トップページcompose
584コメント167KB

【アッチ(・∀・)イケ!! 】店員【アッチ(・∀・)イケ!! 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド04/10/23 01:45:06ID:58wE0Nfa
おい!楽器屋の店員さんよぉ!!
聞きたいことあったらこっちから話しかけるから、あんたは話しかけんな!
うっとぉしいんだよ!!万引きなんてしねぇよ!!なんだその監視してるみたいな感じ!!
どっか行け!!

という意見の人が集まるスレでございます。
どうぞ熱く語ってくださいませ。

あわよくば、このスレを見て店側が少しでも理解してくれたら幸いでござい。
0269ドレミファ名無シド04/12/06 01:05:22ID:p7P+Hm/j
チューニングなんぞ自分で出来るからいい。
それよりも女店員の笑顔が欲しい。
0270ドレミファ名無シド04/12/06 13:02:28ID:HfI/5RzA
>268の女性店員に萌え
そしてそれに萌えない硬派な>268が更に萌え
0271ドレミファ名無シド04/12/06 13:04:27ID:Auql6o9Y
>>268の店教えてくれ 今すぐ行きたい
0272ドレミファ名無シド04/12/06 14:02:09ID:jdkUJkLQ
どうせ相手にされないんだから(^ω^;)
0273ドレミファ名無シド04/12/06 14:03:11ID:4Aa8VlTl
>>268
もしかして仙台のシマムー?
0274ドレミファ名無シド04/12/06 20:03:14ID:NcrVMjE+
>>267
なんでキライなの?

店員はチューナー使わないのは何でかな?プロとしてのプライドかな?
一回だけチューナー使った店員に遭遇したけど珍しくてちょっと笑えた。
0275ドレミファ名無シド04/12/06 22:06:01ID:woul8zOp
チューナーあるならこっちにさせれやw
超初心者だと思われた…?
0276ドレミファ名無シド04/12/07 00:45:40ID:BO36P59r
チューナー使わずにチューニングするってことは最低でも
どれか一本の弦のチューニングが完璧に合っている、もしくは合わせることができる
ことが前提条件。
まずそこで疑問を感じる。
ま、5弦のAが完全に合ってたとして、全弦の調弦を最終的に判断するのは
その店員の耳なわけですよ。
失礼かもしれないが合っているわけが無いと思ってしまう。
チューニングがちょっとでも合っていないギターを弾くのはなんか嫌でね。
弾いててなんか違和感を感じるし。
0277ドレミファ名無シド04/12/07 01:55:15ID:HnQSKUHQ
おれはギター受け取ったら自分で合わせ直すけど?
・・・ひょっとして店員に嫌な奴だと思われてるかな?(汗)
0278ドレミファ名無シド04/12/07 08:20:40ID:74wr3Gj1
わーありがとうございますって受け取ったときに
ちょっと左手でヘッドにグィッって触れて
「あーすいません」って言って自分で直せば良い
0279ドレミファ名無シド04/12/07 10:47:56ID:1873kVU0
>>278
あってたら時間の無駄やん
0280ドレミファ名無シド04/12/07 11:16:01ID:OB3AAZ2u
前にロック式の試奏した時にナットをロックせずに渡された
ちょっと弾いただけでチューニングめちゃくちゃになるんだけど
めんどくさいからそのまま弾いてたら店員が
もしアレでしたらロックしても構いませんよ、と言ってたけど
なんでナットをロックするの嫌がるのん?
0281ドレミファ名無シド04/12/07 11:29:35ID:AFlmd6S9
>>280
めんどくさいからだろ。

それ以前にロックすることが前提のフロイドといえどもロックしない状態で
ちょっと弾いただけでそんなに狂うようなギターはもともとの作りが悪い。
それがわかってよかったじゃないか。
0282ドレミファ名無シド04/12/07 13:26:08ID:OB3AAZ2u
>281
それ買ったんだよ・・・
0283ドレミファ名無シド04/12/07 14:06:47ID:AFlmd6S9
(・ε・)キニシナイ!!
フロイドはロックして使うのが前提だからな
0284ドレミファ名無シド04/12/07 15:03:59ID:7BQ0xDXF
おいおいw
0285ドレミファ名無シド04/12/07 15:10:32ID:8DGFi/qM
>>283
藻前、漢だなw
0286ドレミファ名無シド04/12/07 19:52:40ID:Ig0ywWjC
俺はゆっくりギターを眺めていろいろと感じたいのに店員がやたら話しかけてきて気になって集中できない。
そりゃ試奏も大切だろうが見て感じてこれだ!って思うのも大切なんだよ
0287ドレミファ名無シド04/12/07 20:27:30ID:KDjnT/0n
フロイド付にしとけば問題ないって
0288ドレミファ名無シド04/12/07 20:36:48ID:Qo8lJ4h5
>>286
確かにうざいが、一人で見てますから、って言えば?
0289ドレミファ名無シド04/12/07 21:03:41ID:0iZeveNY
>>288
言ってもついて来る店員がいるこんな世の中じゃ
0290ドレミファ名無シド04/12/07 21:27:13ID:DL3TJKcq
(・∀・)ポイゾナ!!
0291ドレミファ名無シド04/12/07 23:22:12ID:BKAAqrrl
(・∀・)ポイリ゙ナ!!
029226804/12/08 08:21:40ID:LX9hDg0m
どこのシマムラかはちょっとね、でも仙台じゃないです。
その女店員はビジュアル系の追っかけみたいな感じで
真っ黒の超ロングヘアー。化粧はケバい。アヒャヒャヒャヒャ
0293ドレミファ名無シド04/12/08 14:02:27ID:rJQCGT8I
( ´∀`)<うんこ
0294ドレミファ名無シド04/12/09 00:15:13ID:cVwrHPZW
なに、ここは女店員擦れなのか?
ならば、このあとはそういった会話でよろすくね。
(糞擦れ成り下がるのね)
0295ドレミファ名無シド04/12/12 06:49:21ID:Oyb510b2
下がるなら成っていない
0296ドレミファ名無シド04/12/12 11:33:20ID:ksVvh5AP
わたしゃチューニングは全体自分でします。
各ペグの状態とナット溝のスムース差加減も
念の為チェックしたいんで。
0297ドレミファ名無シド04/12/12 11:35:35ID:MkNQuoJp
927 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/12/06 13:31:36 ID:RxAX3yXM
http://www.gyouseinews.com/storehouse/aug2001/001.html
学会分裂か、大石寺と和解か
創価学会門徒も上層部も知らないだろうが、超トップのみが知りえている「池田大作の資産」の問題が、今、世界のウラ社会で話題となっている。それも超一級の話題である。

 池田大作は個人資産としてスイス銀行に膨大額の預金を保持していた。これは「個人名義」のものであり、決して学会名義のものではない。

 ところが、である。ご存じの通り今年になってスイス銀行は「個人名義の預金」を一切扱わなくなってしまった。団体名義(創価学会名義)だったら預かってくれるのだが、池田大作は1兆円の資産を「個人資産」としてスイス銀行に預けていたのだ。

 で、スイス銀行が個人預金を扱わなくなったので、仕方なく池田大作名義の個人預金は他所に移すしか方法がない。紆余曲折はあったようだが、結論として、ニューヨークに六〇〇〇億円、ブラジルに四〇〇〇億円と振り分けられた。
0298ドレミファ名無シド04/12/12 22:49:52ID:cTiSnwQg
>>295
ボケェ
0299ドレミファ名無シド04/12/14 18:50:18ID:tF675asa
くっつききりではイヤだが、いざ聞こうとか買おうとかの場合に、
誰もいないのも困り者だな。w
0300ドレミファ名無シド04/12/14 18:59:43ID:WdKWdIn2
その時はカウンターまで行けばいいじゃない。
0301ドレミファ名無シド04/12/14 19:02:20ID:n4IAXaw9
店員コッチコイって思ってる漏れみたいな奴のところにはこないものなんだよね…
0302ドレミファ名無シド04/12/15 00:07:24ID:cYrc0oyE
勝つか負けるかの真剣勝負なんだよ
0303ドレミファ名無シド04/12/17 13:44:44ID:KUCNnuj7
age
0304ドレミファ名無シド04/12/22 15:23:59ID:O9DObafb
さあかな
0305ドレミファ名無シド04/12/22 23:25:36ID:N85/Y0lo
渋谷のエスパーもたいがいうざい。
0306ドレミファ名無シド04/12/25 17:14:08ID:Ayt6O8dF
age
0307ドレミファ名無シド05/01/02 00:40:58ID:Ydvoezt3
明けました!
0308ドレミファ名無シド05/01/03 19:29:46ID:pjyjQwLT
とりあえずタメ口はやめてほすぃ、、、
フレンドリーなつもりか?それとも威圧感出してるつもりか?
まぁチェーン店はどこもそうだよね。基本的に客を見下してるし。
個人ノルマがあるとこだと張り付いてくるのは仕方ないのかも。

客の年齢層が高い店ほど若者に対しても礼儀正しく対応してくれる気がする、、
0309ドレミファ名無シド05/01/04 00:39:09ID:xNTSTHlZ
age
0310ドレミファ名無シド05/01/04 02:11:47ID:l9ptKeEj
>>308
だな。特にオレは童顔だから、明らかに年下の店員にもタメロされる。
0311ドレミファ名無シド05/01/04 03:07:51ID:mqeoAr9E
>>310
その店員があなた以上に童顔だったというオチは・・・なさそうだな。
0312ドレミファ名無シド05/01/04 13:50:56ID:IDq7VuaM
案外ガキの方が敬語使われる
廚とか(´・ω・`)
0313ドレミファ名無シド05/01/05 00:25:27ID:O32LJbaO
なんか値段のところに「ASK」って書いてあるやつあるじゃん。
あれってフツーに聞いたら絶対ボッタくった値段言ってくるような気がするんだけどどうなの?

困ったことに欲しいやつがASKになってやがる。
足元みられたら終わりだから聞くに聞けないでいるんだけど・・・
0314ドレミファ名無シド05/01/05 17:06:35ID:uuTeOJzl
欲しいんなら聞いていれば良いじゃん。
予算の2倍とか3倍とかの値段なら諦めるしかないし、
チョイオーバーくらいなら値切るしかないんじゃない。
予算で買えそうならそれはそれで良いじゃん。
ぼった値段っていったって売りたい値段の何倍もの値段は言わないんじゃ?
0315ドレミファ名無シド05/01/05 20:16:15ID:YUE8l/AG
>>313
逆だ。メーカーの手前、安すぎるから表示できないんじゃ。チョイキズで特価になってるのも
実際はキズもなくて、安く売るために理由を付けてるだけなんてのはよくある話。
0316ドレミファ名無シド05/01/07 00:48:04ID:i7S9miXQ
>>315
当たり。
埒があかないから聞いてみたら、想像していた価格の1/2だった。
試奏したんだけどネックも好みだし、音も想像通り。
ピッチも問題ない。アーミング後もチューニングは安定してる。
オレとしてはかなりその価格が怪しかったんで、色々試してみたけど、
ギターとしての完成度は凄くよかったんだよね。

このスペックでしかもB級でもなくてなんでこんなに安いの?ってしつこく聞いてみたら
このギターはその店では処分したいギターになってて、メーカーの手前あからさまに低い価格は表示できないとのこと。

速攻買いましたよ。
いや〜いい買い物でした。
0317ドレミファ名無シド05/01/07 02:14:11ID:PHnQxNlw
このスレ読んでると島村行きたくなったw
近くに無いのが残念だ。
0318ドレミファ名無シド05/01/07 12:17:46ID:ISiLlJ2Q
御茶ノ水に行くと。駅近くの楽器屋たちは店員の耳
でチューニングしてくれる。絶対あやしい
えspはチューナ使ってる。それがあの店の唯一信用できるところw
0319ドレミファ名無シド05/01/07 12:56:17ID:HxPV413K
音楽店の店員なら音叉+ハーモニクスでもチューニングできてほしいよな

ピックアップのないギターに内臓スピーカーだとチューナーはちゃんと音拾えてるか怪しいし
0320ドレミファ名無シド05/01/07 15:27:02ID:kKLjXaR5
調律に関して「自分しますからいいっすよ」
と言ったけど「いえ、仕事ですから!」と言われやむなく任せましたが
俺はドロップDがしたかった
0321ドレミファ名無シド05/01/07 17:31:00ID:GOTft4XP
この間御茶ノ水のBIG BOSSでギター買ったんだが、店員の態度すごくヨカタ
0322ドレミファ名無シド05/01/07 21:04:25ID:1NTJ4/Qw
>>320
「じゃ、ドロップDにしてよ。」の一言がなぜ言えない?
0323ドレミファ名無シド05/01/08 00:28:05ID:2+uY3ONt
御茶ノ水のBIG BOSSは良い店員が多いね。店長が特に良い人なんだな
0324ドレミファ名無シド05/01/08 20:52:52ID:I1PQvyj1
京都のBIG BOSSもいい店員多いらしいんだけど、どうなの??誰か知んない?
0325ドレミファ名無シド05/01/08 21:49:36ID:L+mevOJd
札幌はあんまり
0326ドレミファ名無シド05/01/08 22:58:02ID:E0bQdPfq
自分近いうちに楽器屋にいってエレキギターを買おうと思っています
が客層とかってやはり中高生とかが多いんでしょうか
自分22歳だけど浮いた幹事にならないですかね

あと自分全くの初心者なのでとりあえず店員に弾いてもらって
よさそうな音なら買おうと思っています(予算2,3万でいけるかな?)
新宿あたりにオススメの店とかあったら教えてください
店員の趣味を押し付けられそうなとこは嫌ですよね
自分見た目が小柄でキョドキャラなので餌食にならなきゃいいが。。
0327ドレミファ名無シド05/01/10 01:14:28ID:++2qIQ32
>>326
>中高生とかが多いんでしょうか
>自分22歳だけど浮いた幹事にならないですかね

浮きません。22なんて高校生とそんなに変わらないから。

>店員の趣味を押し付けられそうなとこは嫌ですよね

押し付けまではいかないが、ある程度店員の偏った価値観で勧められるのは
十分に考えられる
だからって店全体がそんな人間だけではないのでどこの店でもいいんじゃないか?
0328ドレミファ名無シド05/01/10 03:01:48ID:Z77aPAMO
ベースをピック弾きする店員ヤダ
0329ドレミファ名無シド05/01/10 06:26:05ID:hDClq/fJ
しつこく試奏たのまれたら弦ブチ切ってかえりゃいいのに。
ベースだとなおよろしい
0330ドレミファ名無シド05/01/10 06:41:02ID:hDClq/fJ
今思い出したんだけど、俺がしまむらでレスポールみてると
女店員が「さすが、お目が高い。買いですよ。買い」とかわけわからんこといって絡んできて
「お金が足りないんで買えませんね」っつったら「おねーさんが5000円あげる。ないしょでね♪」
みたいなこと言ってきたときには、あれですよ「必死だなー」と。
どういう教育してんでしょーかねー@島の島@は。
0331ドレミファ名無シド05/01/10 10:07:54ID:yiERCuhb
福岡のビグボスは最悪だぞ。
客放置でギター弾いて遊んでやがる。愛想も糞もない。

>>330
俺はエフェクターみてたら5000エン貰うどころかいきなり告白されたぞ。
0332ドレミファ名無シド05/01/10 11:22:12ID:Fq0clEJ3
>>331
俺はピック選んでたら横にいる友人から
「痔が痛いからトイレ行ってくる。うち痔の家系なんだよね。俺も大痔主なんだ」
と告白されたよ。
0333ドレミファ名無シド05/01/10 13:04:00ID:CZXYJr2K
>>331
ビグボスって大名のライトオン近くの?
あそこでくっちゃべってるのって店員と客かと思ったら店員ばっかなのね
確かに最悪だった
目が合ってもいらっしゃいませのひとつも無い
品揃えはまぁ良いので試奏したいのにずっとギターで遊んでるよな
まぁ無視してほしいときはいいけど
0334ドレミファ名無シド05/01/10 14:54:44ID:688pfwBr
>>332
お前割と面白い奴だな
0335ドレミファ名無シド05/01/10 15:32:50ID:CBa5Luql
漏れは島村の店員の名刺を集めて
友達と枚数を競いあってるんだが・・・


そんなヤシは漏れだけか??
0336ドレミファ名無シド05/01/10 15:39:12ID:CBa5Luql
>>324
連続でスマソ。
あそこは良い店員が多い。
ってか、嫌な店員居ないぞ。
しつこく、まとわりつく事もないし。商品知識もなかなか。
漏れがスギゾー好きだと言ったら、ポスターもくれた。
0337ドレミファ名無シド05/01/11 00:36:19ID:H+2TLZpG
ポスターくらいなら店員に言えばいくらでもくれるよ。
0338ドレミファ名無シド05/01/11 00:41:47ID:EmO0Lxrt
気が利くか、利かないかの問題さ。
0339ドレミファ名無シド05/01/11 00:52:35ID:H+2TLZpG
ポスター貰えませんか?の一言がなぜ言えない。
0340ドレミファ名無シド05/01/11 02:01:30ID:EmO0Lxrt
そりゃお前、男のくせに部屋に好きなアーティストのポスター貼るって何か恥ずかしいじゃんかよ。
たとえアイドルとかじゃなくてもよ。すげぇ熱狂的みたいじゃん。ゆず厨並に熱狂的じゃんよ。
0341ドレミファ名無シド05/01/11 05:18:14ID:uiB5olcv
アルフィーとかなら?
0342ドレミファ名無シド05/01/11 14:48:11ID:6itiR/oj
( ・∀・)<バディ・ガイのポスター下さい Σ(´∀`;)(そんなのねーよ・・・)
0343ドレミファ名無シド05/01/11 16:41:54ID:hEETO2s9
( ・∀・)<ビクトリーマグナムのポスター下さい Σ(´∀`;)
0344ドレミファ名無シド05/01/11 16:45:41ID:PZDu89Cm
( ・∀・)<ポスターはええからグレッチで俺を殴れゴルァ Σ(´∀`;)
0345ドレミファ名無シド05/01/11 16:56:06ID:Bimnzl3D
( ・∀・)<ギター燃やすための燃料下さい Σ(´∀`;)
0346ドレミファ名無シド05/01/11 18:37:33ID:a0d76KZG
>>339
店員のコがタイプだったからな。
0347ドレミファ名無シド05/01/11 19:28:14ID:2eeKscdF
>>345
Ё ←ジッポオイルドゾー

横浜の港北店の店員はなかなかカンジよかったな。また試奏しに逝きたくなった
0348ドレミファ名無シド05/01/11 20:00:52ID:XbZspemx
正月、
客の少ない店は楽器屋だけだった・・・
0349ドレミファ名無シド05/01/11 23:20:43ID:2eeKscdF
>>348
そうですか?ソフトケースを肩にかけて、お年玉でエフェクター買い求めにきた高校生がたくさんいたような気もするんだけど。
0350ドレミファ名無シド05/01/11 23:24:52ID:02Tq0jnq
俺も中高生ばっかで店の雰囲気が落ちつかなかったから
弦買って何も見ずに帰った
0351ドレミファ名無シド05/01/12 00:06:37ID:EmO0Lxrt
俺はヤングギターに精液つけてきた。
0352ドレミファ名無シド05/01/12 03:21:52ID:wLmvELgH
>>346
タイプならそこから話し膨らましてメアドの交換まで持って行かないと。













普通は無理だけど。
0353ドレミファ名無シド05/01/12 08:45:20ID:tDuc1LOX
それがカンタンにできるようなら童貞のバンドマンはおらん。俺とか
0354ドレミファ名無シド05/01/12 08:46:37ID:tStrZpKi
そんなんでメアド渡す奴はタイプじゃない
0355ドレミファ名無シド05/01/16 01:37:33ID:6m9IMEtG
とにかく俺に近寄るなってことだなっと保守
0356ドレミファ名無シド05/01/20 01:32:25ID:rFp5Cy9t
保守合同
0357ドレミファ名無シド05/01/22 08:38:31ID:hHdCyhha
の結果、鳩山一郎の自由民主党と日本社会党の55年体制が続くことになるのだよ。
0358ドレミファ名無シド05/01/22 11:44:54ID:p7X60F/x
入店時に「いらっしゃいませ〜」って気持ちよく挨拶してくれるだけでいい。必要ならこっちから話しかけるもん。
0359ドレミファ名無シド05/01/22 14:48:11ID:htk123fV
>>1の気持ちわかるわぁ
本当ついてこなくていいよ
0360ドレミファ名無シド05/01/29 18:40:15ID:54mPeibu
このスレ、勉強になります。
「いらっしゃいませ」言ったら、引っ込んでれば良いんですね。
0361ドレミファ名無シド05/01/29 20:03:00ID:KFXBCBF2
そうすればあなたの店は万引き率が高まります。
だからそうするべきです。
0362ドレミファ名無シド05/01/29 20:08:02ID:9tMmTBTy
人がピックとか見てる時に、ジロジロ見られると万引き犯として見られてるみたいで嫌。
そんな店では買わない。
0363ドレミファ名無シド05/01/29 22:24:00ID:rDmMEw8h
>>360
そうそう。客から呼ばれてから動くようなのは店員として失格だから、と言う店員が
いたが、それは自己満足であり客のことは考えてない行為だな。
あなたのように、人の話を聞く人であればいいんだけどね。
0364ドレミファ名無シド05/01/30 01:42:33ID:VZ63zQRl
俺が2年前にバイトした店での最初の研修?みたいな時の店長の話やら
方針を聞いて愕然とした
0365ドレミファ名無シド05/01/30 01:46:32ID:vHHuWp3e
>>364
おお、教えてくれよ。気になるじゃんかよぉ。
036636405/01/30 02:00:35ID:VZ63zQRl
長くなるけど、初めて楽器を買いに行くヤシが騙されないように書くわ
某有名チェーン店で夏休みの間、大学生のバイトを募集してたんだ
俺もギター好きだし、楽器に囲まれてバイトできていいと思って行ったんだよ
俺合わせて男4人だった。うち2人は楽器触ったことない奴
最初の研修で、まず楽器できないヤシはスモークオンザ・・・のリフを覚えさせられた
んで店の方針の話になったわけだ
まず夏休みという事で「最初の一本を買う厨房、工房を狙え」と。
「初心者は自ら試走するのを嫌う。そこで覚えたスモーク・・を弾け
その際、必ずアンプはクリーンセッティングにして弾く。次にODやらディストーションやらの
エフェクターを使って弾く。エフェクターが無いと歪んだ音が出ないと無言のアピール
結果的に上手く行けばギター&アンプ&エフェまとめてお買い上げでウマー」
だとさ。
それとウザイくらいに小物売り場を見回れ、と。万引きされるくらいなら売れないほうがマシ。

036736405/01/30 02:04:04ID:VZ63zQRl
続き
本当にこんなんで上手く行くか?って思った。
エフェクターやら歪みなんて知ってて買いに来るのが普通と思ってたから。
でも店長曰く「数年前はGIGSやらバンドやろうぜあたりを読んで色々知識だけは
あったけど、今の子達は何の知識もなしに買いに来るから」というものだった。
確かに今の2chを見ても、あまりにも何も調べず始めようとしてるヤシは多い。
そんなヤシは見事に店の思う壺にはまる仕組みってわけだ。
036836405/01/30 02:36:52ID:VZ63zQRl
それから最初から高価なものを買わせたりローンを勧めるっていうのが
話題に上がるけど、俺がバイトした店はもっとあくどい考えだった
まず中途半端なモデルを勧める。ギターもアンプもね。
最初からフェンジャパとかエピ買わせたら何年かは買い換えないからね。
逆に中途半端なものなら1、2年すれば買い換えたくなる
ついでにアンプもフェルやらを最初に買えばそのうちマーシャル15wとか欲しくなる
その心理をついて中途半端なもので一式揃えさせようって魂胆だったみたい。
長々と書いてスマソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています