTRって
ありますかねぇ? このあたりってカタログではよくわかんないんで...

>>883 さん

いや、これHDDじゃなくてSDメモリなんで...
0885ドレミファ名無シド2005/09/29(木) 03:06:41ID:2uXU3942
>>882
カードをフォーマットするアル
自分はカードリーダーに挿したまま
何もしないで引き抜いてデータがぶっ壊れたことがある
0886ドレミファ名無シド2005/09/29(木) 15:27:25ID:EOhqr7pL
カードの容量って消耗すんの?
4曲入れてて全部消してもう一回別の4曲録ろうと思ったら1曲でフルになったんだけど。
0887ドレミファ名無シド2005/09/29(木) 19:06:05ID:XzSKIEJ8
フォーマットしる
0888ドレミファ名無シド2005/09/30(金) 04:09:49ID:VkjX/zaF
MRS-8って付属のSDカードだと4、5曲分くらいしか入らないんですか?
60分くらい録音出来るって書いてあったから、
10曲くらいはいけると思ってたのに…
0889ドレミファ名無シド2005/09/30(金) 09:14:13ID:7B2RtKyp
>>888

1トラック換算の時間>60分くらい。
0890ドレミファ名無シド2005/09/30(金) 15:46:54ID:bbET3DG5
>>888
リズム、ベース、ギター、ボーカルって感じで入れるんなら3曲くらいしか録れないよ
0891ドレミファ名無シド2005/09/30(金) 17:24:32ID:1ZNIkIpp
喪前ラどれくらいの容量のやつ使っとる?
因みに漏れは256
0892ドレミファ名無シド2005/09/30(金) 18:03:49ID:mkbQ+RyZ
1G
0893ドレミファ名無シド2005/09/30(金) 19:18:39ID:49m1XvMt
>>888
いちいちパソコンに入れてパソコンの中に保存すればよかろう
1曲20分の多重録音プログレ一大スペクタクルみたいのを作りたければ困るだろうけど
0894ドレミファ名無シド2005/10/01(土) 12:43:45ID:tNW1RJAy
PCに入れたらギターやリズムの録り直しや調整が効かなくなる
0895ドレミファ名無シド2005/10/01(土) 21:55:58ID:0IvQbgdQ
>>894
出し入れ
0896ドレミファ名無シド2005/10/02(日) 20:05:01ID:lHNsy5nJ
>>895
できんの?
0897ドレミファ名無シド2005/10/02(日) 21:39:48ID:o+h6jNW5
>>884
>>882だったのかよ・・
しかしそのハードオフめちゃ安かったな・・俺がおまいならとりあえず
地面叩いてるな・・
>>896
できません
0898ドレミファ名無シド2005/10/03(月) 00:06:01ID:zHYAfD7j
とりあえずイジル必要の無いテイクなり、プロジェクト
をPCにうつして、カードに空きを作ってまた違う曲をつくる。
以前の曲を手直ししたくなったら、PCからデーターを戻して
取り直しや、調整をする。
そういう意味での出し入れですが・・・
私も256で足りなくて
そうやっているのですが、違う意味でのことかな?
0899ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 08:09:57ID:q2NpDHVF
俺MRS-8から直接PCに繋いで午後のこーだで録音してるから戻すことできないんだよね。
カードリーダーいらず
0900ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 17:50:52ID:8aJWULKO
午後のコーダで録音してたらMTRの意味ないじゃん
0901ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 19:21:09ID:Atx4nk9K
>>900
MRSで録音してミックスダウンしたやつを録音ってこと。
録音って言い方が悪かった。カードリーダーを介さずにPCにできた曲を取り込んでる
0902ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 19:22:27ID:tUk9SEw5
ステレオ入力か
劣化がありそうだが・・・
0903ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 19:37:49ID:mhSEASEx
MRS-8SDの展示品を安く(30000)売ってやると
店員さんが言ってたんですがどうですか?
定価の七割程度ですし妥当でしょうか?
0904ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 19:39:05ID:O/iswmD4
>>903
展示品で3万か…その店員にオマイなめられてるよ
0905ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 19:46:59ID:mhSEASEx
マジですか…
値引きさせようとしたけど限界だとか言ってました
いくらなら妥当ですかね?
ってかここ見てますかー?
高いらしいですよー
0906ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 19:50:13ID:O/iswmD4
>>905
自分で調べろ
それとガキみたいな書き込みするな
高いと思えばそこで買わなきゃいいだけだし
でも新品で純正アダプター付きで3万以下なんてのは普通
0907ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 20:20:18ID:mhSEASEx
>自分で調べろ
すみません
どうやって調べたらいいかわからなくてお尋ねしました

>ガキみたいな書き込みするな
なぜですか?
それとどんなレスがガキみたいなんでしょうか?

>高いと思えばそこで買わなきゃいいだけだし
初めてのMTRで高いか安いか判断できないんですよね
店員に聞いたら安いって言うに決まってますし

>新品で純正アダプター付きで3万以下なんてのは普通
ありがとうございます
とりあえず展示品はやめておきます
0908ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 20:22:49ID:mhSEASEx
つーか俺のIDシーセックスじゃん
なんかいいことあるかな
0909ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 20:24:28ID:O/iswmD4
>>907
>ってかここ見てますかー?
>高いらしいですよー

これがガキみたいだと言ってるんだよ
ネットで見れば最安値に近い値段とか調べられるっしょ?
ネットが出来ませんっていうなら店で高くても買うしかない
安く買いたいなら人に教えてもらうだけじゃなくて
色々手間をかけなきゃ見つかるはず無い
その調べ方も手間のうち
そういう手間が嫌なら高くても我慢汁
0910ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 20:49:15ID:LFOSxlIH
はいはいケンカしない
0911ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 21:28:14ID:mhSEASEx
なぜガキみたいなんでしょうか?
それにダメだと思いません


ある程度はネットで調べましたが
最安値が知りたいわけではなくて
妥当な価格が知りたかったんです
手間が低価格につながるのは心得てます

けんかみたいですみません
0912ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 21:45:53ID:IFem4RMm
俺は本体のみ1万6千円で買った。
0913ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 22:15:11ID:trqFcCzw
ガキ消えろ
0914ドレミファ名無シド2005/10/05(水) 22:30:29ID:tUk9SEw5
>>911
2万5千前後が妥当な価格じゃないかね?

普通こういうのは自分で調べることだよ。
>手間が低価格につながるのは心得てます
だったら自分でやれよってこと。
0915ドレミファ名無シド2005/10/06(木) 07:48:13ID:YOIFNL7X
>912
なるほど、かなり安く買えてるんでしょうか
ありがとうございます。参考になりました

>913
具体的な点と理由を言えというのがわからないのか?
と言うか俺のことじゃない?

>914
25ですか結構安くなるんですね
これからは自分で調べたいと思うんですが
店に聞いたら5000円上で限界と言われましたし
ネットで検索したところで
検索ワードが悪いのか特に何も出ないんですよね
他はどうやって調べたらいいのでしょう
教えていただけませんか?
0916ドレミファ名無シド2005/10/06(木) 19:24:40ID:jG0TZTaP
MRS-8でググりゃアホみたいに出てくるだろ。
最安の所を血眼になって探すより、とっとと手に入れて使い方覚えて使い倒す方が吉。

ちなみに俺は本体と1GBのSDで2万8千で購入。
0917ドレミファ名無シド2005/10/06(木) 22:13:35ID:CgW+gPSv
もう>>915は放置しろ
0918ドレミファ名無シド2005/10/07(金) 23:58:51ID:oPROM4PS
内蔵リズムにイントロとかあるけどあれどうやって使うの?永遠にイントロが流れるorz
0919ドレミファ名無シド2005/10/08(土) 01:02:34ID:Ox6gS8tW
>>918
いろんなドラムパターンとかと一緒に入ってるヤツか
アレは、つなぎ合わせて使うんだよ

例えば イントロ→8ビートAパターン→8ビートBパターン みたいな

やり方は、説明書読めば書いてる
それを使えるようになればかなり楽しくなるよ
0920ドレミファ名無シド2005/10/08(土) 05:19:31ID:mmtkX2XS
>>861
馬鹿発見
0921ドレミファ名無シド2005/10/08(土) 05:25:10ID:SNFaK6J8
>>920 fishing?
0922ドレミファ名無シド2005/10/08(土) 11:36:53ID:8mEd257K
外でデータ出し入れしたいならポータブルストレージ買え、3マンはするけどな
動画見れたり音楽聞けたり写真見たりデジカメのバックアップ出来たり色々出来るから
そういうのひっくるめれば使いでがある。
これだけに使うならHDDの買った方がいいやな。
俺は1GBが2枚あって、全然あまっちまうのでいらないけど
0923ドレミファ名無シド2005/10/08(土) 23:31:25ID:RYMi9xXY
リズムは別で打ち込んだ方がいいよ。
俺はボスのリズムマシンで打ち込んでそれをMRSと繋いでリズムトラックじゃなくてトラック1に録音してる
0924ドレミファ名無シド2005/10/09(日) 00:57:24ID:0UZiCvQA
>>923
なんでですか?音がBOSSのほうがいいとかですか?
0925ドレミファ名無シド2005/10/09(日) 01:02:29ID:Yt1TSbuU
>>924
房的な発言は控えめに

○○のほうが音がいいなんて好みでしか無いだろ?
>>923が言ってる意味を他の例になおせば
マルチエフェクターのコーラスよりもBOSSのコンパクトのコーラスのほうが
良いって言ってるのと同じ感じってことだと俺は思うが
0926ドレミファ名無シド2005/10/09(日) 01:53:45ID:TWFqTjgu
>>925
その解釈のしかたもなんか違うような…
0927ドレミファ名無シド2005/10/09(日) 08:22:47ID:iiJX8c7c
まぁいい音をめざすなら
打ち込みなら PCのヴァーチャル音源 VST-iの BFDとかDFHSとか
のほうが方がはるかに音は良いからな

あくまでもオールインワンで手軽だから(・∀・)イイ!! んだよMRS-8は
プリセット適当にいじってドラム作って
ギターつないで、鼻歌とってサクサクデモ 作れるのが (・∀・)イイ!! んだよ
0928ドレミファ名無シド2005/10/09(日) 11:23:00ID:L2Hq1k6e
>>923
モノラルですか?
0929ドレミファ名無シド2005/10/09(日) 17:01:21ID:yky6Ra4/
でも内蔵ドラムの音がチープだってのはこのスレでずっと言われてるから
その解決として「俺はBOSSのを使ってますよ」と言ってるだけでしょ
内蔵の音が好みに合う人は聞き流せばいい
0930ドレミファ名無シド2005/10/09(日) 17:02:27ID:yky6Ra4/
頭の「でも」は消し忘れ・・・
0931yy2005/10/10(月) 09:47:43ID:f6ZoA5zw
おとといMRS−8を購入しました。新品送料込みで18800円。全然問題無し。この値段でこの機能なら最高だよ!
0932ドレミファ名無シド2005/10/10(月) 10:04:37ID:QsSJdO+T
>>931
どこで買ったの?
俺はお茶の水で買ったんだけど確か2万は超えてたような・・・
0933yy2005/10/10(月) 10:11:46ID:f6ZoA5zw
ヒント「渋谷}とにかく普通に使うのには全然問題無し。音がどうこう言われているが、そんな事いう奴はもっと金出して良いの買えば。
0934ドレミファ名無シド2005/10/10(月) 13:22:41ID:wtIpo/LT
どこで買ったか聞きに来たら答えが出てたみたいですね
買いたいんですがヒントじゃわかりません
どうしたらいいでしょう?
0935ドレミファ名無シド2005/10/10(月) 13:55:54ID:DlkYgTSX
まあ問題なしといえば問題なしだけど、本体の出音とwavにした後の音が違いすぎる。
それさえ無ければ。
0936ドレミファ名無シド2005/10/10(月) 14:02:50ID:VecN2i0R
>>933
どこで買ったか教えてあげればいいのに
アウトレットだったり数量限定の話なら聞いても意味無いけど

既に買ってしまった俺には聞いても仕方ないことだけど
0937ドレミファ名無シド2005/10/10(月) 15:22:25ID:wtIpo/LT
せめて二万代で買いたいナリ…
0938ドレミファ名無シド2005/10/10(月) 15:46:36ID:jRIinrGq
>>937
2万台なら普通に売ってるジャマイカ…
0939yy2005/10/10(月) 15:57:12ID:f6ZoA5zw
>>934教えてあげたいが、交渉してこの値段になったので、店員から「言わないで」って言われてるのです。すみません。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。