トップページcompose
584コメント167KB

【アッチ(・∀・)イケ!! 】店員【アッチ(・∀・)イケ!! 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド04/10/23 01:45:06ID:58wE0Nfa
おい!楽器屋の店員さんよぉ!!
聞きたいことあったらこっちから話しかけるから、あんたは話しかけんな!
うっとぉしいんだよ!!万引きなんてしねぇよ!!なんだその監視してるみたいな感じ!!
どっか行け!!

という意見の人が集まるスレでございます。
どうぞ熱く語ってくださいませ。

あわよくば、このスレを見て店側が少しでも理解してくれたら幸いでござい。
0329ドレミファ名無シド05/01/10 06:26:05ID:hDClq/fJ
しつこく試奏たのまれたら弦ブチ切ってかえりゃいいのに。
ベースだとなおよろしい
0330ドレミファ名無シド05/01/10 06:41:02ID:hDClq/fJ
今思い出したんだけど、俺がしまむらでレスポールみてると
女店員が「さすが、お目が高い。買いですよ。買い」とかわけわからんこといって絡んできて
「お金が足りないんで買えませんね」っつったら「おねーさんが5000円あげる。ないしょでね♪」
みたいなこと言ってきたときには、あれですよ「必死だなー」と。
どういう教育してんでしょーかねー@島の島@は。
0331ドレミファ名無シド05/01/10 10:07:54ID:yiERCuhb
福岡のビグボスは最悪だぞ。
客放置でギター弾いて遊んでやがる。愛想も糞もない。

>>330
俺はエフェクターみてたら5000エン貰うどころかいきなり告白されたぞ。
0332ドレミファ名無シド05/01/10 11:22:12ID:Fq0clEJ3
>>331
俺はピック選んでたら横にいる友人から
「痔が痛いからトイレ行ってくる。うち痔の家系なんだよね。俺も大痔主なんだ」
と告白されたよ。
0333ドレミファ名無シド05/01/10 13:04:00ID:CZXYJr2K
>>331
ビグボスって大名のライトオン近くの?
あそこでくっちゃべってるのって店員と客かと思ったら店員ばっかなのね
確かに最悪だった
目が合ってもいらっしゃいませのひとつも無い
品揃えはまぁ良いので試奏したいのにずっとギターで遊んでるよな
まぁ無視してほしいときはいいけど
0334ドレミファ名無シド05/01/10 14:54:44ID:688pfwBr
>>332
お前割と面白い奴だな
0335ドレミファ名無シド05/01/10 15:32:50ID:CBa5Luql
漏れは島村の店員の名刺を集めて
友達と枚数を競いあってるんだが・・・


そんなヤシは漏れだけか??
0336ドレミファ名無シド05/01/10 15:39:12ID:CBa5Luql
>>324
連続でスマソ。
あそこは良い店員が多い。
ってか、嫌な店員居ないぞ。
しつこく、まとわりつく事もないし。商品知識もなかなか。
漏れがスギゾー好きだと言ったら、ポスターもくれた。
0337ドレミファ名無シド05/01/11 00:36:19ID:H+2TLZpG
ポスターくらいなら店員に言えばいくらでもくれるよ。
0338ドレミファ名無シド05/01/11 00:41:47ID:EmO0Lxrt
気が利くか、利かないかの問題さ。
0339ドレミファ名無シド05/01/11 00:52:35ID:H+2TLZpG
ポスター貰えませんか?の一言がなぜ言えない。
0340ドレミファ名無シド05/01/11 02:01:30ID:EmO0Lxrt
そりゃお前、男のくせに部屋に好きなアーティストのポスター貼るって何か恥ずかしいじゃんかよ。
たとえアイドルとかじゃなくてもよ。すげぇ熱狂的みたいじゃん。ゆず厨並に熱狂的じゃんよ。
0341ドレミファ名無シド05/01/11 05:18:14ID:uiB5olcv
アルフィーとかなら?
0342ドレミファ名無シド05/01/11 14:48:11ID:6itiR/oj
( ・∀・)<バディ・ガイのポスター下さい Σ(´∀`;)(そんなのねーよ・・・)
0343ドレミファ名無シド05/01/11 16:41:54ID:hEETO2s9
( ・∀・)<ビクトリーマグナムのポスター下さい Σ(´∀`;)
0344ドレミファ名無シド05/01/11 16:45:41ID:PZDu89Cm
( ・∀・)<ポスターはええからグレッチで俺を殴れゴルァ Σ(´∀`;)
0345ドレミファ名無シド05/01/11 16:56:06ID:Bimnzl3D
( ・∀・)<ギター燃やすための燃料下さい Σ(´∀`;)
0346ドレミファ名無シド05/01/11 18:37:33ID:a0d76KZG
>>339
店員のコがタイプだったからな。
0347ドレミファ名無シド05/01/11 19:28:14ID:2eeKscdF
>>345
Ё ←ジッポオイルドゾー

横浜の港北店の店員はなかなかカンジよかったな。また試奏しに逝きたくなった
0348ドレミファ名無シド05/01/11 20:00:52ID:XbZspemx
正月、
客の少ない店は楽器屋だけだった・・・
0349ドレミファ名無シド05/01/11 23:20:43ID:2eeKscdF
>>348
そうですか?ソフトケースを肩にかけて、お年玉でエフェクター買い求めにきた高校生がたくさんいたような気もするんだけど。
0350ドレミファ名無シド05/01/11 23:24:52ID:02Tq0jnq
俺も中高生ばっかで店の雰囲気が落ちつかなかったから
弦買って何も見ずに帰った
0351ドレミファ名無シド05/01/12 00:06:37ID:EmO0Lxrt
俺はヤングギターに精液つけてきた。
0352ドレミファ名無シド05/01/12 03:21:52ID:wLmvELgH
>>346
タイプならそこから話し膨らましてメアドの交換まで持って行かないと。













普通は無理だけど。
0353ドレミファ名無シド05/01/12 08:45:20ID:tDuc1LOX
それがカンタンにできるようなら童貞のバンドマンはおらん。俺とか
0354ドレミファ名無シド05/01/12 08:46:37ID:tStrZpKi
そんなんでメアド渡す奴はタイプじゃない
0355ドレミファ名無シド05/01/16 01:37:33ID:6m9IMEtG
とにかく俺に近寄るなってことだなっと保守
0356ドレミファ名無シド05/01/20 01:32:25ID:rFp5Cy9t
保守合同
0357ドレミファ名無シド05/01/22 08:38:31ID:hHdCyhha
の結果、鳩山一郎の自由民主党と日本社会党の55年体制が続くことになるのだよ。
0358ドレミファ名無シド05/01/22 11:44:54ID:p7X60F/x
入店時に「いらっしゃいませ〜」って気持ちよく挨拶してくれるだけでいい。必要ならこっちから話しかけるもん。
0359ドレミファ名無シド05/01/22 14:48:11ID:htk123fV
>>1の気持ちわかるわぁ
本当ついてこなくていいよ
0360ドレミファ名無シド05/01/29 18:40:15ID:54mPeibu
このスレ、勉強になります。
「いらっしゃいませ」言ったら、引っ込んでれば良いんですね。
0361ドレミファ名無シド05/01/29 20:03:00ID:KFXBCBF2
そうすればあなたの店は万引き率が高まります。
だからそうするべきです。
0362ドレミファ名無シド05/01/29 20:08:02ID:9tMmTBTy
人がピックとか見てる時に、ジロジロ見られると万引き犯として見られてるみたいで嫌。
そんな店では買わない。
0363ドレミファ名無シド05/01/29 22:24:00ID:rDmMEw8h
>>360
そうそう。客から呼ばれてから動くようなのは店員として失格だから、と言う店員が
いたが、それは自己満足であり客のことは考えてない行為だな。
あなたのように、人の話を聞く人であればいいんだけどね。
0364ドレミファ名無シド05/01/30 01:42:33ID:VZ63zQRl
俺が2年前にバイトした店での最初の研修?みたいな時の店長の話やら
方針を聞いて愕然とした
0365ドレミファ名無シド05/01/30 01:46:32ID:vHHuWp3e
>>364
おお、教えてくれよ。気になるじゃんかよぉ。
036636405/01/30 02:00:35ID:VZ63zQRl
長くなるけど、初めて楽器を買いに行くヤシが騙されないように書くわ
某有名チェーン店で夏休みの間、大学生のバイトを募集してたんだ
俺もギター好きだし、楽器に囲まれてバイトできていいと思って行ったんだよ
俺合わせて男4人だった。うち2人は楽器触ったことない奴
最初の研修で、まず楽器できないヤシはスモークオンザ・・・のリフを覚えさせられた
んで店の方針の話になったわけだ
まず夏休みという事で「最初の一本を買う厨房、工房を狙え」と。
「初心者は自ら試走するのを嫌う。そこで覚えたスモーク・・を弾け
その際、必ずアンプはクリーンセッティングにして弾く。次にODやらディストーションやらの
エフェクターを使って弾く。エフェクターが無いと歪んだ音が出ないと無言のアピール
結果的に上手く行けばギター&アンプ&エフェまとめてお買い上げでウマー」
だとさ。
それとウザイくらいに小物売り場を見回れ、と。万引きされるくらいなら売れないほうがマシ。

036736405/01/30 02:04:04ID:VZ63zQRl
続き
本当にこんなんで上手く行くか?って思った。
エフェクターやら歪みなんて知ってて買いに来るのが普通と思ってたから。
でも店長曰く「数年前はGIGSやらバンドやろうぜあたりを読んで色々知識だけは
あったけど、今の子達は何の知識もなしに買いに来るから」というものだった。
確かに今の2chを見ても、あまりにも何も調べず始めようとしてるヤシは多い。
そんなヤシは見事に店の思う壺にはまる仕組みってわけだ。
036836405/01/30 02:36:52ID:VZ63zQRl
それから最初から高価なものを買わせたりローンを勧めるっていうのが
話題に上がるけど、俺がバイトした店はもっとあくどい考えだった
まず中途半端なモデルを勧める。ギターもアンプもね。
最初からフェンジャパとかエピ買わせたら何年かは買い換えないからね。
逆に中途半端なものなら1、2年すれば買い換えたくなる
ついでにアンプもフェルやらを最初に買えばそのうちマーシャル15wとか欲しくなる
その心理をついて中途半端なもので一式揃えさせようって魂胆だったみたい。
長々と書いてスマソ
0369ドレミファ名無シド05/01/30 02:49:18ID:I3Z+O2R/
島○?
しかし予想できる最悪のパターンの店だな
そこまでボッタ紛いのことしてたら最低限晒してもいいと思うよ、被害を避けるためにも
で、おまいさんはそこで働いてたの?
037036405/01/30 02:57:17ID:VZ63zQRl
店名は勘弁しとくれ・・Σ(´Д`)
一応一ヶ月はバイトしたよ。でも知識あったり実際弾けるヤシは
最初の一本を選びに来た客の接客はしなかったから
上で言ったような接客内容をするようならやめてたのが事実
0371ドレミファ名無シド05/01/30 10:58:18ID:jtM8Q6Sw
○村?
0372ドレミファ名無シド05/01/30 11:48:09ID:dOXGarfC
>>335
びっくり紹介カードとかいうの行く度に貯まるし。
実際使うとどうなんだ?

あそこはノルマ厳しいんだろーな。デタラメな説明恥ずかしげもなくする店員いるが
聞かされるこっちが愛想笑いで必死になるんだよ!
0373ドレミファ名無シド05/01/30 14:13:02ID:FwFgkEqR
内部告発キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
0374ドレミファ名無シド05/01/30 17:39:29ID:E0aImTCO
364の見て思ったが、たしかにそういう考えで売るのってどうかと
思うけど、楽器始めたときってそんな感じじゃない?
欲しい形と予算だけ決めて、買いに行くっていう。
良い音するからと、いきなり高いもん進められて
買わされる(買わす)方が俺的には悪どいと思うけどなぁ。

中途半端なものっていうのが中古ですぐ壊れたりする物だった、とかなら
最悪だけどなw
0375ドレミファ名無シド05/01/30 20:10:09ID:5z4F+0w0
>>374の気持ちも分からんでもないが。
でも、イメージ埋め付けられたりとかはムカつくなw
アンプをクリーンにして、エフェクターとか。
あくどいな。
037636405/01/30 20:30:24ID:VZ63zQRl
まあ、アンプだけだとクリーンしか出ないとは言わない所がポイントだよね。
言ったら詐欺だけど勝手に相手に思わせてるんだから
それと闇雲に話しかけてくる店はマシだと思う。見ている商品やら行動で客が初心者かどうか
判断して、それ用のセールストークを使う店のほうがタチが悪い。
例えば初心者はMTR関係とかリプレイス用品は滅多に見ないからね、そんなんでも判断できる。
これから始める人は少しでも悪い店に引っかからないように気をつけてね
0377ドレミファ名無シド05/01/30 20:34:18ID:vHHuWp3e
>>376
なるほど。で、どこの店でつか?
0378ドレミファ名無シド05/01/30 20:44:21ID:rfdo4Pm+
今日、大阪の心斎橋にあるシ○○ラ楽器いって、スネアのヘッドを買いにいって
適当にヘッドみとったら、店員が「ビンテージのスネアとか興味ない?」とか馴れ馴れしくきいてくるわけよ。
で、「いえ」とだけ答えたら「え〜、自分ビンテージ顔やん」とか抜かしおって、それから30分に及ぶ拙い説明を聞かされることに・・・

店員さんへ
@用事があるときはこちらからいいますんで、その時来て下さい
A客に向かって「自分」ってフレンドリーさ爆発で話しかけんのは、正直ウザイです
0379ドレミファ名無シド05/01/30 21:07:26ID:vHHuWp3e
説明終わったらどっか行って欲しいよな。説明聞いてすぐ買うわけじゃなし。
説明聞いて、それから考えるだろ?その間ずっと隣にいられたら嫌やねん。
0380ドレミファ名無シド05/01/30 21:44:21ID:5z4F+0w0
>>376
初心者かどうかの判断基準ってどんな感じなの??
0381ドレミファ名無シド05/01/30 22:02:36ID:v79GDn1C
「アンプだけだとクリーンしか出ないとは言わない」のはセーフでしょ。
自分の店より安い店があると知ってても紹介しないのと同じ。
逆にアンプで歪ませるという先入観与えちゃっても
違う歪みが欲しいだけで新たに5万のアンプお買い上げ〜な可能性も否定できないし。

客に聞かれても事実と異なる事を言ったというなら悪徳だけど
商品知識がないのに説明を求めず買い物に失敗したならそれは客側の問題だよ。
それは売る側と買う側の駆け引きなんだから仕方ないと思う。
働いた一ヶ月の給料だってそうして生まれた利益から出てるんだし。

自分は初めての楽器は嫌がらせの様にさんざん通って下調べして
いざ購入となった時には価格交渉のために父親まで引っ張り出したよ。
中学生じゃ舐められて相手にされないだろうと思ったから。
その時買ったのはやはりギター+エフェクター+アンプだった。
0382ドレミファ名無シド05/01/30 22:07:00ID:XwuapbiO
なぜなら、父もまた特別な存在だからです
038336405/01/30 22:11:23ID:VZ63zQRl
>>377
店名を晒すのは何となく嫌だから勘弁して。でも大体想像できてるでしょ?w

>>380
例外はあるけど>>376に書いたのとか、ギター本体を見るにしても初心者は外観をふら〜っとしか
見ないのに対して2,3本目以降を選びに来た客はフレット処理やらチェックしてたりした。
それに厨房、工房風な客がシグネチャーモデル付近ばかり見てたら想像付くよね。
明らかに年齢と不釣合いなマーシャル、メサあたりのヘッド&キャビを見て話してる厨房なら
少しギターやってる少年だって分るし。そんな感じかな?
0384ドレミファ名無シド05/01/30 23:12:35ID:5z4F+0w0
>>383
なるほど!
対策心得ました。
それでも島村は話しかけてくるだろうなw
0385ドレミファ名無シド05/01/31 19:51:13ID:kscdWve8
シマムー対策は「見てるだけですから」って言えば大丈夫だよ。ムッとする店員も
いるけど。
0386ドレミファ名無シド05/01/31 21:22:37ID:2JDetFPN
just looking〜♪
0387ドレミファ名無シド05/01/31 21:50:11ID:gKkWPeeD
なんでムッとされなきゃならんねん!!今日は買わないけど買う日だってあるっつーんだ!!
バイトごときの業績のために何で俺らが買わなあかんねや!!
0388ドレミファ名無シド05/02/04 05:22:54ID:OBBDfFJN
>>364のバイトしていたとこの商法は別に普通だと思うけどな。
別に悪どいとは思わない。

欠陥商品売ってるわけじゃないんだし、店の思惑がどうであれ、
知識のない相手にローン組ますような楽器奨めないだけ良心的だと思ってしまった。
まぁ初めて買うときのアンプの歪みなんか糞みたいなものだから、
エフェクター奨めるのも良いとも思うし。

むしろ糞まずい冷凍食品を糞高い値段で売るスキ○場やカラ○ケ、満喫等の方が悪どいと思う。
よく考えたら人の弱みに付け込みまくってるからな。
0389ドレミファ名無シド05/02/06 13:25:19ID:L3E2SeGp
今からオールドのギブソン売りに行くんだが、高く買い取ってくれる店どこかな?
039038905/02/06 15:07:54ID:L3E2SeGp
げ〜店選び失敗したぁ(ノ><)ノ ⌒ ┗━┛
16マソのギターが3.5マソで売却。
ちなみにTC良い店員さんでしたよ☆
0391ドレミファ名無シド05/02/06 16:00:24ID:CB0NMIig
初心者がギブソンのフロアにいたらやっぱり店員に嫌われますか?

別にカスタムとかスタンダードみたいな高いやつを狙ってるわけじゃなくて、
メロディメーカーあたりの廉価版を買いに行こうかと思ってるんですけど…。
0392ドレミファ名無シド05/02/06 16:07:12ID:u8hrc0bj
>>390
ひでーなそれ。
シモクラセカンドハンズに持っていけばよかったのに。
それよりはマシだよ。
0393ドレミファ名無シド05/02/06 16:17:57ID:br9IDD5+
>>391
( ´,_ゝ`)プッ か
「どうにか言いくるめてできるだけ高いやつを買わせよう」って思う
0394ドレミファ名無シド05/02/06 16:40:21ID:XgRl7PCP
>>391
しっかり買う物が決まってるならアリだろ
0395ドレミファ名無シド05/02/06 21:19:27ID:CB0NMIig
どうもありがとうございます。
>>394の通りならいいんですが、>>393のいずれかだったら怖いですね…。
でもやっぱり店頭で買いたいし思い切って行かなくては。
で、わりと安いと言われているKEYか石橋楽器に買いに行こうと思うのですが
どっちの店員の方が初心者に優しく接してくれると思いますか?
上の方を見る限りでは石橋はなかなか評判良いみたいですね。
もちろん各地の店舗によって違うと思いますがとりあえず東京都内で。
0396SAMURAI05/02/06 21:33:41ID:3hRes/6y
http://olive.zero.ad.jp/〜zbe77990/main.htm

楽曲アップしてます!!聴いてください!!
日記や掲示板も見てください! 書き込んでください!
ギター、ベース、ドラム、キーも募集しています!

俺はたった独りでも戦い続ける!!
見てろ!後悔はさせねぇ!!
そして、最後まで必死でついて来いやぁ!!
いい夢見せてやるぜ!!生き様を!!
0397ドレミファ名無シド05/02/06 21:48:15ID:n927kMtW
>>395
絶対に石橋がやさしい。K○Yは候補に入ってることすら甚だ疑問だ。
値段はどこも似たようなもん。
0398ドレミファ名無シド05/02/06 21:56:53ID:ayF8oNPa
楽器屋いつも平日行くんだけど、たまに週末にいくといかにも初心者な厨や女の子がいて微笑ましいな。

0399ドレミファ名無シド05/02/06 23:55:01ID:xX0sh4jC
あと、なにげにツワモノのオサーンがいたりする。
オレもそんなオヤヂになりてぇ。
0400ドレミファ名無シド05/02/07 19:05:22ID:SEztReQk
>>395
ていうかメロディメーカーは「初心者でもギブソンに手が届く」を売り文句にしてるようだから
堂々としてりゃ別に可笑しくないんじゃん?
0401ドレミファ名無シド05/02/07 21:15:35ID:BEO/W5zU
どこかにカワイイおねえタンがいる楽器店ない?
0402ドレミファ名無シド05/02/07 22:01:11ID:ztGBTbuZ
大宮のロフトの島村のレジにたまに可愛いのいる。
0403ドレミファ名無シド05/02/07 22:24:34ID:S/RAwRVh
俺、この間妻子連れて島村行ったけど、話しかけられなかったなあ。
目的の弦とピック手に取って、店内ウロウロしてた。
あっこれいいジャン(・∀・)!とか思うの何点かあって、
興味津々顔で立ち止まったりしてたんだがな・・・。

ファミリーは苦手なんかいっ
0404ドレミファ名無シド05/02/07 23:47:33ID:ztGBTbuZ
>>403
店員はきっと君がその弦とピックをポケットに入れないか、目を凝らして見てたよ。きっと。
万引き犯扱いだよ。
0405ドレミファ名無シド05/02/10 16:49:41ID:no9XLH5D
俺は嫁と居るとよく声掛けられる、一人だとあまり掛けてこない
0406ドレミファ名無シド05/02/10 16:52:53ID:Xtsz3mJh
>>405
店員はきっと君の奥さんを頂きたくて、目で視姦してたよ。きっと。
娼婦扱いだよ。
0407ドレミファ名無シド05/02/10 20:56:19ID:4XNmZsU5
ネックの長さを測ってたんだけど、ナニサラシトンジャイ!みたいな感じで
「測らないでください!!」と言われ、暫し困惑…。意味解んなかった
ので「何故?」と訊いてみたら「商品の所有権は(まだ)店にあるので
計測や撮影は困ります!」と言われた。撮影禁止は知ってたけど
計測禁止は知らんかったので、とりあえず「あぁそう」と受けたが、
忙しそうにしてる人にイチイチネック長だけ尋ねるのもどうかと思い、
自分で調べてた次第。俺は決して業者じゃないしさ、もちょっと
声のかけかたないかね?例えば「何か?お探しですか?」とかさ。
それがあった上で「計測は店員にお申し付けくださいetc」の方が
真っ当な接客じゃないかなぁ。某大手チェーン店での出来事。
0408ドレミファ名無シド05/02/10 21:10:42ID:Xtsz3mJh
それは酷い話だ。
0409ドレミファ名無シド05/02/10 21:15:46ID:W15zNKfn
>>407
測るどうこうじゃなくて、楽器を勝手に触ったの?
それとも試走の時みたいに一言断ってから触った?どちらなのかでだいぶ違ってくるぞ
忙しそうにしてる人にイチイチネック長だけ尋ねるのもどうかと思い、
自分で調べてた次第って書いてあるし勝手に触ったんだと思うけど

それに試走させてもらえば、わざわざ測らなくても分るべ?
つーか店まで長さを測るもの持参していったのか?ご苦労様。

店員に一言言えば済む事だし、おまいさんに非があるよ
0410ドレミファ名無シド05/02/10 22:06:23ID:P0fgb0+a
そんなべたべた触らなくても壁に掛かってるやつにメジャー当てればすぐ分かるだろ。
数秒で済むだろうし。
0411ドレミファ名無シド05/02/10 22:08:59ID:oWtP1vcW
つーか店頭でネックの長さ測る意味がわからん。
0412ドレミファ名無シド05/02/10 22:24:17ID:4XNmZsU5
楽器には触ってない。メジャーは常日頃から持ってるんで
測ってみた。勝手に触るなと言う話であればそれは俺に非が
あるが、触ってないし。測った理由は、FENDERスケールか
GIBSONスケールか確かめる為。中古のフロアだったので
特に商品説明がなかったから。FENDERでもミディアムや
ショートスケールあるでしょ?試奏するにも混んでたし、
ネック長だけ知っといて試奏は後日にしよかなと考えたんだけど。
0413ドレミファ名無シド05/02/10 22:37:45ID:POV2mZ5N
>>412
オマエは全面的に悪くない。
0414ドレミファ名無シド05/02/10 22:46:07ID:7QhYKPxV
>413
アリガトネ…いや、むかつくとか、なんだあの態度ってより、
ただビックリしちゃってさ。なんか万引き咎められたみたいな。
マジ計測もダメって知らんかったし、あの様子からなんか
スゲー悪いことしたんかなぁって。帰り道がいつもより寒かった。
結構よく行く店なんだけど、もう行けねぇよ・゚・(ノД`)・゚・。
0415ドレミファ名無シド05/02/10 23:08:40ID:njFKYEd/
ところで、シマムー楽器郡山店のDJ管野さんは。。。なんで最近いないんだ??
0416ドレミファ名無シド05/02/12 11:48:44ID:wOkAqmh8
ちんぽ
0417ドレミファ名無シド05/02/12 12:27:41ID:ofy0orvp
初心者の頃はよくあったww懐かしいww
あの時はまだ知識も無いし技術も無かったからなるべく無視して欲しかったんだよなww

今では値切るww
0418ドレミファ名無シド05/02/12 13:21:45ID:jV8XZ3om
島村しか近くに楽器屋がないから良く行くんですけど、毎回シンバルを散々試奏した挙句、何も買わずに帰ってます。
だって、欲しい音がなかったからw。
しかし、あるとき、行ったときに在庫が切れてたシンバルがあって、そのことを店員と話してたんですけど、一ヵ月後に久々に島村に行ってみたら
「来週当たり入荷しますよ〜」と言われたのはちょっと嬉しかった。
かなり、迷惑な客だろうけど、毎回親切に対応してくれる島村には感謝してるな。
ちょうどドラムに詳しい店員もいて、毎回色々話してくれるから初心者の俺にはありがたい。
まあ、最近行くのが申し訳なくなってきたけど。
0419ドレミファ名無シド05/02/12 14:10:25ID:lw2jAgpe
要は練習してから買いにいけってことでおk?
0420ドレミファ名無シド05/02/12 14:14:40ID:vWRgK5xD
むしろ練習しにいk(ry
0421ドレミファ名無シド05/02/12 14:31:05ID:2RcQMSf0
>>419
ほんとにはじめての時は?
0422ドレミファ名無シド05/02/12 14:33:30ID:bh6Mu9w+
>>421 楽器やってる友人つけていくとか・・・
友人なんて全くあてにならないが それか、島村にいかないとかw
0423ドレミファ名無シド05/02/12 14:50:16ID:vWRgK5xD
ベースはじめて1年の友人が
島村に行って店員に捕まって1年でギターとギーボードに70万使った
「○○さん超良い人でしょ?」なんてほざいてて夢から目覚めようともしないし
俺がさらにローンを組もうとしてるソイツをたしなめようとすると
別の店員が話に割って入ってくる、というすばらしき連携プレー
もうなんつーか見てられない
0424ドレミファ名無シド05/02/12 15:12:08ID:nLo3ag8U
友人が満足してるならいいじゃないか。
世の中君の考えで動いてるんじゃないんだよ。
0425ドレミファ名無シド05/02/12 15:42:09ID:vWRgK5xD
>>424
もしかして俺が妬んでるように聞こえたのかな?

まぁ友人が「満足」してないからローン残ってるのに
ソレ売って別の新しい楽器を買う、ということを繰り返してるわけだが。
0426ドレミファ名無シド05/02/12 18:41:07ID:6AVLz9Y9
>試走させてもらえば、わざわざ測らなくても分るべ?

スゲーなヲイ
0427ドレミファ名無シド05/02/12 18:42:14ID:t3GMOUOP
>>426
ロングかミディアムかショートかなら弾けば分ると思うが・・?
0428ドレミファ名無シド05/02/12 18:50:48ID:dJXNxZcj
品物見てて声かけられたことないけど、せめてこっちの質問に答えて欲しいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています